JP2766790B2 - 気流分級機における原料供給装置 - Google Patents

気流分級機における原料供給装置

Info

Publication number
JP2766790B2
JP2766790B2 JP7215713A JP21571395A JP2766790B2 JP 2766790 B2 JP2766790 B2 JP 2766790B2 JP 7215713 A JP7215713 A JP 7215713A JP 21571395 A JP21571395 A JP 21571395A JP 2766790 B2 JP2766790 B2 JP 2766790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
material supply
classifying
classification
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7215713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0857424A (ja
Inventor
浩之 杉山
仁郎 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON NYUUMACHITSUKU KOGYO KK
Original Assignee
NIPPON NYUUMACHITSUKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON NYUUMACHITSUKU KOGYO KK filed Critical NIPPON NYUUMACHITSUKU KOGYO KK
Priority to JP7215713A priority Critical patent/JP2766790B2/ja
Publication of JPH0857424A publication Critical patent/JPH0857424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766790B2 publication Critical patent/JP2766790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、粉体原料を高速
度で旋回して微粉と粗粉に遠心分離する気流分級機の原
料供給装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】本体ケーシング内に分級室を設け、その
分級室内に粉体原料を供給し、その粉体原料を分級室内
で旋回させて粗粉と微粉とに遠心分離する気流分級機は
従来から知られている。 【0003】上記のような気流分級機の分級室に対する
粉体原料の供給には、特開昭61−93880号公報、
および実開昭62−79582号公報に記載されている
ように、分級室内に粉体原料を直接噴射する方法が存在
する。 【0004】しかし、上記の原料供給方法においては、
分級室の外周一部から粉体原料を供給するため、分級室
における旋回気流に乱れが生じ、分級精度に悪影響をお
よぼすという問題がある。また、分級室の外周一部から
の供給であるため、分級室における原料の分布が不均一
になり易く、効率よく分級することができないという問
題もある。 【0005】特公昭56−20913号公報には、本願
の図3に示す原料供給装置が記載されている。この原料
供給装置は、本体ケーシング20の上部に原料供給筒2
5を接続し、その原料供給筒25の外周上部に接続した
原料流出筒26から原料供給筒25内に原料を供給して
旋回させ、原料供給筒25の内径面に沿って下方向に移
動する原料をその原料供給筒25内の下部外周囲に形成
した環状の供給孔27から分級室21内に流入させるよ
うにしている。 【0006】ここで、分級室21内に供給された原料
は、その分級室21内で旋回して粗粉と微粉とに遠心分
離され、粗粉は、分級板22の外周の粗粉排出口23か
ら排出され、微粉は分級板22の中央に接続した微粉排
出パイプ24から排出される。 【0007】図3に示すように、原料供給筒25内で原
料を旋回させ乍ら、環状の供給孔27から分級室21内
に原料を供給することより、供給原料の旋回流と分級室
21内における旋回流とが同じ向きであるため、分級室
21内における旋回流に乱れを生じさせることが殆んど
なく、分級室に原料を直接供給する場合に比較して、原
料を高精度に分級することができるという特徴を有す
る。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】ところで、図3に示す
原料供給装置においては、原料と空気の混合流が原料供
給装置の一箇所から取り入れられる構成であるため、原
料供給筒25内における原料の旋回速度が遅くなり、原
料供給筒25内の下部において粉体原料が凝集し易く、
原料供給孔の一部から固まりの状態で分級室21に流入
することが多い。このため、分級室における分布が不均
一になり、原料を効率よく分級処理することができない
という不都合がある。 【0009】また、付着性の強い原料の場合には、原料
供給筒25内の下部において付着し、連続運転すること
ができないという不都合もある。 【0010】 【発明の課題】この発明の課題は、上記の不都合を解消
し、分級室に粉体原料を原料供給孔の全周から分散供給
することができるようにして分級精度および処理能力の
向上を図り、付着性の強い原料でも、連続的に分級処理
することができるようにした原料供給装置を提供するこ
とである。 【0011】 【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明においては、上部が開口する本体ケーシ
ング1内に円錐形の分級カバー4と、その下方に円錐形
の分級板6を設けて両者間に分級室7を形成し、本体ケ
ーシング1の上部に端板13を有する原料供給筒12を
接続し、その原料供給筒12の上部から原料供給筒12
内の外周接線方向に向けて原料を供給し、上記原料供給
筒12内を旋回し乍ら下降する原料を前記分級カバー4
の外周囲に形成された環状の原料供給孔5から分級室7
に旋回流入させて粗粉と微粉とに遠心分離する気流分級
機の原料供給装置において、前記原料供給筒12の上部
円周上に原料の旋回方向に傾斜する複数の案内羽根15
を所要の間隔をおいて設けて隣接する案内羽根15間に
外部と原料供給筒12内とを連通させる二次空気流入路
16を形成し、その二次空気流入路16に高圧エアと共
に原料を原料供給筒12内に噴射するエア噴射ノズル1
7を挿入した構成を採用している。 【0012】上記の構成を採用したことにより、エア噴
射ノズル17から原料供給筒12内に原料を噴射する
と、その原料は、案内羽根15に対する衝突と、案内羽
根15間の二次空気流入路16から流入する二次空気に
よって分散されると共に、その二次空気によって旋回速
度が高められる。このため、原料が原料供給筒12内の
下部において凝集するのを防止することができると共
に、原料の旋回流の傾むきが小さくなるので、原料を環
状の原料供給孔5の全体から分級室7内に均一に分散供
給することができる。さらに、二次空気の導入によって
原料の旋回速度が上がるので、原料供給筒で供給時に凝
集していた原料が分散されて、分散状態のままで原料供
給孔に供給することができる。 【0013】 【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1及び図2に基づいて説明する。 【0014】図示のように本体ケーシング1は、上部ケ
ーシング2と下部ケーシング3とから成り、上部ケーシ
ング2の内側には円錐形の分級カバー4が設けられ、そ
の分級カバー4の外周と上部ケーシング2の内周間に環
状の原料供給孔5が形成されている。 【0015】また、分級カバー4の下方には、その分級
カバー4との間に分級室7を形成する円錐形の分級板6
が設けられ、この分級板6の外縁部とケーシング1の内
周間に環状の粗粉排出孔8が設けられている。 【0016】分級板6の中央部には微粉排出筒9が接続
されている。微粉排出筒9はL形をなし、その端部は下
部ケーシング3を貫通して外部に臨んでいる。 【0017】上部ケーシング2と下部ケーシング3との
間に複数の案内羽根10が等間隔に環状に配置されてい
る。この案内羽根10は、分級室7内において旋回する
原料の旋回方向に傾斜し、隣接する案内羽根10間に形
成された二次空気流入路11によって外部と分級室7内
が連通されている。 【0018】前記上部ケーシング2の上部には原料供給
筒12が接続され、その原料供給筒12の上部端板13
の中心部に排気筒14が接続されている。 【0019】原料供給筒12は、上下に分割され、その
分割面間に複数の案内羽根15が等間隔に環状に配置さ
れている。案内羽根15は、原料供給筒12内において
旋回する原料の旋回方向に傾斜し、隣接する案内羽根1
5間の二次空気流入路16によって外部と原料供給筒1
2の内部が連通されている。 【0020】二次空気流入路16には、原料供給筒12
の内部接線方向に向けて高圧エアを噴射するエア噴射ノ
ズル17の先端部が挿入されている。このエア噴射ノズ
ル17内のエア通路に原料ホッパ18の下部出口が接続
され、エア噴射ノズル17に高圧エアを供給すると、ノ
ズル17内を流動する高圧エアによって原料ホッパ18
の内部の原料がノズル17の内部に吸引され、ノズル1
7の先端から原料供給筒12の内部に噴射される。 【0021】実施の形態で示す気流分級機の原料供給装
置は上記の構造から成り、粉体原料の分級に際しては、
微粉排出筒9および排気筒14に吸引力を付与し、その
状態において、エア噴射ノズル17から原料供給筒12
の内部に粉体原料を供給する。 【0022】いま、エア噴射ノズル17に高圧エアを供
給して原料供給筒12内に粉体原料を供給すると、上記
粉体原料は、案内羽根15に対する衝突と、二次空気流
入路16から原料供給筒12内に流入する二次空気によ
って分散されると共に、上記二次空気によって旋回速度
が高められる。 【0023】このため、原料は分散状態で原料供給筒1
2の内部を高速度で旋回し乍ら下降すると共に、その旋
回流の傾きは小さく、分級カバー4の外周に設けられた
粉体供給孔5の全体から均等に分級室7内に流入する。 【0024】上記の原料は、分級室7内において旋回
し、このとき、分級室7のまわりの二次空気流入路11
から外部のエアが分級室7内に流入するため、原料は高
速旋回して粗粉と微粉とに遠心分離され、粗粉は粗粉排
出孔8から下部ケーシング3に排出され、微粉は微粉排
出筒9から取り出される。 【0025】 【発明の効果】以上のように、この発明は、原料供給筒
上部円周上に複数の案内羽根を設け、隣接する案内羽
根間の二次空気流入路に高圧エアと共に原料を原料供給
筒内に噴射するエア噴射ノズルを設けたことにより、そ
のエア噴射ノズルから噴射された原料は案内羽根に対す
る衝突と、二次空気流入路から流入する二次空気とによ
ってきわめて効果的に分散させることができると共に、
上記二次空気によって原料の旋回速度を高めることがで
きる。その原料の旋回速度の高速化に伴って旋回流の傾
きが小さくなり、その結果、分散状態の原料を原料供給
孔の全体から分級室内に均等に導入することができ、分
級精度および処理能力の向上を図ることができる。 【0026】また、付着性の強い原料でも分級室にスム
ーズに流入させることができ、連続運転が可能である。 【0027】さらに、二次空気の流入により、原料の旋
回速度を高くすることができるため、分級点を微粉側に
設定することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明に係る原料供給装置の実施の形態を示
す縦断正面図 【図2】図1の原料供給筒の横断平面図 【図3】従来の原料供給装置を示す縦断正面図 【符号の説明】 1 本体ケーシング 4 分級カバー 5 原料供給孔 6 分級板 7 分級室 12 原料供給筒 13 端板 15 案内羽根 16 二次空気流入路

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 (1)上部が開口する本体ケーシング1内に円錐形の分
    級カバー4と、その下方に円錐形の分級板6を設けて両
    者間に分級室7を形成し、本体ケーシング1の上部に端
    板13を有する原料供給筒12を接続し、その原料供給
    筒12の上部から原料供給筒12内の外周接線方向に向
    けて原料を供給し、上記原料供給筒12内を旋回し乍ら
    下降する原料を前記分級カバー4の外周囲に形成された
    環状の原料供給孔5から分級室7に旋回流入させて粗粉
    と微粉とに遠心分離する気流分級機の原料供給装置にお
    いて、前記原料供給筒12の上部円周上に原料の旋回方
    向に傾斜する複数の案内羽根15を所要の間隔をおいて
    設けて隣接する案内羽根15間に外部と原料供給筒12
    内とを連通させる二次空気流入路16を形成し、その二
    次空気流入路16に高圧エアと共に原料を原料供給筒1
    2内に噴射するエア噴射ノズル17を挿入したことを特
    徴とする気流分級機における原料供給装置。
JP7215713A 1995-08-24 1995-08-24 気流分級機における原料供給装置 Expired - Lifetime JP2766790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215713A JP2766790B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 気流分級機における原料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215713A JP2766790B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 気流分級機における原料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0857424A JPH0857424A (ja) 1996-03-05
JP2766790B2 true JP2766790B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=16676944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7215713A Expired - Lifetime JP2766790B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 気流分級機における原料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2766790B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008143267A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-27 Ricoh Company, Ltd. Pulverizing and coarse powder classifying apparatus and fine powder classifying apparatus
EP2090381A1 (en) 2008-02-15 2009-08-19 Ricoh Company, Ltd. Air classifier
JP2012045477A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Ricoh Co Ltd 分級装置及び分級方法、並びにトナー及びその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3752096B2 (ja) * 1999-03-03 2006-03-08 日本ニューマチック工業株式会社 気流分級機
JP4818807B2 (ja) * 2005-05-26 2011-11-16 日本ニューマチック工業株式会社 気流分級機および分級プラント
JP4907655B2 (ja) * 2006-06-13 2012-04-04 日本ニューマチック工業株式会社 気流分級機および分級プラント
JP4785802B2 (ja) * 2007-07-31 2011-10-05 株式会社日清製粉グループ本社 粉体分級装置
KR101795835B1 (ko) 2010-11-16 2017-11-09 가부시키가이샤 닛신 세이훈 구루프혼샤 분체 분급장치
CN103128009B (zh) * 2013-03-01 2015-04-29 常熟市华能环保工程有限公司 一种旋风分离器
CN103111381B (zh) * 2013-03-01 2014-06-25 常熟市华能环保工程有限公司 一种感应旋风分离器
WO2016114234A1 (ja) * 2015-01-16 2016-07-21 株式会社日清製粉グループ本社 粉体分級装置
JP7137378B2 (ja) * 2018-07-03 2022-09-14 Fdk株式会社 気流分級装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620913A (en) * 1979-07-30 1981-02-27 Ritsupu Sa Gas burner
JPS6193880A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 日本ニユ−マチツク工業株式会社 分級機
JPH0248076Y2 (ja) * 1985-11-05 1990-12-17

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008143267A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-27 Ricoh Company, Ltd. Pulverizing and coarse powder classifying apparatus and fine powder classifying apparatus
US8096492B2 (en) 2007-05-15 2012-01-17 Ricoh Company, Ltd. Pulverizing and coarse powder classifying apparatus and fine powder classifying apparatus
EP2090381A1 (en) 2008-02-15 2009-08-19 Ricoh Company, Ltd. Air classifier
US8668091B2 (en) 2008-02-15 2014-03-11 Ricoh Company, Ltd. Air classifier
JP2012045477A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Ricoh Co Ltd 分級装置及び分級方法、並びにトナー及びその製造方法
CN102416382A (zh) * 2010-08-26 2012-04-18 株式会社理光 分级装置、分级方法、调色剂和制造所述调色剂的方法
CN102416382B (zh) * 2010-08-26 2015-04-01 株式会社理光 分级装置、分级方法、调色剂和制造所述调色剂的方法
US9207552B2 (en) 2010-08-26 2015-12-08 Ricoh Company, Ltd. Classifying apparatus, classifying method, toner and method for producing the toner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0857424A (ja) 1996-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766790B2 (ja) 気流分級機における原料供給装置
US6789756B2 (en) Vortex mill for controlled milling of particulate solids
JPH09502122A (ja) 機械的な空気分粒器のロータ
JP3752096B2 (ja) 気流分級機
WO2006126577A1 (ja) 気流分級機および分級プラント
JPH11179228A (ja) ジェット粉砕機
WO2007145207A1 (ja) 気流分級機および分級プラント
JPH0248076Y2 (ja)
JP3902845B2 (ja) 気流分級機
JPH031098Y2 (ja)
JP3752068B2 (ja) 気流分級機
JPH09206620A (ja) ジェット粉砕機
JPH03270751A (ja) サイクロン
US5190227A (en) Beater mill with integrated centrifugal classifier
JPH06182242A (ja) 高速回転衝撃式粉砕機
JPS6193880A (ja) 分級機
JP3510346B2 (ja) 気流分級方法及び気流分級機並びに該分級機を備えた分級装置
JP3679163B2 (ja) 気流分級機
KR100235291B1 (ko) 정류기능이 강화된 공기 분급기 및 분급방법
RU2192319C1 (ru) Центробежный классификатор
JP2579763Y2 (ja) 分級機
JP2000189897A (ja) 気流分級機
JPH08276159A (ja) 気流分級方法及び装置
JPH0628755B2 (ja) 粉体分散機
JPS6157279A (ja) アニユラ分級機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980303

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080403

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080403

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080403

Year of fee payment: 10