JP2754171B2 - 浸管燃焼バーナ - Google Patents

浸管燃焼バーナ

Info

Publication number
JP2754171B2
JP2754171B2 JP6250787A JP25078794A JP2754171B2 JP 2754171 B2 JP2754171 B2 JP 2754171B2 JP 6250787 A JP6250787 A JP 6250787A JP 25078794 A JP25078794 A JP 25078794A JP 2754171 B2 JP2754171 B2 JP 2754171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
submerged
combustion
pressure sensor
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6250787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08114311A (ja
Inventor
晃四郎 小野
聖二 関屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP6250787A priority Critical patent/JP2754171B2/ja
Publication of JPH08114311A publication Critical patent/JPH08114311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754171B2 publication Critical patent/JP2754171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属浴の加熱に用いら
れる浸管燃焼バーナに関する。
【0002】
【従来の技術】溶融めっき等の金属浴を加熱するため
に、金属浴中に浸漬された浸管の内部で燃料ガスと空気
とを燃焼させて生じる燃焼ガスの熱によって前記浸管を
加熱し、前記浸管の熱を金属浴に伝える浸管燃焼バーナ
が用いられている。通常、浸管の材質としては、耐熱性
の高いセラミックが用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この浸管は、長期使用
による老化、溶湯による腐蝕、外力などにより破損する
ことがある。従来、浸管の破損を検出するために、浸管
内に電極棒を設け、破損箇所から流入した溶湯がこの電
極棒に接触することにより電流が流れて浸管の破損を検
出するという手段が使用されている。例えば、図3に示
す浸管燃焼バーナ60においては、バーナ63の外周に
設けられた筒状の内管62とバーナ63および内管62
を収める浸管61との間に電極棒64が設置されてい
る。
【0004】しかし、このような電極棒を用いる浸管の
破損検出手段では、浸管内に流入した溶湯が電極棒に直
接接触して初めて浸管の破損が検出されるため、電極棒
の設置位置から遠い箇所で浸管が破損した場合には破損
の検出が遅れるという問題がある。また、破損検出時に
電極棒が溶湯に接触するため、電極棒の寿命が短い。ま
た、バーナに供給される燃料ガスと空気との混合比が正
常範囲から外れて過剰空気または過剰ガス比に変化する
と、浸管内で異常燃焼が起こって失火を引き起こす恐れ
がある。また、異常燃焼によるサーマルショックまたは
異常燃焼による浸管の振動のため浸管が破損する場合が
ある。しかし、従来の電極棒による浸管の破損検出手段
では、異常燃焼を検出することはできない。
【0005】本発明の目的は、浸管の破損を速やかに検
出可能な浸管燃焼バーナを提供することにある。また、
本発明の他の目的は、浸管の破損検出装置を溶湯に接触
させることなく浸管の破損を検出可能な浸管燃焼バーナ
を提供することにある。また、本発明の他の目的は、浸
管内の異常燃焼を検出することが可能な浸管燃焼バーナ
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の請求項1記載の浸管燃焼バーナは、金属
浴の加熱に用いられる浸管燃焼バーナであって、金属浴
中に浸漬される有底筒状の浸管と、前記浸管の内部に挿
入される筒状の内管と、前記内管の内部に設置されるバ
ーナと、前記内管の内部圧力を検出する圧力センサとを
備えたことを特徴とする。
【0007】また、本発明の請求項2記載の浸管燃焼バ
ーナは、請求項1記載の浸管燃焼バーナであって、前記
圧力センサの検出値が所定範囲から外れた場合に、前記
圧力センサの信号を受けて警告を発する警告装置を備え
たことを特徴とする。また、本発明の請求項3記載の浸
管燃焼バーナは、請求項1または2記載の浸管燃焼バー
ナであって、前記圧力センサの検出値が所定範囲から外
れた場合に、前記圧力センサの信号を受けた制御装置の
指令により前記バーナに燃料ガスを供給する電磁弁を閉
じることを特徴とする。
【0008】
【作用および発明の効果】本発明の請求項1記載の浸管
燃焼バーナによると、圧力センサによって内管の内部圧
力を検出することにより、浸管の破損を速やかに検出す
ることができる。また、浸管内の異常燃焼をも検出でき
るため、異常燃焼による失火および浸管の破損を未然に
防ぐことが可能である。
【0009】また、本発明の請求項2記載の浸管燃焼バ
ーナによると、圧力センサの検出値が所定の範囲から外
れた場合に警告装置が音、光などによる警告を発するた
め、浸管の破損および異常燃焼に早期に気付き、適切な
対応をとることが可能となるという効果がある。また、
本発明の請求項3記載の浸管燃焼バーナによると、圧力
センサの検出値が所定の範囲から外れた場合に燃料ガス
の供給を停止するため、異常燃焼が生じた場合に燃焼を
早期に安全に停止することが可能である。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。本発明の実施例の一例として、溶融亜鉛めっき用
溶解炉に用いられる浸管燃焼バーナを図1に示す。浸管
燃焼バーナ1の有底筒状のセラミック製浸管10の内部
に筒状の金属製内管20が挿入されている。浸管10の
内壁と内管20の外壁との間には、気体の流通が可能な
隙間14が設けられている。また、内管20の下端と浸
管10の底部内壁13との間には、内管20の下端から
排出された気体の反転域15が形成されている。内管2
0の内部にはヘッド31とノズル32とからなるバーナ
30が設けられている。ノズル32の上端には、空気供
給口33および燃料ガス供給口34を有するガス導入部
35が浸管10の外部に形成されている。浸管10の上
部には、燃焼ガスを排出する排出口11が設けられ、こ
の排出口11の外周部には二次空気供給口12が形成さ
れている。
【0011】圧力センサ40は、検出管41および検出
器42からなり、検出管41の一方の端部は内管20の
上端から内管20の内部の圧力を測定可能に挿入され、
検出管41の他方の端部には検出器42が設けられてい
る。この圧力センサ40は制御装置43に電気的に接続
され、制御装置43は警告装置44および燃料ガス流量
制御弁45に電気的に接続されている。
【0012】この浸管燃焼バーナ1は、図2に示すよう
にセラミック製の溶解炉50の壁面に固定されて溶融状
態の亜鉛51の中に浸漬されている。燃焼バーナ1の浸
漬深さは、溶融亜鉛51の液面から少し上にバーナ30
のヘッド31の先端が位置する程度である。図1に示す
ように、ガス導入部35の空気供給口33から供給され
た空気と燃料ガス供給口34から供給された燃料ガスと
はノズル32内で混合され、ノズル32の先端付近の内
部に設けられた図示しない点火装置によって点火され、
ヘッド31の先端で燃焼して燃焼ガスを生成する。ま
た、二次空気供給口12からは、内管20の上端から内
管20の内部に二次空気が供給され、ヘッド31の先端
で燃焼ガスと混合される。二次空気と混合された燃焼ガ
スは、内管20の下端から図1に示す矢印方向に排出さ
れて浸管10の底部に形成された反転域15で浸管10
の底部内壁13に当たって反転し、さらに浸管10の内
壁と内管20の外壁との間の隙間14を通過して排出口
11から浸管10の外部へ排出される。燃焼ガスが排出
口11から排出されるまでの間に燃焼ガスによって浸管
10が加熱され、さらに加熱された浸管10の熱によっ
て亜鉛51が加熱される。
【0013】浸管10内の正常な燃焼は、燃料ガスと空
気とがノズル32内で適正な状態に混合され、バーナ3
0のヘッド31に供給されてヘッド31の先端で燃焼を
完了し、排出口11から無理なく浸管10の外部へと排
出されることによって得られる。このとき、燃焼量によ
り燃焼ガスの出口断面積を定め、燃焼量に応じて燃焼ガ
スの流出量が制御される状態では、燃焼量および浸管内
の温度が変化しても浸管内の圧力は一定範囲内に保たれ
る。
【0014】浸管10が破損して浸管10の内部に亜鉛
が流入すると、流入した亜鉛により反転域15における
内管20の先端と浸管10の内壁との開口比または反転
域15の容積が変化し、燃焼ガスの流動が妨げられて内
管20内の圧力が上昇する。また、亜鉛の流入または異
物の混入により浸管10の内壁または内管20の外壁に
堆積現象が生じた場合にも、同様に燃焼ガスの流動が妨
げられて内管20内の圧力が上昇する。さらに、ヘッド
31に供給される燃料ガスと空気の混合比が正常範囲を
超えて過剰空気または過剰ガス比に変化すると、内管内
部の圧力はハンチング現象を伴う圧力異常を起こす。
【0015】上記の圧力上昇および圧力異常は、圧力セ
ンサ40によって内管20の内部圧力を測定することに
より検出される。本実施例においては、浸管燃焼バーナ
10の燃焼範囲が10000Kcal/h〜70000
Kcal/hの場合、正常燃焼時の内管20の内部圧力
は0.4mmH2 O〜29mmH2 Oであり、内圧が3
5〜36mmH2 O以上に上昇すれば圧力異常であると
いえる。したがって、圧力センサ40の測定値が36m
mH2 O以上となった場合には、圧力センサ40から制
御装置43を介して燃料ガス流量制御弁45に電気信号
が送られて燃料ガス流量制御弁45を閉じることによ
り、バーナ30への燃料ガスの供給が止まり浸管10内
の燃焼が停止する。また、このとき制御装置43を介し
て警告装置44に電気信号が送られ、この電気信号を受
けて警告装置44が警告音を発する。
【0016】本発明の実施例によると、浸管内に流入し
た亜鉛によって燃焼ガスの流動状態が変化して内管の内
部圧力が上昇することを利用して、圧力センサを用いて
浸管の破損を検出することにより、破損位置にかかわら
ず浸管の破損を速やかに検出することができる。また、
この圧力センサを用いて浸管内の異常燃焼をも検出でき
るため、異常燃焼による失火および浸管の破損を未然に
防ぐことが可能である。
【0017】圧力センサの検出管の取付位置としては、
バーナの正常燃焼時には燃焼による圧力変動が少なく、
また浸管の破損時には流入した溶湯が容易に接触しない
位置が良い。これらの理由から、検出管の一方の端部を
内管の上部に挿入することが好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による浸管燃焼バーナを示す
縦断面図である。
【図2】本発明の一実施例による浸管燃焼バーナの使用
方法を示す縦断面図である。
【図3】従来の浸管燃焼バーナを示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 浸管燃焼バーナ 10 浸管 11 排出口 20 内管 30 バーナ 31 ヘッド 32 ノズル 40 圧力センサ 41 検出管 42 検出器 43 制御装置 44 警告装置 45 燃料ガス流量制御弁(電磁弁)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F23D 14/00 - 14/18 F23D 14/26 - 14/84

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属浴の加熱に用いられ、ノズル内部で
    の予混合方式を採用する浸管燃焼バーナであって、 金属浴中に浸潰される有底筒状の浸管と、 前記浸管の内部に挿入される筒状の内管と、 前記内管の内部に設置されるバーナと、前記内管の内部に設置され、内部で空気と燃料ガスとを
    混合して混合気を形成するノズルと、 前記ノズル出口に接続されヘッドであって、前記内管の
    内部における前記ヘッドの先端で燃焼して燃焼ガスを生
    成するヘッドと、 前記内管の内部圧力を検出する圧力センサとを備えたこ
    とを特徴とする浸管燃焼バーナ。
  2. 【請求項2】 前記圧力センサの検出値が所定範囲から
    外れた場合に、前記圧力センサの信号を受けて警告を発
    する警告装置を備えたことを特徴とする請求項1記載の
    浸管燃焼バーナ。
  3. 【請求項3】 前記圧力センサの検出値が所定範囲から
    外れた場合に、前記圧力センサの信号を受けた制御装置
    の指令により前記バーナに燃料ガスを供給する電磁弁を
    閉じることを特徴とする請求項1または2記載の浸管燃
    焼バーナ。
JP6250787A 1994-10-17 1994-10-17 浸管燃焼バーナ Expired - Lifetime JP2754171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6250787A JP2754171B2 (ja) 1994-10-17 1994-10-17 浸管燃焼バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6250787A JP2754171B2 (ja) 1994-10-17 1994-10-17 浸管燃焼バーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08114311A JPH08114311A (ja) 1996-05-07
JP2754171B2 true JP2754171B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=17213046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6250787A Expired - Lifetime JP2754171B2 (ja) 1994-10-17 1994-10-17 浸管燃焼バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754171B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583819B1 (ko) * 2004-09-30 2006-05-26 한국에너지기술연구원 자기 축열식 단일 라디안트 튜브 버너
JP5155584B2 (ja) * 2007-03-30 2013-03-06 大阪瓦斯株式会社 浸漬管
CN101871645A (zh) * 2010-06-30 2010-10-27 苏州新长光热能科技有限公司 铝及铝合金熔炼用浸没式燃气烧嘴

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616259Y2 (ja) * 1988-08-23 1994-04-27 株式会社日本高熱工業社 溶融金属加熱装置
JPH04125062U (ja) * 1991-04-12 1992-11-13 サン・ウエル機材株式会社 水電解装置付溶接機
JP2515834Y2 (ja) * 1991-05-29 1996-10-30 株式会社成田製陶所 金属溶解用浸漬加熱バーナ
JPH04138511U (ja) * 1991-06-12 1992-12-25 ダイニチ工業株式会社 強制燃焼器
JPH06313525A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 逆火防止器
JPH0684118U (ja) * 1993-05-10 1994-12-02 大阪ガスエンジニアリング株式会社 二重管式ラジアントチューブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08114311A (ja) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU648163B2 (en) Thermoelectric sensor
US6540504B2 (en) Combustion appliance with flame blocking device
JP2754171B2 (ja) 浸管燃焼バーナ
JP3177554B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3117579B2 (ja) 燃焼安全装置
JP2020201195A (ja) 自然発火試験装置
JP2005077041A (ja) ガスコンロ
CN219318425U (zh) 多孔介质燃烧器及燃气热水器
JP2002162032A (ja) 不完全燃焼防止装置
JPH1183009A (ja) 燃焼式ヒータ
KR0134851B1 (ko) 연소기기의 불완전연소 검출장치
JPH02218939A (ja) 液補給装置の液洩監視装置
JP4019271B2 (ja) 燃焼装置
NL8800896A (nl) Branderstuurinrichting.
JP2005069605A (ja) ガスコンロ
JP4262876B2 (ja) 不完全燃焼防止装置
JPH0539305Y2 (ja)
JPH08105624A (ja) 排気閉塞検知装置
JPH08233260A (ja) 燃焼装置の未燃ガス濃度検出装置
JPH06221549A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0221484B2 (ja)
JPS62726A (ja) 燃焼器具の浸水安全装置
JPH05223698A (ja) 熱機関の加熱装置
JPH03251612A (ja) 燃焼機の異常検出装置
JP2006118757A (ja) ガス種判別方法及びそれを用いる燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term