JP2001185267A - プリント回路基板接続用コネクタ - Google Patents

プリント回路基板接続用コネクタ

Info

Publication number
JP2001185267A
JP2001185267A JP36428199A JP36428199A JP2001185267A JP 2001185267 A JP2001185267 A JP 2001185267A JP 36428199 A JP36428199 A JP 36428199A JP 36428199 A JP36428199 A JP 36428199A JP 2001185267 A JP2001185267 A JP 2001185267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
connector
spacer block
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP36428199A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Ishikawa
石川  達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP36428199A priority Critical patent/JP2001185267A/ja
Priority to DE10064394A priority patent/DE10064394C2/de
Priority to US09/742,336 priority patent/US6530786B2/en
Publication of JP2001185267A publication Critical patent/JP2001185267A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7047Locking or fixing a connector to a PCB with a fastener through a screw hole in the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続端子を保護すると共に、プリント回路基
板に対してより安定した状態で設置可能なプリント回路
基板用コネクタを提供する。 【解決手段】 コネクタハウジング10と、ハウジング
10内に1列に区画された収容室に差込まれる複数の接
続端子12と、表側がハウジング10の収容室側と嵌合
され裏側がプリント回路基板側に固定されるスペーサブ
ロック14とを備えたプリント回路基板接続用コネクタ
において、接続端子12は、プリント回路基板の導電性
回路パターンと導通させる端子先端部12aを有し、ス
ペーサブロック14は、接続端子12の端子先端部12
aを挿通させ端子先端部12を保護する格子状の挿通窓
24を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリント回路基板の
面実装用多極コネクタに関し、特にプリント回路基板面
に半田接合される雌形接続端子の端子先端部の損傷を防
止するスペーサ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント回路基板の面実装に多用されて
いる従来の代表的な多極コネクタとしては、例えば図6
及び図7に示すように、前面に雄型接続端子(図示せ
ず)が挿入可能な複数個の接続開口部1aを長手方向に
上下二列に配設したハウジング1と、接続開口部1a内
側の収容室CV(図示せず)に収容される導電性金属プ
レス成形体の雌型接続端子2と、ハウジング1の後面の
略全域に設けた開口部(図示せず)に嵌着するスペーサ
ブロック3とを具備したものがある。
【0003】前記スペーサブロック3は、両端部にねじ
穴を設けたフランジ部4と、両フランジ部4間にハウジ
ング1の後面に嵌着するバー状の嵌着部5と、ハウジン
グ1の両端部に突設したロック片6に係合可能なように
両フランジ部4から立ち上げた係合板7とを具備して成
る。そして、収容室CVを個々に区分するために嵌着部
5の上下面に突設した複数個の突条壁5aとハウジング
1の後面の開口部内周壁によって上下二列の複数個の狭
隘な間隙を画成させていた。この狭隘な間隙には、内側
収容室に収容された雌型接続端子2の端子先端部2aが
挿通され、スペーサブロック3から外部に露出した端子
先端部2aはプリント回路基板面上の所定位置に半田接
合される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のプリント回路基板用コネクタは、スペーサブロ
ック3がハウジング1の後面の開口部に対する嵌着、組
み込み時に、端子先端部2aを接触によって著しく変形
させたり、梱包や輸送時の不測の外力が比較的長く且つ
外方に向けて屈折加工されて外部に露出した端子先端部
2aを損傷させ易かった。また、従来のプリント回路基
板用コネクタは、フランジ部4に設けたねじ孔を介し
て、その両端部後面のみがプリント回路基板面に当接し
てねじ止めされるので、プリント回路基板用コネクタ全
体をプリント回路基板面に対して強固に固定することに
難点があった。
【0005】本発明は、このような従来の問題点を解消
するためになされたもので、接続端子を保護すると共
に、プリント回路基板に対してより安定した状態で設置
可能なプリント回路基板用コネクタを提供することを目
的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明に係る請求項1記載のプリント回路基板用コネクタ
は、コネクタハウジングと、ハウジング内に1列に区画
された収容室に差込まれる複数の接続端子と、表側がハ
ウジングの前記収容室側と嵌合され裏側がプリント回路
基板側に固定されるスペーサブロックとを備えたプリン
ト回路基板接続用コネクタにおいて、前記接続端子は、
前記プリント回路基板の導電性回路パターンと導通させ
る端子先端部を有し、前記スペーサブロックは、前記接
続端子の端子先端部を挿通させ該端子先端部を保護する
格子状の挿通窓を有していることを特徴とする。
【0007】このプリント回路基板接続用コネクタで
は、スペーサブロックをハウジングに対して嵌着、組み
込む時に、接続端子の端子先端部が挿通窓に嵌入、保持
された状態で行うことができるため、嵌着、組み込みに
伴う端子先端部の変形が防止され、また、コネクタの組
み立て後も端子先端部が挿通孔によって保護されるた
め、端子先端部が外部からの力によって変形することが
防止できる。
【0008】請求項2記載のプリント回路基板接続用コ
ネクタは、前記スペーサブロックの前記プリント回路基
板との接触面を、該スペーサブロック裏側の略全体に亘
って平板状に形成したこと特徴とする。
【0009】このプリント回路基板接続用コネクタで
は、スペーサブロックの裏側全体が平板状に形成するこ
とでプリント回路基板に接触する面積が増大して、プリ
ント回路基板用コネクタ全体をプリント回路基板面に対
して強固に固定できると共に、スペーサブロック自体の
曲げ剛性をも高めることができる。
【0010】請求項3記載のプリント回路基板接続用コ
ネクタは、前記スペーサブロックは、前記プリント回路
基板に対向する前記裏側の面に、該プリント回路基板の
開口孔に挿入可能な位置決め用突起を備えたことを特徴
とする。
【0011】このプリント回路基板接続用コネクタで
は、スペーサブロックが、プリント回路基板に対向する
裏側の面に位置決め用突起を突設してあるので、位置決
め用突起をプリント回路基板に穿設された開口孔に挿入
することによって、プリント回路基板に対する接続位置
決めを容易且つ正確に行える。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明のプリント回路基板用コネ
クタの一実施態様について、添付した図面に基づいて以
下に詳述する。図1は本発明のプリント回路基板用コネ
クタの要部を分解して示す分解斜視図、図2は図1にお
ける要部を組み立てた状態を示す斜視図、図3は図2に
おける本発明のプリント回路基板用コネクタを一部破断
して示す側面図、図4は本発明のプリント回路基板用コ
ネクタの要部を分解して示す横断面図、更に図5は図4
における要部を組み立てた状態を示す横断面図である。
【0013】本発明のプリント回路基板用コネクタは、
図1及び図2に示すように、樹脂材料等からなるハウジ
ング10と、導電性金属プレス成形体の雌形接続端子部
12と、前記ハウジング10に嵌着する樹脂材料等から
なるスペーサブロック14とを備えて構成される。更に
詳しくは、前記ハウジング10は細長の長方体形状であ
り、その長方体形状のハウジング10のスペーサブロッ
ク14とは反対側の面に、複数個の接続開口部10aが
設けられ、該接続開口部10aの内側空間には個別の収
容室CVを形成する複数個の隔壁16が形成される一方
(図3参照)、ハウジング10の後面の略全域には嵌着
開口部10bが設けられている(図4参照)。更に、前
記ハウジング10は両端面には、スペーサブロック14
を係止するためのロック片18が突設されている。
【0014】前記雌型接続端子12は、収容室CVに収
容可能なようにコンタクト部40が長方形中空体状に形
成されている。コンタクト部40の内部には、接点部4
0aが設けられている。なお、この雌型接続端子12は
プレスにより一体形成され、端子先端部12aは、コン
タクト部40から側片部41を介して接続されている。
【0015】前記スペーサブロック14は、前記ハウジ
ング10よりも広幅で平板状の基底部20の上面にハウ
ジング10の嵌着開口部10bに対して嵌着可能な嵌合
ブロック部22が突設され、更に雌型接続端子12の端
子先端部12aに対応して基底部20には複数個の格子
状の挿通窓24が形成されている。そして、嵌合ブロッ
ク部22の両端部にはハウジング10のロック片18に
係合可能なように係合板28が突設され、該係合板28
の外方に位置する基底部20にはプリント回路基板10
0に対する取り付け用ねじ孔26aを開口したフランジ
部26が延設されている。
【0016】さらに、プリント回路基板に対向するスペ
ーサブロック14の裏面には、位置決め用突起30が突
設されている。この位置決め用突起30を、図3に示す
ように、プリント回路基板100の所定位置に穿設され
た開口孔100aに挿入してスペーサブロック14を固
定することにより、プリント回路基板用コネクタを簡単
且つ正確に基板上で位置決めすることができる。
【0017】次に、このプリント回路基板接続用コネク
タの組み立て方法を説明する。図4に示すように、プリ
ント回路基板接続用コネクタは、雌型接続端子12のコ
ンタクト部40をハウジング10の収容室CVに挿入す
る一方、雌型接続端子12の端子先端部12aをスペー
サブロック14の挿通窓24に挿入される。これによ
り、ハウジング10、雌型接続端子12、スペーサブロ
ック14が一体に固定され、図5に示すように組み立て
られる。
【0018】図5に示すように、雌型接続端子12の端
子先端部12aは、その端子先端部長さの殆どがスペー
サブロック14の挿通窓24内に納められるため、コネ
クタの組み立て時において、端子先端部12aが変形す
ることが防止される。また、組み立て後に例えば図5に
示す外力Fが作用しても、端子先端部12aの変形等の
損傷を未然に防止することができる。
【0019】また、図3に示すように、スペーサブロッ
ク14のプリント回路基板100との接触面を、スペー
サブロック14の下面全体を平板状に形成するために、
接触面積を増大できる。このため、プリント回路基板に
固定されたコネクタの曲げ剛性が高められ、コネクタ全
体をプリント回路基板に対して安定して強固に固定する
ことが可能となる。また、スペーサブロック14自体の
強度をも高めることができる。
【0020】従って、本発明によれば、前述した従来技
術の問題点を解消し、接続端子を保護すると共に、プリ
ント回路基板に対してより安定した状態で設置可能なプ
リント回路基板用コネクタを提供することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明のプリント回路基板接続用コネク
タによれば、スペーサブロックをハウジングに対して嵌
着、組み込む時に、接続端子の端子先端部が挿通窓に嵌
入、保持された状態で行うことができるため、嵌着、組
み込みに伴う端子先端部の変形が防止され、また、コネ
クタの組み立て後も端子先端部が挿通孔によって保護さ
れるため、端子先端部が外部からの力によって変形する
ことが防止できる。また、本発明のプリント回路基板接
続用コネクタによれば、スペーサブロックの裏側全体が
平板状に形成することでプリント回路基板に接触する面
積が増大して、プリント回路基板用コネクタ全体をプリ
ント回路基板面に対して強固に固定できると共に、スペ
ーサブロック自体の曲げ剛性をも高めることができる。
また、本発明のプリント回路基板接続用コネクタによれ
ば、プリント回路基板に対向するスペーサブロック裏側
の面に位置決め用突起を突設してあるので、位置決め用
突起をプリント回路基板に穿設された開口孔に挿入する
ことによって、プリント回路基板に対する接続位置決め
を容易且つ正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリント回路基板用コネクタの要部を
分解して示す分解斜視図である。
【図2】図1における要部を組み立てた状態を示す斜視
図である。
【図3】図2における本発明のプリント回路基板用コネ
クタを一部破断して示す側面図である。
【図4】本発明のプリント回路基板用コネクタの要部を
分解して示す横断面図である。
【図5】図4における要部を組み立てた状態を示す横断
面図である。
【図6】従来のプリント回路基板用コネクタの要部を分
解して示す分解斜視図である。
【図7】図6における要部を組み立てた状態を示す斜視
図である。
【符号の説明】
10 ハウジング 10a 接続開口部 10b 嵌着開口部 12 雌形接続端子部 12a 端子先端部 14 スペーサブロック 16 隔壁 CV 収容室 20 基底部 24 挿通窓 30 位置決め用突起

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングと、ハウジング内に
    1列に区画された収容室に差込まれる複数の接続端子
    と、表側がハウジングの前記収容室側と嵌合され裏側が
    プリント回路基板側に固定されるスペーサブロックとを
    備えたプリント回路基板接続用コネクタにおいて、 前記接続端子は、前記プリント回路基板の導電性回路パ
    ターンと導通させる端子先端部を有し、 前記スペーサブロックは、前記接続端子の端子先端部を
    挿通させ該端子先端部を保護する格子状の挿通窓を有し
    ていることを特徴とするプリント回路基板接続用コネク
    タ。
  2. 【請求項2】 前記スペーサブロックの前記プリント回
    路基板との接触面を、該スペーサブロック裏側の略全体
    に亘って平板状に形成したこと特徴とする請求項1記載
    のプリント回路基板接続用コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記スペーサブロックは、前記プリント
    回路基板に対向する前記裏側の面に、該プリント回路基
    板の開口孔に挿入可能な位置決め用突起を備えたことを
    特徴とする請求項1又は請求項2記載のプリント回路基
    板接続用コネクタ。
JP36428199A 1999-12-22 1999-12-22 プリント回路基板接続用コネクタ Abandoned JP2001185267A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36428199A JP2001185267A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 プリント回路基板接続用コネクタ
DE10064394A DE10064394C2 (de) 1999-12-22 2000-12-21 Steckverbinder für eine gedruckte Schaltkreisplatte
US09/742,336 US6530786B2 (en) 1999-12-22 2000-12-22 Printed circuit board-connecting connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36428199A JP2001185267A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 プリント回路基板接続用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001185267A true JP2001185267A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18481441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36428199A Abandoned JP2001185267A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 プリント回路基板接続用コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6530786B2 (ja)
JP (1) JP2001185267A (ja)
DE (1) DE10064394C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3998442B2 (ja) * 2001-08-09 2007-10-24 矢崎総業株式会社 基板用コネクタ
CN1688917A (zh) 2002-05-06 2005-10-26 中佛罗里达大学 透射像素上使用斜面反射器的单盒间隙半透反射式液晶显示器
CN2575872Y (zh) * 2002-10-29 2003-09-24 美国莫列斯股份有限公司 具有端子保护装置的连接器
US7473107B2 (en) * 2005-04-29 2009-01-06 Finisar Corporation Molded lead frame connector with mechanical attachment members
CN2809949Y (zh) * 2005-06-10 2006-08-23 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 背板连接器
US10710689B1 (en) * 2008-01-14 2020-07-14 William Dwight Young Power generation method and device
US10847923B1 (en) * 2019-10-09 2020-11-24 Chia-Hua Lin Outdoor waterproof power socket

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200347A (en) * 1979-01-15 1980-04-29 Aries Electronics, Inc. Socket for vertically mounting multi-pin device
US4952172A (en) * 1989-07-14 1990-08-28 Amp Incorporated Electrical connector stiffener device
JP2681109B2 (ja) * 1989-11-14 1997-11-26 山一電機株式会社 電気部品用接続器
US5261829A (en) * 1990-06-08 1993-11-16 Fusselman David F Connectors with ground structure
JP2567344Y2 (ja) * 1991-02-08 1998-04-02 日本エー・エム・ピー株式会社 表面実装型電気コネクタ
JP3320450B2 (ja) * 1992-06-16 2002-09-03 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 表面実装用コネクタ
US5267875A (en) * 1993-04-27 1993-12-07 The Whitaker Corporation Electrical connector assembly
JPH07235351A (ja) * 1994-02-21 1995-09-05 Kel Corp プリント基板用コネクタ
US5692912A (en) * 1995-06-14 1997-12-02 Molex Incorporated Electrical connector with terminal tail aligning device
TW406876U (en) * 1998-12-31 2000-09-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic card connection device
TW403243U (en) * 1999-01-12 2000-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
DE10064394A1 (de) 2001-07-12
DE10064394C2 (de) 2003-06-26
US6530786B2 (en) 2003-03-11
US20010018279A1 (en) 2001-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6616485B2 (en) Contact and electric connector onto which the contact is mounted
US6361373B1 (en) Micro miniature electrical connector and method of manufacture
US6190205B1 (en) Electrical jack
US7029308B2 (en) Socket for electronic module
US5478253A (en) Electrostatic discharge contacts for blind mating connectors
JP4041064B2 (ja) インサート成形端子モジュールを有する電気コネクタ組み立て体
US20070066141A1 (en) Electrical connector having an inner printed circuit board
US10361518B2 (en) Electrical connector having shielding plate retained tightly thereto
USRE42075E1 (en) Electrical connector
JP2007180008A (ja) コネクタプラグ
KR940002222Y1 (ko) 전원소켓
US9997862B2 (en) Electrical connector having metallic bracket embedded within insulative mating shell
JP3251849B2 (ja) シールド型コネクタ
JP4593501B2 (ja) コネクタ
US6048213A (en) Electrical connector assembly
JP3108072U (ja) エアバッグ制御装置用メタル・ハウジング
US20050009401A1 (en) Electrical connector with improved spacer
US6604952B2 (en) Printed circuit board connector
JP2910623B2 (ja) ジョイントコネクタ、端子金具及びコネクタハウジング
JP3203501B2 (ja) プリント回路板用のエッジコネクタ
US6077092A (en) Electrical connector having stabilizing structure for spacer and terminal
JP2001185267A (ja) プリント回路基板接続用コネクタ
US6102734A (en) Electrical connector
JP3244440B2 (ja) 基板取付型コネクタ
US7510411B2 (en) Electrical connector

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040825

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20041027