JP2756037B2 - 切込み付きの磁石組立体を備えた薄手のスピーカ - Google Patents

切込み付きの磁石組立体を備えた薄手のスピーカ

Info

Publication number
JP2756037B2
JP2756037B2 JP2500312A JP50031289A JP2756037B2 JP 2756037 B2 JP2756037 B2 JP 2756037B2 JP 2500312 A JP2500312 A JP 2500312A JP 50031289 A JP50031289 A JP 50031289A JP 2756037 B2 JP2756037 B2 JP 2756037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice coil
gap
diaphragm
opening
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2500312A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04501643A (ja
Inventor
ハウス,ウィリアム,ニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harman International Industries Inc
Original Assignee
Harman International Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23022723&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2756037(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Harman International Industries Inc filed Critical Harman International Industries Inc
Publication of JPH04501643A publication Critical patent/JPH04501643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756037B2 publication Critical patent/JP2756037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/045Mounting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/18Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、動電変換器に関し、より詳細には、先行技
術の設計で許容されていたよりもより薄手の変換器を実
現する磁石組立体及び振動板の新規な形状に関するもの
である。
薄手で平面状の振動板の様々な設計は、周知である。
例えば、以下の米国特許、すなわち第1,766,612号、第
2,498,825号、第2,858,377号、第3,153,463号、第4,37
9,951号、第4,385,210号,第4,508,941号及び第4,520,2
37号等によって示された設計が存在している。この一連
のものは、先行技術の例としてのみ意図されており、請
求の範囲に記載された発明に近い先行技術がこれ以上存
在しないという表明として、特に意図されているもので
はない。列挙された先行技術は、既存の技術を利用した
上で、最も薄手の変換器の設計であると信じられるもの
を概ね示しているが、これら例示した設計は、音声コイ
ルが励磁されるとき振動板と磁石組立体との間に衝突が
生じないように、音声コイルが励磁されていないときに
振動板と磁石組立体との間に間隙を設けるべく、変換器
が設計されなければならないという弱点を有する。例え
ば、ピークからピークへの行程を0.6インチ(1.5cm)確
保するように意図される変換器設計においては、音声コ
イルが励磁されていないとき、振動板と磁石組立体の近
接表面との間に少なくとも0.3インチ(0.75cm)の間隙
が確保されなければならない。勿論、振動板と磁石組立
体との間における衝突は、このような衝突に随伴する音
響歪みを防止するために回避されなければならない。
本発明の目的は、振動板の行程が生じる方向において
振動板と磁石組立体との間に間隙を設ける必要のない動
電変換器構造を提供することにある。
本発明によれば、動電変換器は、それらの間に空隙を
区画する、第1の内側磁極即ちコア磁極と、第2の外側
磁極即ち外殻とを有する磁石組立体を備える。この空隙
は、ほぼ円筒形状を有する。変換器は更に、振動板と、
空隙内において軸方向に変位するためにほぼ円筒形状を
有する音声コイルと、音声コイルに流れる電流に応じた
音声コイルの運動が振動板の対応する動きを生じさせる
ように、音声コイルを振動板に接続する手段とを有す
る。開口部は、外側磁極に設けられる。開口部は、外側
磁極に設けられる。開口部は、空隙及び音声コイルの軸
に対してほぼ平行に延びている。音声コイルを振動板に
接続する手段は、空隙及び音声コイルの軸の径方向への
要素として、音声コイルから延びるリブを有する。リブ
は、振動板に固定される。
例示として、振動板は内側壁を有する開口部を有し、
リブはそれらの径方向外側端部においては内側壁に固定
され、振動板はほぼ平面状であり、内側壁は直円筒状で
ある。
更に例示として、空隙及び音声コイルは、ほぼ直円筒
状のものである。
例示的な実施例によれば、外側磁極の開口部は、ほぼ
切込み形状のものである。開口部は、空隙及び音声コイ
ルの軸方向に延ばされており、空隙及び音声コイルの軸
に対して横切る方向に狭まっている。更に例示的な実施
例によれば、リブもまた、空隙及び音声コイルの軸方向
に延ばされており、空隙及び音声コイルの軸に対して横
切る方向に狭まっている。
例示的な実施例によれば、音声コイルを振動板に接続
する手段は更に、音声コイルを空隙内に支持する音声コ
イル巻型を有している。リブは、それらの径方向内側端
部において音声コイル巻型に固定される。
本発明は、以下の説明と本発明を図示する添付図面を
参照することによって理解されるべきものである。
図1は、本発明に従って構成された動電変換器の部分
分解斜視図である。
図2は、図1の2−2線の断面に概ね沿った図1の動
電変換器の部分側断面図である。
両図面を参照すると、変換器は、金属又は充填樹脂或
いは非充填樹脂等の適当な素材によって構成され得る後
部板10を有している。後部板10は、図面に示されている
変換器部分から外側に向かって延在すると共に、典型的
には、本発明の主題とはなっていない適当な形状によっ
て変換器の振動板12の外側周縁(図示されていない)を
支持する。外側の磁極即ち外殻14は、適当な接着剤等に
よって後部板10に取り付けられる。外殻14は、高い透磁
率を有する素材即ち強磁性材によって構成される。外殻
14は、その内部に、頂部16で開口するほぼ直円筒状の間
隙17を画成する。切込み18は、外殻14の側壁20の長手方
向に沿って、フロア22から上部縁24まで延びている。切
込み18は、直円筒状間隙の軸26の方向に延ばされている
と共に、側壁20廻りに軸26を横切る方向に狭まってい
る。
直円筒状の強磁性体28及び透磁率の高い直円筒状スラ
グ30は、外殻14のフロア22上に積み重ねられ、外殻14と
共にヨーク32の内側の磁極即ちコア磁極31を形成する。
このようにして、間隙17及びコア磁極31と同軸の直円筒
状の空隙34が形成される。
振動多重12が、外殻14の半径より大きな半径を有する
直円筒状壁38によって区画される内側円形開口部36を有
するので、振動板12は、外殻14の周囲に摺動降下するこ
とになる。数本のリブ40は、壁38から径方向内方へ延
び、直円筒状の音声コイル巻型42の外側壁に接続する。
リブ40及び音声コイル巻型42の寸法は、リブ40が切込み
18に接触することなく自由に運動すると共に、音声コイ
ル巻型42及びこの巻型の径方向内側表面46に設けられる
音声コイル44が空隙34に接触することなく自由に運動す
るように形成される。
図2に注目すると、ピーク限界T,B間における振動板1
2の全行程が、外殻14の縁24のレベルにより下にあるこ
とが認識される。従って、振動板12の行程が生じる方向
における振動板12と磁石組立体14、28、30との間の間隙
が排除されるように成した変換器構造を提供するという
発明の目的が達成される。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04R 9/02 H04R 9/04

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空隙をそれらの間に区画する、第1及び第
    2の磁極を有する磁石組立体と、振動板と、音声コイル
    と、音声コイルを振動板に接続する手段とを備える動電
    変換器において、少なくとも一方の磁極に開口部が設け
    られ、開口部は空隙及び空隙内における音声コイルの運
    動方向に対してほぼ平行に延びていると共に、音声コイ
    ルを振動板に接続する手段が空隙を横切って延びて音声
    コイルを振動板に固定するリブを有して成る改良の動電
    変換器。
  2. 【請求項2】第1及び第2の磁極は、それぞれ内側磁極
    及び外側磁極から成り、音声コイルはほぼ円筒形状を有
    し、空隙はほぼ円筒形状を有し、リブは、音声コイルと
    振動板との間において音声コイル及び空隙の軸のほぼ径
    方向に延びている請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】振動板は内側壁を有する開口部を有し、リ
    ブは、それらの径方向外側端部において内側壁に固定さ
    れる請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】振動板の開口部の内側壁は、ほぼ円筒状で
    ある請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】振動板の開口部の内側壁は、ほぼ直円筒状
    である請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】振動板はほぼ平面状である請求項5記載の
    装置。
  7. 【請求項7】空隙及び音声コイルは、ほぼ直円筒状であ
    る請求項2記載の装置。
  8. 【請求項8】開口部は、外側磁極内に存って、空隙及び
    音声コイルの軸の方向に延ばされると共に、空隙及び音
    声コイルの軸に対して横切る方向に狭まる切込み形状で
    ある請求項2記載の装置。
  9. 【請求項9】リブは、空隙及び音声コイルの軸の方向に
    延ばされると共に、空隙及び音声コイルの軸に対して横
    切る方向に狭まる請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】音声コイルを振動板に接続する手段は更
    に、音声コイルを空隙内に支持する音声コイル巻型を有
    し、リブは、それらの径方向内側端部において音声コイ
    ル巻型に固定される請求項2記載の装置。
JP2500312A 1988-11-07 1989-10-12 切込み付きの磁石組立体を備えた薄手のスピーカ Expired - Lifetime JP2756037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26837688A 1988-11-07 1988-11-07
US268,376 1988-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04501643A JPH04501643A (ja) 1992-03-19
JP2756037B2 true JP2756037B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=23022723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2500312A Expired - Lifetime JP2756037B2 (ja) 1988-11-07 1989-10-12 切込み付きの磁石組立体を備えた薄手のスピーカ

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0441881B1 (ja)
JP (1) JP2756037B2 (ja)
AU (1) AU620185B2 (ja)
CA (1) CA1318965C (ja)
DE (1) DE68914164T2 (ja)
DK (1) DK81391D0 (ja)
MX (1) MX170535B (ja)
WO (1) WO1990005435A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6842529B2 (en) 2000-09-04 2005-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9210463U1 (ja) * 1992-08-05 1992-10-22 Nokia (Deutschland) Gmbh, 7530 Pforzheim, De
ATE388601T1 (de) * 2000-01-27 2008-03-15 Nxp Bv Elektroakustischer wandler mit einer membrane mit spulenmontagevorsprüngen und zwischenliegenden stabilisierenden wänden
WO2012038981A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Praveen Vallabhaneni Linear actuation loudspeaker driver

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527721A (en) * 1978-08-18 1980-02-28 Sony Corp Diaphragm for electroacoustic converter
JPS5627600A (en) * 1979-08-10 1981-03-17 Kanenori Kishi Magnetic circuit of moving coil type transducer
JPS6068799A (ja) * 1984-07-30 1985-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ
WO1988008239A1 (en) * 1987-04-08 1988-10-20 Harman International Industries, Incorporated Shallow loudspeaker

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6842529B2 (en) 2000-09-04 2005-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker

Also Published As

Publication number Publication date
EP0441881A4 (en) 1991-09-04
DK81391A (da) 1991-05-01
AU4626889A (en) 1990-05-28
DE68914164T2 (de) 1994-06-30
MX170535B (es) 1993-08-30
DK81391D0 (da) 1991-05-01
AU620185B2 (en) 1992-02-13
DE68914164D1 (de) 1994-04-28
CA1318965C (en) 1993-06-08
WO1990005435A1 (en) 1990-05-17
JPH04501643A (ja) 1992-03-19
EP0441881A1 (en) 1991-08-21
EP0441881B1 (en) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5081684A (en) Shallow loudspeaker with slotted magnet structure
US4868882A (en) Loudspeaker
US4737992A (en) Compact electroacoustical transducer with spider covering rear basket opening
JP2981360B2 (ja) スピーカ構造
US4284167A (en) Sound reproducing device
US3649776A (en) Omnidirectional horn loudspeaker
JP6123838B2 (ja) 電気音響変換器
JP6286151B2 (ja) デュアル電磁アセンブリを有するラウドスピーカドライバ
US6563932B2 (en) Magnet system for loudspeakers
EP3855760B1 (en) Dual diaphragm coaxial coils speaker
US6061461A (en) Audio transducer
JPH09168199A (ja) 複数のコーンを有する変換器
JP2756037B2 (ja) 切込み付きの磁石組立体を備えた薄手のスピーカ
JP4530872B2 (ja) スピーカー装置用のフレーム及びスピーカー装置
US4205205A (en) Dynamic loudspeaker having magnetic assembly adhesively bonded within a surrounding basket
JP4690942B2 (ja) スピーカ装置の製造方法およびスピーカ装置の組立治具
JP4301531B2 (ja) 多機能型発音体
JP2000253489A (ja) スピーカ
JP2020120400A (ja) 電気音響ドライバ
JPS6019419Y2 (ja) 複合型スピ−カ
EP4227937A1 (en) Acoustic vehicle alerting system
CN219322571U (zh) 微型扬声器以及音频设备
JP2007318345A (ja) スピーカ装置
JP4366203B2 (ja) スピーカ
GB1591184A (en) Electroacoustic transducers

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13