JP2757513B2 - ジェットルームにおける圧力エア供給制御装置 - Google Patents

ジェットルームにおける圧力エア供給制御装置

Info

Publication number
JP2757513B2
JP2757513B2 JP34084289A JP34084289A JP2757513B2 JP 2757513 B2 JP2757513 B2 JP 2757513B2 JP 34084289 A JP34084289 A JP 34084289A JP 34084289 A JP34084289 A JP 34084289A JP 2757513 B2 JP2757513 B2 JP 2757513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft insertion
valve
weft
injection
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34084289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03206150A (ja
Inventor
金平 三矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP34084289A priority Critical patent/JP2757513B2/ja
Publication of JPH03206150A publication Critical patent/JPH03206150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757513B2 publication Critical patent/JP2757513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はジェットルームにおける緯入れ用ノズルへ供
給される圧力エアの供給制御装置に関するものである。
[従来の技術] 緯入れ用ノズルからの圧力エア噴射によって緯糸を緯
入れするジェットルームでは入力ポート及び出力ポート
を備えた機械式あるいは電磁式の二方弁が一般的に用い
られている。しかしなが、二方弁を開いて緯入れ用ノズ
ルからエアを噴射した後に閉じても二方弁から緯入れ用
ノズルまでの配管内の残留圧力エアが二方弁の閉成後に
引き続き噴出し、緯入れ用ノズルの設定された噴射時間
後にも緯入れ用ノズルからの噴射が行われてしまう。こ
のような余分な噴射は緯糸の飛走に悪影響を与え、良好
な緯入れを阻害する。あるいは特に緯入れ末端側の補助
ノズルからの余分な噴射が経糸に当たって経糸を毛羽た
たせる場合もある。
そこで、特開昭59−76949号公報では圧力エア供給制
御のための二方弁に代えて入力ポート、出力ポート及び
排気ポートを備えた三方弁を用いた圧力エア供給制御装
置が提案されている。排気ポート側の通過断面積は緯入
れ用ノズルの噴射口における通過断面積よりも大きくし
てあり、閉成時には三方弁から緯入れ用ノズルにいたる
配管内の残留圧力エアの大部分が排気ポート側へ逃げる
ようになっている。これにより緯入れ用ノズルからの余
分な噴射を回避することができる。
[発明が解決しようとする課題] この従来装置では排気ポート側の通過断面積が常に一
定であり、残留エアの排気割合は常に一定である。しか
しながら、緯糸の種類によっては残留エアの噴射が緯糸
の飛走に良好な作用を与える場合がある。例えば緯糸先
端部が緯入れ用補助ノズルの噴射領域を通過するとこの
緯入れ用補助ノズルの噴射が停止するが、緯糸が太番手
の場合にはその先端部よりも後方部分が自重によって垂
れ下がろうとし、この垂れ下がり作用が緯糸飛走に悪影
響を与える場合がある。そこで、このような場合には残
留エアの噴射作用によって垂れ下がりを阻止すればよい
が、従来装置ではそれはできない。
本発明は残留エアの排気割合を必要に応じて調整し得
る緯入れ用圧力エア供給制御装置を提供することを目的
とするものである。
[課題を解決するための手段] そのために本発明では、緯入れ用ノズルへの圧力エア
供給の制御を行なう切り換え弁として入力ポート、出力
ポート及び排気ポートを備えた三方弁を用い、排気ポー
ト側には排気量を調整するための絞り弁を取り付けた。
[作用] 三方弁が閉じられると入力ポートと出力ポートとが遮
断されると共に、出力ポートと排気ポートとが連通し、
三方弁から緯入れ用ノズルに至る配管内の残留エアが排
気ポート側からも流出する。この流出割合、即ち排気割
合は緯入れ用ノズルの噴射口における通過断面積と排気
ポート側の通過断面積との比に左右され、絞り弁の調整
によって排気ポート側の通過断面積を絞れば排気割合が
減り、通過断面積を拡げれば排気割合が増える。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を図面に基づいて
説明する。
緯入れ用メインノズル1から噴出された緯糸Yは複数
の緯入れ用補助ノズル群2,3,4,5のリレー噴射へと受け
継がれ、緯入れが良好に行われた場合にはロータリエン
コーダ12から把握される所定の機台回転角度範囲にて緯
糸Yが緯糸検出器6によって検出される。緯糸検出器6
からの緯糸有無検出信号は制御コンピュータCに入力さ
れ、制御コンピュータCは緯糸有無検出信号に基づいて
織機の運転継続及び運転停止のいずれかを選択する。
緯入れ用メインノズル1における緯入れ用圧力エア噴
射は入力ポート、出力ポート及び排気ポートを備えた電
磁三方弁V1の開閉により制御され、緯入れ用補助ノズル
群2〜5における緯入れ用圧力エア噴射は入力ポート、
出力ポート及び排気ポートを備えた電磁三方弁V2,V3
V4,V5の開閉により制御される。電磁三方弁V1の入力ポ
ート15aは圧力エア供給タンク7に接続されており、電
磁三方弁V2〜V5の入力ポート15aは圧力エア供給タンク
8に接続されている。各圧力エア供給タンク7,8は元圧
エア源9に接続されており、圧力エア供給タンク7,8と
元圧エア源9との間には減圧弁10,11が介在されてい
る。
電磁三方弁V1,V2〜V5のポペット弁13はソレノイド14
の励磁によってバルブハウジング15上の排気ポート15c
と入力ポート15a及び出力ポート15bとを遮断し、ソレノ
イド14の消磁状態では復帰ばね19の作用によって入力ポ
ート15aと排気ポート15cとを遮断する。各電磁三方弁
V1,V2〜V5の排気ポート15cにはニードル弁16A,16Bが螺
着されており、保持筒16aに螺合されたニードル16bの螺
合位置に応じて保持筒16a内の通過断面積が変更され
る。電磁三方弁V1の排気ポート15cに取り付けられたニ
ードル弁16Aにおける通過断面積は緯入れ用メインノズ
ル1の噴射口の通過断面積よりも十分に大きい値と零と
の間をとり得る。
電磁三方弁V2〜V5によって圧力エア供給制御を受ける
緯入れ用補助ノズル群2〜5の各群のノズル本数は図示
の例では4本であり、電磁三方弁V2〜V5の排気ポート15
cに取り付けられたニードル弁16Bにおける通過断面積は
補助ノズル1本の噴射口の通過断面積の4倍程度と零と
の間をとり得る。
第2図に曲線Dで示す電気信号を電磁三方弁V2に印加
して電磁三方弁V2を励磁すれば、入力ポート15aと出力
ポート15bとが連通し、圧力エア供給タンク8の圧力エ
アが緯入れ用補助ノズル群2へ供給される。電磁三方弁
V2の消磁によって入力ポート15aと出力ポート15bとが遮
断されると共に、出力ポート15bと排気ポート15cとが連
通する。入力ポート15aと出力ポート15bとが遮断されて
も電磁三方弁V2と緯入れ用補助ノズル群2との間の分配
管17及び配管18内には圧力エアが残留する。しかしなが
ら、出力ポート15bと排気ポート15cとが連通しており、
排気ポート15c上のニードル弁16Bにおける通過断面積を
最大にしておけば残留エアの大部分が排気ポート15c側
から抜ける。
第2図のグラフに示す曲線E0はニードル弁16Bの通過
断面積を最大にした状態での緯入れ用補助ノズル群2に
おける噴射圧曲線を示し、曲線E1はニードル弁16Bにお
ける通過断面積を1/2程度に絞った状態での噴射圧曲
線、曲線E2は1/3程度に絞った状態での噴射圧曲線、E3
は通過断面積を零に絞った状態での噴射圧曲線を示す。
電磁三方弁V2の排気ポート15cに取り付けられたニード
ル弁16Bにおける通過断面積は補助ノズル1本の噴射口
の通過断面積の4倍程度までとり得るようになっている
が、補助ノズルの噴射口径が小さいためにこの噴射口に
おける通過抵抗が大きく、ニードル弁16Bにおける通過
断面積を上記程度に設定しておけば分配管17内及び配管
18内の残留エアの大部分が排気ポート15c側から抜け
る。従って、ニードル弁16Bにおける通過断面積を絞ら
なければ緯入れ用補助ノズル群2における噴射圧は曲線
E0のようになる。
第2図に示す噴射圧特性は他の電磁三方弁V3〜V5及び
V1においても同様であり、曲線E0,E1,E2,E3で示すよ
うな噴射圧特性はニードル弁16A,16Bの絞り調整によっ
て選択できる。従って、残留エアの噴射作用によって悪
影響を受け易い細番手の緯糸種類の場合には緯入れ用補
助ノズル群2〜5に対応する電磁三方弁V2〜V5のニード
ル弁16Bを絞ることなく全開すればよく、残留エアの噴
射作用によって好影響を受ける太番手の緯糸種類の場合
にはニードル弁16Bを絞って全閉すればよい。又、緯入
れ用メインノズル1における残留エア噴射に関しても同
様の対応ができる。
さらには緯入れ末端側の緯入れ用補助ノズル群5に関
してはその残留エア噴射によって経糸を毛羽立たせるお
それがある場合には電磁三方弁V5のニードル弁16Bを開
いて残留エアを適度に排気するように対処することもで
きる。
本発明は勿論前記実施例にのみ限定されるものではな
く、例えば機械式三方弁の排気ポートに絞り弁を取り付
けたり、あるいは特開昭59−76949号公報に開示される
ように二方弁の出力ポートと緯入れ用ノズルとの間の配
管系に第2の二方弁を介在し、両二方弁の連動によって
三方弁と実質的に同一のエア供給及び排気を行なうよう
にしたエア供給制御装置に本発明を適用することも可能
である。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明は、緯入れ用ノズルへの圧
力エア供給を行なう三方弁の排気ポート側に絞り弁を取
り付けたので、三方弁の閉成後の残留エアの排気が絞り
弁の絞り操作によって調整でき、これにより状況に応じ
た残留エア排気の自由度を高めて良好な緯入れあるいは
緯糸損傷回避を達成し得るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を具体化した一実施例を示し、第1図は圧
力エア供給制御用の電磁三方弁の断面と回路とを組み合
わせ図、第2図は噴射圧曲線を示すグラフである。 電磁三方弁1,V2〜V5、絞り弁としてのニードル弁16A,1
6B。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】緯入れ用ノズルからの噴射流によって緯糸
    を緯入れするジェットルームにおいて、前記緯入れ用ノ
    ズルへの圧力エア供給の制御を行なう切り換え弁として
    入力ポート、出力ポート及び排気ポートを備えた三方弁
    を用い、排気ポート側には排気量を調整するための絞り
    弁を取り付けたジェットルームにおける圧力エア供給制
    御装置。
JP34084289A 1989-12-29 1989-12-29 ジェットルームにおける圧力エア供給制御装置 Expired - Lifetime JP2757513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34084289A JP2757513B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 ジェットルームにおける圧力エア供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34084289A JP2757513B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 ジェットルームにおける圧力エア供給制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03206150A JPH03206150A (ja) 1991-09-09
JP2757513B2 true JP2757513B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=18340807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34084289A Expired - Lifetime JP2757513B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 ジェットルームにおける圧力エア供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757513B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03206150A (ja) 1991-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08393Y2 (ja) ジェットルームにおけるエア供給装置
CN105986351B (zh) 空气喷射织机中用于控制纬纱插入的方法和纬纱插入装置
JP3044897B2 (ja) ジェットルームにおける緯入れ方法
DE3806916C2 (ja)
JP2757513B2 (ja) ジェットルームにおける圧力エア供給制御装置
US5295515A (en) Apparatus for controlling weft insertion in jet loom
JP2701545B2 (ja) ジェットルームにおける緯入れ用圧力制御装置
DE10244694A1 (de) Verfahren zum Halten eines Schussfadens im Bereich einer Hauptdüse einer Düsenwebmaschine sowie Düsenwebmaschine zur Durchführung des Verfahrens
EP0186597A2 (en) Air jet loom
JP2894465B2 (ja) 二連ノズル式エァジェットルームにおける噴射方法とシステム
JPH05230739A (ja) ジェットルームにおけるサブノズルの噴射圧制御装置
KR930000171B1 (ko) 다양한 위사를 선택적으로 위입하는 장치를 가진 젯트직기에 있어서의 위입 제어장치.
JP3752350B2 (ja) 油圧制御回路
JP3348013B2 (ja) 遮断器の流体駆動装置
JP2671514B2 (ja) 多色ジェットルームにおける緯入れ制御装置
GB2123184A (en) Fail fixed servovalve
JP2717540B2 (ja) 流体噴射式織機における緯糸のノズル抜け防止方法
JP7488999B2 (ja) エアジェット織機の異常検知方法及びエアジェット織機
JPH06220908A (ja) 弁操作回路
JPH10273853A (ja) ジェットルームにおける緯入れ装置
US3769994A (en) A load insensitive time delay relay
JP2663620B2 (ja) ジェットルームにおける緯入れ装置
JPH06306737A (ja) ジェットルームにおける緯入れ制御装置
JPH01168941A (ja) 水噴射式織機の複数緯糸選択緯入れ装置
KR960010220Y1 (ko) 방향제어 밸브를 이용한 압력손실 방지 유압회로

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term