JP2745193B2 - 流量調整可能なボール弁型止水栓 - Google Patents

流量調整可能なボール弁型止水栓

Info

Publication number
JP2745193B2
JP2745193B2 JP5289788A JP28978893A JP2745193B2 JP 2745193 B2 JP2745193 B2 JP 2745193B2 JP 5289788 A JP5289788 A JP 5289788A JP 28978893 A JP28978893 A JP 28978893A JP 2745193 B2 JP2745193 B2 JP 2745193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
sub
ball valve
handle
valve type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5289788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119848A (ja
Inventor
幸雄 上條
三郎 刈間
Original Assignee
株式会社日邦バルブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日邦バルブ filed Critical 株式会社日邦バルブ
Priority to JP5289788A priority Critical patent/JP2745193B2/ja
Publication of JPH07119848A publication Critical patent/JPH07119848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745193B2 publication Critical patent/JP2745193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Taps Or Cocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボール弁型止水栓に関
し、さらに詳細には、流量調整可能なボール弁型止水栓
に関する。
【0002】
【従来の技術】ボール弁型止水栓は、漏れのない高い止
水効果が得られ、開閉トルクが小さく、通水抵抗が小さ
いことなどから、水道配管等で、例えば各家庭や事業所
毎に設置される水量計と共に設置するなどして多用され
ている。しかしながら、ボール弁を半開状態で使用する
とボールシートに局部変形が起こり、漏水の原因となる
ので、ボール弁型止水栓は全開状態と全閉状態との間で
切り換えて使用するのが普通である。
【0003】ところが、最近の上水道事業においては、
住宅の高層化、或いは丘陵の宅地化等により、給水源か
らはかなり高圧にして給水している。従って、場所によ
り配管内の水圧にかなりの格差が生じており、水圧の高
いところでは流量を絞って給水する必要がある。このよ
うな流量調整は、各家庭や事業所ごとにメータとともに
設置される止水栓の開度調整で行えれば簡便であるが、
前述した理由によりボール弁型止水栓での流量調整には
問題がある。
【0004】また、水圧の極めて高くなっているところ
では、ボール弁型止水栓を全閉状態から全開状態へ切り
換えた際に、特にその切替え作業を急速に行った場合、
流量が零の状態から急増するため、その水撃により水量
計等他の機器への悪影響がある。
【0005】上記問題点に鑑み、本出願人は特公平1−
12986号等に示された流量調整可能なボール弁型止
水栓を提案した。この止水栓では、ボール弁に形成され
る通水孔に直角に交差するように舌状制限板を抜き差し
自在に挿入し、この制限板を上下させて流量を調整する
ようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ボール
弁型止水栓では、ボール弁の通水孔は断面円形であるの
で、この通水孔に直角に交差する制限板を上下させて流
量調整する上記特公平1−12986号等のボール弁型
止水栓では、調整弁すなわち制限版の開度と流量との関
係がS字型曲線となり、流量調整としてはあまり好まし
いものではない。一般的に流量を調整する弁の特性とし
ては、リニア特性あるいはイコールパーセント特性が望
ましいとされている。また、その流量調整板を始め各部
材は比較的に複雑な形状となっており、製造コストが高
いものとなり、止水弁そのものの構造も複雑である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑み
なされたものであり、ボール弁体を操作するスピンドル
内を軸方向に貫通して回転可能な副スピンドル挿入す
る。そして板状の副弁体をボール弁の通水孔内に、その
板面が副スピンドルの軸線に平行な面内で拡がるように
して配置する。この副弁体を副スピンドルの下端部に該
副スピンドルと一体回転するように取り付ける。そし
て、スピンドルの上端外周に、取り外し可能に嵌合して
取り付けられるハンドルと、副スピンドルとの間に締結
手段を設け該締結手段を締結することにより、ハンド
ルをスピンドルに抜け止めして固定し且つスピンドル
と副スピンドルとを一体回転可能に結合するように構成
した。
【0008】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の具体的実施例を
説明する。しかしながら、本発明の範囲は、以下に説明
される実施例の具体的構成に限定されるものではない。
【0009】図1は、本発明の第1の実施例に係るボー
ル弁型止水栓1を示す縦断面図である。図において3は
弁本体、5はそれに結合される下流側継ぎ手であり、両
者により形成される弁室7内に通水孔11を備えたボー
ル弁体9が収受されている。13はボールシートであ
る。15はボール弁体9を操作するためのスピンドル
で、その下端部は直径方向に延びる溝を形成することに
より断面コ字状の突起部17が設けられ、このコ字状突
起17が、ボール弁体9の上部を両側から平らに削るこ
とで形成した突起19に嵌まることにより、スピンドル
15とボール弁体9とは一体に回転するようになってい
る。
【0010】スピンドル15の中間部にはストップピン
21がスピンドル15の径方向に延びて植えられてお
り、このストップピン21が、弁本体3の筒部23の上
端部を円周方向に約90度切り欠いて形成した回転規制
部25の両側壁部に当たることにより、スピンドル15
すなわちボール弁体9の回転を規制している。27は弁
本体3の筒部23の上端部外周に形成された雄ねじに螺
合して取り付けられたスピンドル押さえである。スピン
ドル15と弁本体3の筒部23との間はOリング29で
シールされている。31はスピンドル15の角形にされ
た上端部33に嵌まったハンドルで、スピンドル15を
回転させるのに用いられる。
【0011】スピンドル15内を軸方向に貫通した孔3
5が明けられており、この貫通孔35に副スピンドル3
7が挿通されている。副スピンドル37はスピンドル1
5の貫通孔35内で回転可能であるが、貫通孔35の上
端部に螺合された副スピンドル押さえ39により抜け止
めされている。副スピンドル37とスピンドル15との
間はOリング41によりシールされている。
【0012】43は通水孔11内に配置された副弁体で
ある。副弁体43はその板面44の外形が略円形をな
し、その板面44が通水孔11に対し直立するようにし
て配置されている。そしてその中心部を副スピンドル3
7が貫通し、ピン45により副弁体43と副スピンドル
37とは一体に回転するように互いに取り付けられてい
る。すなわち、副弁体43は通水孔11に対しその板面
44が直立した状態で副スピンドル37の軸線周りに回
転する。副スピンドル37の下端47はポール弁体9の
通水孔11の下側壁に穿たれた孔49により支承されて
いる。
【0013】副弁体43の外形形状は図2に示されるよ
うに通水孔11の形状に対応して略円形をしているが、
その直径は通水孔11の径より小さく、図3に示される
流量を最小に絞った状態でも、通水孔11の内壁との間
に隙間があり、流量は零とはならない。図4は流量を最
大にした状態を示している。図示のように、本実施例に
おける副弁体の横断面の形状は略楕円形をしているが、
その他所望の、例えばリニア特性、あるいはイコールパ
ーセント特性を示す流量調整曲線が得られるように、種
々の形態を採ることができる。
【0014】再び図1に戻り説明すると、副スピンドル
37の上部はスピンドル15の貫通孔35を出て、さら
にハンドル31の中心孔32に嵌合した鍔付きのカラー
51を貫通し、その上端部のネジ部53に蝶ナット55
が螺合されている。蝶ナット55とカラー51との間に
は副スピンドル37を操作するための操作レバー57が
位置している。操作レバー57と副スピンドル37とは
角形の孔と軸による嵌合をしており、両者は一体に回転
する。
【0015】操作レバー57は図5に示されるような平
面形状をしており、握り部59を以て操作レバー57
を、すなわち副スピンドル37を回転させることができ
る。握り部59の反対側は先端の尖った指針部すなわち
インジケータ61となっている。一方ハンドル31の上
面には目盛り63が記され、この目盛り63に対するイ
ンジケータ61の位置で、副弁体43の開度が示され
る。
【0016】上記のように構成された止水栓において
は、蝶ナット55を緩めた状態では操作レバー57の操
作により副スピンドル37を介して副弁体43をボール
弁体9に対して回転させることができ、それにより流量
を設定することができる。この流量設定終了後、蝶ナッ
ト55を締めつけることにより、操作レバー57、カラ
ー51及びハンドル31を介してスピンドル15と副ス
ピンドル37とは一体化され、ハンドル31によりスピ
ンドル15と副スピンドル37とは一緒に回転される。
この状態でボール弁9を回転させてこの止水栓1の開閉
を行う。即ち、一旦流量の設定を行えば、止水栓の開閉
を繰り返しても改めて流量の設定をし直す必要はない。
そして副スピンドル37が主スピンドルと一体化されて
しまうので、副スピンドル37により設定された流量
が、水流の力で変化してしまうことがない。すなわち、
スピンドルが連結されたボール弁体はシートに着座して
おり、弁体とシートとの間には水圧の作用によりきわめ
て大きな摩擦力が作用している。通水中に水流により副
弁体に回転力が作用したとしても、副スピンドルがスピ
ンドルと一体化されており、その回転は弁体とシートと
の間の摩擦力により確実に阻止される。また、ハンドル
31を操作したような場合にも誤って設定された流量を
変化させてしまうことはない。さらに、締結手段により
同時にハンドルがスピンドルに抜け止めして固定されて
しまうので、ハンドル31をスピンドル15に抜け止め
して固定する手段を別個に設ける必要がない。
【0017】図6は本発明の第2実施例にかかる止水栓
を示す部分縦断面図であるが、本実施例は、操作レバー
の配置位置が変更されるとともに、それに伴う若干の変
更を除いては第1実施例と同じ構成でよいので、図面に
はその変更部分のみ示し、説明もそれについてのみ行
い、他の部分の説明は省略する。
【0018】本実施例においては、操作レバー71は副
スピンドル押さえ73の上に載置されており、副スピン
ドル75の角形の上端部76に嵌合している。ハンドル
79がこれらを覆ってスピンドル77の上端の角形部7
8に嵌合している。そしてビス81をもってハンドル7
9と、副スピンドル75とを結合し、スピンドル77と
副スピンドル75との一体回転を可能にしている。スピ
ンドル77の上端部は周方向に沿って一部分切り欠か
れ、その切り欠いた部分の底面83に目盛りが刻まれ、
操作レバー71に設けられた指針87により、副弁体
(図示せず)の開度を示すようになっている。
【0019】本実施例では、ビス81を外し、ハンドル
79を取り外してから操作レバー71を操作し、副弁体
の開度設定を行う。その後、ハンドル79を取りつけ、
ビス81を締める。この状態でハンドル79でボール弁
体(図示せず)の開閉を行う。
【0020】本実施例では、操作レバー71がハンドル
79の内部に隠れているので、外部から簡単に操作でき
ないようになっている。
【0021】図8及び図9は第3実施例を示す部分縦断
面図と平面図である。この実施例は、操作レバーとハン
ドルの形状が第1実施例と異なるのみであるので、それ
についてのみ図示し、説明をする。
【0022】図において91はハンドル、92は先の実
施例での操作レバーに対応する流量調整操作板、93は
ロックナットである。この実施例での流量調整操作板9
2には握り部は設けられておらず、円盤状になってい
る。その円盤状の操作板92の外周上には回転させる際
の手の滑りを防止するために、一定間隔で小さい突起9
4が形成され、さらに一個の先の尖った指針部95を備
えている。小突起94を設ける変わりに、外周部にロー
レットを刻んでもよい。ハンドル91の上面には図示の
ように目盛り96が記されている。また、ハンドル91
の内側基部は図示のように切り込み97が付けられ、こ
れにより径の大きい操作板92の取り付けが可能になっ
ている。また、他の実施例では、操作板周縁部に目盛り
を刻み、ハンドルの上面に指針としての刻み目を記して
もよい。またカラー98は必ずしも必須の部材ではな
い。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、止水はボール弁体により確実に行え、流量設
定を副弁体により行える。しかも、その流量設定は簡単
な操作で行える。そして、一旦流量設定を行えばそのま
ま維持され、その後の止水栓の開閉を行ったとしても再
度の流量設定の必要は無い。即ち、通水中には弁体とシ
ートとの間に水圧の作用によりきわめて大きな摩擦力が
作用しており、通水中に水流により副弁体に回転力が作
用したとしても、副スピンドルがスピンドルと一体化さ
れており、その回転は弁体とシートとの間の摩擦力によ
り確実に阻止され水流の力で変化してしまうことがな
い。また、ハンドル31を操作したような場合にも誤っ
て設定された流量を変化させてしまうことはない。さら
に、締結手段により同時にハンドルがスピンドルに抜け
止めして固定されてしまうので、ハンドル31をスピン
ドル15に抜け止めして固定する手段を別個に設ける必
要がない。その副弁体は通常のバタフライ弁のようには
止水性を要求されないので耐久性に優れる上、自由な大
きさ、形状にすることが可能となり、図10中に符号A
で示すように比較的に線型に近い調整曲線を初め、任意
の調整特性を得ることが可能となる。なお、同図中符号
Bで示されるのは、先に説明した流量調整可能なボール
弁型止水栓の調整曲線である。通常、流量を調整する所
謂調整バルブの特性としては、線型すなわちリニア特性
或いはイコールパーセント特性が望ましい。図から明ら
かなように、従来タイプの特性は、これら望ましいとさ
れる特性とは大きく異なる。本願では先に述べたよう
に、弁体の形状を選ぶことにより、リニア特性でもイコ
ールパーセント特性でも得ることが出来る。
【0024】また、副弁体を最初に絞っておくことによ
り、ボール弁体を閉状態から開状態に切り換えても、流
量を最小限に押さえることが出来、特に水圧の高い場合
には他の機器の損傷を防止できる。さらに、副スピンド
ルの回転操作により流量設定を行うようにしたので、従
来例のようにボール弁体に角孔を形成する等の複雑な部
品加工が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る止水栓の縦断面図で
ある。
【図2】ボール弁体と副弁体との関係を示す部分側面図
である。
【図3】最大絞り位置にある副弁体を示す部分横断面図
である。
【図4】最小絞り位置にある副弁体を示す部分横断面図
である。
【図5】図1の上部から見たハンドルと操作レバーとの
関係を示す平面図である。
【図6】本発明の第2実施例に係る止水栓の部分縦断面
図である。
【図7】ボール弁体と副弁体との関係を示す部分側面図
である。
【図8】本発明の第3実施例に係る止水栓の部分縦断面
図である。
【図9】本発明の第3実施例に係る止水栓の平面図であ
る。
【図10】本発明による調整曲線を示すグラフである。
【符号の説明】
3 弁本体 7 弁室 9 ボール弁体 11 通水孔 15 スピンドル 31 ハンドル 35 貫通孔 37 副スピンドル 43 副弁体 55 ナット

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弁本体内に、弁体シートに着座して収納さ
    れた、通水孔を備えたボール弁体を、該ボール弁体に一
    体回転可能に連結されたスピンドルを介して回転させる
    ボール弁型止水栓において、前記スピンドルの上端部か
    ら該スピンドル内を軸方向に貫通挿入され、その上端部
    において操作することにより、前記スピンドルに対して
    回転可能な副スピンドルと、前記ボール弁体の通水孔内
    に、その板面が前記副スピンドルの軸線に平行な面内で
    拡がるようにして配置され、前記副スピンドルの下端部
    に該副スピンドルと一体回転するように取り付けられた
    板状副弁体と、前記スピンドルの上端部外周に、取り外
    し可能に嵌合して取り付けられるハンドルと、前記副ス
    ピンドルと前記ハンドルとの間に設けられた締結手段を
    備え、該締結手段を締結することにより、前記ハンドル
    を前記スピンドルに抜け止めして固定し、前記スピンド
    ルと前記副スピンドルとをそれらの上端部において一体
    回転可能に結合することを特徴とする、流量調整可能な
    ボール弁型止水栓。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のボール弁型止水栓にお
    いて、前記副スピンドルの上端部に、該副スピンドルの
    ための操作レバーを取り付け、該操作レバーには、前記
    副弁体の開度を示すための指示手段が設けられているこ
    とを特徴とする、流量調整可能なボール弁型止水栓。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のボール弁型止水栓にお
    いて、前記スピンドルの上端部にはハンドルが取り付け
    られ、前記副スピンドルは該ハンドルを貫通して伸び、
    前記操作レバーは前記ハンドルに載置されて前記副スピ
    ンドルに取り付けられることを特徴とする、ボール弁型
    止水栓。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載のボール弁型止水栓にお
    いて、前記スピンドルの上端部にはハンドルが取り付け
    られ、前記操作レバーは前記ハンドルの下側に前記ハン
    ドルに覆われた状態で前記副スピンドルに取り付けられ
    ていることを特徴とする、ボール弁型止水栓。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のボール弁型止水栓にお
    いて、前記副弁体が最大絞り位置にある場合にも、該副
    弁体と前記ボール弁体の通水孔の内壁との間に所定の隙
    間が存在することを特徴とする、ボール弁型止水栓。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のボール弁型止水栓にお
    いて、前記副弁体の形状は、流量調整特性が略線型にな
    る形状となっていることを特徴とする、ボール弁型止水
    栓。
JP5289788A 1993-10-27 1993-10-27 流量調整可能なボール弁型止水栓 Expired - Lifetime JP2745193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289788A JP2745193B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 流量調整可能なボール弁型止水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289788A JP2745193B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 流量調整可能なボール弁型止水栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07119848A JPH07119848A (ja) 1995-05-12
JP2745193B2 true JP2745193B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=17747782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5289788A Expired - Lifetime JP2745193B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 流量調整可能なボール弁型止水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2745193B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6029702A (en) * 1997-01-21 2000-02-29 Dresser Equipment Group, Inc. Valve with internal diffuser
KR100922006B1 (ko) * 2009-05-04 2009-10-14 (주)상신 차단 밸브 기능이 구비된 유량조절밸브
KR101009140B1 (ko) * 2010-03-25 2011-01-18 김용재 편압 방지용 볼밸브
CN112109199B (zh) * 2020-09-23 2022-06-10 中油国家油气钻井装备工程技术研究中心有限公司 一种大体量固井水泥浆高能混合器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3860032A (en) * 1972-10-27 1975-01-14 Chemetron Corp Ball valve with flow control
JPS51106936U (ja) * 1975-02-25 1976-08-26
JPH03157571A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Maezawa Kiyuusou Kogyo Kk ボール止水栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119848A (ja) 1995-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6016830A (en) Valve assembly
JPH0266378A (ja) 締切兼流量調節弁
JP2745193B2 (ja) 流量調整可能なボール弁型止水栓
AU621118B2 (en) Methods and apparatus for adjusting a valve closure member
WO1997008481A1 (fr) Clapet de retenue anti 'coup de belier' a bascule
US4813444A (en) Valve for spread set plumbing fixture and method of installation
JP3261091B2 (ja) 偏心形バタフライ弁
GB2213912A (en) Fluid flow control valve
JP3650059B2 (ja) バタフライバルブ
JPS631090Y2 (ja)
JP3212163B2 (ja) バタフライ弁
KR200334614Y1 (ko) 유량 조절밸브
JP2561987Y2 (ja) 流量調整可能なボール弁型止水栓
JP2581514Y2 (ja) バタフライバルブ
JPH0821541A (ja) 水量調節機能付ボール止水栓
JPH0124454Y2 (ja)
JP3967959B2 (ja) セラミック弁カートリッジを用いた分岐バルブ
JP3109557B2 (ja) ボールバルブ
JPS6337568Y2 (ja)
KR200330716Y1 (ko) 버터플라이 밸브용 축받이 구조
EP1678432B1 (en) Adjustable sealing means
JPH0972436A (ja) 偏芯回転弁
JP2024024239A (ja) 止水栓
JPH0979390A (ja) 偏芯回転弁
JPH0247323Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term