JP2758409B2 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車

Info

Publication number
JP2758409B2
JP2758409B2 JP63191096A JP19109688A JP2758409B2 JP 2758409 B2 JP2758409 B2 JP 2758409B2 JP 63191096 A JP63191096 A JP 63191096A JP 19109688 A JP19109688 A JP 19109688A JP 2758409 B2 JP2758409 B2 JP 2758409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
down tubes
crankcase
pipe
tubes
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63191096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0238195A (ja
Inventor
昌衛 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP63191096A priority Critical patent/JP2758409B2/ja
Publication of JPH0238195A publication Critical patent/JPH0238195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758409B2 publication Critical patent/JP2758409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動二輪車に関し、特に前傾幅広エンジンを
搭載した場合にも、排気管等を含めた車両幅をコンパク
ト化できるようにした車体フレームの構造に関する。
〔従来の技術〕
自動二輪車の車体フレームには、ヘッドパイプに溶接
された1本のタンクレールの後端に左,右一対のシート
ピラーを溶接固着し、上記ヘッドパイプと上記シートピ
ラーの下端とを下方に配置された左,右一対のダウンチ
ューブで連結するようにした、いわゆるダブルクレード
ル形のものがある(例えば特開昭61−75018号公報参
照)。この車体フレームは、ダウンチューブでエンジン
を抱え込むような環状をなしており、強度,剛性に優れ
ており、主としてスポーツ系の自動二輪車に採用され
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで上記構造の車体フレームは、前傾エンジンの
場合は、左,右のダウンチューブでシリンダヘッドを
左,右側から挟持する形状となっているので、特に前傾
多気筒エンジンを搭載する場合は、フレーム幅が広くな
り、しかもこのフレームの外側に排気管を配設するのが
一般的であることから車両幅が広くなる問題がある。一
方、フレーム幅の拡がりを防止するには、ダウンチュー
ブを、シリンダヘッド等を挟持することなくこれの前側
を通すように構成すればよいが、このようにすると前,
後輪の軸間距離が長くなる問題が生じる。このフレーム
幅が広くなる問題は、特に不整地走行用自動二輪車に多
気筒エンジンを搭載する場合に解決すべき課題となって
いる。
本発明は上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、前傾多気筒エンジンを搭載した場合にも車両幅
を極力狭小にすることができる自動二輪車を提供するこ
とを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ヘッドパイプ8に左,右一対の上側ダウン
チューブ16a,16bの上端を接続するとともに、該左,右
の上側ダウンチューブ16a,16bをシリンダヘッド4cの
左,右側方を通るよう下方に延長し、該両上側ダウンチ
ューブ16a,16bの下端間をクロスチューブ16cで接続し、
該クロスチューブ16cに左,右一対の下側ダウンチュー
ブ17a,17bの上端を上記上側ダウンチューブ16a,16bより
狭い間隔を開けて接続し、該両下側ダウンチューブ17a,
17bをクランクケース下面に装着され該クランクケース
より幅の狭いオイルパン4dの左,右側方を通るように後
方に延長し、上記シリンダヘッド4cの前壁に接続された
複数の排気管を、上記上側ダウンチューブ16a,16b間を
通って前方に延長し、さらに下方から後方に屈曲して上
記左,右の下側ダウンチューブ17a,17bの外側でかつク
ランクケース4aの下側位置を上下に重なるように後方に
延長し、さらに上記オイルパン,排気管の下方をアンダ
カバー22で覆ったことを特徴としている。
〔作用〕
本発明に係る自動二輪車によれば、ダウンチューブを
上半部と下半部とで構成し、下側ダウンチューブ17a,17
bをオイルパン4dを挟持する狭い幅に形成し、該下側ダ
ウンチューブ17a,17bの外側に排気管21a,21aを上下に重
ねて配置したので、多気筒前傾エンジンを搭載した場合
でも車両幅を狭小化でき、またオイルパンを飛石等から
保護できる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第5図は本発明の一実施例による自動二
輪車の車体フレームを説明するための図である。図にお
いて、1は本実施例フレームが採用された自動二輪車で
あり、これは車体フレーム2の前端で、前輪を軸支する
前フォーク(図示せず)を左右に回動自在に軸支し、、
後端で、後輪を軸支する後フォーク3を上下に揺動自在
に枢支し、該車体フレーム2の中央部にエンジンユニッ
ト4を搭載し、さらに該エンジンユニット4の上方に
左,右一対の大型タンク5を搭載するとともに、シート
6の下方に左,右一対の補助タンク7を搭載して構成さ
れている。
上記車体フレーム2は、主として前フォークを軸支す
るヘッドパイプ8と、エンジンユニット4の上側から後
側を囲むように形成されたメインパイプ9と、エンジン
ユニット4の前側から下側を囲むように形成されたダウ
ンチューブ10とから構成されている。
上記メインパイプ9は、上記ヘッドパイプ8に1本の
タンクレール11の前端を溶接接続し、これの後端に車幅
方向に延びる連結パイプ12を溶接固定し、該連結パイプ
12の左,右端部に下方に延びる左,右一対のシートピラ
ー13a,13bを溶接接続し、さらに該両ピラー13a,13bの下
端部間を上,下クロスパイプ14a,14bで連結して構成さ
れている。なお、15aは上記補助タンク等を支持するた
めのブラケットである。
上記ダウンチューブ10は上半部16,下半部17からなる
2分割構造になっている。この上半部16は、左,右一対
の上側ダウンチューブ16a,16bの上端を上記タンクレー
ル11とヘッドパイプ8との接続点に溶接し、該両上側ダ
ウンチューブ16a,16bをシリンダヘッド4cを挟持する幅
に広げ、該部分を上クロスパイプ16cで接続するととも
に、さらに下方に延長して構成されている。また上記ク
ロスパイプ16cと、上記ヘッドパイプ8及びタンクレー
ル11とは縦パイプ16dで接続されている。
また、上記下半部17は、左,右一対の下側ダウンチュ
ーブ17a,17bを下クロスパイプ17cに上記上側ダウンチュ
ーブ16a,16bより狭い間隔を開けて溶接固定し、該両下
側ダウンチューブ17a,17bを、上記エンジンユニット4
のクランクケース4aの下方を通り、かつオイルパン4dを
挾むように後方に延長し、さらに後端間を後クロスパイ
プ17dで接続して構成されている。そして上記下クロス
パイプ17cの左,右両端には接続ブラケット17eが形成さ
れており、該ブラケット17eは上記左,右の上側ダウン
チューブ16a,16bの下端に締結ブラケット18を介して、
締結ボルト18aで着脱可能に接続されている。これによ
りエンジンユニット4のシリンダブロック4b,シリンダ
ヘッド4cは上記左,右の上側ダウンチューブ16a,16b、
及び上,下のクロスパイプ16c,17cで囲まれている。な
お、19は上記大型タンク5に固定されたブラケットであ
り、これは上記締結ブラケット18にボルト締め固定され
ている。また、上記下側ダウンチューブ17a,17bの後端
は、上記左,右のシートピラー13a,13bの下端部に締結
ボルト20で固定されており、これにより、この下半部17
は上半部16,シートピラー13a,13bに対して着脱自在とな
っている。
そして上記シリンダベッド4bの前側には4本の排気管
21aが接続されており、該各排気管21aは2本づつ左,右
にまとめられて、それぞれ上記下側ダウンチューブ17a,
17bの外側で、かつクランクケース4aの下側位置を上下
に重なるように後方に延び、集合部21bで1本にまとめ
られた後、消音器21cに接続されている。上記下側ダウ
ンチューブ17a,17bの、この集合部21b部分は内方に屈曲
されており(第4図参照)、比較的大径の集合部21bの
配置スペースが確保されている。また、このクランクケ
ース4aの下面に装着されたオイルパン4d及び上記各排気
管21a,集合部21bは、鋼板製のアンダカバー22で覆れて
いる。このアンダカバー22の前部及び左,右側部は上方
に折り曲げられており、その後端部2箇所が上記後クロ
スパイプ17dに、前部の側部2箇所が左,右の下側ダウ
ンチューブ17a,17bのブラケット17fにそれぞれボルト締
め固定されている。
また、上記シリンダ4cの後側には略垂直上方に延びる
キャブジョイント23を介して気化器24aが接続されてお
り、これは上記タンクレール11の下側に位置している。
また、このタンクレール11の上側にはエアクリーナ25が
配置されており、該エアクリーナ25は、ゴム製の前,後
ダクト26,27によって、上記タンクレール11を迂回する
ように上記気化器24aに接続されている。
さらにまた、後アーム3と、車体フレーム2の後部と
の間には、後輪懸架装置28が配設されている。該装置28
は、シートピラー13a,13bの上,下クロスパイプ14a,14b
と後アーム3とをリンク機構29で連結するとともに、該
リンク機構29と上記タンクレール11の後端のクロスパイ
プ12とを1本のクッションユニット30で接続して構成さ
れている。このクッションユニット30の上端は上記クロ
スパイプ12に形成された支持ブラケット12aに軸支され
ており、この支持ブラケット12aは該クッションユニッ
ト30の軸方向に延びている。
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例では、車体フレーム2のダウンチューブ10を
上半部16と下半部17とからなる構造としたので、4気筒
という多気筒でかつ前傾のエンジンを搭載する場合にも
車両幅がそれほど広くなることはない。即ち、上半部16
はシリンダヘッド幅に応じた幅にしてシリンダヘッド4
c,シリンダボディ4bの前傾部分を挟持でき、かつ下半部
17はクランクケース4aの下方にてオイルパン4dを挟持す
る狭い幅に形成できる。従ってこの下側チューブ17a,17
bの外側に排気管21aを配置しても、その外幅を上半部16
より狭くでき、その結果前傾幅広エンジンを搭載しなが
ら、車両幅を狭小化できる。
また、本実施例では、ダウンチューブ10を上,下2分
割構造にしたので、エンジンユニット4の搭載を容易に
行うことができる。即ち、エンジンユニット4の車体フ
レーム2への搭載にあたっては、まずフレーム外にて下
半部17上にエンジンユニット4を搭載し、この下半部17
をエンジンユニット4ごと上半部16及び左,右シートピ
ラー13a,13bに位置決めし、締結ボルト18a,20で締結固
定するだけでよい。エンジンユニット4を降ろす場合は
上記と逆に作業すればよく、このようにエンジンユニッ
ト4の積み降ろしが容易である。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る自動二輪車によれば、下側
ダウンチューブをクランクケースの下面に装着されたオ
イルパンを挟持する狭い幅に形成し、該下側ダウンチュ
ーブの外側に排気管を上下に重ねて配置したので、多気
筒前傾エンジンを搭載した場合でも車両幅を狭小化でき
る効果があり、またオイルパンを飛石等から保護でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例による自動二輪
車の車体フレームを説明するための図であり、第1図は
その斜視図、第2図は該車体フレームを採用した自動二
輪車の側面図、第3図はその正面図、第4図はその底面
図、第5図は第4図のV−V線断面図である。 図において、1は自動二輪車、2は車体フレーム、3は
後アーム、4aはクランクケース、4bはシリンダボディ、
4cシリンダヘッド、8はヘッドパイプ、10はダウンチュ
ーブ、16は上半部、16a,16bは左,右の上側ダウンチュ
ーブ、17は下半部、17a,17bは左,右の下側ダウンチュ
ーブ、17cは下クロスチューブである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘッドパイプに左,右一対の上側ダウンチ
    ューブの上端を接続するとともに、該左,右の上側ダウ
    ンチューブをシリンダヘッドの左,右側方を通るよう下
    方に延長し、該両上側ダウンチューブの下端間をクロス
    チューブで接続し、該クロスチューブに左,右一対の下
    側ダウンチューブの上端を上記上側ダウンチューブより
    狭い間隔を開けて接続し、該両下側ダウンチューブをク
    ランクケース下面に装着され該クランクケースより幅の
    狭いオイルパンの左,右側方を通るように後方に延長
    し、上記シリンダヘッドの前壁に接続された複数の排気
    管を、上記上側ダウンチューブ間を通って前方に延長
    し、さらに下方から後方に屈曲して上記左,右の下側ダ
    ウンチューブの外側でかつクランクケースの下側位置を
    上下に重なるように後方に延長し、さらに上記オイルパ
    ン及び排気管の下方をアンダカバーを覆ったことを特徴
    とする自動二輪車。
JP63191096A 1988-07-29 1988-07-29 自動二輪車 Expired - Fee Related JP2758409B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191096A JP2758409B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191096A JP2758409B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0238195A JPH0238195A (ja) 1990-02-07
JP2758409B2 true JP2758409B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=16268790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63191096A Expired - Fee Related JP2758409B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2758409B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4163585B2 (ja) 2003-09-30 2008-10-08 本田技研工業株式会社 自動二輪車の車体構造
JP2006256579A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Honda Motor Co Ltd 不整地走行車両の電動パワーステアリング装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711833Y2 (ja) * 1976-05-25 1982-03-08
JPH0698946B2 (ja) * 1985-05-18 1994-12-07 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の車体フレ−ム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0238195A (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4226296A (en) Frame of motorcycles
JP3503989B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP4008592B2 (ja) 自動二輪車のメインスタンド構造
JP2758409B2 (ja) 自動二輪車
JP2657661B2 (ja) 自動二輪車の車体下部構造
JP2903231B2 (ja) 自動二輪車
JPS58224812A (ja) 自動二輪車の排気管装置
JP3606495B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JPH10236376A (ja) 自動二輪車のエンジン懸架装置
JPH06171570A (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP3250827B2 (ja) 自動二輪車
JPH0121919Y2 (ja)
JPS6238465Y2 (ja)
JP4240592B2 (ja) 自動二輪車のリヤサスペンション構造
JP3059175B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH0641270B2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JPH0515596B2 (ja)
JP2973325B2 (ja) 自動二輪車
JPH0440235B2 (ja)
JP2612704B2 (ja) 自動2輪車
JPH0788193B2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JP3688402B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JP2897170B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JP2001158391A (ja) 自動二輪車
JPS6313828A (ja) 不整地走行用鞍乗型車両の前輪懸架装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees