JP2757105B2 - 電子パッケージ用ソケット - Google Patents

電子パッケージ用ソケット

Info

Publication number
JP2757105B2
JP2757105B2 JP5160214A JP16021493A JP2757105B2 JP 2757105 B2 JP2757105 B2 JP 2757105B2 JP 5160214 A JP5160214 A JP 5160214A JP 16021493 A JP16021493 A JP 16021493A JP 2757105 B2 JP2757105 B2 JP 2757105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
cover
cam
electronic package
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5160214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0652954A (ja
Inventor
エドワード・ジェイ・ブライト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UITAKAA CORP ZA
Original Assignee
UITAKAA CORP ZA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UITAKAA CORP ZA filed Critical UITAKAA CORP ZA
Publication of JPH0652954A publication Critical patent/JPH0652954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757105B2 publication Critical patent/JP2757105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/74Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
    • H01R33/76Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1053Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
    • H05K7/1076Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by sliding
    • H05K7/1084Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by sliding pin grid array package carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/193Means for increasing contact pressure at the end of engagement of coupling part, e.g. zero insertion force or no friction
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1007Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets with means for increasing contact pressure at the end of engagement of coupling parts

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、PGA(ピン・グリッ
ド・アレイ)パッケージと称される電子パッケージのリ
ード線に接続する為の多数の電気コンタクト素子を有す
る電子パッケージ用ソケットに関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】米国特許第4,498,725 号
公報に開示された既知のPGAソケットはキャビティを
有するハウジングと、キャビティ内のコンタクト素子
と、ハウジングに沿って摺動可能であり電子パッケージ
のリード線を対応するコンタクト素子と接触させるカバ
ーと、ベースに枢着されたレバーと、ハウジングに沿っ
て摺動可能なカバーを付勢する為にカバーに対し回動す
るように付勢されるレバー部分とを具える。
【0003】また、米国特許第4,988,310 号公報に記載
される如き、工具駆動のPGAソケットは、摺動可能な
カバーを有するが、カバーを摺動させる別体の工具を必
要とする。
【0004】PGAソケットに対する産業界の要求は消
費者がアップグレードできることである。即ち、PGA
パッケージを工具を用いることなく改良型PGAパッケ
ージと交換できることである。PGAソケットに対する
産業界の他の要求はPGA電子パッケージをアップグレ
ードするのに熟練した技術者によらずに交換できること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、電子パ
ッケージ用ソケットはベースハウジングに取り付けられ
たレバーと、レバーに回動可能に枢着されたカムを備
え、そのカムは、ハウジングに沿って摺動可能なカバー
を付勢して電子パッケージのリード線を移動させベース
ハウジングに置かれる電気コンタクトに接触させる円柱
形状部を含む。即ち、本発明の電子パッケージ用ソケッ
トは、多数のコンタクトを受容したベースハウジングに
対して抜け止めされ水平方向に摺動可能とされるカバー
と、前記ベースハウジングに軸支される軸部と該軸部の
外側で前記カバーとカム係合するカム部とを有するレバ
ーとを有し、該レバーの操作により前記カバーを摺動さ
せて前記カバー上に置かれる電子パッケージのリード線
を水平方向に移動して前記多数のコンタクトに接続させ
るZIF型の電子パッケージ用ソケットにおいて、前記
レバーの前記軸部及び前記カム部は、互いに偏心した円
柱形状を成し前記軸部が前記カム部より大径となるよう
に形成され、前記軸部の外向き端平面の少なくとも一部
が前記カバーに干渉して抜け止めされるよう構成される
ことを特徴とする。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適実施例について添付図を
参照して詳細に説明する。
【0007】図1乃至図3を参照すると、電気リード線
3(以下、単にリード線と称する)を有する電子パッケ
ージ2用のソケット1は、コンタクト受容キャビティ5
(以下、単にキャビティと称する)を有するベースハウ
ジング4と、そのキャビティ5内の図8に示す導電性の
コンタクト素子6(ZIF型コンタクト)と、リード線
3を受容するリード線受容開口8を有するカバー7とを
具える。カバー7は、図9に示す如くリード線3を移動
させて対応するコンタクト素子6と接触させる為にベー
スハウジング4に沿って摺動可能である。電子パッケー
ジ2上に取付けられる導電性のヒートシンク9(吸熱
器)は、電子パッケージ2により発生する熱を消去する
為の多数の突出した柱10を有する。
【0008】ベースハウジング4の逆向きの側面12に沿
うスロット付きの開口11は、側面12と重なる。カバー7
から垂下するスカート14の突出した耳13に受容される。
開口11はカバー7をベースハウジング4に保持するが、
他方カバー7が前後に摺動するとき耳13は開口11に対し
前後に移動する。
【0009】開位置では、リード線3はカバー7のリー
ド線受容開口8に挿入されると共に、コンタクト素子6
による摩擦抵抗を受けることなくベースハウジング4の
キャビティ5に挿入することができる。従って零挿入
力、即ちZIFが可能となる。図9に示す如く、カバー
7を摺動して閉位置に移動させると、リード線3が付勢
されてコンタクト素子6の片持梁ビーム19と接触してリ
ード線3とコンタクト素子6の電気的接続を行う。コン
タクト素子6は、図示しない回路板に差込まれる導電性
のポスト20を有する。ソケット1については更に詳細に
米国特許第4,988,310 号公報に記載されている。
【0010】図4に示す如く、一体構成のレバー21は、
図1及び図3に示す如くベースハウジング4に回動可能
に取付けられる。レバー21は、2個の側部23を連結する
横断レバー22を有するU字状のベールとして構成されて
いる。側部23は端部24を有する。レバー21は円形突出部
26及びカム軸27付きのカム25(略円板状カム)を含む。
カム25及びカム軸27はベールの端部24で2個の部分に各
々分割されている。カム25は円筒径のカム面を有する。
カム軸27の2個の部分はカム25の2個の部分から突出し
て、回転軸28の周りに回転可能である。回転軸28は円筒
径のカム25の円筒状の表面に対し偏位している。カム軸
27の2個の部分は、ベースハウジング4の逆向きの面12
から引込んだ弧状のジャーナルブロック29に受容されて
回転する。レバー21はカム軸27の周りに回転して枢着さ
れる。レバー21、カム軸27及びカム25は共通の回転軸28
を有する。
【0011】カム受容開口30は、カバー7から垂下する
スカート14に設けられる。カム25の2個の部分はカム受
容開口30に回動可能に受容される。カム25は図5に示す
閉位置、又は図6に示す開位置のいずれにもカム軸27の
周りにレバー21を回動させることにより回転可能であ
る。カム25を回転させるとカム25の各部分の円形突出部
26は、カム受容開口30の平行な側面を付勢してベースハ
ウジング4に沿ってカバー7を開及び閉位置に摺動可能
に付勢する。カム受容開口30の平行な各側面はカム25の
直径と同じであり且つカム25の円筒形の表面と常に接触
する。カム25の円筒形表面は、カム受容開口30の平行な
側面に係合しながら回転可能である。
【0012】図5に示す如く、レバー21が閉位置へ回転
されると、レバー21は各スカート14から突出しているラ
ッチ31を摩擦しながら乗越えることになる。ラッチ31は
レバー21と係合し、レバー21が完全な閉位置に近接して
いるときにのみ、レバー21がそれ以上回転するのに摩擦
抵抗となっている。摩擦抵抗は、レバー21が所定の移動
量の終端近くまで回転されたことを使用者に伝える能動
的な指標となる。ラッチ31は、レバー21の縁部32と相互
係合してレバー21を閉位置から移動しないように保持す
る。図6に示す如く、閉位置から開位置へとレバー21に
十分な力を加えることによりラッチ31を乗越えることが
できる。図5に示す閉位置では、スカート14から突出し
た停止部33にレバー21が当接して、レバー21が所定の位
置から更に移動しないように規制している。更に、停止
部33により、使用者はレバー21が正しく閉位置にあるこ
とを確信できる。
【0013】カバー7が水平であるときは、閉位置にあ
るレバー21は水平から約20傾斜している。カム25の円形
突出部26は頂角として回転軸28を使用して水平から約30
°の角度で上昇している。
【0014】図6を参照すると、レバー21は閉位置から
開位置へ回転され、幾何学的に水平から約118 °乃至約
120 °の鈍角になるように位置決めされる。カム25の円
形突出部26もまた約118 °回転され、水平から約148 °
に位置決めされる。レバー21の開位置は、カバー7の開
位置に対応し、カバー7がカム25により水平方向に十分
な距離移動されるとリード線3はビーム19から離脱し、
リード線受容開口8はキャビティ5と整列する。それに
よりリード線3を容易に取外すことができ、且つリード
線3をビーム19と係合せずにリード線受容開口8及びキ
ャビティ5に低挿入力で挿入することを可能としてい
る。
【0015】レバー21は、鈍角に回転されると閉位置の
方にはその自重により回転することができない。その代
わり、図7に示す如く、レバー21は軌跡の外側に横にな
るように電子パッケージ2から離れて自重により開位置
まで更に回転し、引続いてソケット1に電子パッケージ
2を取付け或いは取外す。図7は、図6に示す開位置を
超えた、カバー7の最大の偏移量を示す。カバー7の対
応するジャーナルブロック29に対し付勢されている間、
カム25の各円形突出部26が回転されてベースハウジング
4に沿って摺動可能なカバーを開位置を超えて付勢す
る。リード線受容開口8は、同心ではないがキャビティ
5と整列を維持し、リード線3はビーム19と係合せずに
挿入、又は取外しができる。
【0016】図7を参照すると、レバー21は図6の開位
置を超えて自由に回転運動を増加できる。カム25の部分
34は、レバー21が回転運動を増大している間、カバー7
を偏移させる。部分34はカム25の円筒形表面の部分を有
する。レバー21を図示しない水平位置に更に回転するこ
とにより、カバー7は図6及び図7に示す位置の間の位
置に配置される。
【0017】レバー21は小型に構成されている。レバー
21の側部23は比較的薄く、レバー21が閉位置にあるとき
に、スカート14に横づけされる。各側部23の厚さのみが
スカート14から突出している。側部23は長さ方向に沿っ
て上方へ偏位した偏位部35を有し、カバー7及びベース
ハウジング4上に横断カバー22を上昇させている。横断
バー22の幅広面36が把手となり、且つ使用者が把手と認
識できるような視覚的に顕著な特徴となっている。
【0018】ベールはカバー7の幅に渡っており、カバ
ー7上の電子パッケージ2及びヒートシンク9用にベー
ルとカバー7との間に間隙を形成している。ベールが持
上げられた形状であるので、レバー21を回転させる際、
ヒートシンク9の上を超えることができる。
【0019】
【発明の効果】本発明の電子パッケージ用ソケットは、
レバーの軸部及びカム部が、互いに偏心した円柱形状を
成し軸部がカム部より大径となるように形成され、軸部
の外向き端平面の少なくとも一部がカバーに干渉して抜
け止めされるよう構成されることを特徴とするので、以
下の効果を奏する。
【0020】即ち、レバーを回動させてカバーを摺動さ
せる際に、レバーがベースハウジング及びカバーから外
れてしまう虞がなく、また軸部がカバーに干渉すること
によりレバーの回動が案内されるので、回動操作がスム
ーズに行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】開位置にあるレバーを有する、開位置にある本
発明の電子パッケージ用ソケットの斜視図である。
【図2】図1に示す、閉位置にある電子パッケージ用ソ
ケットの斜視図を示し、レバーは対応する閉位置にあ
る。
【図3】図2に示す、本発明の電子パッケージ用ソケッ
トの分解斜視図を示す。
【図4】レバーの斜視図である。
【図5】閉位置にある本発明の電子パッケージ用ソケッ
トを部分的に破断した立面図である。
【図6】レバーが開位置にある、図5と同様の本発明の
電子パッケージ用ソケットを部分的に破断した立面図で
ある。
【図7】開位置にある本発明の電子パッケージ用ソケッ
トと、図6に示す位置を超えて自由に回転するレバーを
示す、図6と同様の立面図である。
【図8】開位置にある電子パッケージ用ソケットの部分
をPGA電子パッケージと共に示す部分縦断面図であ
る。
【図9】閉位置にある電子パッケージ用ソケットの部分
をPGA電子パッケージと共に示す部分縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 電子パッケージ用ソケット 2 電子パッケージ 3 リード線 4 ベースハウジング 6 コンタクト 7 カバー 21 レバー 25 カム部(カム) 27 軸部(カム軸)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のコンタクトを受容したベースハウ
    ジングに対して抜け止めされ水平方向に摺動可能とされ
    るカバーと、前記ベースハウジングに軸支される軸部と
    該軸部の外側で前記カバーとカム係合するカム部とを有
    するレバーとを有し、該レバーの操作により前記カバー
    を摺動させて前記カバー上に置かれる電子パッケージの
    リード線を水平方向に移動して前記多数のコンタクトに
    接続させるZIF型の電子パッケージ用ソケットにおい
    て、 前記レバーの前記軸部及び前記カム部は、互いに偏心し
    た円柱形状を成し前記軸部が前記カム部より大径となる
    ように形成され、前記軸部の外向き端平面の少なくとも
    一部が前記カバーに干渉して抜け止めされるよう構成さ
    れることを特徴とする電子パッケージ用ソケット。
JP5160214A 1992-06-12 1993-06-04 電子パッケージ用ソケット Expired - Lifetime JP2757105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/893,931 US5256080A (en) 1992-06-12 1992-06-12 Bail actuated ZIF socket
US07/893931 1992-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0652954A JPH0652954A (ja) 1994-02-25
JP2757105B2 true JP2757105B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=25402360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5160214A Expired - Lifetime JP2757105B2 (ja) 1992-06-12 1993-06-04 電子パッケージ用ソケット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5256080A (ja)
EP (1) EP0574157A1 (ja)
JP (1) JP2757105B2 (ja)
KR (1) KR940001494A (ja)
CN (1) CN1065671C (ja)
MY (1) MY108834A (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995005687A1 (en) * 1993-08-12 1995-02-23 Barry Thomson Bowater A battery terminal connector
US5370549A (en) * 1993-10-15 1994-12-06 Lee; Chih-Chung Slidably engaging and disengaging PGA connector integrated with simplified manipulating member
US5893770A (en) * 1993-11-17 1999-04-13 Dell Usa, L.P. Retention member for zero insertion force socket
US5448449A (en) * 1993-12-20 1995-09-05 The Whitaker Corporation Retainer for securing a heat sink to a socket
GB2286490A (en) * 1994-02-10 1995-08-16 Hsu Fu Yu Contact for ZIF socket
US5597318A (en) * 1994-07-15 1997-01-28 Berg Technology, Inc. ZIF for plastic chip carrier
US5597319A (en) * 1994-11-29 1997-01-28 Methode Electronics, Inc. Zero insertion force pin grid array socket
JP3050275B2 (ja) * 1994-11-29 2000-06-12 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
US5547389A (en) * 1995-05-23 1996-08-20 Hsu; Feng-Chien Integrated circuit chip socket
US5622514A (en) * 1995-06-30 1997-04-22 The Whitaker Corporation Coverless pin grid array socket
JP3206431B2 (ja) * 1996-06-05 2001-09-10 住友電装株式会社 樹脂成形品のロック装置
US5697803A (en) * 1996-06-20 1997-12-16 The Whitaker Corporation ZIF socket with hold open mechanism
US5909502A (en) * 1996-09-17 1999-06-01 Cummins-Allison Corp. Software loading system for a currency scanner
AU7159098A (en) 1997-05-07 1998-11-27 Cummins-Allison Corp. Intelligent currency handling system
US6039645A (en) 1997-06-24 2000-03-21 Cummins-Allison Corp. Software loading system for a coin sorter
US5940623A (en) 1997-08-01 1999-08-17 Cummins-Allison Corp. Software loading system for a coin wrapper
CN1086251C (zh) * 1997-09-15 2002-06-12 鸿海精密工业股份有限公司 零插入力卡缘连接器
US6493461B1 (en) 1998-03-17 2002-12-10 Cummins-Allison Corp. Customizable international note counter
US6208158B1 (en) 1998-06-03 2001-03-27 Schein Research, Inc. Zero static force assembly for wireless test fixtures
JP2000082555A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Molex Inc Pgaパッケージ用コネクタ
TW415701U (en) * 1998-12-22 2000-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic connector
TW453628U (en) * 1999-09-03 2001-09-01 Foxconn Prec Components Co Ltd Assembly of heat dissipation device
US6338639B1 (en) 2000-05-09 2002-01-15 Tyco Electronics Corporation Lever actuated ZIF processor socket
US6280222B1 (en) * 2000-07-25 2001-08-28 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. LGA socket with reliable securing mechanism
WO2002013266A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-14 Fujitsu Limited Device and method for placing on and fixing to substrate semiconductor device and heat sink disposed on the semiconductor device
US6692159B2 (en) 2001-04-14 2004-02-17 E20 Communications, Inc. De-latching mechanisms for fiber optic modules
US6796715B2 (en) 2001-04-14 2004-09-28 E20 Communications, Inc. Fiber optic modules with pull-action de-latching mechanisms
US6477051B1 (en) * 2001-09-20 2002-11-05 Hewlett-Packard Company Socket activation interlock
US6538889B1 (en) * 2001-09-20 2003-03-25 Hewlett-Packard Company Heat dissipation device retention assembly
US6616471B2 (en) * 2001-09-21 2003-09-09 Intel Corporation Integrated horizontal cam lever for zero-insertion force (ZIF) socket actuation
US7186134B2 (en) * 2001-10-04 2007-03-06 Finisar Corporation Electronic modules having integrated lever-activated latching mechanisms
US7314384B2 (en) * 2001-10-04 2008-01-01 Finisar Corporation Electronic modules having an integrated connector detachment mechanism
US6533603B1 (en) * 2001-10-04 2003-03-18 Finisar Corporation Electronic module having an integrated latching mechanism
US7255484B2 (en) 2001-12-06 2007-08-14 Finisar Corporation Method and system for releasing a pluggable module
US7371965B2 (en) * 2002-05-09 2008-05-13 Finisar Corporation Modular cage with heat sink for use with pluggable module
US6986679B1 (en) 2002-09-14 2006-01-17 Finisar Corporation Transceiver module cage for use with modules of varying widths
US6921277B2 (en) * 2002-10-01 2005-07-26 Tyco Electronics Corporation Processor and heat sink actuation system
AU2003277403A1 (en) * 2002-10-16 2004-05-04 Finisar Corporation, Llc Transceiver latch mechanism
US6979218B2 (en) * 2003-01-29 2005-12-27 Tyco Electronics Corporation Lever actuated socket with state indicator
US6722909B1 (en) * 2003-04-17 2004-04-20 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with lever retainer
US6881087B2 (en) * 2003-07-22 2005-04-19 Tyco Electronics Corporation Spring assisted lever actuated socket
US7114857B1 (en) 2004-02-20 2006-10-03 Picolight, Inc. Transceiver module
JP3946707B2 (ja) * 2004-03-29 2007-07-18 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 カード用コネクタ
US6979219B2 (en) * 2004-05-06 2005-12-27 Tyco Electronics Corporation Zero insertion force dual beam surface mount contact
JP2005339894A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Three M Innovative Properties Co ボールグリッドアレイ集積回路装置の試験用ソケット
CN2749141Y (zh) * 2004-10-25 2005-12-28 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US20060110968A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 International Business Machines Corporation Flexible tab for releasing an integrated circuit held within a ZIF socket
US7417864B2 (en) * 2006-05-16 2008-08-26 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Gear driven socket activation mechanism
JP5095964B2 (ja) * 2006-07-03 2012-12-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ソケット用アタッチメント及びそれを有する半導体デバイス試験装置
US20080160814A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Land grid array connector assembly with pick up cap
US8297986B2 (en) * 2007-03-16 2012-10-30 Globalfoundries Inc. Integrated circuit socket
DE202007006626U1 (de) * 2007-05-09 2007-10-04 Hamburg Industries Co., Ltd., Shen Keng Verbindungseinrichtung
US8837162B2 (en) 2010-05-06 2014-09-16 Advanced Micro Devices, Inc. Circuit board socket with support structure
US8938876B2 (en) 2010-05-06 2015-01-27 Advanced Micro Devices, Inc. Method of mounting a circuit board
US8425246B1 (en) 2011-12-01 2013-04-23 Advanced Micro Devices, Inc. Low profile semiconductor device socket
CN103326181B (zh) * 2012-03-20 2016-03-09 光宝电子(广州)有限公司 插拔装置
JP6251104B2 (ja) * 2014-03-31 2017-12-20 株式会社エンプラス 昇降機構及び電気部品用ソケット
CN105071082B (zh) * 2015-08-19 2017-05-17 长沙高汇环保科技有限公司 线束插接器
US9869837B2 (en) * 2015-12-08 2018-01-16 Te Connectivity Corporation Heat dissipating communication system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3904262A (en) * 1974-09-27 1975-09-09 John M Cutchaw Connector for leadless integrated circuit packages
JPS5827400A (ja) * 1981-08-11 1983-02-18 山一電機工業株式会社 Icソケツトにおけるic押さえ板のロツク機構
DE3361840D1 (en) * 1982-06-02 1986-02-27 Amp Inc An electrical connector
US4498725A (en) * 1982-06-02 1985-02-12 Amp Incorporated Electrical connector
JPS60101888A (ja) * 1983-10-31 1985-06-05 アンプ インコーポレーテッド 電気コネクタ
JPS6377280U (ja) * 1986-11-07 1988-05-23
US5067904A (en) * 1986-12-29 1991-11-26 Kabushiki Kaisha Hitachi Seisakusho IC socket
US4744768A (en) * 1987-02-10 1988-05-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coupling connector
JPH0252292U (ja) * 1988-10-11 1990-04-16
DE3909284A1 (de) * 1989-03-21 1990-09-27 Nixdorf Computer Ag Steckkontaktanordnung
US4988310A (en) * 1989-10-10 1991-01-29 Amp Incorporated ZIF PGA socket and a tool for use therewith
US4943846A (en) * 1989-11-09 1990-07-24 Amp Incorporated Pin grid array having seperate posts and socket contacts
US5123850A (en) * 1990-04-06 1992-06-23 Texas Instruments Incorporated Non-destructive burn-in test socket for integrated circuit die
JPH0668982B2 (ja) * 1990-07-24 1994-08-31 山一電機工業株式会社 電気部品用ソケット
US5037381A (en) * 1990-07-27 1991-08-06 Bock C Randolph Electrically assisted transdermal transport device and method for renewing the device
US5057031A (en) * 1990-08-15 1991-10-15 Aries Electronics, Inc. Zero insertion force pin grid array test socket
US5092789A (en) * 1990-08-15 1992-03-03 Aries Electronics, Inc. Electrical connector for ZIF PGA test socket
JPH04121983A (ja) * 1990-09-12 1992-04-22 Yamaichi Electron Co Ltd 電気部品用ソケット
US5123855A (en) * 1991-04-26 1992-06-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Zero insertion force connector for printed circuit boards
US5147213A (en) * 1991-10-24 1992-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Zero insertion pressure test socket for pin grid array electronic packages

Also Published As

Publication number Publication date
US5256080A (en) 1993-10-26
EP0574157A1 (en) 1993-12-15
JPH0652954A (ja) 1994-02-25
CN1083977A (zh) 1994-03-16
CN1065671C (zh) 2001-05-09
KR940001494A (ko) 1994-01-11
MY108834A (en) 1996-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2757105B2 (ja) 電子パッケージ用ソケット
US6758691B1 (en) Land grid array connector assembly with sliding lever
US6485320B1 (en) Land grid array connector assembly
US5569045A (en) Electrical connector
US4836798A (en) Zero insertion socket with normally closed contacts
US4341429A (en) Electrical connector
US20030087544A1 (en) Connector for flat flexible cable
JPH10321332A (ja) 電子パッケージ用ソケット
JP3289251B2 (ja) Icソケット
KR100866092B1 (ko) 저삽입력 커넥터
US6280218B1 (en) Socket for electrical parts
US6500017B2 (en) Socket for electrical parts with guide wall section to keep lever members from coming off
US7390213B2 (en) Connector with improved electrical contacts
JPH043634B2 (ja)
US6699057B2 (en) Land grid array connector assembly
JPH0327305Y2 (ja)
US6896522B2 (en) Hinge connector, and circuit board connected to connector
JP2001267028A (ja) ピングリッドアレイパッケージ用ソケット
US5186643A (en) Latching device for an edge connector
US6203350B1 (en) Zif socket
US6383006B1 (en) ZIF socket having lever retention means
JP4647458B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3562232B2 (ja) レバー式コネクタ
US20240039221A1 (en) Electrical connector assembly with connector rotating unit
KR100496582B1 (ko) Pga 소켓