JP2763408B2 - Hcvに対する抗体の検出、hcv感染の診断及びワクチンとしての予防に有用な合成ペプチド - Google Patents

Hcvに対する抗体の検出、hcv感染の診断及びワクチンとしての予防に有用な合成ペプチド

Info

Publication number
JP2763408B2
JP2763408B2 JP3022448A JP2244891A JP2763408B2 JP 2763408 B2 JP2763408 B2 JP 2763408B2 JP 3022448 A JP3022448 A JP 3022448A JP 2244891 A JP2244891 A JP 2244891A JP 2763408 B2 JP2763408 B2 JP 2763408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hcv
peptide
iii
arg
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3022448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05148298A (ja
Inventor
チャン・イ・ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNAITETSUDO BAIOMEDEIKARU Inc
Original Assignee
YUNAITETSUDO BAIOMEDEIKARU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27413565&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2763408(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US07/558,799 external-priority patent/US5106726A/en
Application filed by YUNAITETSUDO BAIOMEDEIKARU Inc filed Critical YUNAITETSUDO BAIOMEDEIKARU Inc
Publication of JPH05148298A publication Critical patent/JPH05148298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763408B2 publication Critical patent/JP2763408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1081Togaviridae, e.g. flavivirus, rubella virus, hog cholera virus
    • C07K16/109Hepatitis C virus; Hepatitis G virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/24011Flaviviridae
    • C12N2770/24211Hepacivirus, e.g. hepatitis C virus, hepatitis G virus
    • C12N2770/24222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/968High energy substrates, e.g. fluorescent, chemiluminescent, radioactive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/82Hepatitis associated antigens and antibodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、C型肝炎ウイルス
(hepatitis C virus:HCV)感
染、或いは非A非B肝炎(non−A non−B h
epatitis:NANBH)の診断および予防に特
異的なペプチド組成物に関連している。より詳細には、
本発明は体液中のHCVに対する抗体の検出に特異的な
合成ペプチド組成物と、それを用いるイムノアッセイ
(immunoassays)に注目が向けられてい
る。本発明はまた、HCVに対するモノクローナルおよ
びポリクローナル抗体の産生を引き出す抗原としての、
そして、NANBHもしくはHCV感染の予防用のワク
チン中の免疫原としての、該合成ペプチド組成物の利用
法も含んでいる。
【0002】
【従来の技術】1940年代、2人の独立した研究者
は、ウイルス性肝炎にはA型とB型と呼ばれる少なくと
も2つのタイプのものがあり(HAV,HBV)、HA
VあるいはHBVどちらか一方のタイプによる感染で
は、患者は交差免疫(cross−immunity)
を示さないということを結論づけた。(1−3)。2つ
のウイルスに起因する病気を同定し、臨床的にそして血
清学的にこうした2つのタイプの肝炎を区別することが
可能となったのは、A型肝炎および型肝炎のための血清
学的マーカーが導入された1970年代になってからや
っとのことである。
【0003】次いで、1974年、輸血による肝炎の多
くのケースがHAVやHBVに帰属することができず、
こうしたウイルス以外の病原体の仕業であるということ
が、プリンス(Prince)らにより示唆された。彼
らは、その病原体をC型肝炎ウイルス(HCV)と名付
けることを提案した(4)。別の肝炎の原因となる病原
体の存在は、その後、アルター(Alter)らにより
確認されており、彼らは、B型肝炎表面抗原(HBsA
g)を保持していることがわかっている商業的な血液供
与者の排除は、輪血後肝炎の頻度を有意に減少させるが
(5)、それでもなお、輸血を受けた各年500万人の
アメリカ人のうち、7から10%が肝炎を発病すると報
告した。こうした輸血後肝炎のケースの90%におい
て、HAV、HBV、エプシュタインーバール(Eps
tein−Barr)ウイルス、サイトメガロウイルス
(cytomegalovirus)や、しばしば肝臓
疾患を起こす他のウイルスとは関連のない、特異なウイ
ルスが病因学的病原体として暗示された(5)。この感
染は非A非B肝炎(NANBH)と呼ばれた。
【0004】何年にもわたって、NANBHは血液透析
をうける患者や、腎臓移植の受容者(6)や、静脈注射
による薬物乱用者(7)や、精神遅滞者たちのための施
設の患者(8)において、報告されている。さらに、N
ANBH患者の世話をしている看護婦たちもこの病気に
かかることがわかってきている。
【0005】流行病学的証拠から、水媒介性の流行型
と、血液もしくは注射針と関係した型と、散発的におこ
る集団獲得型の3つの型のNANBHがありそうだとい
うことが示唆される。しかしながら、NANBHをひき
おこす病原体の数、正確な性質は未だに完全には明らか
になっていないでいる。
【0006】急性段階のNANBHは、B型肝炎の場合
よりも深刻ではなく、その病気はほとんど致死性ではな
い。しかしながら、NANBHにかかっている人の1/
3を超える人々が、その病気の慢性型になり、そうなる
といつまでも感染性を保ったままになる。この慢性的な
状態は肝硬変へとつながり、最終的には肝癌となり得
る。
【0007】推定上のNANBHウイルス抗原や、抗体
を検出しようと企てて、多くの手法が開発されてきた。
寒天−ゲル(agar−gel)拡散法、カウンター免
疫電気泳動法(counter immunoelec
trophoresis)、免疫蛍光顕微鏡法、免疫電
子顕微鏡法、ラジオイムノアッセイ(radioimm
unoassay)、そして、患者からのクルードな
(crude)生物学的ライセート(lysate)と
抗体を用いた酵素結合免疫吸着アッセイ(enzyme
−linked immunosorbent ass
ay)がこれに含まれる。しかしながらこうしたアッセ
イのいずれも、NANBHの診断試験として用いるのに
十分な感度、特異性、再現性がない。検出されたいくつ
かの反応性は、後に、ホストの細胞質抗原に対する抗体
の存在や、肝臓病を持っているもしくは持っていない患
者にしばしば存在する低レベルのリウマチ因子様物質
(rheumatoid−factor−like s
ubstance)に帰属された。
【0008】NANBHに対する決定的な試験のない状
態で、過去の診断はひとつの消去法であった。急性肝炎
の臨床的存在と、A型およびB型肝炎、エプシュタイン
−バールウイルス、サイトメガロウイルスに対する血清
学的マーカーの一貫した欠如に、それは基づいていた。
【0009】NANBHやHCVに対する抗体の検出の
ためのいかなる特異的試験も有用ではなかったので、少
なくともある程度の輪血後NANBHを予防する手段と
して、供与者をスクリーニングするための非特異的試験
の利用が過去10年間採用されてきた。
【0010】そのような代理試験の1つは肝臓の酵素レ
ベルを測る。肝臓のいくつかの酵素、殊にアラニンアミ
ノトランスフエラーゼ(alanine aminot
ransferae;ALT)の濃度は、活発な肝炎に
かかっている患者の血中でしばしば上昇している。2つ
の独立した研究は、供与者ALTレベルと、輸血受容者
のNANBH発病の相関関係を示した(9−11)。し
かしながら、NANBHを伝搬する血液供与者の約20
%しか、肝臓の酵素濃度の上昇を示していないことが、
いくつかの研究により示された。他の研究者たちはさら
に、肝臓の酵素レベルが、激しい飲酒のような外来の要
素によって増加しうることを見出した。
【0011】供与者集団をB型肝炎ウイルスの感染にか
かり易くする流行病学的環境も、NANBH病原体への
暴露に都合がいいかもしれない。スティーブンス(St
evens)らにより行われた研究(12)は、B型肝
炎ウイルスに対する抗体の存在について、供与者におけ
る危険因子を評価した。その結果、B型肝炎コア抗原
(hepatitis B core antige
n)に対する抗体(抗HBc)について陽性(ボジティ
ブ)な血液単位は、抗HBcのない単位よりも受容者に
おいて2から3倍も大きなNANBHの危険を提供する
らしいということが示された。彼らは、供与者の抗HB
cスクリーニングが、輪血に起因するNANBHのケー
スの約1/3を防ぐ可能性があり、一方、ALTスクリ
ーニングは輪血後NANBHのケースの半分近くを防ぐ
可能性があると結論づけた。
【0012】消去法によりNANBHの診断を確立する
こうした代理試験の利用を以ってしても、NANBHV
キャリア(carrier)の正しい同定は、満足する
にはほど遠かった。第1に、代理マーカーを欠く血液を
受け、なおNANBHを発病した患者が、非常に多い。
第2に、高いALTレベルを持つ供与者と抗HBcを持
つ供与者の間の重なりが少ししかない。最後に、代理マ
ーカーについてポジティブな血液単位の受容者だが、H
CVとしても知られるNANBHVに感染しない者がい
る(13−15)。
【0013】以上の理由から、NANBHVキャリアを
同定し、汚染された血液や血液製品をスクリーニングし
て除くための感度の高い特異的な手法に対する早急な需
要がある。加えて、本病気の予防および/または処置の
ための効果的なワクチンおよび/または治療薬に対する
必要性もある。
【0014】最近、カイロン(キロン)コーポレーショ
ン(Chiron Corp.)の科学者グループが、
特性づけられていないNANBH病原体を含む血漿か
ら、ランダムプライマーによる(random−pri
med)相補DNA(cDNA)ライブラリーを作製し
た(16)。彼らは、NANBHと診断された患者から
の血清を用いてライブラリーをスクリーニングし、NA
NBHに特異的に関連した抗原をコードするcDNAク
ローンを単離した。このクローンは、トガウイルス科
(togaviridae)もしくはフラビウイルス科
(flaviviridae)と同様の病原体のゲノム
に由来することが見出された(16)。この新しく同定
されたNANBH病原体は、C型肝炎ウイルス(HC
V)と呼ばれた。この血液媒介性NANBHウイルスの
ための特異的なアッセイが、ヒトスーパーオキシドジス
ムターゼ(human superoxide dis
mutase;SOD)と363HCVアミノ酸との融
合ポリペプチド(SOD/HCVC100−3と命名さ
れた)に基づいて開発された(17)。SOD/HCV
C−100−3を組換え酵母のクローンから培養し、精
製し、循環しているウイルス抗体の捕獲に用いた(1
7)。このC型肝炎ウイルスに由来するcDNA塩基配
列のファミリーが、次いで詳しく報告された(18)。
【0015】しかしながら、カイロングループにより発
表されたHCVの塩基配列は、HCVゲノムの約75%
しかカバーしておらず、非構造遺伝子しか表していな
い。
【0016】より最近になって、マユミ(Mayum
i)らは、ヒトとチンパンジーのキャリアの2つの異な
るHCV株について、HCVゲノムの5′端塩基配列を
決定した(27)。5′端塩基配列は、少なくとも32
4ヌクレオチドの5′非コーティング領域を含んでお
り、2つの株でよく保存されていた。非コーティング領
域に続いて、1348ヌクレオチドのコーティング領域
があり、それは7310ヌクレオチドに及ぶプロトタイ
プのHCVの報告された塩基配列を超えて続いている
(18)。
【0017】こうした結果に基づくと(18、27)、
HCVは少なくとも2886アミノ酸残基をコードして
いる中断なしのオープンリーディングフレーム(uni
nterrupted open reading f
rame)を所有していると考えられる。
【0018】C型肝炎ウイルスの完全ヌクレオチド配列
を他のフラビウイルス(Flavivirus)のそれ
(28)と比較すると、コアタンパク質(即ち、ヌクレ
オキャプシドタンパク質)とエンベロープタンパク質を
コードしている2つの構造遺伝子が、マユミのグループ
により報告された(27)ように、5′端塩基配列の各
々上流と下流の領域に位置するHCVゲノム内に含まれ
ることが仮定される。HCVゲノム全体の構造や、構造
タンパク質・非構造タンパク質にコードされる予想され
たアミノ酸配列を注意深く分析することにより、我々
は、広範囲にわたる一連の実験により、そして血清学的
確認を通して、HCVタンパク質の免疫優性領域(im
munodominant region)を同定、特
性づけした。
【0019】HCVゲノムの予想アミノ酸配列は表6に
示されているが、(a)の配列はJ−1(27,29)
の配列であり、(b)はJ−4(27)の配列であり、
(c)はプロトタイプPT(18)の配列である。これ
らは保存的置換、欠失、置換がどこになされうるかを示
している。
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】タンパク質の表面上の抗原性部位、免疫原
性部位を位置づけるために合成ペプチドがますます用い
られるようになり、このアプローチは“サイトディレク
テッドセロロジー(site−directed−se
rology)”と最近名付けられた。本発明者(ワン
グ;Wang,C.Y.)とその仲間は、HIVのエン
ベロープタンパク質上の高度に抗原性のエピトープを同
定し、特徴づけるために、そしてHIV(かつてはHT
LV−IIIと記述されていた)に対する抗体の検出の
ための感度、特異性の高いイムノアッセイを開発するた
めに、このアプローチをとってきた(19−21)。1
988年4月5日発行の米国特許第4,735,896
号、1989年11月7日発行の米国特許第4,87
9,212号も参照されたい。その内容は、参照により
本明細書中に十分にとりこまれるものとする(22、2
3)。次いで、正確にマッピングされ、よく特徴づけら
れたHTLV−I/IIに関連した一連の含成ペプチド
を、感染者におけるHTLV−I/II抗体の検出のた
めの合成ペプチドに基づく診断アッセイの開発に用いた
(24、25)。1989年5月23日発行の米国特許
第4,833,071号、1989年1月13日に提出
された米国特許出願番号07/297,635、199
0年1月24日に提出された米国特許出願番号07/4
69,294も参照されたい。こうしたアッセイは、優
れた感度、すばらしい特異性、そして、あるケースにお
いては、2つの密接に関係したウイルスの感染を区別す
るという無比の能力を提供し、したがってウイルスライ
セートもしくは組換えDNA由来のタンパク質のどちら
かに基づく、生物学的派生試験と関連して存在する問題
の多くを克服する。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】それ故、本病気サイク
ルの早期にHCV感染を同定し、モニターする検出もし
くは診断手順を開発することが本発明の目的である。
【0025】別の目的としては、高感度で正確な試験手
順を開発することである。
【0026】更なる目的は、体液中のHCVに対する抗
体の存在を検出したり、NANBHを診断するのに用い
得る試験試薬を、化学的に合成することである。
【0027】また、別の目的は、ヒトを含む健康な哺乳
動物に導入した時、HCVに対する有効な抗体の産生を
刺激し、それにより、HCV感染に対する保護を提供す
るワクチンを開発することである。
【0028】更なる目的は、HCVに対するモノクロー
ナルおよびポリクローナル抗体の開発のために哺乳動物
に用いられる合成免疫原を提供することである。
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【課題を解決するための手段】本発明によると、C型肝
炎ウイルス(HCV)タンパク質の免疫優性領域を表
し、各々特異的な配列でアレンジされた一連の合成ペプ
チドが同定され、固相ペプチド合成法により作られる。
こうしたペプチドは、血清および体液中のHCVに対す
る抗体の早期検出ならびに非A非B肝炎(NANBH)
の診断のための高感度で正確な手法に有用であることが
わかっている。その高い免疫反応性より、こうしたペプ
チドはまた、Ba1b/Cマウスのような健康な哺乳動
物でのHCVに対する抗体の産生を刺激するのにも、そ
して、HCVやNANBHV感染の予防のためのワクチ
ン組成物にも、有用であることが期待される。
【0033】本発明によると、HCVに対する抗体の検
出とNANBHの診断に有用なペプチド組成物は、以下
の配列のペプチド、それらのアナログ、セグメント、混
合物、複合体(コンジュゲート)および重合体(ポリマ
ー)よりなる群から選択したペプチドを含む。
【0034】
【0035】(ここでXは−OHまたは−NHであ
る)
【0036】組合せの一例は次のようなものである:
【0037】
【0038】ここでXは−OHまたはNHである。ペ
プチドIIのセグメントの一例は次のようなものであ
る:
【0039】
【0040】ここでXは−OHまたはNHである(I
IF)。ペプチドIIIのセグメントの一例は次のよう
なものである:
【0041】
【0042】ここでXは−OHまたはNHである(I
IID)。ペプチドIXのセグメントの一例は次のよう
なものである(IXC):
【0043】
【0044】本発明はまた、体液中のHCVに対する抗
体を検出したり、NANBHを診断する高感度で正確な
手法も含んでおり、それは以下の工程を特徴とする: A.以下のアミノ酸配列を有するペプチド:
【0045】
【0046】(ここでXは−OHまたは−NHであ
る)それらのアナログ、セグメント、混合物、組合せ、
複合体および重合体よりなる群から選択したペプチドを
含むペプチド組成物の調製;そして B.イムノアッセイ手順に抗原として該ペプチド組成物
を有効量用いる。
【0047】さらに、本発明によると、ペプチドをそれ
自体で、あるいは、ホモもしくはヘテロ官能性多価架橋
結合試薬の利用により、タンパク質に、またはホモもし
くはヘテロダイマーやより高度なオリゴマーの重合体担
体にカップリングさせて、あるいは、直接合成して、枝
分かれした多価のリジン樹脂との複合体として、ヒトを
含めた健康な哺乳動物でのHCVに対する抗体の産生を
引きおこすのに用いることもできる。
【0048】手法は、個々のペプチド、そのアナログも
しくはセグメントまたはそれらの混合物もしくは組合
せ、または重合体形態の各々を含むペプチド組成物を有
効量だけ、健康な哺乳動物の体内に、腹腔内もしくは皮
下注射により導入することを含んでいる。
【0049】本発明のペプチドをキーとなる免疫原とし
て含むワクチンもまた調製され得る。そのようなワクチ
ン組成物は、HCV感染またはNANBHを予防するの
に有用である可能性が期待される。
【0050】本発明にしたがって、3つのペプチドとそ
のセグメントが、体液中のHCVに対する抗体の検出
と、NANBHの診断と、HCVに対する抗体の産生を
刺激することによる健康な哺乳動物の予防接種のため
に、化学的に合成される。こうしたペプチドは以下のよ
うな配列で、並んでいる:
【0051】
【0052】ここでXは−OHまたは−NHである。
【0053】こうしたペプチドは、組合せやセグメン
ト、即ち、末端のアミノ酸にさらにアミノ酸をもつこと
により、またはいずれかの末端よりアミノ酸を除くこと
により、より長いもしくはより短いペプチド鎖を含んで
いてもよい。
【0054】こうしたペプチドは、異なるHCV単離体
間での株ごとの多様性に対処するためのアナログを含ん
でいてもよい。HCVは頻繁な突然変異を有すことが示
されている。それ故、J−1やJ−4(参考文献#27
参照)のような変異株が存在することが予想される。保
存性置換の調整と、非保存性置換が関わっている変化か
らの選択を、規定の配列中に作ってもよい。HCVに対
する抗体により認識可能なペプチドの免疫反応性が保存
されている限り、合成ペプチドのアナログは、上記配列
の列挙されたアミノ酸の置換、挿入および/または欠失
を含んでいてもよいことが予想される。
【0055】こうしたペプチドは、また複合体を含んで
いてもよい。即ち、ウシ血清アルブミン(BSA)やヒ
ト血清アルブミン(HSA)のような担体タンパク質に
カップリングされていてもよい。さらに、これらのペプ
チドは重合体を含んでいてもよい。即ち、枝分かれした
オクタマー状リジン樹脂のような重合性樹脂上で合成さ
れてもよい。
【0056】体液中のHCVに対する抗体の検出やNA
NBHの診断のための試験試薬として有用なポリペプチ
ドのアミノ酸配列は、HCVタンパク質のアミノ酸配列
の部分的なセグメントに対応するように選択される。例
えば、HCV C−100と呼ばれる非構造タンパク
質、そしてコア(ヌクレオキャプシド)タンパク質のよ
うな構造タンパク質(27)がある。
【0057】エピトープ分析のためのHCVタンパク質
の領域の選択において、完全なHCV C−100タン
パク質および仮定コアタンパク質をカバーするアミノ酸
配列をもつ、40merの大きさのペプチドを合成し
た。これらを、HCV感染についてポジティブと診断さ
れた患者からの血清との免疫反応性について試験した。
HCV C−100タンパク質領域からの、I、II、
III、IV、V、VIと名付けられた6つのオーバー
ラップするペプチドと、仮定コアタンパク質の領域から
の、VIII、IXと名付けられた2つの隣接したペプ
チドが、ポジティブなHCV血清との特異的免疫反応性
を有すると同定された。別のペプチドVIIとその断片
は、この免疫優性領域のC端側にあり、それらも、HC
Vポジティブな血清の副集団との中程度の免疫反応性を
有すことが見出された。実施例12を参照されたい。ペ
プチドIIHは、N端に5つの付加的なアミノ酸をもつ
ペプチドIIの別のアナログであるが、高い免疫原性が
あることがわかっており、(上昇したALTレベルをも
つ)NANBHV感染の急性段階にある患者からの血清
中の抗体により認識可能な付加的なエピトープを含んで
いる。そのペプチドのアミノ酸配列は以下に記す通りで
ある:
【0058】
【0059】6ペプチドI、II、III、IV、V、
VIは、90アミノ酸の領域:
【0060】
【0061】にわたり、そして、ポジティブコントロー
ル(陽性対照)血清との特異的な免疫反応性を有すこと
が見出された。表1は、HCVタンパク質のこの免疫優
性領域のアミノ酸配列を示しており、IからVIと名付
けられた6つの化学的に合成されたペプチドとそのセグ
メント(AからH)のアミノ酸配列を表している。
【0062】別の2つのペプチド(VIIIとIX)
は、仮定HCVコアタンパク質の5′端の内側にある1
19アミノ酸の領域:
【0063】
【0064】にわたり、よく特徴づけられたHCV抗体
ポジティブ血清の代表的なパネルとの特異的な免疫反応
性を有することが見出された。
【0065】表7は、仮定HCVコアタンパク質のこの
免疫優性領域のアミノ酸配列を示しており、化学的に合
成された10種のペプチドのアミノ酸配列を表してい
る。それらはペプチドVIIIとIXと名付けられ、そ
のセグメント(AからD)をもつ。こうしたペプチドの
各々を、10mM重炭酸ナトリウム緩衝液(pH9.
5)中、5μg/mlで、ポリスチレンマイクロウェル
プレート上にコートし、以下に記載する3工程の45分
の酵素イムノアッセイ手順で、各々特定の臨床的集団の
代表として選択されたHCV抗体ポジティブ血清のパネ
ルを用いて、種々の血清希釈で試験した。
【0066】
【0067】
【0068】全てのポジティブな血清のEIA吸光度全
体に基づく計算から、各々の合成HCVペプチドに関す
る%相対免疫反応性として表される一連の免疫反応性指
標を得た。IIF、IIH、IIIDと名付けられた4
0マー、47マー、30マーのサイズをもち、以下のア
ミノ酸配列を各々もつ3つのペプチド:
【0069】
【0070】は、血清パネルと最も高い免疫反応性を有
すことが見出された。この広範囲にわたるエピトープマ
ッピング研究の結果として表1と7にリストされた40
のHCVペプチドの各々に関する相対免疫反応性(%)
は、HCVペプチドの抗原性の配置(コンフィギュレー
ション)に必要であるか、または関連していて、各々が
規定された配列にある、(下線のひかれた)いくつかの
アミノ酸残基クラスターの描写の基礎を提供する。61
マーと56マーのサイズのVIIIEとIXDと名付け
られた2つのペプチドは、各々、HCV構造性コアタン
パク質領域内に位置し、以下のアミノ酸配列をもつ:
【0071】
【0072】ペプチドXIIIEとIXDはまた、この
領域で最も高い反応性を有していることも見出された。
【0073】化学的に合成されたペプチドに基づくHC
Vに対する抗体のアッセイは、生物学的材料に基づいた
免疫吸着剤を利用したアッセイに比べていくつかの利点
を示す。ペプチドは、自動化された固相法によりグラム
スケールの量でたやすく合成されうるので、一貫した収
率で質の高い再現性のある抗原を提供できる。生物学的
システムからの他の抗原の存在はそうした再現性を妨げ
る。さらに重要なことに、感染していない個人に見られ
る非特異的反応性は、アッセイに用いる調製物の不均一
性によるようである。このことは、生物学的材料に基づ
いた免疫吸着剤を用いたアッセイに特にあてはまる。こ
うしたプロセスの中では、ホストの抗原が、目的のウイ
ルスタンパク質と一緒に精製されることがしばしばあ
る。こうした夾雑する抗原に対する抗体は、正常な個人
にしばしば見られ、それ故ファルス(偽)ポジティブな
(偽陽性)結果をもたらしてしまう。
【0074】本発明のアッセイは、別のアッセイ系で出
会うような偽ポジティブ反応を明らかに最小にするし、
同時に実質的に増加したシグナル/ノイズ比により真に
ポジティブな血清に対する高い感度を示す。この増加し
たシグナル/ノイズ(S/C)比は、多分、免疫吸着剤
の純度の結果生じるものであろう。本発明のアッセイは
また、HCVキャリアーの平均S/C比が、非感染者の
その平均S/C比の約80〜200倍ということから、
高度に特異的である。代表例としては図3−1、3−2
を参照されたい。
【0075】HCVに対する抗体の検出のための固相免
疫吸着剤として有用なペプチドは、側鎖を保護されたt
−Bocアミノ酸を用いた固相ペプチド合成法である
“古典的な”メリフィールド(Merrifield)
法により、以下のアミノ酸配列に相当するように合成さ
れる:
【0076】
【0077】(ここでXは−NHである)。
【0078】こうしたペプチドの他のアナログ、セグメ
ント、組合せは、目的のt−Bocアミノ酸を加えた
り、減じたり、置換したり、削ったりしてアミノ酸配列
を変えることにより調製してもよい。
【0079】樹脂上の目的のブロックされたペプチドの
組み立ての完成に次いで、ペプチド樹脂を無水フッ化水
素酸で処理して、樹脂からペプチドを切り離す。ベンジ
ル由来のブロッキング基により合成中にはブロックされ
ているアミノ酸の官能基も、同時にペプチドから切り離
される。遊離ペプチドを、それから高速液体クロマトグ
ラフィ(HPLC)により分析、精製し、アミノ酸分析
により生化学的に特徴づける。
【0080】約50アミノ酸より多い、より長いペプチ
ドも、よく知られた組換え手法を便利に用いて調製し得
る。ペプチドの各アミノ酸について知られている核酸コ
ドンを利用し、そうしたペプチドをコードする合成遺伝
子を構築してもよい。合成遺伝子を、知られている技法
によりべクター構築物に挿入し、クローニングし、大腸
菌か酵母といったホスト(宿主)細胞にトランスフェク
トしてもよい。分泌されたポリペプチドを、次いで既知
の手順にしたがって加工し、精製してもよい。上述の手
順にしたがって合成されたペプチドは、HCVに対する
抗体に対して高度に反応性であり、HCVに対する抗体
の検出のための高感度で特異的な免疫吸着剤として用い
ることができる。
【0081】図1−1、1−2、1−3、1−4そして
図11−1と11−2は、構造性、非構造性両方のHC
Vタンパク質の免疫優性領域のアミノ酸配列を示してお
り、非構造タンパク質のHCV C−100領域のケー
スにおいては、ペプチドに基づくEIA手順によりA4
92nmとして測定した、4つの代表的なHCV抗体 −−中程度に、−−−強く)寄与している下線の引かれ
たアミノ酸残基を正確に描いている。
【0082】各ペプチドの免疫反応性を測定するのに用
いた、ペプチドに基づくEIA手順は、以下のとおりで
ある。各ペプチドを、重炭酸ナトリウム緩衝液(10m
M)、pH9.5中に5μg/mlで、ウェル当り10
0μl、ポリスチレンマイクロウェルプレート上にコー
トし、マイクロウェルプレートを37℃で約1時間保温
し、洗って乾かした。テスト血清試料を、正常ヤギ血
清、ゼラチン、TWEEN20を含むPBSで希釈し
た。テスト血清試料溶液200μlを各ウェルに加え、
37℃で15分間反応させた。ウェルを洗い、酵素ラベ
ルした抗体を、HCV抗体−ペプチド複合体に結合させ
るために用いて、プレートをさらに15分間保温した。
オルトフェニレンジアミン(OPD)のような発色剤
を、それから加えた。15分後、1.0M HSO
を50μl加えて、反応を止めて、反応混合液の吸光度
を、492nmにてELISAリーダーで読んだ。
【0083】図1−1に示すように、血清試料1は、ペ
プチドIAとIBとはほとんど反応していない。しかし
ながら、ペプチドICとの反応性は有意に増加してお
り、次いでペプチドIDとは最小限の増加が見られ、ペ
プチドIEとIFでは付加的な増加が見られる。このこ
とは、HCVペプチドIのシリーズにおいては、アミノ
酸残基の2つのクラスター、即ちLeu−Ala−Gl
u−Gln−Phe(LAEQF)とHis−Leu−
Pro−Tyr−Ile(HLPYI)が、HCVペプ
チドIの抗原決定基に寄与していることを示している。
同様に、残基のクラスター、即ち、Glu−Glu−C
ys−Ser−Gln−His−Leu−Pro−Ty
r−Ile(EECSQHLPYI)が、HCVペプチ
ドIIのシリーズの免疫反応性に寄与していて;別の残
基クラスター、即ち、Ser−Gly−Lys−Pro
−Ala−Ile−Ile−Pro−Asp−Arg
(SGKPAIIPDR)が、HCVペプチドIIIの
シリーズの免疫反応性に寄与していて;2つの残基クラ
スター、即ち、Gly−Leu−Leu−Gln−Th
r(GLLQT)とGlu−Val−Ile−Ala−
Pro(EVIAP)が、HCVペプチドIVとVのシ
リーズの免疫反応性に寄与している。図1−1の下に示
されているように、HCVタンパク質のこの免疫優性領
域内の不連続なエピトープを表している、合計6つの間
のあいたアミノ酸残基クラスターは、血清試料1との特
異的HCV免疫反応性に寄与していると同定されてい
る。
【0084】図1−2は、HCVペプチドI、II、I
II、IV、V、VIのシリーズの計31のオーバーラ
ップしているペプチドについて試験した時の、血清試料
2の免疫反応性プロフィールを表している。血清試料1
と2とで、免疫反応性プロフィールについて明らかな違
いがある。Ser−Gly−Lys−Pro−Ala
(SGKPA)とIle−Ile−Pro−Asp−A
rg−Glu−Val(IIPDREV)の残基により
示される免疫優性エピトープは、その領域のN端側に位
置している。
【0085】図1−3は、同じ31のHCVペプチドパ
ネルについて試験した時の、血清3の免疫反応性プロフ
ィールを表している。この広範囲にわたるエピトープマ
ッピング分析を通して、血清試料3は血清試料2と同様
の免疫反応性プロフィールを有していることが見出され
た。
【0086】図1−4は血清試料4の免疫反応性プロフ
ィールを表しているが、これは試料2と3のプロフィー
ルとは有意に異なり、一方、試料1のそれとはいくらか
の類似性を保っている。
【0087】まとめると、表1に表されているように合
計90アミノ酸残基に及ぶHCV非構造タンパク質の免
疫優性領域と、表7に表されているように合計119ア
ミノ酸残基に及ぶHCV構造コアタンパク質の免疫優性
領域とをカバーする、一連の31のオーバラップしてい
るペプチドについて行ったエピトープマッピング分析
は、異なるHCV抗体ポジティブ試料とこうしたHCV
ペプチドとの様々な度合いの免疫反応性を明らかにして
いる。こうした31のHCVペプチドの各々に関して、
8つのHCVポジティブ血清を用いて得られたEIA吸
光度読みとり全体に基づいて(表2)、相対免疫反応性
(%)示標を、各ペプチドについて確立し、いくつかの
アミノ酸残基クラスターを、HCV免疫反応性への寄与
が強いもの(例えばIle−Ile−Pro−Asp−
Arg−Glu−Val−Leu−Tyr−ArgとG
1u−Val−Ile−Ala−Pro);中程度のも
の(例えばSer−Gly−Lys−Pro−Ala,
Glu−Val−Leu−Tyr−Arg−Glu−P
he,Cys−Ser−Gln−His−Leu−Pr
o−Tyr−Ile−Glu−Gln−Gly,そして
Leu−Ala−Glu−Gln−Phe−Lys−G
ln);弱いもの(例えばLys−Gln−Lys−A
la−Leu)として同定した。
【0088】同様に、ペプチドVIIIとIXとそのア
ナログーセグメントの相対免疫反応性が、表7に記して
ある。
【0089】
【0090】上述したエピトープマッピング研究に基づ
き、ペプチドIIGのみ、2つのペプチドIIFとII
IDの混合物、IIF、IIID、Vの混合物、もしく
はIIHとVの混合物を固相抗原として用いて、4つの
代表的なEIAを形づくった。
【0091】図2−1と2−2は、カットオフに対する
シグナルの比による、ペプチドIIGを5μg/mlの
コーティンク濃度で用いた、ペプチドに基づくHCV−
EIAと、組換え体SOD/HCV C−100−3タ
ンパク質に基づくHCV−EIAとの比較を表してい
る。図2−1では、様々に血清希釈したよく特徴づけら
れたHCV抗体ポジティブコントロールを試料として用
いた。図2−2では、血清変換から抗HCV反応性まで
の期間に及ぶ単一個人の連続採血に由来する血清標本の
パネルを用いた。同様の希釈力価と、血清変換の日付を
同定する等しい能力という、各アッセイの感度を示す2
つのパラメーターが、本発明による合成ペプチドに基づ
くEIAとrDNA HCV C−100に基づくEI
Aとで得られるが、その際、本発明によるペプチドに基
づくアッセイは感度がより高く、ポジティブ標本に、よ
り高いシグナル/カットオフ比を与える。
【0092】 第1〜3欄=オルトHCV結果(S/Cによる)。 第5欄=ALT値はIU/Lとしてカットオフを越える
値である。 第6欄=アボット(Abbott’s)抗−HBcの結
果(S/Cによる)。ここで、1.00以下の結果は、
この検定の競合結合原理により陽性である。
【0093】図3−1と3−2は、ペプチドIIGを5
μg/mlのコーティング濃度で用いて、商業的供給源
からの264の正常血清と264の正常血漿について得
た、合成ペプチドに基づくHCV−EIAシグナル/カ
ットオフ比の頻度分布を表している。血清標本のネガテ
ィブなもの(n=250)とスクリーニングで選ばれた
ポジティブなもの(n=14)についての平均S/C比
は、各々0.034と7.202であり、ネガティブ
(n=255)とポジティブ(n=9)な正常血漿標本
についての平均比は、各々0.084と7.089であ
る。スクリーニングで選ばれたポジティブなものと、全
てのネガティブなものとの鋭い対照性は、本発明のペプ
チドに基づくHCV−EIAを用いて得られる。
【0094】HCVに対する抗体との免疫反応性におけ
る本発明によるペプチド組成物の高度な感度、特異性に
基づいて、本発明によるペプチド組成物は、NANBH
を予防するワクチンとしても、そしてヒトを含む哺乳動
物でのHCVに対するモノクローナルおよびポリクロー
ナル両方の抗体の開発のための免疫原としても、有用で
あり得ると思われる。タンパク質にカップリングさせた
り、重合性担体樹脂(例:オクタマーの分枝状リジン樹
脂)上に合成したり、あるいはシステイン酸化によるジ
スルフィド架橋結合またはホモもしくはヘテロ官能性多
価架橋結合試薬を用いることにより、ホモもしくはヘテ
ロダイマーあるいはより大きいオリゴマーに重合させる
と、こうしたペプチド組成物は、正常な個体に導入し
て、健康な哺乳動物内でのHCVに対する抗体の産生を
刺激することができる。
【0095】本発明によるペプチドの利用の利点は多
い。
【0096】本発明によるペプチド組成物は、ウイルス
から生物学的に誘導するわけではないので、予防接種を
受けようとする正常な個体を本病気にさらすことの危険
性もない。
【0097】ペプチドは化学的に容易に合成されうる。
このことは、試験試薬やワクチンの作製過程の間、どん
な時でもHCVの関与がないことを意味する。本発明の
過程により最小限にされ得る別の問題は、HCV融合タ
ンパク質と一緒に精製されるホスト細胞からの抗原性物
質の存在によって起こる偽ポジティブ結果である。正常
な個人の中には、ホスト細胞からの抗原性物質と交差反
応する、大腸菌や酵母のタンパク質に対する抗体を持っ
ている者もいる。こうした正常な個人からの血清は、イ
ムノアッセイにてポジティブな応答を示し得る。
【0098】さらに、適当なアミノ酸修飾や置換を用い
ると、規定されたアミノ酸配列に基づく様々なペプチド
アナログを、より低いバックグラウンドリーディングを
生じる特性や、HCV抗体のスクリーニングアッセイに
有用な、固相へのよりよい結合能力を持つよう、合成し
うることが期待される。
【0099】さらに、本発明のペプチド組成物は、合成
により調製されるので、性質をコントロールすることが
でき、その結果、試験結果の再現性を保証できる。ま
た、各試験手順は、非常に少量のペプチドしか必要とし
ない上、ペプチド調製費が比較的低いので、HCVに対
する抗体のために体液をスクリーニングしたり、NAN
BH感染を診断したり、ワクチンを調製したりするのに
かかる費用は比較的低い。
【0100】本発明にしたがって調製されたペプチド
は、それを酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、
酵素イムノドットアッセイ、凝集ベースアッセイ、また
は他のよく知られたイムノアッセイ法での試験試薬とし
て用いることにより、HCV感染の検出や、NANBH
の診断に利用することができる。好ましい手法はELI
SAである。ELISA技法は実施例1、2、8〜1
0、12と14〜18に、凝集ベースアッセイは実施例
3、4に例示してある。実施例は、本発明の説明に用い
ているのであって本発明の範囲を制限するために用いて
いるのではない。
【0101】以下の方法では、プレートまたはビーズへ
のペプチドの結合がより容易になるようにするため、
0.25重量%のグルタルアルデヒドをコーティング緩
衝液に添加してもよいことに注意するべきである。さら
に、ホースラディッシュ・ペルオキシダーゼ(HRP
O)結合マウスモノクローナル抗ヒトIgG抗体、また
は他の動物種由来のHRPO結合2次抗体を、HRPO
結合ヤギ抗ヒトIgGの代わりに2次抗体トレーサーと
して用いることも可能である。
【0102】本方法で用いられるゼラチンとしては、ウ
シ皮膚ゼラチン、ブタ皮膚ゼラチン、魚ゼラチン、ある
いはその他の既知の入手可能なゼラチンタンパク質を用
いることができ、またはアルブミンタンパク質を代わり
に使用することもできる。
【0103】
【実施例】実施例1 酵素結合免疫吸着アッセイによ
る、HCVタンパク質C−100の免 疫優性領域を包含
する合成ペプチドの相対免疫活性(%)の測定 10mM NaHCOバッファー、pH9.5中の、
上述のように調製したIAからIF、IIAからII
H、IIIAからIIIF、IV、V、VIAからVI
E(表1参照)の31ペプチドの各々の5μg/ml溶
液100μlで、ウェルまたは96ウェルプレートを4
℃で一晩(または37℃で1時間)コーティングした。
ペプチドでコーティングしたウェルを、次に、3重量%
ゼラチンを含むPBS溶液250μlを入れて37℃で
1時間インキュベートして非特異的タンパク質結合部位
をブロックし、続いて、0.05体積%TWEEN20
を含むPBSで3回洗浄し、乾燥させた。試料を、20
体積%正常ヤギ血清、1重量%ゼラチン、0.05体積
%TWEEN20を含むPBSで体積比1:20に希釈
した。希釈した試料200μlを各ウェルに加え、37
℃で15分反応させた。
【0104】次に、結合していない抗体を除くために、
ウェルを0.05体積%TWEEN20を含むPBS溶
液で6回洗浄した。ホースラディッシュペルオキシダー
ゼ結合ヤギ抗ヒトIgGを二次抗体トレーサーとして用
いて、陽性のウェルで形成されたHCV抗体−ペプチド
抗原複合体と結合させた。1体積%正常ヤギ血清、0.
05体積%TWEEN20を含むPBS溶液中1:1,
800希釈のペルオキシダーゼ標識ヤギ抗ヒトIgG1
00μlを各ウェルに加え、37℃でさらに15分間イ
ンキュベートした。
【0105】結合していない抗体を除くために、ウェル
を0.05体積%TWEEN20を含むPBS溶液で6
回洗浄し、クエン酸ナトリウム緩衝液、pH5.0中、
0.04重量%オルトフェニレンジアミン(OPD)お
よび0.12体積%過酸化水素を含む基質混合液100
μlと反応させた。
【0106】この基質混合液を、有色産物を形成させる
ことによってペルオキシダーゼ標識を検出するために使
用した。反応は100μlの1.0M HSOを加
えることにより停止し、ELISAリーダーで492n
mにおける吸光度(すなわちA492)を測定した。ア
ッセイは、8種の代表的なHCV抗体陽性血清群(パネ
ル)を用いて、1つの試料希釈(1:20)につき1ウ
ェルずつを、2ウェルずつの試料希釈ブランク、非反応
性コントロール(対照)、弱反応性コントロールおよび
強反応性コントロール(NRC、WRC、SRC)とと
もに行った。
【0107】本研究から得られた結果を表2に示す。4
92nmにおけるEIA吸光度の読み(y座標)および
対応するHCVペプチドの各々のアミノ酸配列(x座
標)にしたがって、代表的な免疫反応性プロフィール
を、第1−1図から第1−4図に示されている8種の血
清のうち4種に関してプロットしている。31ペプチド
の各々の相対的免疫反応性指数(%)は、492nmに
おける8種の血清の総吸光度に基づいた参考値としてペ
プチドIIIDを用いて算出されている(表1および表
2)。第1図は、表1および表2に示されたデータによ
る免疫優性領域のアミノ酸
【0108】要約すると、表1に示したようなHCVの
免疫優性領域をカバーし、全90アミノ酸残基にわたる
一連の重なり合った31ペプチドを用いて行ったエピト
ープマッピング分析により、異なるHCV抗体陽性試料
およびこれらのHCVペプチド間の免疫反応性の多様な
程度が明らかになる。本研究に基づいて、幾つかの不連
続なエピトープが、この免疫優性領域に位置付けられ
る。従来の常識からの推測に反して、HCV抗体に対す
るこれらの抗原決定基を最もよく表出させるためには、
長めの、望ましくは20残基を超える合成アミノ酸鎖を
持つことが好ましいことが見出される。
【0109】上述のエピトープマッピング解析に基づい
て、ペプチドIIGのみ、またはペプチドIIFとII
Dの混合物、またはペプチドIIF、IIID、Vの混
合物、またはIIHとVの混合物を固相抗原として用い
た4つの代表的EIAを、以下の実施例2、8、9、1
0および12で述べられるような効率研究のために設計
した。
【0110】実施例2 酵素結合免疫吸着アッセイに
よるHCVに対する抗体の検出 100μlの10mM NaHCO緩衝液、pH9.
5中、コーティング濃度0.5μg/ウェルのペプチド
IIGのみ(IIG EIA)、または重量比がII
F:IIID=1:1のIIFとIIIDの2種のペプ
チドの混合物(IIF/IIID EIA)、1μg/
ウェルで、96ウェルプレートのウェルを4℃で一晩
(または37℃で1時間)コーティングした。ペプチド
でコートしたウェルを、次に、250μlの3重量%ゼ
ラチンを含むPBS溶液を用いて37℃で1時間インキ
ュベートして非特異的タンパク質結合部位をブロック
し、0.05体積%のTWEEN20を含むPBSでさ
らに3回洗浄して乾燥させた。
【0111】試料は、20体積%正常ヤギ血清、1重量
%ゼラチン、0.05体積%TWEEN20を含むPB
Sで、各々体積比1:20に希釈した。200μlの希
釈した試料を各ウェルに添加し、37℃で15分間反応
させた。
【0112】次に、結合していない抗体を除くために、
0.05体積%TWEEN20を含むPBSでウェルを
6回洗浄した。ホースラディッシュ・ペルオキシダーゼ
結合ヤギ抗ヒトIgGを二次抗体トレーサーとして用い
て、陽性ウェルで形成されたHCV抗体−ペプチド抗原
複合体と結合させた。1体積%正常ヤギ血清、0.05
体積%TWEEN20を含むPBSで1:1,800に
希釈したペルオキシダーゼ標識ヤギ抗ヒトIgG100
μlを各ウェルに加え、37℃でさらに15分間インキ
ュベートした。
【0113】結合していない抗体を除くためにウェルを
0.05体積%TWEEN20を含むPBSで6回洗浄
し、クエン酸ナトリウム緩衝液、pH5.0中に0.0
4重量%オルトフェニレンジアミン(OPD)および
0.12体積%過酸化水素を含む基質混合液100μl
と反応させた。この基質混合液は、有色産物を形成させ
ることによりペルオキシダーゼ標識を検出するために用
いた。反応は100μlの1.0M HSOを加え
ることにより停止し、ELISAリーダーで492nm
の吸光度(すなわちA492)を測定した。アッセイは
全ての試験試料について一つの試料希釈(1:20)で
1回行った。各プレートは、全て2ウェルずつの試料希
釈液ブランク、陰性、弱HCV反応性および強HCV反
応性コントロールを含む8個のコントロールのパネルと
共に、実施した。強反応性コントロールはHCV陽性血
清を試料希釈緩衝液で1:300に希釈することによっ
て調製し、これは本標準的45分アッセイ法を行った場
合492nmで約1.5の吸光度を示した。カットオフ
値は以下の公式に基づいて算出した:カットオフ値=
(0.1×SRC)+NRC元の吸光度(シグナルと呼
ぶ)と、カットオフに対するシグナルの比の双方を、す
べての解析した試料について記録した。
【0114】以下の試料群を、本発明にしたがってHC
Vペプチドに基づいたEIAで、5μg/mlのペプチ
ドIIG、または5μg/ml IIFと5μg/ml
IIIDを含む混合液でコートしたプレートを用いて
解析した: (a) 血清希釈物に基づいた、よく解析されたHCV
抗体陽性コントロール; (IIGおよびIIF/IIIDの双方のEIAで) (b) 抗HCV反応性への血清変換期にわたる、一個
体の連続的な採血に由来する血清試料パネル;(IIG
およびIIF/IIIDプレートの双方で) (c) 市販の264正常血清および264正常血漿試
料;(IIGプレートのみ) (d) HBsAgに対して陽性の個体(n=30);
(IIGとIIF/IIIDの双方のプレートで) (e) HBcタンパク質に対する抗体について陽性の
個体(n=39);(IIGとIIF/IIIDの双方
のプレートで) (f) アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)
酵素活性が上昇している(>100I.U./L)個
体、(n=174);(IIGとIIF/IIIDの双
方のプレートで) (g) レトロウイルスHIV−1(n=100)、H
IV−2(n=10)、HTLV−I/II(n=1
4)に対する抗体について陽性の個体;すべて兆候なし
(全n=124);(IIGとIIF/IIIDの双方
のプレートで) (h) AIDS、ARC(n=200)またはATL
(n=170)疾患の個体(全n=70);(IIGと
IIF/IIIDの双方のプレートで) (i) 自已免疫疾患の個体(n=20)(IIGプレ
ートのみ) (j) ランダムな供与者由来の、組換えSOD/HC
V C−100−3 HCV−EIAに反復的に反応性
の試料(n:23)(IIGとIIF/IIIDの双方
のプレートで)。
【0115】グループ(a)および(b)から得られた
結果はそれぞれ第2−1図および第2−2図に(IIG
プレートから得られたデータのみ)、グループ(c)か
ら得られた結果は第3−1図および第3−2図に、グル
ープ(d)から(i)で得られた結果は第4図に、グル
ープ(j)由来のものは表3に、および第5図および第
6図に示す。
【0116】まとめると、第2−1図および第2−2図
に示されるように、ペプチドIIGを用いる本発明のペ
プチドに基づいたHCV−EIAと、カイロン/オルト
(Chiron/Ortho)によって製造された組換
えSOD/HCV C−100−3タンパク質に基づい
たHCV−EIAとの間の、シグナル/カットオフ比に
よる比較を行った。各アッセイの感度の指標である2つ
のパラメーター、すなわち同様の希釈力価と血清変換の
日付を同定する同等の能力が、双方のアッセイに関して
得られる。しかしながら、本発明によるアッセイはより
感度が高く、陽性試料により高いシグナル/カットオフ
比を与える。
【0117】第3−1図および第3−2図に示すよう
に、コーティング濃度5μg/mlでペプチドIIGを
用いて、市販の264正常血清と264正常血漿試料で
得られたカットオフに対するHCV−EIAシグナルの
比の頻度分布から、それぞれ5.3%と3.4%の反応
性率が再現的に示された。これらの比率は、rDNAH
CV C−100に基づくEIAキット(カイロン/オ
ルト)を用いた臨床試験で報告されているもの(通常
0.5〜1.0%)と比較して、相対的に高いものであ
る。しかしながら、本発明のアッセイでは、陰性(n=
250)と、スクリーニングにより陽性だと見出された
(n=14)血清試料の平均S/C比は、それぞれ0.
034と7.202であり、陰性(n=255)と陽性
(n=9)の正常血漿試料に関しては、平均比はそれぞ
れ0.084と7.089である。陽性と判断されたも
のとすべての陰性のものとの間のこのような鋭い対比
は、おそらく、高い偽陽性の比率の可能性を防止するも
のである。これらの正常試料は商業的に血漿センターか
ら入手したものであり、ここでは支払いを受ける供与者
は、通常、厳密に監視されている血液銀行よりも、ウイ
ルスマーカーの検出率が高い集団を表し、より高い再現
性のある反応率も納得できるものである。以前の臨床研
究から、輸血を受けた患者の7から10%はNANBH
を発病し、これらの輪血後肝炎の症例の90%はNAN
BHVによるものであることが示唆された(5)。これ
らの報告も、高い反応性が真の陽性の結果を表すとい
う、ここで得られたデータの解釈を支持するものであ
る。
【0118】ペプチドIIGでコートされた代表的なプ
レートを用いて、すでに(d)から(i)の6個のグル
ープに分類されている、全部で677のよく解析された
臨床試料のスクリーニングから得られた結果を、第4図
のヒストグラム上にプロットした。
【0119】50人のHBsAgキャリアのうち15人
(すなわち30%)、39人のHBc抗体陽性個体のう
ち3人(すなわち8%)、174人のALT酵素活性が
上昇している個体のうち43人(すなわち24.7
%)、124人のレトロウイルス抗体を持つ兆候のない
個体のうち8人(6.5%)、270人のレトロウイル
ス関連疾患個体のうち6人(すなわち2.2%)、およ
び20人の自己免疫疾患個体のうち0人(すなわち0
%)が、ペプチドIIGを用いた本発明のペプチドHC
V EIAで再現性よく反応することが見出された。す
べての陽性試料は、ペプチドIIF/IIID HCV
EIAで試験した場合にも陽性を示したが、より高いS
/C比であった。
【0120】異常な肝臓機能をもつ個体(24.7%)
またはすでにB型肝炎に感染したもの(30%および8
%)については、他の感染または疾患の個体(例えば
6.5%、2.2%、および0%)と比較すると、はる
かに高い陽性比率が見い出された。
【0121】注:HBsAgキャリアからの血清は、ア
メリカ赤十字感染疾患研究所から供与された;HBc抗
体陽性供与者からの血清は、ボストン・バイオメディカ
社から入手した;ALTレベルが上昇した患者(>10
0I.U./L)の血清はボストン・バイオメディカ社
とNABIラボラトリーから入手した;レトロウイルス
抗体(HIV−1およびHTLV−1)を持つ兆候のな
い個体由来の血清はニューヨーク血液センターから入手
し、HIV−2抗体を持つ個体の血清は西アフリカのギ
ニアビサウからのものであり、イタリアのO.バルニエ
(Varnier)博士から供与された;ATL患者の
血清は、日本赤十字から供与された;AIDSおよびA
RC患者由来の血清はコロンビア大学内科・外科のD.
ノウルス(Knowles)博士、ロングアイランド・
ジューイッシュ病院のF.シーゲル(Siegel)博
士から供与された;自己免疫疾患の多様な合併症をもつ
患者の血清は、コーネル大学医学部のN.チオラジ(C
hiorazzi)博士から供与された。すべての血清
は、本研究を行う前にさらなる認可された血清学的マー
カーによって解析された。
【0122】表3は、ランダムな供与者集団から得た2
3の組換えHCV EIAで再現性よく反応する試料の
パネルに関する、本発明で述べたペプチドに基づくHC
VEIAで得られた結果を示したものである。各試料の
ALTレベルとHBc抗体反応性に関するデータは、陽
性供与者のNANBH状態の間接的な証明のための付帯
的情報として与えられている。表に示されるように、間
接的にNANBH状態が確認されている8つの試料すべ
てが、本発明によるペプチドに基づくEIAにおいて陽
性だと判断された(IIGおよびIIF/IIIDプレ
ートの双方で)。さらに、ペプチドに基づくアッセイで
高い値が出た4試料は、組換えHCVEIAによっても
同様に強い陽性の値が出され、これらの試料のHCV陽
性がさらに確認された。1試料のみがペプチドに基づく
HCV EIAで弱い陽性であると判断されたが、これ
はその他のマーカーを欠いていた。しかし、この試料は
組換えHCV EIAでは陽性であると判断された。本
発明によるペプチドに基づくEIAで陰性と判断された
残りの10試料は、すべて0.9から2.6の境界値の
S/C比を持っていた。第5図は本発明によるペプチド
に基づくHCVEIAと、組換えに基づくHCV EI
Aとの直接的な関連を、このパネルのそれぞれのS/C
比によって示したものである。このように、本発明によ
るペプチドに基づくHCV EIAは、rDNAに基づ
くHCV EIAでこれまでスクリーニングされていた
再現性よく反応性を示す試料を、2つの異なるグルー
プ、すなわち他の既知のNANBHマーカーと高度に相
関を持つ陽性グループと、おそらくHCVと関連のない
外的反応性を持つ試料である陰性グループとに、明確に
区別することができる。スクリーニングアッセイとして
の利用法に加えて、ペプチドに基づくHCV EIA
は、rDNAに基づくHCV EIAに対する陽性の確
認試験としても機能し得る。
【0123】注:このよく解析された血清パネルは、ア
メリカ赤十字QC研究所のC.ファング(Fang)博
士によって供与された。
【0124】実施例3 凝集に基づくアッセイによるH
CVに対する抗体の検出 メリフィールド固相法によって合成される本願特許請求
の範囲のHCVペプチドは、低濃度のグルタルアルデヒ
ド溶液(0.25%)の存在下での、または既に報告さ
れている方法による(Biochemistry,1
8:690−697,1979)m−マレイミドベンゾ
イル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MB
S)などの他の架橋剤を用いる単純な架橋法によって、
ウシ血清アルブミン(BSA)と結合させることができ
る。例えば、0.32mlのBSA溶液(0.01Mリ
ン酸緩衝液、pH7.0中、10mg/ml)に対し
て、0.013mlのMBS溶液(ジメチルホルムアミ
ド中、0.025mg/ml)を室温で加える。BSA
溶液に添加するMBS量は、調べられる特異的な複合体
によって決定されるMBSに対するBSAの最適モル比
に依存して変えることができる。混合液を室温で1時間
攪拌し、その後に遠心して沈殿したアルブミンを除く。
沈殿を除いた混合液を次にセファデックスG−25でゲ
ル濾過し、280nmの吸光度で検出されたタンパク質
含有画分を集め、−70℃で使用時まで保存する。
【0125】ペプチドをHOで10mg/mlに溶解
する。あらかじめ決定した量の各ペプチド溶液を、すで
に活性化しておいたBSA−MBS溶液に滴下し、室温
で3時間攪拌する。最終的なペプチド−BSA複合体
は、ゲル濾過または徹底的な透析によって遊離ペプチド
から分離する。ペプチドのBSAに対する比は、通常の
方法によってSDS−PAGEで決定する。
【0126】上述のペプチド−BSA複合過程を用いて
複合体を形成したペプチドIIG−BSAを、2重にア
ルデヒドで固定したヒト0赤血球にpH4.0で吸着さ
せた。ペプチド−複合体でコートした赤血球を、次にN
aBHで処理し、非特異的なタンパク質結合を防止し
た。次に、ペプチド−複合体でコートした赤血球をPB
Sで洗浄し、5%正常ヒト血清−PBS溶液とインキュ
ベートした。これらの処理された細胞を次に、血清およ
び血漿試料中のHCV抗体の検出のための凝集アッセイ
に用いた。試料は試料希釈緩衝液で1:10に希釈し、
等体積の指示細胞(50μl)を希釈した試料に混合し
た。凝集パターンは1時間以内に安定した;アッセイ結
果は裸眼で読み、さらにウェルの周辺と中央の吸光度の
読みで決定されるP/C比を与える光学装置(オリンパ
ス社から販売)によって定量化した。本実験では、P/
C比20をアッセイカットオフとして設定し、陽性の凝
集パターンは<20の、陰性パターンは>20の比を持
つものとした。
【0127】総数20のrDNA HCV EIAで再
現性よく反応する試料を、ペプチドIIG−BSA複合
体を固相として用いて、上述のHCV受動的凝血アッセ
イ(PHA)においてHCVに対する抗体に関する試験
を行った。第6図は、ペプチドに基づくHCV PHA
と組換えに基づくHCV EIAとの間の相関を、それ
ぞれのP/C比とS/C比によって示したものである。
S/C EIA比が3を超えるすべての試料は、HCV
PHAテストで陽性であることが見いだされた。1つ
の例外を含み、境界上のS/C比(0.9から2)を持
つすべての試料は、このPHA試験では陰性と判断され
た。
【0128】実施例4 固相免疫吸着剤として、HCV
ペプチド混合物でコートした、ゼラチン粒子、異なる動
物種の赤血球またはラテックス粒子を用いた凝集アッセ
イによるHCVに対する抗体の検出 1mlの徹底的に洗浄した赤血球、ゼラチン粒子または
ポリスチレンラテックス粒子を、効果的な濃度のHCV
ペプチド混合物、またはその複合体でコートする。ペプ
チド混合物またはその複合体でコートした細胞または粒
子を、次に、スライドグラスまたは96ウェルU型マイ
クロプレートのウェル中で、段階的に希釈した血清試料
とインキュベートした。室温で約1時間放置した後、ま
たはラテックス粒子による微小凝集の場合には数分後、
各ウェルの底またはスライドグラス上で安定した凝集パ
ターンを読む。また、陽性反応を示した最も高い希釈を
記録する。
【0129】これは、血清または生物溶液を含む試料中
のHCVに対する抗体の定性的および定量的検出の双方
に用いられる一工程アッセイである。
【0130】実施例5 凝集アッセイを用いるHCV抗体検出のための試験キッ
トは、複数のマイクロウェルプレートおよび、(1)H
CVペプチドでコートした赤血球、ゼラチン粒子、また
はラテックスポリスチレン粒子の瓶;(2)陰性コント
ロール;(3)不活化したHCV陽性コントロール;お
よび(4)試料希釈液を含むその他の凝集アッセイのた
めの付属物質を含む、小分けした内容物を含む。実施例
3および実施例4に記載した方法が以下に続く。
【0131】実施例6 HCV抗体検出のための酵素イムノアッセイに基づいた
診断試験キットを構築することができる。試験キット
は、使用前に100μlの10mM NaHCO緩衝
液、pH9.5中の本発明のHCVペプチドまたはペプ
チド混合物でコートした複数の96ウェルプレートを含
む小分けした内容物を含む。本キットはさらに、独立に
密閉された容器中に、1)陰性コントロール;2)不活
化したHCV陽性コントロール;3)試料希釈液;4)
ペルオキシダーゼ標識抗ヒトIgG二次抗体;および
5)例えばリン酸クエン酸緩衝液中のオルトフェニレン
ジアミン(OPD)と過酸化水素の溶液からなる発色指
示薬からなる酵素検出のための物質を含む。実施例1お
よび実施例2で述べた方法が以下に続く。
【0132】この試験キットでは、本発明のペプチドま
たはペプチド混合物であらかじめコートした96ウェル
プレートの代わりに、本発明のペプチドでコートしたポ
リスチレンビーズ、または調整した孔サイズのガラスビ
ーズをつめた複数のミニカラム、またはニトロセルロー
ス紙片を、固相免疫吸着剤として使用することもでき
る。
【0133】実施例7 HCV抗体の高い力価を維持さ
せるためのオクタマーHCVペプチドでの免疫 合成HCVペプチドを、エピトープに基づくサブユニッ
トNANBHワクチンの究極的な開発のための、配列に
関連した抗HCV抗体の生成のための免疫原として使用
することに加えて、三官能性アミノ酸リジンの制限され
た段階的増加を用いてペプチド免疫原のための低分子量
担体として働くコアを形成させる別の手法も用いること
ができる。三官能性アミノ酸Boc−Lys(Boc)
は、N−αおよびN−εアミノ基が共に反応末端として
機能するため、特に適当である。したがって、Boc−
Lys(Boc)の段階的増加は2個の反応末端を生
成する。Boc−Lys(Boc)の結合の第1段階
は、2価担体として2つの反応末端を作る。Boc−L
ys(Boc)による第2、第3段階の連続的生成は、
4個の(4価)、および8個の(8価)反応性アミノ末
端を形成し、それにペプチド抗原が結合する。
【0134】本発明のHCVペプチドは、ヒトを含む哺
乳動物の高力価の維持の開発のために、以下に述べるよ
うに、この担体系上に取り込ませることができる。
【0135】
【0136】本発明のオクタマーHCVペプチド(表
1)は、メリフィールドの固相法を用いて、アプライド
・バイオシステムズ(ABI)モデル430A、または
バイオサーチモデル9500のいずれかの、自動化され
たペプチド合成機で合成される。
【0137】酸に不安定なt−ブチルオキシカルボニル
基(t−Boc)および酸に安定な基の双方を、それぞ
れ合成中のN−αアミノ酸およびアミノ酸の官能性側鎖
の保護のために使用する。オクタマーペプチドは合成オ
クタマー樹脂上に結合させることによって合成される。
【0138】オクタマー樹脂は、0.14mmol/g
MBHA(4−メチルベンズヒドリルアミン)樹脂上
にジ−t−Boc lysを結合させることによって調
製する(バイオサーチ9500は、この調製のために、
その量の可変性により用いられる)。ジ−Boc Ly
sの単独の結合の後に、2つのキャッピング反応が行わ
れる〔例えば0.3Mアセチルイミダゾールを含むDM
F(ジメチルホルムアミド)溶液〕。合成オクタマー樹
脂の置換レベルは、ニンヒドリン試験によって決定され
る。
【0139】400〜500gの重量のダンカン・ハー
トレー・ランダムブレッドモルモットのメス(免疫原あ
たり2匹)を宿主として使用する。最初の免疫には、
0.5mlPBS中100μgのオクタマーHCVペプ
チドを等量の完全フロイント・アジュバントと混合し、
各動物の複数の場所に、皮下および皮膚内の双方に注射
する。2〜3週間置いた後、同じ免疫原を等量、不完全
フロイント・アジュバントを用いて各動物に追加免疫と
して注射する。定期的に動物の心臓採血により、各血清
の抗HCV力価を追跡する。連続的な追加免疫を定期的
に行う。
【0140】実施例8 酵素結合免疫吸着アッセイによ
る合成ペプチドの相対免疫反応性(%) 96ウェルプレートのウェルを、100μl/ウェルの
10mM NaHCO緩衝液、pH9.5中、5μg
/mlの濃度のさらなる9種のペプチド、VA、VB、
VC、VD、VE(=V)、VIA、VIB、VIC、
VID、VIE(上述のペプチドに関しては表1を参照
されたい)の各々で、4℃で一晩(または37℃で1時
間コートした。各ペプチドの免疫反応性は、実施例1で
述べたように測定した。VおよびVIシリーズの10ペ
プチドに関して得られた結果を表2に示す。492nm
におけるEIA吸光度の読み(y座標)と、対応するH
CVペプチドの各々のアミノ酸配列(x座標)にしたが
って、代表的な免疫反応性プロフィールを、第1−1図
から第1−4図に示したように、I、IIおよびIII
シリーズの最初の20ペプチドとともに、VおよびVI
シリーズの10ペプチドに関して8血清のうち4血清に
ついてプロットしている。追加された10ペプチドの各
々の相対免疫反応性指数(%)は、ペプチドIIIDを
参考として用いて同様に算出する。これらの10ペプチ
ドで同定されたASRQAやEVIAPなどのさらなる
残基のクラスターは、全体のHCV抗体反応性にさらに
寄与していることが示された。
【0141】要約すると、重なり合うペプチドシリーズ
で行ったエピトープマッピング解析から、異なるHCV
抗体陽性試料とこれらのHCVペプチドとの間の多様な
程度の免疫反応性が示された。上述のエピトープマッピ
ング解析に基づいて、ペプチドIIF、IIID、およ
びVを固相抗原として用いる第3の代表的EIAを、ペ
プチドIIF、IIIDを用いたものと比較して、実施
例9で述べるような試験のために構築した。
【0142】実施例9 酵素結合免疫吸着アッセイによ
る連続試料中のHCVに対する抗体の検出 (a)輸血によって感染したNANBHの症例から由来
した24試料からなるコードしたパネルを、各5μg/
mlのIIFとIIIDの混合物、または各5μg/m
lのIIF、IIIDおよびVでコートしたプレートを
用いて、2つの型のEIAで試験した。パネルはNIH
のH.アルター(Alter)博士に供与されたもので
あり、結果は彼の研究室で解析されたものである。
【0143】第7−1図に示したように、各々ペプチド
IIF/IIID/Vでコートしたプレート(カーブ
A)と、ペプチドIIF/IIIDでコートしたプレー
ト(カーブB)を用いた2つの型で試験された10年の
期間にわたる2つの抗HCVプロファイルは、興味深い
対比を示した。
【0144】記録によれば、血清陰性の患者は、HCV
が混入した血液単位を1980年8月20日に輸血され
た。輸血の結果、A型の試験によって患者の血清中に少
量の受動的HCV抗体が検出された。患者のHCV抗体
の能動的発生は、11月14日(最初の輸血後約3カ
月)からどちらの型のアッセイでも検出されるようにな
った。輸血によるHCV感染の結果として発生したHC
V抗体は、次の10年間維持され続けた。輸血後4カ月
目の血清では、ペプチドVでさらにコートしたプレート
(カーブA)によってより高いシグナルが検出された。
ペプチドVによって表されるエピトープは、隣接した免
疫優性領域を表し、ペプチドIIFおよびIIIDによ
って表されるエピトープよりもわずかに遅い時期に豊富
なHCV抗体を誘導することが示された。
【0145】(b)NANBHを持つ血液透析患者の代
表例からの連続的試料は、ニューヨークのニューヨーク
血液センターのクラッド・スティーブンス(Cladd
Stevens)によって供与され、3種のペプチド
IIIF/IID/Vの混合物でコートされたプレート
で試験した。試料の経歴を第7−2図に示す。ペプチド
に基づくEIAによって、ALTの増加によって確認さ
れた疾患の急性期の開始後約2カ月の試料が検出された
という結果が示されている。
【0146】(c)典型的なチンパンジーの連続試料
を、IIIF/IID/Vペプチドの混合物を用いたペ
プチドに基づくHCV EIAで試験した。このチンパ
ンジーは0日目によく解析されたNANBH株を接種さ
れた。ALTレベルの増加によって確認される感染の急
性期に続いて、接種後約60日目にHCVに対する抗体
が検出された(第7−3図)。
【0147】実施例10 ペプチドに基づくHCV E
IAによる低危険度ランダム血液供与者のスクリーニン
血液銀行から入手した2035供与者の試料を、各5μ
g/mlのペプチドIIF、IIIDおよびVの混合物
でコートしたEIAによって、実施例2で述べた方法に
したがって試験を行った。結果を第8−1図および第8
−2図に示す。ペプチドに基づくHCV−EIAシグナ
ルのカットオフに対する比の頻度分布は、最初の反応率
が1.18%、再現性のある反応率が1.08であるこ
とを示した。88%の初期反応試料は、再現性よく反応
性を示し、アッセイの高い再現性を示唆する。すべてボ
ランティアである低危険度ランダム血液供与者試料で得
られたペプチドに基づくHCV−EIAの再現性のある
反応率は、商業的に支払われた供与者集団から得られた
ものよりも低かった(実施例2参照)。
【0148】実施例11 確認試験としての合成ペプチ
ドに基づくHCV中和EIA 96ウェルプレートのウェルを、100μlの10mM
NaHCO緩衝液、pH9.5中、各5μg/ml
の2つのペプチドIIFおよびIIIDの混合液で、4
℃で一晩(または37℃で1時間)コートした。直接H
CV EIAでスクリーニングされた再現性よく反応性
を示す試料を、コントロール試料希釈緩衝液(すなわ
ち、20体積%の正常ヤギ血清、1重量%ゼラチンおよ
び0.05体積%TWEEN20を含むPBS)で体積
比で1:20に希釈したもの、または種々の量のHCV
ペプチド類似物質IV(アミノ酸配列は表1参照)を含
む同じ試料希釈緩衝液とインキュベートし、37℃で1
時間反応させた。
【0149】次に、各ウェルに200μlのペプチドI
V中和試料を加え、37℃で15分間反応させ、実施例
2で述べたEIA法を行う。2つの弱反応性試料および
2つの強反応性試料を含む4つの典型的な反応性試料を
試験した。1つの強反応性試料は、中和試験前にさらに
試料希釈緩衝液で1:10に希釈した。第9図と表4に
示すように、ペプチドIVに関して、HCV EIAの
用量に依存した阻害(あるいは中和)が見られた。コン
トロールと比較した場合、ペプチドIV50μg/ml
の濃度でも4種全ての試料で顕著な阻害が見られた。
【0150】実施例12 EIAによる血液透析患者中
のHCVに対する抗体の検出 血液透析患者群の74試料からなるコードされたパネル
を、HCVペプチドIIHとVそれぞれ10.5μg/
mlの混合物でコートしたプレートを用いたEIA、ま
たは組換えHCVタンパク質に基づくEIAの、2つの
型のEIAで試験した。パネルは、日本の予防衛生研究
所の研究者によって供与された。結果は血清供与者が解
析し、組換えHIVタンパク質に基づくEIAと比較し
た。
【0151】第10図に示すように、ペプチドに基づく
HCV EIAと、組換えHCVタンパク質に基づくH
CV EIAによるA492nmの読みのx−yプロッ
トから、これらの2つのアッセイの強い相関が明らかに
なった(カットオフ0.2および0.4は、対応するア
ッセイデザインに基づいて得られたものである)。HC
V感染の可能性が非常に高い血液透析患者のこれらの7
4試料は、これらの2つの型のEIAでのそれぞれの反
応性に基づいて、4つのグループに分けられた。上側右
のブロックは、双方のアッセイで陽性と判断されたもの
であり、下側左のブロックは双方のアッセイで陰性と判
断されたものである。上側左のブロックに示されるよう
に、74の高危険性試料のうちで、組換え体に基づくE
IAで陽性であり、ペプチドに基づくEIAで陰性と判
断されたものは皆無であった。それに対して、下側右の
ブロックで示されるように、74の高危険性試料のうち
5試料は、ペプチドに基づくEIAで陽性であり、組換
え体に基づくEIAでは陰性であると判断され、HCV
の感染の危険性の高い患者由来の試料で試験する場合に
は、ペプチドに基づくHCV EIAの方がより感度が
高いことが示唆された。
【0152】実施例13 ALTレベルが上昇している
希な試料中の抗HCV活性の検出 これらの結果は、HCVタンパク質C−100のC末端
近くの領域をカバーするペプチドVIIシリーズの合成
ペプチド、および免疫優性領域由来のペプチドIIHに
よるHCV感染の急性期に典型的なものである。
【0153】96ウェルプレートのウェルを、ウェルあ
たり100μlの10mM NaHCO緩衝液、pH
9.5中、5μg/mlの6種のペプチドVIIA、V
IIB、VIIC、VIID、IIGおよびIIHの各
々で、37℃で1時間コートした。各々の試料での各ペ
プチドの免疫反応性は、実施例1で述べたように測定し
た。表5に示すように、試料3ではペプチドVIICと
VIIDに関して弱い免疫反応性が示されたが、VII
AとVIIBでは示されなかった。試料NAB−2−2
では、ペプチドIIHに関して中程度の免疫反応性が示
されたが、IIGでは示されなかった。どちらの試料も
高レベルのALT活性を持つことが示され、HCV感染
の急性期の患者由来の試料の典型的なものであった。
【0154】
【0155】
【0156】実施例14 酵素結合免疫吸着アッセイに
よるHCVコアタンパク質と仮定されるタンパク質の免
疫優性領域をカバーする合成ペプチドに関する相対免疫
反応性(%)の測定 96ウェルプレートのウェルを、上記のように調製した
ウェルあたり100μlの10ml NaHCO緩衝
液、pH9.5中、5μg/mlの10種のペプチド、
VIIIA、VIIIB、VIIIC、VIIID、
VIIIE(=VIII)、IXA、IXB、IXC、
IXDおよびIXE(=IX)の各々(表7参照)で、
4℃で一晩(または37℃で1時間)コートした。それ
以外のプレートコーティング法および酵素イムノアッセ
イ法は、実施例1で述べたように行った。
【0157】本研究から得られた結果を第11−1図お
よび第11−2図に示す。492nmでのEIA吸光度
の読み(y座標)と、対応するHCVペプチドの各々の
アミノ酸配列(x座標)にしたがって、第11−1図と
第11−2図に示された8つのパネル血清のうち4種に
ついて、代表的な免疫反応性プロフィールをプロットし
た。10ペプチドの各々に関する相対免疫反応性指数
(%)(表7)を、492nmにおける8種の血清の総
吸光度に基づいて、最も高い吸光度の読みを持つペプチ
ドIIID(表1参照)に対して計算した(計算例は表
1および表2参照)。第11−1図と第11−2図は、
免疫反応性実験で得られたデータによる免疫優性領域の
アミノ酸配列を示す。例えば、血清試料1は、対応する
ペプチド群で20マー範囲の最も短い部類であるペプチ
ドVIIIAおよびIXAと強く反応する(ODが1.
5〜3.5)。N末端へのさらなるアミノ酸付加は、こ
れらの類似ペプチドの免疫反応性を顕著には増大させな
かった(第11−1図および第11−2図の試料1参
照)。
【0158】しかしながら、#3や#4などの他の血清
試料はそれぞれVIIIB、VIIICとさらに強く反
応し、IXシリーズの類似ペプチドとさらに免疫反応性
が増大して反応した(第11−1図、第11−2図、試
料#3および#4参照)。さらに、血清試料2は対応す
るVIIIおよびIXシリーズのペプチドと弱く反応し
た。これらの反応性プロフィールにより、予想されたH
CVコアタンパク質領域のより複雑なエピトープ分布が
示唆され、診断目的で最も高い免疫反応性を示すには長
いサイズのペプチドを必要とする、いくつかの不連続な
直鎖状エピトープおよび構造的エピトープが含まれる可
能性がある。
【0159】要約すると、表7と第11−1図および第
11−2図に示される全部で119アミノ酸残基にわた
る予想されるHCVコアタンパク質の免疫優性領域をカ
バーする10種のペプチド群を用いて行ったエピトープ
マッピング解析から、異なるHCV抗体陽性血清試料
と、VIIIおよびIXシリーズの類似のHCVペプチ
ドとの間に多様な程度の免疫反応性があることが示され
た。この場合、HCV抗体に対するこれらの抗原決定基
を最適に表わさせるためには、長いアミノ酸鎖、理想的
には20を超えるアミノ酸鎖を持つ合成ペプチドである
ことが望ましいことが明らかになった。
【0160】上述のエピトープマッピング解析に基づ
き、HCVコア領域由来のペプチドVIIIE、IXD
を単独で、あるいはHCV非構造領域からのエプチドI
IHおよびVとの混合物として用いて、さらなる典型的
なEIAを、以下の実施例15、16、17および18
で述べる研究のために設計した。
【0161】実施例15 様式C、様式D、様式Aを用
いたペプチドに基づく酵素結合免疫吸着アッセイによる
HCVに対する抗体の検出 以下の4グループの試料: (a) AIDS、ARCの個体(n=63); (b) HBsAgについて陽性の個体(n=50); (c) HBcタンパク質に対する抗体について陽性の
個体(n=22);および (d) アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)
酵素活性が上昇している(>100 I.U./L)個
体(n=86) を、(i)それぞれ5μg/mlおよび3μg/mlの
ペプチドIIHおよびV(様式A)、(ii)それぞれ
5、3、2μg/mlのペプチドIIH、VおよびVI
IIE(様式C、HCVコアおよび非構造ペプチドの両
方を含む)あるいは(iii)それぞれ2μg/mlの
ペプチドVIIIEおよびIXD(様式D、HCVコア
ペプチドのみ)、のいずれかを用いてコートしたプレー
トで、本発明の典型的HCVペプチドに基づくEIAで
解析した。
【0162】典型的なロットのペプチドでコートしたプ
レートを用いて、A、C、またはDの様式のEIAで、
(a)から(d)の4グループにあらかじめ分類した全
部で221のよく解析された臨床試料のスクリーニング
で得られた結果を、第12−1図、第12−2図、およ
び第12−3図に示したヒストグラムにプロットした。
【0163】全部で63のAIDS/ARC患者試料を
解析したうち、EIA様式A、C、およびDでそれぞれ
46.0%、55.6%、および50.8%の患者はH
CV抗体陽性であった。50のHBsAg陽性個体のう
ち、36.0%、42.0%および36%の個体が、そ
れぞれEIA様式A、C、DでHCV抗体についても陽
性であることが示された。22のHBc抗体陽性個体の
うち、27.3%、22.7%および18.2%が、E
IA様式A、CおよびDでHCV抗体陽性であると判断
された。ALTレベルが上昇している86の患者のう
ち、90.7%、91.5%、および85.4%が、E
IA様式A、C、およびDでHCV抗体陽性であること
が示された。HCV陽性試料について、ノイズに対する
シグナルの比の総体的分布は、固相抗原としてHCV非
構造領域由来のペプチドのみを使用する様式Aよりも、
HCVコア領域由来のペプチド(VIIIE)を含む様
式Cおよび様式Dの方が高いことが示された。
【0164】HCV EIA様式Aでの結果がボーダー
ライン上で陽性(S/C比が〜1.0)であった1つの
HBc抗体試料を除いて、HCV構造(コア)と非構造
領域の双方由来のペプチド(IIH、V、およびVII
IE)を含む様式Cが最も感度が高かった。感度の顕著
な上昇から、様式CはHCV抗体スクリーニングアッセ
イの理想的な候補である。
【0165】実施例16 低危険度ランダム血液供与者
に対する3種のペプチドに基づくHCV EIA、様式
(A、C、およびD)を用いる試験結果の比較 血液銀行から入手した典型的な264供与者の試料を、
3種すべてのEIA様式で試験した。
【0166】結果を第13−1図から第13−6図に示
す。ペプチドに基づいたHCV−EIAシグナルのカッ
トオフに対する比の頻度分布から、様式A、C、および
Dについてそれぞれ最初の反応率が1.13%、3.0
%、および3.0%であることが示された。陰性の試料
は、3種全てのアッセイ様式でカットオフに対するシグ
ナルの比が相対的に低かった(第13−1図、第13−
3図、第13−5図参照)。反復実験から、様式A、
C、およびDでそれぞれ1.13%、1.9%、および
1.9%の再現性のある反応率が得られた。陽性と判断
された血清のうち、様式CとDの双方で強く反応した試
料が4種存在したが、様式Aでは陰性と同定された。こ
れはHCV抗体検出アッセイが構造タンパク質領域由来
のエピトープを含まない場合には、偽陰性と判定する可
能性があることを示唆している。
【0167】実施例17 多様な酵素結合免疫吸着アッ
セイによるよく解析された連続試料中のHCVに対する
抗体の検出 (a)NANBHが輸血で伝播した症例の24試料から
なるコードしたパネルを3種のHCV EIA様式
(A、B、およびC)で試験し、血清変換を検出する際
の様式のそれぞれの感度を決定した。パネルはNIHの
H.アルター(Alter)博士から供与され、結果は
彼の研究室で解析された。
【0168】第14−1図に示すように、それぞれペプ
チドIIF/IIID/Vでコートしたプレート(カー
ブA);ペプチドIIF/IIIDでコートしたプレー
ト(カーブB);およびペプチドIIH、V、およびV
IIIEでコートしたプレート(カーブC)を用いた3
つの様式で試験を行ったところ、10年間にわたる血清
での3つの抗HCVプロフィールは、興味深い対照を示
した。
【0169】輸血の結果、様式AとCの双方で受容者の
血清に受動的HCV抗体が微量検出された。11月14
日(最初の輸血から3ケ月後)から、3種すべての様式
で受容者のHCV抗体の能動的発生が検出されるように
なり、その日に様式Cが最も高いS/C比を示した。こ
のことは、HCV EIA様式Cを用いることによって
得られた増大した感度をさらに確認するものである。
【0170】(b)典型的なチパンジー由来の連続的試
料を、組換えHCV C−100に基づくラジオイムノ
アッセイ(RIA)と比較して、HCV EIA様式C
で試験した。0日目にチンパンジーによく解析されてい
るNANBHV株を接種した。ALTレベルの上昇によ
って示された感染の急性期の後、接種後47日目にHC
V抗体が検出された(第14−2図)。HCV EIA
様式Cは、rDNAに基づくRIAよりも約40日早く
HCV抗体を検出することができた。rDNARIAよ
りも、HCV EIA様式Cで得られたシグナル/カッ
トオフ比の方が高かった。
【0171】(c)セロロジック社が集めた3つのよく
解析された典型的HCV血清変換パネル由来の連続的試
料を、実施例15で定義されたHCV EIA様式A、
C、およびDで試験し、さらにrDNA HCV C−
100に基づくEIAでも試験した。表8に示すよう
に、HCV EIA様式CとDの双方は、rDNA H
CV−100に基づくEIAとHCV EIA様式Aよ
りも4〜8週間早く、3つのパネルのうち2つでHCV
抗体陽性を検出した。これは、HCV構造(コア)タン
パク質領域由来のペプチドを含むHCV EIAの感度
をさらに示すものである。
【0172】実施例18 多様な様式のHCV EIA
による、血液透析患者のHCVに対する抗体の検出 一群の血液透析患者からの74の試料からなるコードパ
ネルを、3つのタイプのHCV EIAにより試験し
た;これらは、組換え体HCVタンパク質に基づくEI
Aと、そしてHCVペプチドIIHとVをそれぞれ1
0、5μg/mlの混合物(様式A)またはHCVペプ
チドIIH、V、VIIIEをそれぞれ5、3、2μg
/mlの混合物(様式C)のいずれかでコートしたプレ
ートを用いる2つのタイプである。パネルは日本の予防
衛生研究所の研究者により提供された。結果は、血清提
供者が解析し、組換え体HCVタンパク質に基づくEI
Aと比較した。
【0173】図15−1に示すように、ペプチドに基づ
くHCV EIA様式Cと組換え体HCVタンパク質に
基づくHCV EIAに対するA492nmの読みとり
のx−yプロットは、rDNA HCV C−100タ
ンパク質に基づくHCVEIAと比較して、ペプチドに
基づくHCV EIA様式Cを用いると感度が増加した
ことを明らかにした(0.2と0.4というカットオフ
値は、相当するアッセイデザインに基づいて得られ
た)。HCV感染の危険が高い透析患者から得たこの7
4の試料は、これらの2つのタイプのEIAに対するそ
れぞれの反応性に基づき、4つのカテゴリーに分類され
た。上側右のブロックは両方のアッセイによりポジティ
ブとされた試料、そして下側左のブロックは両方のアッ
セイによりネガティブとされた試料を示す。上側左のブ
ロックに示されるように、74の高リスク試料のいずれ
も、組換え体に基づくEIAによりポジティブでペプチ
ドに基づくEIAによりネガティブなものは見られなか
ったが、一方、下側右のブロックに示されるように、こ
れらの74の高リスク試料のうち“11”がペプチドに
基づくEIA様式Cによりポジティブで、組換え体に基
づくEIAによりネガティブと記録された。
【0174】HCV EIA様式Aと比較すると、(H
CVコアペプチドを含む)ペプチドに基づくHCV E
IA様式Cについて感度の増加が得られ、かわって様式
Aは組換え体HCV C−100タンパク質に基づくE
IAと比較して改善された感度を示す(実施例12、図
10参照)。
【0175】このような感度比較の正当性をさらに証明
するために、透析患者の各標本について得られた他の臨
床データを、相当するEIA比と一緒に表にした(表
9)。11の注目された標本のうち、ほとんどが、増加
したGOT/GPTレベルを示し、以前の頻繁な上昇し
たGPTの経歴に関連づけられた。11試料の全てが、
rDNA HCV C−100に基づくEIAではネガ
ティブと判定された。しかしながら、こうした同じ試料
が、ペプチドに基づくHCV EIA様式Cにおいて強
く反応した(O.D.で、〜1.5)。ペプチドVII
I(VIIIE)は、保存された構造(コア)タンパク
質領域から選択されたアミノ酸配列にしたがって合成さ
れたので、(様式Cのような)ペプチドに基づくHCV
EIAにそれを含めることは、HCV単離株間の株ご
との多様性により高いチャンスでめぐりあうような地理
的に異なる領域からの標本を試験する時には、特に適し
ているだろう。
【0176】上の実施例は本発明の例証となるものであ
って、その範囲を限定するものではないことをご理解願
いたい。
【0177】
【0178】
【0179】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、HCV非構造タンパク質の免疫優性領
域のアミノ酸配列を示しており、4つの代表的なHCV
抗体ポジティブ血清のうちの1つとのこれらのHCVペ
プチドの免疫反応性に寄与しているアミノ酸残基を正確
になぞっ A手順による492nmの吸光度として測定された。
【図2】別の血清資料を用いた以外は図1と同様にして
得られたアミノ酸配列を示すグラフである。
【図3】更に別の血清資料を用いた以外は図1と同様に
して得られたアミノ酸配列を示すグラフである。
【図4】前記のものと更に異なる血清資料を用いた場合
のアミノ酸配列を示すグラフである。
【図5】図5−(1)、5−(2)は、非構造タンパク
質の配列由来の本発明のペプチドIIGのみを用いたペ
プチドに基づくHCV−EIAと、組換え体SOD/H
CV C−100−3タンパク質に基づくHCV−EI
Aとの間の、シグナル/カットオフ比の比較である。図
5−(1)では、よく特徴づけられているHCV抗体の
ポジティブコントロールを、様々に血清希釈して、試験
試料として用いた。図5−(2)では、抗HCV反応性
への血清変換の期間中に一個人からの連続的な採血から
得た血清標本のパネルを、試料として用いた。
【図6】図6−(1)、6−(2)は、ペプチドIIG
を用いて、商業的供給源からの264の正常血清と26
4の正常血漿標品で得たシグナル/カットオフ比により
表したHCV−EIAポジティブの頻度分布を表してい
る。ネガティブ(n=250)と、スクリーニングによ
り判別されたポジティブ(n=14)の血清標品に関す
るS/C比の平均値は、各々0.034と7.202で
あり、ネガティブ(n=255)とポジティブ(n=
9)の正常血漿標品に関しては、S/C比平均値は各々
0.084と7.089である。
【図7】図7は、(a)HBsAgについてポジティブ
(n=50);(b)HBcタンパク質に対する抗体に
ついてポジティブ(n=39);(c)上昇した(>1
00I.U./L)アラニンアミノトランスフェラーゼ
(ALT)酵素活性をもつ(n=174);(d)レト
ロウイルスHIV−1に対する抗体についてポジティブ
(n=100)、同HIV−2(n=10)、同HTL
V−I/II(n=14);全て無症候性のもの(計n
=124);(e)AIDS,ARC(n=200)ま
たはATL(n=170)の病気をもつ(計n=27
0);(f)自已免疫性疾患をもつ(n=20)、とい
った個人からの血清との、ペプチドIIGの免疫反応性
を表したヒストグラムである。
【図8】図8は、無作為供与者集団から得た、反復的に
反応する標本(n=23)のパネルでの各々のS/C比
により表した、本発明のペプチドIIFとIIIDを用
いてのEIA結果と、組換え体SOD/HCV C−1
00−3を用いた時のそれとの間の比較である。
【図9】図9は、無作為供与者集団から得たSOD/H
CV C−100−3 HCVEIAで反復的に反応性
の標本(n=20)のパネルに関する各々のP/C比と
S/C比により表した、ペプチドIIGを用いる時と組
換え体SOD/HCVC−100−3 EIAを用いた
時の受動的赤血球凝集反応アッセイ(PHA)の比較で
ある。PHAにより得られた結果について、凝集パター
ンを、特別設計の光学読みとり計器〔オリンパスコーポ
レーション(Olympus Corporatio
n)製〕により定量したが、その際、P/C比が、20
より大きいものをネガティブ、20より小さいものをポ
ジティブとみなした。
【図10】図10は、HCV感染血液を受けた後血清変
換したNANBH患者から10年にわたって集めた血清
試料の研究である。試料は、比較のため、A(各5μg
/mlのペプチドIIF、IIIDによりコート)とB
(各5μg/mlのペプチドIIF、IIID、Vでコ
ート)の2つのEIA様式により試験した。血清試料は
NIHのH.アルター博士(Alter)より提供され
た。
【図11】図11は、ニューヨーク血液センター(Ne
w York Blood Center)のC.スチ
ーブンス博士(Stevens)の好意により提供され
た、血清変換してNANBHにかかった血液透析患者か
らの血清試料を用いての動態調査である。これらはEI
A様式B(各5μg/mlのペプチドIIF、III
D、Vでコート)により試験した。
【図12】図12は、疾患コントロールセンター(Ce
nter for Disease Control)
のD.ブラドリー博士(Bradley)の好意により
提供された、よく特徴づけられたHCV株を接種された
後、血清変換してNANBHにかかったチンパンジーか
らの血清試料を用いての、同じくEIA様式Bにより試
験した第2の動態調査である。
【図13】図13−(1)と13−(2)は、HCV−
EIA様式Bによるネガティブとポジティブの両方の血
清標品のシグナル/カットオフ比の頻度分布を表してい
る。結果は、血液銀行でスクリーニングされた、203
5の低リスク無作為血液供与者標品を用いて得た。
【図14】図14は、各5μg/mlのペプチドII
D、IIIFでコートしたプレートへのHCV特異的抗
体の結合の、様々なペプチドIVの濃度でのペプチドI
V(アナログ)による阻害を示している。
【図15】図15は、日本の国立予防衛生研究所の研究
者の好意により提供された74の血液透析患者からの試
料を用いての、ペプチドに基づくHCV EIA(10
μg/mlのペプチドIIHと5μg/mlのVでコー
ト)と、組換え体タンパク質に基づくHCV EIAと
の間の比較である。
【図16】図16は、仮定されたHCV構造(コアもし
くはヌクレオキャプシド)タンパク質の免疫優性領域の
アミノ酸配列を示しており、4つの代表的なHCV抗体
ポジティブ血清(試料1−4)と、これらのHCVペプ
チドの免疫反応性に寄与しているアミノ酸残基を正確に
なぞっている。免疫反応性は、EIA手順により492
nmの吸収度として測定した。
【図17】図17は、異なるタイプのHCVペプチド
(IX)を用いた場合に図16と同様にして得られたグ
ラフである。
【図18】図18は、(a)AIDS、ARCにかかっ
ている(n=63);(b)HBsAgについてポジテ
ィブ(n=50);(c)HBcタンパク質に対する抗
体についてポジティブ(n=22);(d)上昇した
(>100I.U./L)アラニンアミノトランスフェ
ラーゼ(ALT)酵素活性をもつ(n=86)、という
個人からの221の血清を、ペプチドIIH、V、VI
IIEを各々5、3、2μg/mlで用いる様式CのH
CV EIA様式を用いて試験した、HCVポジティブ
性の頻度分布を表すヒストグラムである。
【図19】図19は、ペプチドVIIIEとIXDを各
々2、2μg/ml用いる形式Dによる図18と同様の
ヒストグラムである。
【図20】図20は、ペプチドIIHとVとを各々5、
3μg/ml用いる形式Aによる図18と同様のヒスト
グラムである。
【図21】図21は、HCV−EIA様式A(21−1
および21−2)を用いて試験した、低リスク無作為供
与者標本でのHCVポジティブの、カットオフに対する
シグナルの比の頻度分布を表している。結果は血液銀行
でスクリーニング試験された。
【図22】図22は、HCV−EIA様式C(図22−
1および図22−2)を用いて図21と同様に得られた
グラフである。
【図23】図23は、HCV−EIA様式D(図23−
1および図23−2)を用いて図21と同様にして得ら
れたグラフである。
【図24】図24は、HCV感染した血液を受けた後、
血清変換したNANBH患者から、10年の期間にわた
り集められた血清試料の研究である。試料は、他の2つ
のEIA様式(AおよびBと呼ばれる)と比較して、C
と呼ばれる第3番目のEIA様式(各々5、3、2μg
/mlのペプチドIIH、V、VIIIEでコート)に
より試験した。
【図25】図25は、疾患コントロールセンター(CD
C)のブラドリー博士の好意により提供された、よく特
徴づけられたHCV株を接種された後、血清変換し、N
ANBHにかかったチンパンジーからの血清試料に関す
る別の動態調査である。これらの試料は、rDNAに基
づくHCV C−100タンパク質を抗原として用いる
RIAと比較して、HCV EIA様式Cにより試験し
た。ALTレベルもまた、参考パラメーターとして各採
血ごとに示されている。
【図26】図26は、日本の国立予防衛生研究所の研究
者の好意により提供された血液透析患者からの試料に関
する、x−yプロットを通した、データを並べての比較
である。結果は、ペプチドに基づくHCV EIA様式
C(IIH、V、VIIIEを各々5、3、2μg/m
lで含む、構造、非構造の両方のタンパク質に由来する
ペプチドでコート)、および組換え体HCV C−10
0タンパク質に基づくEIAを用いることにより得られ
た。
【図27】図27は、HCV−EIA様式Cに代えてH
CV−EIA様式A(IIHとVを各々5、3μg/m
lで含む非構造タンパク質の領域に由来するペプチドで
コート)を用いることによって図26の場合と同様にし
て得られたデータを示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G01N 33/53 G01N 33/53 D 33/576 33/576 Z (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07K 14/18 C07K 7/08 C12P 21/08 G01N 33/53 G01N 33/576 A61K 38/00

Claims (27)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 i)HCVのAA1709−AA1748(ペプ
    チドI) 並びにHCVのAA1734−AA1748(ペプチドIA)、
    HCVのAA1729−AA1748(ペプチドIB)、HCV
    のAA1723−AA1748(ペプチドIC)、HCVのAA
    1719−AA1748(ペプチドID)及びHCVのAA1714
    −A1748(ペプチドIE)を含むそれらのセグメント; ii)HCVのAA1689−AA1735(ペプチドIIH) 並びにHCVのAA1721−AA1735(ペプチドIIA)、
    HCVのAA1716−A1735(ペプチドIIB)、HCVの
    AA1711−AA1735(ペプチドIIC)、HCVのAA
    1706−AA1735(ペプチドIID)、HCVのAA1701
    AA1735(ペプチドIIE)、HCVのAA1696−AA
    1735(ペプチドIIF)及びHCVのAA1694−AA1735
    (ペプチドIIG)を含むそれらのセグメント; iii)HCVのAA1679−AA1718(ペプチドIII) 並びにHCVのAA1704−AA1718(ペプチドIII
    A)、HCVのAA1699−AA1718(ペプチドIII
    B)、HCVのAA1694−AA1718(ペプチドIII
    C)、HCVのAA1689−AA1718(ペプチドIII D)
    及びHCVのAA1684−AA1718(ペプチドIII E)を
    含むそれらのセグメント; iv)HCVのAA1689−AA1728(ペプチドIV); v)HCVのAA1729−AA1768(ペプチドV) 並びにHCVのAA1749−AA1768(ペプチドVA)、
    HCVのAA1744−AA1768(ペプチドVB)、HCV
    のAA1739−AA1768(ペプチドVC)及びHCVのA
    1734−AA1768(ペプチドVD)を含むそれらのセグ
    メント; vi)HCVのAA1719−AA1759 (ペプチドVIE) 並びにHCVのAA1739−AA1759(ペプチドVIA)、
    HCVのAA1734−AA1759(ペプチドVIB)、HCV
    のAA1729−AA1759(ペプチドVIC)及びHCVのA
    1724−AA1759(ペプチドVID)を含むそれらのセグ
    メント; vii)HCVのAA1889−AA1931(ペプチドVII) 並びにHCVのAA1912−AA1931(ペプチドVII
    A)、HCVのAA1904−AA1931(ペプチドVII B)
    及びHCVのAA1896−AA1931(ペプチドVII C)を
    含むそれらのセグメント; viii)HCVのAA2 −AA62(ペプチドVIIIE) 並びにHCVのAA41−AA62(ペプチドVIIIA)、H
    CVのAA31−AA62(ペプチドVIIIB)、HCVのA
    21−AA62(ペプチドVIIIC)、HCVのAA11−A
    62(ペプチドVIIID)及びHCVのAA10−AA53
    含むそれらのセグメント; ix)HCVのAA60−AA120 (ペプチドIX) 並びにHCVのAA96−AA120 (ペプチドIXA)、H
    CVのAA85−AA120 (ペプチドIXB)、HCVのA
    75−AA120 (ペプチドIXC)及びHCVのAA65
    AA120 (ペプチドIXD)を含むそれらのセグメント: からなる群から選択されるペプチド。
  2. 【請求項2】 モノ、トリ又はヘプタリシンコア上の、
    請求項1で定義されるペプチド若しくはそれらのセグメ
    ントの分枝状二量体、四量体又は八量体を含み、かつ、
    HCVに対する抗体に対して特異的免疫反応性を有する
    ポリマー。
  3. 【請求項3】 担体タンパク質と複合体となっている請
    求項1で定義されるペプチド若しくはそのセグメントを
    含み、かつ、HCVに対する抗体に対して特異的免疫反
    応性を有する複合体。
  4. 【請求項4】 請求項1で定義されるペプチド若しくは
    そのセグメント、又は請求項2で定義されるポリマー、
    又は請求項3で定義される複合体を含む、被験体中のH
    CVに対する抗体を検出するための組成物。
  5. 【請求項5】 ペプチドがHCVのAA1689−AA1735
    (ペプチドIIH)又は請求項1で定義されるそのセグメ
    ントである請求項4に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 ペプチドがHCVのAA1679−AA1718
    (ペプチドIII)のセグメントを含み、かつ、 i)HCVのAA1694−AA1718(ペプチドIII C) ii)HCVのAA1689−AA1718(ペプチドIII D) iii)HCVのAA1684−AA1718(ペプチドIII E): からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する、請求
    項4に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 ペプチドがHCVのAA2 −AA62(ペ
    プチドVIIIE)のセグメントを含み、かつ、 i)HCVのAA11−AA62(ペプチドVIIID) ii)HCVのAA21−AA62(ペプチドVIIIC) iii)HCVのAA31−AA62(ペプチドVIIIB) iv)HCVのAA41−AA62(ペプチドVIIIA): からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する、請求
    項4に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 ペプチドがHCVのAA60−AA120(ペ
    プチドIX)のセグメントを含み、かつ、 i)HCVのAA65−AA120 (ペプチドIXD) ii)HCVのAA75−AA120 (ペプチドIXC) iii)HCVのAA85−AA120 (ペプチドIXB) iv)HCVのAA95−AA120 (ペプチドIXA): からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する、請求
    項4に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 ペプチドが以下のアミノ酸配列: Ser-Thr-Ile-Pro-Lys-Pro-Gln-Arg-Lys-Thr-Lys-Arg- Asn-Thr-Asn-Arg-Arg-PrO-Gln-Asp-Val-Lys-Phe-Pro- Gly-Gly-Gly-Gln-Ile-Val-Gly-Gly-Val-Tyr-Leu-Leu- Pro-Arg-Arg-Gly-Pro-Arg-Leu-Gly-Val-Arg-Ala-Thr- Arg-Lys-Thr-Ser-Glu-Arg-Ser-Gln-Pro-Arg-Gly-Arg- Arg-X (ここでXは−OH又は−NH2 である)を有する、請
    求項4に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 ペプチドが以下のアミノ酸配列: Gly-Arg-Arg-Gln-Pro-Ile-Pro-Lys-Val-Arg- Arg-Pro-Glu-Gly-Arg-Thr-Trp-Ala-Gln-Pro- Gly-Tyr-Pro-Trp-Pro-Leu-Tyr-Gly-Asn-Glu- Gly-Cys-Gly-Trp-Ala-Gly-Trp-Leu-Leu-Ser- Pro-Arg-Gly-Ser-Arg-Pro-Ser-Trp-Gly-Pro- Thr-Asp-Pro-Arg-Arg-Arg-Ser-Arg-Asn-Leu- Gly-X; (ここで、Xは−OH又は−NH2 である)を有する、
    請求項4に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 i)請求項4に記載の組成物でコート
    されている固相; ii)ネガティブコントロールサンプル; iii)不活化されているHCVポジティブコントロールサ
    ンプル; iv)標本希釈液; v)酵素標識したヒトIgGに対する抗体;及び vi)酵素基質: を含む、C型肝炎ウィルス(HCV)又は非A非B肝炎
    ウィルス(NANBHV)に対する抗体の検出のための
    酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)テストキッ
    ト。
  12. 【請求項12】 固相が、 i)HCVのAA1711−AA1735 ii)HCVのAA1706−AA1735 iii)HCVのAA1701−AA1735 iv)HCVのAA1696−AA1735 v)HCVのAA1689−AA1735: からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するペプチ
    ドIIHのセグメントを含むペプチド組成物でコートされ
    ている、請求項11に記載のELISAテストキット。
  13. 【請求項13】 固相がアミノ酸配列HCVのAA1689
    −AA1735を有するペプチドでコートされている、請求
    項11に記載のELISAテストキット。
  14. 【請求項14】 固相が、 i)HCVのAA1694−AA1718 ii)HCVのAA1689−AA1718 iii)HCVのAA1684−AA1718: からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する、HC
    VのAA1679−AA1718(ペプチドIII)のセグメントを
    含むペプチド組成物でコートされている、請求項11に
    記載のELISAテストキット。
  15. 【請求項15】 ペプチドIII のセグメントが、 HCVのAA1689−AA1718: のアミノ酸配列を有している、請求項14に記載のEL
    ISAテストキット。
  16. 【請求項16】 固相が、 i)HCVのAA11−AA62 ii)HCVのAA21−AA62 iii)HCVのAA31−AA62 iv)HCVのAA41−AA62: からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するペプチ
    ドVIIIのセグメントを含むペプチド組成物でコートされ
    ている、請求項11に記載のELISAテストキット。
  17. 【請求項17】 固相が、 i)HCVのAA65−AA120 ii)HCVのAA75−AA120 iii)HCVのAA85−AA120 iv)HCVのAA96−AA120 : からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するペプチ
    ドIXのセグメントを含むペプチド組成物でコートされて
    いる、請求項11に記載のELISAテストキット。
  18. 【請求項18】 固相がアミノ酸配列HCVのAA2
    AA62を有するペプチドを含むペプチド組成物でコート
    されている、請求項11に記載のELISAテストキッ
    ト。
  19. 【請求項19】 固相がアミノ酸配列HCVのAA60
    AA120 を有するペプチドを含むペプチド組成物でコー
    トされている、請求項11に記載のELISAテストキ
    ット。
  20. 【請求項20】 固相が、それぞれ以下のアミノ酸配
    列: i)HCVのAA1689−AA1735(ペプチドIIH) ii)HCVのAA1729−AA1768(ペプチドV): を有するペプチドIIH及びVの混合物を含むペプチド組
    成物でコートされている、請求項11に記載のELIS
    Aテストキット。
  21. 【請求項21】 固相が、それぞれ以下のアミノ酸配
    列: i)HCVのAA1696−AA1735(ペプチドIIF) ii)HCVのAA1689−AA1718(ペプチドIII D) iii)HCVのAA1729−AA1768(ペプチドV): を有するペプチドIIF、III D及びVの混合物を含むペ
    プチド組成物でコートされている、請求項11に記載の
    ELISAテストキット。
  22. 【請求項22】 固相が、それぞれ以下のアミノ酸配
    列: i)HCVのAA1689−AA1735(ペプチドIIH) ii)HCVのAA1729−AA1768(ペプチドV) iii)HCVのAA2 −AA62(ペプチドVIIIE): を有するペプチドIIH、V及びVIIIEの混合物を含むペ
    プチド組成物でコートされている、請求項11に記載の
    ELISAテストキット。
  23. 【請求項23】 固相が、それぞれ以下のアミノ酸配
    列: i)HCVのAA2 −AA62(ペプチドVIIIE) ii)HCVのAA65−AA120 (ペプチドIXD): を有するペプチドVIIIE及びIXDの混合物を含むペプチ
    ド組成物でコートされている、請求項11に記載のEL
    ISAテストキット。
  24. 【請求項24】 i)HCVのAA1709−AA1748(ペ
    プチドI) 並びにHCVのAA1734−AA1748(ペプチドIA)、
    HCVのAA1729−AA1748(ペプチドIB)、HCV
    のAA1723−AA1748(ペプチドIC)、HCVのAA
    1719−AA1748(ペプチドID)及びHCVのAA1714
    −AA1748(ペプチドIE)を含むそれらのセグメン
    ト; ii)HCVのAA1689−AA1735(ペプチドIIH) 並びにHCVのAA1721−AA1735(ペプチドIIA)、
    HCVのAA1716−AA1735(ペプチドIIB)、HCV
    のAA1711−AA1735(ペプチドIIC)、HCVのAA
    1706−AA1735(ペプチドIID)、HCVのAA1701
    AA1735(ペプチドIIE)、HCVのAA1696−AA
    1735(ペプチドIIF)及びHCVのAA1694−AA1735
    (ペプチドIIG)を含むそれらのセグメント; iii)HCVのAA1679−AA1718(ペプチドIII) 並びにHCVのAA1704−AA1718(ペプチドIII
    A)、HCVのAA1699−AA1718(ペプチドIII
    B)、HCVのAA1694−AA1718(ペプチドIII
    C)、HCVのAA1689−AA1718(ペプチドIII D)
    及びHCVのAA1684−AA1718(ペプチドIII E)を
    含むそれらのセグメント; iv)HCVのAA1689−AA1728(ペプチドIV); v)HCVのAA1729−AA1768(ペプチドV) 並びにHCVのAA1749−AA1768(ペプチドVA)、
    HCVのAA1744−AA1768(ペプチドVB)、HCV
    のAA1739−AA1768(ペプチドVC)及びHCVのA
    1734−AA1768(ペプチドVD)を含むそれらのセグ
    メント; vi)HCVのAA1719−AA1759 (ペプチドVIE) 並びにHCVのAA1739−AA1759 (ペプチドVIA)、
    HCVのAA1734−AA1759(ペプチドVIB)、HCV
    のAA1729−AA1759(ペプチドVIC)及びHCVのA
    1724−AA1759(ペプチドVID)を含むそれらのセグ
    メント; vii)HCVのAA1889 AA1931(ペプチドVII) 並びにHCVのAA1912−AA1931(ペプチドVII
    A)、HCVのAA1904−AA1931(ペプチドVII B)
    及びHCVのAA1896−AA1931(ペプチドVII C)を
    含むそれらのセグメント; viii)HCVのAA2 −AA62(ペプチドVIIIE) 並びにHCVのAA41−AA62(ペプチドVIIIA)、H
    CVのAA31−AA62(ペプチドVIIIB)、HCVのA
    21−AA62(ペプチドVIIIC)、HCVのAA11−A
    62(ペプチドVIIID)及びHCVのAA10−AA53
    含むそれらのセグメント; ix)HCVのAA60−AA120 (ペプチドIX) 並びにHCVのAA96−AA120 (ペプチドIXA)、H
    CVのAA85−AA120 (ペプチドIXB)、HCVのA
    75−AA120 (ペプチドIXC)及びHCVのAA65
    AA120 (ペプチドIXD)を含むそれらのセグメント; 或いはそれらのいかなるものであってもよい組合せ; x)ネガティブコントロールサンプル; xi)不活化されたHCVポジティブコントロールサンプ
    ル; xii)標本希釈液; xiii)酵素標識したヒトIgGに対する抗体;及び xiv)酵素基質: を含む、HCV若しくはNANBHVに対する抗体の検
    出又はHCV若しくはNANBHV感染の診断のための
    ELISAテストキット。
  25. 【請求項25】 i)HCVのAA1689−AA1735(ペ
    プチドIIH) HCVのAA1729−AA1768(ペプチドV): を含むペプチド組成物でコートされた固相 ii)ネガティブコントロールサンプル; iii)不活化されたHCVポジティブコントロールサンプ
    ル; iv)標本希釈液; v)酵素標識されたヒトIgGに対する抗体;及び vi)酵素基質: を含む、HCV若しくはNANBHVに対する抗体の検
    出又はHCV若しくはNANBHV感染の診断のための
    ELISAテストキット。
  26. 【請求項26】 i)HCVのAA1689−AA1735(ペ
    プチドIIH) HCVのAA2 −AA62(ペプチドVIII): を含むペプチド組成物でコートされた固相 ii)ネガティブコントロールサンプル; iii)不活化されたHCVポジティブコントロールサンプ
    ル; iv)標本希釈液; v)酵素標識されたヒトIgGに対する抗体;及び vi)酵素基質: を含む、HCV若しくはNANBHVに対する抗体の検
    出又はHCV若しくはNANBHV感染の診断のための
    ELISAテストキット。
  27. 【請求項27】 i)HCVのAA1689−AA1735(ペ
    プチドIIH) HCVのAA1729−AA1768(ペプチドV) HCVのAA2 −AA62(ペプチドIII): を含むペプチド組成物でコートされた固相 ii)ネガティブコントロールサンプル; iii)不活化されたHCVポジティブコントロールサンプ
    ル; iv)標本希釈液; v)酵素標識されたヒトIgGに対する抗体;及び vi)酵素基質: を含む、HCV若しくはNANBHVに対する抗体の検
    出又はHCV若しくはNANBHV感染の診断のための
    ELISAテストキット。
JP3022448A 1990-02-16 1991-02-16 Hcvに対する抗体の検出、hcv感染の診断及びワクチンとしての予防に有用な合成ペプチド Expired - Lifetime JP2763408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48134890A 1990-02-16 1990-02-16
US481348 1990-02-16
US51015390A 1990-04-16 1990-04-16
US510153 1990-04-16
US07/558,799 US5106726A (en) 1990-02-16 1990-07-26 Synthetic peptides specific for the detection of antibodies to HCV
US558799 1990-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05148298A JPH05148298A (ja) 1993-06-15
JP2763408B2 true JP2763408B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=27413565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3022448A Expired - Lifetime JP2763408B2 (ja) 1990-02-16 1991-02-16 Hcvに対する抗体の検出、hcv感染の診断及びワクチンとしての予防に有用な合成ペプチド

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5436126A (ja)
EP (1) EP0442394B2 (ja)
JP (1) JP2763408B2 (ja)
KR (1) KR940000755B1 (ja)
AT (1) ATE195532T1 (ja)
CA (1) CA2036463C (ja)
DE (1) DE69132365T2 (ja)
ES (1) ES2152211T3 (ja)
FI (1) FI910720A (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350671A (en) * 1987-11-18 1994-09-27 Chiron Corporation HCV immunoassays employing C domain antigens
US5714596A (en) * 1987-11-18 1998-02-03 Chiron Corporation NANBV diagnostics: polynucleotides useful for screening for hepatitis C virus
US5712088A (en) * 1987-11-18 1998-01-27 Chiron Corporation Methods for detecting Hepatitis C virus using polynucleotides specific for same
US6171782B1 (en) 1987-11-18 2001-01-09 Chiron Corporation Antibody compositions to HCV and uses thereof
US6861212B1 (en) 1987-11-18 2005-03-01 Chiron Corporation NANBV diagnostics and vaccines
US5683864A (en) * 1987-11-18 1997-11-04 Chiron Corporation Combinations of hepatitis C virus (HCV) antigens for use in immunoassays for anti-HCV antibodies
US5698390A (en) * 1987-11-18 1997-12-16 Chiron Corporation Hepatitis C immunoassays
US6027729A (en) * 1989-04-20 2000-02-22 Chiron Corporation NANBV Diagnostics and vaccines
US5582968A (en) * 1990-02-16 1996-12-10 United Biomedical, Inc. Branched hybrid and cluster peptides effective in diagnosing and detecting non-A, non-B hepatitis
EP0445801A3 (en) * 1990-03-08 1992-07-01 Kuraray Co., Ltd. Peptide and its use
US6312889B1 (en) 1990-04-04 2001-11-06 Chiron Corporation Combinations of hepatitis c virus (HCV) antigens for use in immunoassays for anti-HCV antibodies
AU660925B2 (en) * 1990-04-06 1995-07-13 Genelabs Technologies, Inc. Hepatitis C virus epitopes
CA2047792C (en) * 1990-07-26 2002-07-02 Chang Y. Wang Synthetic peptides specific for the detection of antibodies to hcv, diagnosis of hcv infection and prevention thereof as vaccines
JP3114731B2 (ja) * 1990-08-14 2000-12-04 国立感染症研究所長 C型肝炎ウイルス抗体検出用ペプチド抗原及びその使用方法
CA2049679C (en) * 1990-08-24 2005-06-21 Sushil G. Devare Hepatitis c assay utilizing recombinant antigens
US7863008B2 (en) * 1990-08-25 2011-01-04 Bioprocess Pty Ltd. Method for detecting NANBV associated seroconversion
DE59109221D1 (de) * 1990-11-03 2001-11-15 Dade Behring Marburg Gmbh HCV-spezifische Peptide, Mittel dazu und ihre Verwendung
KR930702507A (ko) * 1990-11-07 1993-09-09 챨스 엠. 브록 C형 간염 바이러스에 대한 모노클로날 항체 및 이의 사용 방법
KR920703640A (ko) * 1990-11-29 1992-12-18 테루카츄 아리마 비a비b형 간염 바이러스 항원 단백질
US6007982A (en) * 1990-12-14 1999-12-28 Innogenetics N.V. Synthetic antigens for the detection of antibodies to hepatitis C virus
ES2138784T3 (es) * 1990-12-14 2000-01-16 Innogenetics Nv Antigenos sinteticos para la deteccion de anticuerpos contra el virus de la hepatitis c.
US5910404A (en) 1990-12-14 1999-06-08 Innogenetics N.V. Synthetic antigens for the detection of antibodies to hepatitis C virus
WO1992012992A2 (en) * 1991-01-14 1992-08-06 James N. Gamble Institute Of Medical Research Basic structural immunogenic polypeptides having epitopes for hcv, antibodies, polynucleotide sequences, vaccines and methods
US5574132A (en) * 1991-04-05 1996-11-12 Biochem Immunosystems Inc. Peptides and mixtures thereof for detecting antibodies to hepatitis C virus (HCV)
GB2272443B (en) 1991-06-10 1995-10-25 Lucky Ltd Nucleotide and amino acid sequences of Korean hepatitis C virus
JP3350729B2 (ja) * 1991-06-13 2002-11-25 デイド、ベーリング、インコーポレイテッド 非a非b肝炎のためのイムノアッセイ
WO1993000365A2 (en) 1991-06-24 1993-01-07 Chiron Corporation Hepatitis c virus (hcv) polypeptides
DE4209215A1 (de) * 1991-07-04 1993-01-07 Boehringer Mannheim Gmbh Hcv peptidantigene und verfahren zur bestimmung von hcv
FI923448A (fi) * 1991-08-02 1993-02-03 Akzo Nv Non-a, non-b-peptid
WO1993006488A1 (en) * 1991-09-16 1993-04-01 Genelabs Technologies, Inc. Peptide based hepatitis c virus immunoassays
US5763159A (en) 1991-11-21 1998-06-09 Common Services Agency Hepatitis-C virus testing
WO1993011158A2 (en) * 1991-12-06 1993-06-10 Akzo Nobel N.V. Non-a, non-b peptides
ZA928954B (en) * 1991-12-24 1993-05-19 Akzo Nv Peptides immunochemically reactive with antibodies directed against hepatitis non-A, non-B virus.
JPH05176773A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Imuno Japan:Kk オリゴヌクレオチド、オリゴペプタイド、ならびに抗c型肝 炎ウイルス抗体検出・鑑別方法
GB9204274D0 (en) * 1992-02-28 1992-04-08 Wellcome Found Novel peptides
BR9305435A (pt) * 1992-03-06 1994-12-27 Innogenetics Nv Processo para determinação de peptídeos correspondendo a epítopos imunologicamente importantes e seu uso em um processo para determinação de anticorpos ou peptídeos biotinilados correspondendo a epítopos imunologicamente importantes, processo para preparação dos mesmos e composições contendo os mesmos
US6709828B1 (en) 1992-03-06 2004-03-23 N.V. Innogenetics S.A. Process for the determination of peptides corresponding to immunologically important epitopes and their use in a process for determination of antibodies or biotinylated peptides corresponding to immunologically important epitopes, a process for preparing them and compositions containing them
US6667387B1 (en) 1996-09-30 2003-12-23 N.V. Innogenetics S.A. HCV core peptides
FR2690921B1 (fr) * 1992-05-06 1995-06-30 Bio Merieux Polypeptides de synthese appartenant au virus de l'hepatite c (vhc) et utilisables notamment pour detecter ce dernier.
DE4240980A1 (de) * 1992-08-07 1994-02-10 Boehringer Mannheim Gmbh HCV Peptidantigene und Verfahren zur Bestimmung von HCV
BR9306984A (pt) * 1992-08-27 1999-01-12 Deakin Res Ltd Análogo de antígeno de peptídeo de um antígeno de peptídeo nativo vacina anticorpo processo para vacinar um hospedeiro necessitando deste tratamento estojo diagnóstico processos para preparar um análogo de um antiígeno de um antígeno de peptídeo nativo para preparar uma vacina para analisar uma amostra para um antígeno de peptídeo nativo e para analisar uma amostra para um anticorpo
US6153378A (en) * 1992-10-16 2000-11-28 Bionova Corporation Diagnosis of, and vaccination against, a positive stranded RNA virus using an isolated, unprocessed polypeptide encoded by a substantially complete genome of such virus
US7070790B1 (en) * 1993-06-29 2006-07-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Nucleotide and deduced amino acid sequences of the envelope 1 and core genes of isolates of hepatitis C virus and the use of reagents derived from these sequences in diagnostic methods and vaccines
DE4420742A1 (de) * 1993-10-20 1995-04-27 Boehringer Mannheim Gmbh Synthetischer Standard für Immunoassays
JP3665371B2 (ja) * 1994-08-31 2005-06-29 株式会社先端生命科学研究所 C型肝炎ウイルス感染又はグループ判定のためのエピトープキメラ抗原ペプチド、その製法、及びそれを使用する感染又はグループ判定法
GB2294690B (en) * 1994-11-01 1998-10-28 United Biomedical Inc Peptides effective for diagnosis and detection of hepatitis C infection
AU5924396A (en) * 1995-05-22 1996-12-11 Bionova Corporation Compositions and methods for the diagnosis of, and vaccinati on against, hepatitis c virus (hcv)
US6127116A (en) * 1995-08-29 2000-10-03 Washington University Functional DNA clone for hepatitis C virus (HCV) and uses thereof
US7235394B1 (en) 1995-08-29 2007-06-26 Washington University Functional DNA clone for hepatitis C virus (HCV) and uses thereof
JP3715027B2 (ja) 1996-05-07 2005-11-09 シスメックス株式会社 C型肝炎ウイルス感染症診断薬
AU5163598A (en) 1996-10-31 1998-05-22 Biogen, Inc. Novel hepatitis b inhibitors
KR19980069021A (ko) * 1997-02-26 1998-10-26 성재갑 히스티딘이 표지된 한국형 c 형 간염 바이러스의 비구조 단백질 3 및 그의 제조방법
US7049428B1 (en) * 1998-03-04 2006-05-23 Washington University HCV variants
US7338759B1 (en) 1997-03-04 2008-03-04 Washington University HCV variants
US5849800A (en) * 1997-03-28 1998-12-15 The Penn State Research Foundation Use of amantadine for treatment of Hepatitis C
FR2765688B1 (fr) * 1997-07-04 1999-09-10 Pasteur Institut Reactif de detection et de suivi des infections provoquees par le virus d'epstein-barr et ses applications
US6030771A (en) * 1997-08-25 2000-02-29 Centers For Disease Control And Prevention Mosaic protein and restriction endonuclease assisted ligation method for making the same
TR200102423T2 (tr) * 1998-12-04 2002-02-21 Biogen, Inc. Peptid ligandları yoluyla bağlı birden fazla imünojenik bileşeni olan HBV çekirdek antijeni parçacıkları
NO311807B1 (no) * 1999-03-04 2002-01-28 Bionor Immuno As HIV-peptider, antigener, vaksinepreparater, immunoassay- testsett og en metode for påvisning av antistoffer fremkalt av HIV
AU4188100A (en) 1999-04-08 2000-11-14 Gregory M. Glenn Dry formulation for transcutaneous immunization
FR2839555B1 (fr) * 2002-05-10 2007-07-27 Bio Rad Pasteur Procede de detection simultanee d'un antigene et d'un anticorps d'un microorganisme infectieux
FR2839722A1 (fr) * 2002-05-17 2003-11-21 Bio Merieux Nouvelles compositions peptidiques et leur utilisation notamment dans la preparation de compositions pharmaceutiques actives contre le virus de l'hepatite c
EP2360168A1 (en) * 2002-11-08 2011-08-24 The Administrators of the Tulane Educational Fund Flavivirus fusion inhibitors
CN100401067C (zh) * 2003-05-09 2008-07-09 李晨阳 丙型肝炎病毒抗体桥式双抗原夹心elisa检测法
US20070088248A1 (en) 2005-09-02 2007-04-19 Iomai Corporation Devices for transcutaneous delivery of vaccines and transdermal delivery of drugs and uses thereof
WO2010042742A2 (en) * 2008-10-08 2010-04-15 Chimeros Inc. Chimeric therapeutics, compositions, and methods for using same
CN102573883A (zh) 2009-06-12 2012-07-11 疫苗技术公司 用于促进细胞-介导的免疫应答的方法和组合物
EP2550289A4 (en) 2010-03-12 2013-11-27 Childrens Medical Center NEW IMMUNOGENS AND METHODS FOR DISCOVERY AND SCREENING THEREOF
RU2479847C2 (ru) * 2011-05-23 2013-04-20 Федеральное государственное учреждение научно-исследовательский институт детских инфекций Федерального медико-биологического агентства Способ диагностики острого вирусного гепатита а у детей

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR609807A (fr) * 1925-04-30 1926-08-25 Support articulé pour strapontin pivotant
US4395395A (en) * 1979-05-21 1983-07-26 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Detection of non-A, non-B hepatitis associated antigen
US4356164A (en) * 1979-05-21 1982-10-26 Govt. of the U.S., as represented by the Secretary, Dept. of Health & Human Services Detection of non-A, non-B hepatitis associated antigen
US4464474A (en) * 1980-07-09 1984-08-07 Connaught Laboratories Limited Non-A, non-B hepatitis assay and vaccine
US4554101A (en) * 1981-01-09 1985-11-19 New York Blood Center, Inc. Identification and preparation of epitopes on antigens and allergens on the basis of hydrophilicity
US4542016A (en) * 1981-03-27 1985-09-17 Institut Merieux Non-a non-b hepatitis surface antigen useful for the preparation of vaccines and methods of use
US4702909A (en) * 1982-05-05 1987-10-27 Louisiana State University A & M Non-A, non-B hepatitis antigen, antigen compositions, vaccine and diagnostic reagent
US4777245A (en) * 1984-01-06 1988-10-11 Genelabs Incorporated Non-human primate monoclonal antibodies and methods
US4673634A (en) * 1985-03-08 1987-06-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Purified antigen from non-A, non-B hepatitis causing factor
US4735896A (en) * 1986-03-04 1988-04-05 United Biomedical, Inc. Synthetic peptide and process of using same for the detection and diagnosis of AIDS and pre-AIDS conditions
US4879212A (en) * 1986-04-02 1989-11-07 United Biomedical Inc. Peptide composition and method for the detection of antibodies to HTLV-III
FR2597606B1 (fr) * 1986-04-16 1989-10-06 Pasteur Institut Nouveau reactif pour la detection d'hepatites virales non a non b et procede de diagnostic de telles hepatites par voie immunoenzymatique
JPS6391328A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Mitsubishi Kasei Corp 非a非b型肝炎抗原
US4833071A (en) * 1987-01-09 1989-05-23 United Biomedical, Inc. Peptide composition as anitgen for detection of antibodies to HTLV-I, as a vaccine for ATL and methods therefor
US5032511A (en) * 1987-03-31 1991-07-16 Mitsubishi Kasei Corporation DNA fragments coding for antigens specific to non-A non-B hepatitis, expression vectors containing said DNA fragments, transformants and process for producing said antigens
ES2012739T5 (es) * 1987-11-18 2001-12-01 Chiron Corp Diagnosticos para nanbv.
CA1341285C (en) * 1988-02-12 2001-08-14 Chang Yi Wang Synthetic peptides for the detection of antibodies to hiv gp120 envelope protein for diagnosis of aids and pre-aids conditions and as vaccines
AU632271B2 (en) * 1988-03-30 1992-12-24 Abbott Laboratories Production of monoclonal antibodies specific for non-a, non-b hepatitis infected liver
JPH04501203A (ja) * 1988-07-06 1992-03-05 ジェネラブズ インコーポレイティド 後―輸血性,非―a,非―b型肝炎ウィルス及び抗原
IL91371A0 (en) * 1988-08-24 1990-04-29 Us Commerce Clones or vectors bearing dna sequences of non-a and non-b hepatitis and a method for detecting these materials in blood
US5191064A (en) * 1988-09-30 1993-03-02 The Research Foundation For Microbial Diseases (Osaka University) Non-a, non-b hepatitis virus antigen peptide
WO1990011089A1 (en) * 1989-03-17 1990-10-04 Chiron Corporation Nanbv diagnostics and vaccines
AU638304B2 (en) * 1989-12-22 1993-06-24 Abbott Laboratories Hepatitis c assay
UA41266C2 (uk) * 1990-04-04 2001-09-17 Чірон Корпорейшн Комбінація послідовностей епітопів вірусу гепатиту с (hcv), спосіб виявлення антитіл до вірусу гепатиту с (hcv), набір для виконання аналізу при виявленні антитіл до антигену гепатиту с (hcv)
JP3114731B2 (ja) * 1990-08-14 2000-12-04 国立感染症研究所長 C型肝炎ウイルス抗体検出用ペプチド抗原及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI910720A (fi) 1991-08-17
ES2152211T3 (es) 2001-02-01
CA2036463C (en) 2001-10-16
FI910720A0 (fi) 1991-02-14
DE69132365T2 (de) 2001-04-05
KR940000755B1 (ko) 1994-01-29
JPH05148298A (ja) 1993-06-15
EP0442394A2 (en) 1991-08-21
CA2036463A1 (en) 1991-08-17
ATE195532T1 (de) 2000-09-15
EP0442394B1 (en) 2000-08-16
EP0442394A3 (en) 1992-08-05
DE69132365D1 (de) 2000-09-21
US5436126A (en) 1995-07-25
EP0442394B2 (en) 2006-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2763408B2 (ja) Hcvに対する抗体の検出、hcv感染の診断及びワクチンとしての予防に有用な合成ペプチド
US5106726A (en) Synthetic peptides specific for the detection of antibodies to HCV
JP2763215B2 (ja) Hcvに対する抗体の検出、hcv感染の診断及びワクチンとしてのその予防に特異的な合成ペプチド
US6312889B1 (en) Combinations of hepatitis c virus (HCV) antigens for use in immunoassays for anti-HCV antibodies
US5683864A (en) Combinations of hepatitis C virus (HCV) antigens for use in immunoassays for anti-HCV antibodies
US6596476B1 (en) Hepatitis C assay
KR100193801B1 (ko) 진단 및 치료용 c형 간염 바이러스(hcv) 게놈서열
US5017687A (en) Peptides for the detection of HTLV-1 infection
US5747239A (en) Synthetic peptides specific for the detection of antibodies to HCV, diagnosis of HCV infection and preventions thereof as vaccines
JP2007127671A (ja) 複数エピトープ融合タンパク質
JPH04253998A (ja) C型肝炎アッセイ
Favorov et al. Enzyme immunoassay for the detection of antibody to hepatitis E virus based on synthetic peptides
JP3114731B2 (ja) C型肝炎ウイルス抗体検出用ペプチド抗原及びその使用方法
EP0642666B1 (en) Hepatitis c assay
JPH11506328A (ja) 単離された、プロセシングされていないポリペプチドを使用するプラス鎖rnaウイルスの診断およびプラス鎖rnaウイルスに対するワクチン接種
CA1340157C (en) Hiv peptides and methods for detection of hiv
US5582968A (en) Branched hybrid and cluster peptides effective in diagnosing and detecting non-A, non-B hepatitis
US5639594A (en) Linear and branched peptides effective in diagnosing and detecting non-A, non-B hepatitis
US5283320A (en) Peptides for HTLV-2 infection diagnosis of, therapy for, vaccination against, for distinguishing between HTLV-1 and HTLV-2 infections and antibodies derived therefrom
JPH06510191A (ja) Ns1に対する組換え抗原を利用したc型肝炎アッセイ
US5670310A (en) Methods and compositions for differential diagnosis of acute and chronic hepatitis c virus infection
JPH0454197A (ja) C型肝炎ウイルス抗体検出用合成ペプチド抗原、その組成物およびその使用方法
Khudyakov et al. A small open reading frame of the hepatitis delta virus antigenomic RNA encodes a protein that elicits antibodies in some infected patients
US5635346A (en) Assay for Non-A Non-B hepatitis
EP0546031A1 (en) Enterovirus peptides