JP2756666B2 - 端子尾部配列装置を有する電気コネクタ - Google Patents

端子尾部配列装置を有する電気コネクタ

Info

Publication number
JP2756666B2
JP2756666B2 JP8168552A JP16855296A JP2756666B2 JP 2756666 B2 JP2756666 B2 JP 2756666B2 JP 8168552 A JP8168552 A JP 8168552A JP 16855296 A JP16855296 A JP 16855296A JP 2756666 B2 JP2756666 B2 JP 2756666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
tail
electrical connector
rear surface
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8168552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH097712A (ja
Inventor
エイ ネルソン リチャード
エイ ビクスラー クレイグ
エイ ランドグラフ グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH097712A publication Critical patent/JPH097712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756666B2 publication Critical patent/JP2756666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7064Press fitting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/26Pin or blade contacts for sliding co-operation on one side only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/205Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve with a panel or printed circuit board

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気コネクタに係り、
詳細には取付可能であって、分離した端子尾部配列装置
を備える電気コネクタに係る。
【0002】
【従来の技術】入力/出力(I/O)電気コネクタの公
知のタイプは、前部接続面及び後面を有する細長い絶縁
ハウジングを備え、それらの間を伸びる複数の端子挿入
路を有する。平面は、細長いハウジングの両端の間を伸
びる。複数の端子は、挿入路に挿入され、各端子は、前
方に突起する接触部及び後面を越えてハウジングから後
方に伸びる尾部を備えている。ハウジングは、通常、一
対の平坦で屡々三角のガセット板を備え、それは、両端
の近くで、端子の列の外側でハウジングの後面から後方
に伸びる。ガセット板は、ハウジングを安定化し、端子
を保護する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】コネクタハウジングで
後方に突起するガセット板は、端子がハウジングの挿入
路に装着されると、製作の際に問題を生み出す。詳細に
は、これらのタイプのコネクタは、異なった回路のサイ
ズで設けられ、30回路/端子から、130回路/端子
まで列に並べることができ、9つものコネクタのサイズ
がこの範囲にある。端子は、ハウジングの端のガセット
板の間に適合しなければならない端子挿入具によって、
ハウジングの挿入路に装着される。それ故に、分離した
道具は、各コネクタサイズに提供されなければならな
い。なぜならば、ガセット板は、仮に道具ブレードがガ
セット板の間のスペースより長いならば、道具ブレード
が、ハウジングの後面の近くに移転されることを防ぐか
らである。この問題は、これらのコネクタが屡々二つ又
はそれ以上の列の様々な形状の端子を有し、結果とし
て、異なったサイズ又は長さの挿入具は、コネクタの各
サイズに合わせて提供されなければならないということ
が理解されると、解決される。
【0004】上記性質を有する電気コネクタは、屡々、
端子尾部配列装置を備えている。特に、尾部配列装置
は、コネクタハウジングに取付可能であり、複数の穴を
有し、それを通って、端子の尾部が伸びる。尾部配列装
置は典型的には、尾部挿入穴を有する平坦なプラスティ
ックの部材として提供され、端子の尾部の適切な位置と
配置を維持するため機能する。
【0005】
【目的】本発明は、電気コネクタの端子を保護し、電気
コネクタ全体を安定化し得るようにすると共に、尾部配
列装置がそのようなコネクタに通常必要とされる保護ガ
セット板に設けられるユニークなシステムによって、異
なったサイズ又は長さの端子挿入具を不要とすることを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、電気コ
ネクタは、前部接続面及び後面を有し、それらの間に伸
びる複数の端子挿入路を有する細長い絶縁ハウジングを
備えている。後面は、ハウジングの両端の間を伸び、い
かなる突起もなく、ハウジングの少なくとも一つの端を
越えて伸びる端子挿入具が後面の近くに移転されること
を防ぐ。複数の端子は、挿入路に挿入される。各端子
は、前方に突起する接触部及び後面を越えてハウジング
から後方に伸びる尾部を備えている。細長い尾部配列装
置は、ハウジングに取付可能で、複数の穴を有し、それ
を通って、端子の尾部は伸びる。尾部配列装置は、ハウ
ジングの後面に横に突起する両端の近くに翼部を有し、
少なくともハウジングの両端の近くの端子の尾部を保護
する。
【0007】尾部配列装置の翼部は、コネクタを安定化
する平坦なガセット板によって提供される。ガセット板
は、ハウジングの後面で平面に係合可能な直線エッジを
備えている。溝は、ハウジングの後面で成形され、ガセ
ット板の直線エッジを受ける。相補的相互係合固定手段
は、尾部配列装置及びハウジングの間に設けられ、ガセ
ット板の直線エッジを固定し、ハウジングの平面に接触
係合する。
【0008】コネクタは、端子の接触部に対して傾斜す
る回路板取付部を備える端子の尾部を有する右に傾斜し
たコネクタとして以下に説明される。回路板取付部は、
尾部配列装置の穴を通って伸びる。尾部配列装置は、少
なくとも一つの取付ポストを備え、適切な回路板の取付
穴に挿入される。尾部配列装置は、翼部及び取付ポスト
を備えているのだが、一体成形された絶縁部品として成
形されるのが望ましい。
【0009】本発明の特徴は、尾部配列装置及びハウジ
ング間に相補的相互係合ラッチ手段を備え、ハウジング
の尾部配列装置に取り付ける。ラッチ手段は、尾部配列
装置が、尾部配列装置の穴の適切な位置にある端子の尾
部によって、完全に効果的な位置に移転されると、自動
的に相互係合可能である。
【0010】
【実施例】添付図面を参照すると、まず図1では、本発
明は、電気コネクタ(10)に具体化される。図2で最
もよく見られるように、コネクタは、二つの基本部品、
つまり、細長い絶縁ハウジング(12)及び複数の端子
(16)に沿った細長い尾部配列装置(14)から成形
されている。ハウジングの各々及び尾部配列装置は、一
体成形された絶縁部品として成形される。
【0011】より詳細には、図1及び図2と共に図3及
び図4を参照すると、細長い絶縁ハウジング(12)
は、前部接続面(18)及び後面(20)を有し、それ
らの間に伸びる複数の端子挿入路(22)(図2及び図
3)を有する。細長い絶縁ハウジングの前面(18)及
び後面(20)はそれぞれ、ハウジングの両端(24)
の間を伸びる。一対の溝(26)は、以下に説明される
目的のため、両端(24)の近くの後面(20)に成形
される。傾斜ラッチボス(28)は、以下に説明される
目的のため、各溝(26)に設けられる。
【0012】図5に見られるように、細長い絶縁ハウジ
ング(12)の前部接続面(18)は、実際には、窪ん
だシュラウド(30)の前面であり、そのシュラウド
は、矢印「A」の方向に、シュラウドに挿入された相手
の接続プラグコネクタ(図示せず)を受ける。細長い平
坦な舌部分(32)は、シュラウド(30)内で前方に
突起する。舌部分は、両側に複数の端子挿入溝(34)
を有する。
【0013】図1−4と共に図5を参照すると、各端子
(16)は、前方に突起する接触部(36)及びハウジ
ング(12)から後面(20)を越えて後方に突起する
尾部(38)を備えている。コネクタ(10)は、右に
傾斜した電気コネクタとして設計され、それゆえに、端
子(16)の尾部(38)は、接触部(36)に対して
右に傾斜した回路板取付部(40)を備えている。回路
板取付部(40)は、典型的な半田の尾部からなり、回
路板上の適切な回路トレース及び/または回路板の適切
な穴に半田結合される。接触部(36)は、図5で最も
よく見られるように、シュラウド(30)に突起し、接
触部は、舌部分(32)の両側の溝(34)に設置され
る。接続プラグコネクタは、矢印「A」の方向(図5)
に、シュラウドに挿入されると、接続プラグコネクタの
相補接触部は、端子(16)の接触部(36)に係合す
る。
【0014】コネクタ(10)の端子(16)の詳細な
配列は、詳細に述べることはない。特に図2及び図5に
おいて、端子が異なった形及び/又は長さを持ち、回路
板取付部(または半田尾部(40))が、コネクタの長
さと幅で四列であるということが理解されるだろうとい
うことで十分だろう。詳細には図2を参照すると、端子
は、屡々一度に一列で、矢印「B」の方向(図2)に、
コネクタハウジング(12)の挿入路(22)に負荷さ
れる。図2において、コネクタハウジング(12)の後
面(20)は、コネクタの片方の端(24)を越えて伸
びる端子挿入具が後面の近くに移転されることを防ぐい
かなる突起もないということが分かるだろう。それ故
に、より長いコネクタに対するより長い道具は、コネク
タハウジングの後面の突起によって障害なくしてより短
いコネクタに使用することができる。
【0015】図1−5と共に図6−9を参照すると、尾
部配列装置(14)は、細長いプレート状の部分(5
0)備え、それは、複数の穴(52)を有し、そこを通
って、端子尾部(38)の回路板取付部(40)が伸び
る。図5及び図6は、プレート状の部分(50)が、各
溝(34)の垂直の高さに相当する二つの平面状の平面
を有していることを最も例証している。典型的な例で
は、コネクタハウジング(12)により接近してセット
される穴(52)の二つの列は、プレート状の部分(5
0)の底面に設置され、底部溝(34)に挿入される端
子(16)の接触部(36)を支える。コネクタハウジ
ング(12)から最も離れてセットされる穴(52)の
二つの列は、プレート状の部分(50)の上面に設置さ
れ、上部溝(34)に挿入される端子(16)の接触部
(36)を支える。尾部配列装置は、両端の近くに一対
の翼部(54)を有し、それは、コネクタハウジング
(12)の後面(20)に横に突起し、尾部配列装置が
ハウジングに取り付けられると、端子の尾部を保護す
る。
【0016】尾部配列装置(14)の翼部(54)は、
三角で平坦なガセット板として成形され、それは、端子
(16)を保護するだけではなく、コネクタハウジング
を含んだコネクタの安定を提供する。その端で、ガセッ
ト板は、直線のエッジ(56)を有し、それは、コネク
タハウジング(12)の後面(20)内の溝(26)の
底部で、直線又は平坦な面(58)(図2)に接触す
る。尾部配列装置の両端のアーム(60)は、フック
(62)を有し、アーム及びフックは、コネクタハウジ
ングの両端(24)を囲む。これらのアーム及びフック
は、相補的相互係合固定手段を形成し、ガセット板(5
4)の直線のエッジ(56)を固定し、コネクタハウジ
ング(12)の平面(58)に接触係合し、ガセット板
が尾部配列装置(14)を固定するだけでなく、ガセッ
ト板がエッジ(56)及び平面(58)の間を固く接触
係合することによってコネクタ全体を安定化することに
効果的である。
【0017】一般的に、相互係合スナップラッチ手段
は、尾部配列装置(14)及びハウジング(12)の間
に設けられ、尾部配列装置が完全に効果的な取付位置に
移転されると、尾部配列装置を自動的にハウジングに取
り付ける。より詳細には、図6及び図9に最もよく見ら
れるように、尾部配列装置は、一対の傾斜したラッチ
(64)を備え、それは、ガセット板の直線エッジ(5
6)の近くでガセット板(54)に内側に向かい合う。
尾部配列装置(14)は、矢印「C」の方向(図2)
に、コネクタハウジング(12)に取付可能である。尾
部配列装置が取付位置に移転されると、端子尾部(3
8)の回路板取付部(40)は、尾部配列装置の穴(5
2)に挿入される。尾部配列装置が完全に取付られた/
効果的な位置に移転されると、ラッチ(64)の傾斜面
は、コネクタハウジングの後面(20)の溝(26)
で、ラッチボス(28)の傾斜面を係合し、結局、ラッ
チ及びラッチボスは、成形された絶縁部品の固有の弾力
性によって、自動的にラッチ係合する。完全に取り付け
られた位置では、尾部配列装置の端のアーム(60)の
上端は、コネクタハウジング(12)の端(24)の底
面に固く接触し、固い取付インターフェイスを形成する
(図1の(70)において)。
【0018】最後に、一対の取付ポスト(72)は、尾
部配列装置(14)の底部と一体的に成形される。これ
らのポストは、適切な回路板の取付穴に挿入され、その
回路板に、端子の回路板取付部(40)は、結合され
る。
【0019】
【効果】以上詳述した如く、本発明の尾部配列装置によ
れば、電気コネクタの端子を保護し、電気コネクタ全体
を安定させ、而も異なったサイズ又は長さの端子挿入具
を不要とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の電気コネクタの前面斜視図。
【図2】コネクタのハウジング及び尾部配列装置の分解
後面斜視図。
【図3】コネクタの部分上面図。
【図4】図1の右側の端を見た、端面図。
【図5】図1の線5−5に沿って示した縦断面図。
【図6】尾部配列装置の斜視図。
【図7】尾部配列装置の上面図。
【図8】尾部配列装置の底面図。
【図9】コネクタハウジングに取り付ける尾部配列装置
の側面の正面図。
【符号の説明】
10 電気コネクタ 12 ハウジング 14 尾部配列装置 16 端子 18 前部接続面 20 後面 22 挿入路 38 尾部 52 穴 54 翼部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グレン エイ ランドグラフ アメリカ合衆国 イリノイ州 ナパービ ル ローミズ ストリート 12 エスオ ー (56)参考文献 実開 昭60−98280(JP,U) 実開 平3−126388(JP,U)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部接続面(18)及び後面(20)を
    有し、それらの間を伸びる複数の端子挿入路(22)を
    有する細長い絶縁ハウジング(12)並びに、挿入路
    (22)に挿入され、各々が前方に突起する接触部(3
    6)及びハウジング(12)から上記後面(20)を越
    えて後方に突起する尾部(38)を備えている複数の端
    子(16)並びに、ハウジングに挿入可能で、端子の尾
    部が伸びる複数の穴(52)を有し、ハウジングの後面
    (20)に横に突起し、両端の近くの翼部(54)を有
    し、端子(16)の尾部(38)を保護する、細長い尾
    部配列装置(14)からなり、 上記細長い尾部配列装置(14)及び上記ハウジング
    (12)が、ラッチ(64)及びラッチボス(28)を
    備え、上記ラッチボス(28)を上記後面(20)に前
    方に相互係合し、上記尾部配列装置(14)を上記ハウ
    ジング(12)にラッチ係合する上記ラッチ(64)及
    び上記ハウジング(12)の上記後面(20)は、ハウ
    ジング(12)の両端(24)の間を伸び、いかなる突
    起もなく、ハウジング(12)の少なくとも一つの端
    (24)を越えて伸びる端子挿入具が、後面(20)の
    近くに移転されることを防ぐことを特徴とする電気コネ
    クタ。
  2. 【請求項2】 尾部配列装置の上記翼部が平坦なガセッ
    ト板(54)からなり、電気コネクタを安定化すること
    を特徴とする請求項1の電気コネクタ。
  3. 【請求項3】 上記尾部配列装置(14)がハウジング
    (12)の後面(20)で平面(58)に係合可能な直
    線エッジ(56)を備えることを特徴とする請求項2の
    電気コネクタ。
  4. 【請求項4】 上記ハウジング(12)が後面(20)
    に溝(26)を備え、尾部配列装置(14)でガセット
    板(54)の直線エッジ(56)を受けることを特徴と
    する請求項3の電気コネクタ。
  5. 【請求項5】 上記直線エッジ(56)が、上記ラッチ
    (64)を備え、上記溝(26)に設置される上記ラッ
    チボス(28)に相互係合することを特徴とする請求項
    4の電気コネクタ。
  6. 【請求項6】 上記電気コネクタが、尾部配列装置(1
    4)及びハウジング(12)間に相補的相互係合固定手
    段(60、62、64)を備え、直線エッジ(56)を
    固定し、ハウジング(12)の後面(20)で平面(5
    8)に係合することを特徴とする請求項3、4又は5の
    電気コネクタ。
  7. 【請求項7】 上記電気コネクタ(10)が、上記接触
    部(36)に対して傾斜して回路板取付部(40)を備
    えている端子(16)の尾部(38)を有する右に傾斜
    するコネクタであり、その回路取付部が尾部配列装置
    (14)の穴(52)を通って伸びることを特徴とす
    る、請求項1、2、3、4、5又は6の電気コネクタ。
  8. 【請求項8】 上記翼部(54)及び取付ポスト(7
    2)を備える上記尾部配列装置(14)が、一体成形さ
    れた絶縁部品からなることを特徴とする請求項7の電気
    コネクタ。
JP8168552A 1995-06-14 1996-06-07 端子尾部配列装置を有する電気コネクタ Expired - Fee Related JP2756666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/490,502 US5692912A (en) 1995-06-14 1995-06-14 Electrical connector with terminal tail aligning device
US08/490,502 1995-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH097712A JPH097712A (ja) 1997-01-10
JP2756666B2 true JP2756666B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=23948332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168552A Expired - Fee Related JP2756666B2 (ja) 1995-06-14 1996-06-07 端子尾部配列装置を有する電気コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5692912A (ja)
EP (1) EP0749182B1 (ja)
JP (1) JP2756666B2 (ja)
DE (1) DE69618083D1 (ja)
MY (1) MY112652A (ja)
SG (1) SG66312A1 (ja)
TW (1) TW328656B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6139336A (en) * 1996-11-14 2000-10-31 Berg Technology, Inc. High density connector having a ball type of contact surface
TW532599U (en) * 2002-04-18 2003-05-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6179629B1 (en) * 1997-06-25 2001-01-30 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved contact tail aligning effectiveness
US6050850A (en) * 1997-08-14 2000-04-18 The Panda Project Electrical connector having staggered hold-down tabs
US5980272A (en) * 1997-10-21 1999-11-09 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with back shell for contact tails
US6093032A (en) * 1997-10-22 2000-07-25 Mchugh; Robert G. Connector with spacer
US6033258A (en) * 1998-04-01 2000-03-07 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Stacked connector assembly
US6066815A (en) * 1998-08-24 2000-05-23 Illinois Tool Works Inc. Electrical connector-power switch module
SG94711A1 (en) * 1998-09-15 2003-03-18 Molex Inc Electrical connector for mounting on a printed circuit board and including a terminal tail aligner
TW512985U (en) * 1998-12-28 2002-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
US6171116B1 (en) * 1999-03-26 2001-01-09 Delphi Technologies, Inc. Pin terminal alignment system
JP3182521B2 (ja) * 1999-04-05 2001-07-03 モルデック株式会社 コネクタ
US6273732B1 (en) * 1999-06-18 2001-08-14 Berg Technology, Inc. Through mount connector with alignment device
JP2001006771A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Nec Corp コネクタ
JP2001185267A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Yazaki Corp プリント回路基板接続用コネクタ
JP3934334B2 (ja) * 1999-12-22 2007-06-20 矢崎総業株式会社 プリント回路基板接続用コネクタ
JP2001185266A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Yazaki Corp 基板用コネクタ
JP2001266994A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Yazaki Corp プリント基板用コネクタ
JP2002042935A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
US6492603B1 (en) 2001-08-14 2002-12-10 Illinois Tool Works Inc. Power switch module
US6494724B1 (en) 2001-10-02 2002-12-17 Molex Incorporated Electrical connector with terminal tail aligning device
US20030166348A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Martin Galen M. Contact guide retention apparatus
US6743057B2 (en) 2002-03-27 2004-06-01 Tyco Electronics Corporation Electrical connector tie bar
JP2004031006A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子の取付け構造及び回路基板用コネクタ
US6699070B1 (en) 2002-08-08 2004-03-02 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having means for securely mounting the connector to an edge of a printed circuit board
TW547858U (en) * 2002-12-20 2003-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Retention mechanism for electrical connector
TWM273099U (en) * 2005-02-04 2005-08-11 King Lion Entpr Co Ltd Connector structure
US20060002666A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Ice Donald A Shaped lead assembly for optoelectronic devices
CN101347060A (zh) * 2005-10-25 2009-01-14 Fci公司 保护帽以及连接器和保护帽的组合
US20080096412A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Molex Incorporated Angled edge card connector with low profile
CN201018071Y (zh) * 2007-01-23 2008-02-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US20090034164A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Dragonstate Technology Co., Ltd. Anchor structure for electronic card connector pins
CN101809819B (zh) * 2007-09-27 2013-01-23 Fci连接器新加坡有限公司 具有可拆除罩盖的连接器
US7690946B2 (en) * 2008-07-29 2010-04-06 Tyco Electronics Corporation Contact organizer for an electrical connector
JP4958191B2 (ja) * 2009-11-06 2012-06-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
DE102010043495B4 (de) * 2010-11-05 2021-09-30 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrisches Bauteil zur Oberflächenmontage
EP2618430A1 (de) * 2012-01-12 2013-07-24 BIOTRONIK SE & Co. KG Elektrisches Verbindungselement sowie Verbund eines elektrischen Verbindungsele-ments mit einem Bauelement
CN202856025U (zh) 2012-09-26 2013-04-03 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US9070987B2 (en) * 2013-10-30 2015-06-30 Samtec, Inc. Connector with secure wafer retention
US9142896B2 (en) 2013-11-15 2015-09-22 Tyco Electronics Corporation Connector assemblies having pin spacers with lugs
US20180076541A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-15 Continental Automotive Systems, Inc. Connecting system using lateral press-fit pins
US9882303B1 (en) * 2017-05-25 2018-01-30 Te Connectivity Corporation Modular electrical connector and method of assembly
JP6997951B2 (ja) * 2018-03-26 2022-01-18 住友電装株式会社 基板用コネクタ
JP7428972B2 (ja) * 2020-08-25 2024-02-07 住友電装株式会社 コネクタ

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994056A (en) * 1955-12-13 1961-07-25 Fox Benjamin Printed circuit board connector
US4173387A (en) * 1978-03-28 1979-11-06 Amp Incorporated Snap-on pin header
US4200347A (en) * 1979-01-15 1980-04-29 Aries Electronics, Inc. Socket for vertically mounting multi-pin device
FR2502407B1 (fr) * 1981-03-20 1987-04-24 Itt Composants Instr Dispositif de maintien et de guidage pour broches coudees de connecteur
US4469387A (en) * 1982-08-23 1984-09-04 Amp Incorporated Printed circuit board connector
US4533203A (en) * 1983-12-07 1985-08-06 Amp Incorporated Connector for printed circuit boards
US4583807A (en) * 1983-12-13 1986-04-22 Amp Incorporated Surface mount connector
US4568134A (en) * 1985-02-21 1986-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Printed circuit board keying system
US4660911A (en) * 1985-12-06 1987-04-28 Amp Incorporated Surface mount connector
JPH0537435Y2 (ja) * 1988-01-27 1993-09-21
DE3810471A1 (de) * 1988-03-26 1989-10-05 Harting Elektronik Gmbh Steckverbinder mit abgewinkelten kontaktpfosten zum einpressen in leiterplattenbohrungen
JPH01296576A (ja) * 1988-05-25 1989-11-29 Nippon Ee M P Kk 電気コネクター
US4913664A (en) * 1988-11-25 1990-04-03 Molex Incorporated Miniature circular DIN connector
JPH074782Y2 (ja) * 1990-09-17 1995-02-01 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ構造
US5104326A (en) * 1991-01-25 1992-04-14 Molex Incorporated Printed circuit board shielded electrical connector
JP2904424B2 (ja) * 1991-03-25 1999-06-14 日本エー・エム・ピー株式会社 基板用コネクタ及びそれに用いるタインプレート
JP2523696Y2 (ja) * 1991-04-15 1997-01-29 矢崎総業株式会社 プリント基板用コネクタ
JP2528109Y2 (ja) * 1991-11-27 1997-03-05 矢崎総業株式会社 コネクタ組付構造
JPH05234646A (ja) * 1992-02-19 1993-09-10 Nec Corp 多極コネクタ
JP2742181B2 (ja) * 1992-07-27 1998-04-22 矢崎総業株式会社 端子整列板付プリント基板用コネクタ
US5358413A (en) * 1992-12-08 1994-10-25 The Whitaker Corporation Right-angle board-mountable electrical connector with precision terminal positioning
US5387114A (en) * 1993-07-22 1995-02-07 Molex Incorporated Electrical connector with means for altering circuit characteristics
JPH0757827A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Fujitsu Ltd 回路基板実装用コネクタ
JP2705532B2 (ja) * 1993-08-18 1998-01-28 住友電装株式会社 コネクタ
US5468154A (en) * 1993-12-15 1995-11-21 Burndy Corporation Multi-piece housing card edge connector with mounting arms

Also Published As

Publication number Publication date
JPH097712A (ja) 1997-01-10
TW328656B (en) 1998-03-21
DE69618083D1 (de) 2002-01-31
EP0749182B1 (en) 2001-12-19
US5692912A (en) 1997-12-02
MY112652A (en) 2001-07-31
EP0749182A1 (en) 1996-12-18
SG66312A1 (en) 1999-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756666B2 (ja) 端子尾部配列装置を有する電気コネクタ
TWI785517B (zh) 背板連接器
US7086889B2 (en) Interlocking member for an electrical connector
US6386924B2 (en) Connector assembly with stabilized modules
KR100236435B1 (ko) 단자 수용 통로 수단을 갖는 전기 커넥터(Electrical Connector with Improved Terminal-Receiving Passage Means)
KR970004219B1 (ko) 플러그및소켓전기커넥터장치
US7410391B2 (en) Stacked electrical connector assembly with stable mating characteristic
US5921814A (en) Shielded board mounted electrical connector
US7824187B1 (en) High density connector
US7497701B2 (en) Electrical connector with improved housing
US7491083B2 (en) Electrical connector assembly
US7416449B2 (en) Electrical connector assembly with improved covers
US8814605B2 (en) Power connector
US20040018766A1 (en) Electrical connector having retention system for mounting onto a printed circuit board
US20100255727A1 (en) Electrical connector with improved grounding means
US6383010B1 (en) Latching system for electrical connectors
US6918774B2 (en) Electrical connector having long circuit boards
US5667411A (en) Electrical connector having terminal alignment means
US4717344A (en) Connector for circuit boards
US5993257A (en) Shielded board mounted electrical connector
JP2001230004A (ja) 電気コネクタ
US6074230A (en) Hermaphroditic electrical connectors
EP1294055B1 (en) Connector assembly comprising a tab-receiving insulated spring sleeve and a dual contact with pairs of spaced apart contact members and tails
US7338325B2 (en) Electrical adapter
US6755685B1 (en) Electrical connector with improved contacts

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees