JP2743348B2 - エピタキシャル成長方法 - Google Patents

エピタキシャル成長方法

Info

Publication number
JP2743348B2
JP2743348B2 JP5331199A JP33119993A JP2743348B2 JP 2743348 B2 JP2743348 B2 JP 2743348B2 JP 5331199 A JP5331199 A JP 5331199A JP 33119993 A JP33119993 A JP 33119993A JP 2743348 B2 JP2743348 B2 JP 2743348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
inclination
epitaxial growth
layer
growth method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5331199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07193007A (ja
Inventor
純也 奥田
Original Assignee
関西日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18241005&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2743348(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 関西日本電気株式会社 filed Critical 関西日本電気株式会社
Priority to JP5331199A priority Critical patent/JP2743348B2/ja
Publication of JPH07193007A publication Critical patent/JPH07193007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743348B2 publication Critical patent/JP2743348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化合物半導体結晶成長
法の一種のハイドライド気相成長法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のハイドライド気相成長法
によるエピタキシャル成長方法は、基板表面の面方位が
<1 0 0>ジャストのものを使用し、気相成長を行
っていた。ところで、基板表面を<1 0 0>方向か
ら0.1〜0.5°傾けて基板温度を600〜700℃
で有機金属気相成長法により、エピタキシャル成長を行
う方法が提案されている(特開平2−239188号公
報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の従来
のハイドライド気相成長法による方法では、<1 00
>ジャスト面の基板を用いると基板表面の原子層端部の
密度が小さいため、基板自体の欠陥の影響を受けやくな
り、成長層の表面は図2dに示すようなヒルロックが発
生しやすいという欠点があった。
【0004】なお、図は面方位の傾が0.02°の場合
の成長層の表面の状態を示す顕微鏡写真である(50
倍)。
【0005】また、<1 0 0>方位から0.1°以
上傾けた基板を用いると基板表面の原子層端部のステッ
プ高さが大きくなりすぎて、成長層の表面は図2b,c
に示すような波状の外観荒れが発生する(図は、それぞ
れ面方位の傾きが0.09°,0.16°の場合のエピ
タキシャル成長層の表面状態を示す顕微鏡写真(50
倍)である。)。
【0006】従って、上述した有機金属気相成長法によ
る場合とは状況が異なると考えられる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のエピタキシャル
成長方法は、上記の問題点を解決するために基板表面の
面方位を<1 0 0>方向から0.03〜0.08°
傾くように鏡面加工した基板を使用して700〜800
℃に加熱してハイドライド気相成長法によりエピタキシ
ャル成長を行う構成となっている。
【0008】
【作用】上記した手段によれば、結晶格子を構成する原
子層の端部が表面にステップ状に現れ、そこをシードと
してエピタキシャル層が成長を開始し、ステップフロー
成長がしやすくなる。
【0009】そして、0.1°以上の傾斜角度基板に比
較し、原子層の端部密度が増して、ステップ高さが大き
くなりすぎたことによるエピタキシャル成長時に発生す
る波状の外観荒れも発生しない。
【0010】よって、基板表面に亙って均一かつ緻密に
エピタキシャル層が成長する。
【0011】
【実施例】以下、本発明をInP基板上へハイドライド
気相成長法によりInP層をエピタキシャル成長させる
場合を例にとって説明する。
【0012】まず、成長するInP基板として、基板表
面の面方位が<1 0 0>より,<O −1 O>方
向に0〜0.2°の適当な角度に傾くように鏡面加工
し、それぞれのInP基板の面方位を正確に測定したも
のを数10枚用意した。
【0013】これらの表面にハイドライド気相成長法に
より約2μmの層厚のInP層を成長させた。本実験で
はIII 族原料としてインジウムメタル、V族原料にはホ
スフィンを用い基板温度720℃、3.5μm/hの成
長速度で常圧成長を行った。
【0014】上記のようにして成長されたInP基板の
表面を微分干渉顕微鏡で観察した結果を図1〜3を用い
て説明する。
【0015】図1は、この実験の基板表面と成長層表面
のモデル図(断面図)である。aは基板表面の傾が0.
03〜0.08°、bは0.09以上、cは0〜0.0
2°である。図において1は基板、2は成長層である。
図2はおなじくこの実験の成長層表面の微分干渉顕微鏡
写真である。aは基板表面の傾が0.06°、bは0.
09°、cは0.16°、dは0.02°である。
【0016】図2aより基板表面の傾きが0.06°付
近では成長層表面は鏡面で表面欠陥は認められない。こ
れは図1aのモデルから基板表面の面方位を傾けること
により結晶格子を構成する原子層の端部が表面に階段状
に現れ、そこをシードとしてステップフロー成長がしや
すくなり、基板全体にわたって均一かつ緻密にエピタキ
シャル層(成長層)が成長するためである。
【0017】図2b,cからは基板表面の傾きが0.0
8°より大きくなるとヒルロックとはモードの異なる新
たな波状の外観荒れが発生し、傾きが大きくなると荒れ
がひどくなっている。これは図1bのモデルから基板表
面の傾き増により原子層端部のステップ高さの増大によ
るものである。
【0018】図2bでは、基板表面の傾きが0.02°
とジャスト面に近いため、ヒルロックが発生している。
図1cのモデルよりヒルロックの発生は基板自体の欠陥
によるものである。
【0019】これらの結果から基板表面の傾きを限定す
ることにより、成長層の表面欠陥の発生を防止できる利
点がある。
【0020】限定する傾きの大きさは、図3の表面欠陥
密度と基板表面の面方位の傾きの関係のグラフから、表
面欠陥密度を500コ/cm2 以下になる0.03°以
上で波状の外観異常の発生しない0.08°以下とし
た。傾かせる方向はステップフロー成長しやすい<0
−1 −1>方向、<0 −1 0>方向、<0 −1
1>方向の3方向が適当である。この実施例では基板温
度720℃で成長しているが、基板温度は700〜80
0℃の範囲とする。700℃未満で成長速度が低く実用
的でない。また、800℃を越えるとキャリア濃度が低
いものが作れないからである。
【0021】上記実施例において、InP基板にInP
を成長する場合を例に説明したが、本発明はこれに限ら
れるものではなく、InP基板に他の化合物半導体、例
えばGaAsを成長する場合にも有効であるし、基板が
他の半導体、例えばGaAsである場合も適用できる。
【0022】さらに、基板または成長層がAlGaAs
P等混晶系もよく、広くIII −V化合物半導体に対して
有効である。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は受光素
子用のように表面の荒れを嫌うエピタキシャル成長の基
板の表面をその面方位が<1 0 0>方向から0.0
3〜0.08°傾くように鏡面加工したことにより、結
晶格子を構成する原子層の端部が表面にステップ状に現
れたそこをシードとしてステップフロー成長がしやすく
なり、基板全体にわたって均一かつ緻密にエピタキシャ
ル層が成長し、成長に伴う欠陥が生じにくくなる。
【0024】また、従来、面方位ジャスト品と呼ばれて
いた製品の表面の面方位角度を0.03〜0.08°に
限定することにより、エピタキシャル層の表面の欠陥の
発生を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 aは、基板表面の傾きが0.03〜0.08
°の基板表面と成長層表面の縦断面のモデル図である。
bは、基板表面の傾きが0.09以上の基板表面と成長
層表面の縦断面のモデル図である。cは、基板表面の傾
きが0〜0.02°の基板表面と成長層表面の縦断面の
モデル図である。
【図2】 aは、基板表面の面方位の傾きが0.06°
の場合のエピタキシャル成長層の表面状態を示す顕微鏡
写真(倍率50倍)である。bは、基板表面の面方位の
傾きが0.09°の場合のエピタキシャル成長層の表面
状態を示す顕微鏡写真(倍率50倍)である。cは、基
板表面の面方位の傾きが0.16°の場合のエピタキシ
ャル成長層の表面状態を示す顕微鏡写真(倍率50倍)
である。dは、基板表面の面方位の傾きが0.02°の
場合のエピタキシャル成長層の表面状態を示す顕微鏡写
真(倍率50倍)である。
【図3】 InP基板の面方位の傾きとエピタキシャル
成長層の表面の欠陥密度との関係を示す図。
【符号の説明】
1 化合物半導体単結晶基板 2 エピタキシャル成長層

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板表面の面方位を<1 0 0>方向か
    ら0.03〜0.08°傾くように鏡面加工した化合物
    半導体単結晶基板を用い、ハイドライド気相成長法によ
    り基板温度が700〜800℃の条件でエピタキシャル
    層を成長させるようにしたことを特徴とするエピタキシ
    ャル成長方法。
  2. 【請求項2】III−V化合物半導体基板にハイドライ
    気相成長法によりIII−V化合物半導体を基板温度
    が700〜800℃の条件で行なうエピタキシャル成長
    方法において、前記基板の表面方位を、<1 0 0>
    から0.03〜0.08°傾けた基板を使用することを
    特徴とするエピタキシャル成長方法。
  3. 【請求項3】前記基板の表面方位の傾きの方向が<0
    −1 −1>方向、<0 −1 1>方向または<0
    −1 0>の方向である請求項1又は2のエピタキシャ
    ル成長方法。
JP5331199A 1993-12-27 1993-12-27 エピタキシャル成長方法 Expired - Lifetime JP2743348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331199A JP2743348B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 エピタキシャル成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331199A JP2743348B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 エピタキシャル成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07193007A JPH07193007A (ja) 1995-07-28
JP2743348B2 true JP2743348B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=18241005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5331199A Expired - Lifetime JP2743348B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 エピタキシャル成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743348B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2373243B (en) * 2000-09-29 2005-02-23 Showa Denko Kk InP single crystal substrate
JP2007019048A (ja) * 2003-09-19 2007-01-25 Nikko Kinzoku Kk エピタキシャル成長方法及びエピタキシャル成長用基板
JP4964430B2 (ja) * 2005-05-25 2012-06-27 昭和電工株式会社 半導体素子形成用基板及びエピタキシャルウェーハ並びにそれらを利用した半導体素子及び半導体デバイス
TWI402896B (zh) * 2006-02-02 2013-07-21 Nippon Mining Co Substrate semiconductor growth substrate and epitaxial growth method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07193007A (ja) 1995-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2691721B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
US7888244B2 (en) Threading-dislocation-free nanoheteroepitaxy of Ge on Si using self-directed touch-down of Ge through a thin SiO2 layer
JP3093904B2 (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
JPH0484418A (ja) 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法
JP2003277193A (ja) エピタキシャル膜付きSiCウエハ及びその製造方法並びにSiC電子デバイス
JP2743348B2 (ja) エピタキシャル成長方法
JPH0692278B2 (ja) エピタキシャル成長方法
JP2845464B2 (ja) 化合物半導体の成長方法
JP2687445B2 (ja) ヘテロエピタキシャル成長方法
JP2870989B2 (ja) 化合物半導体の結晶成長方法
JPH04125920A (ja) 半導体薄膜の成長方法
JPH05347251A (ja) 三−五族化合物半導体気相成長方法および半導体装置
JP2804959B2 (ja) Ш−v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法
JPH09162122A (ja) Iii−v族化合物半導体ウェハおよびその製造方法
JPH033363A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JP3124616B2 (ja) 化合物半導体薄膜の成長方法
JPS63102222A (ja) エピタキシヤル成長方法
JPS6142910A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01120011A (ja) InP半導体薄膜の製造方法
JP2503255B2 (ja) 化合物半導体基板の製造方法
JPS5984417A (ja) 3−5族混晶半導体装置
JPH01179797A (ja) 半導体結晶成長方法
JP2599576B2 (ja) Iii−v族の化合物半導体の二次元薄膜の成長方法
JP2790492B2 (ja) 半導体薄膜の成長方法
JPH10289997A (ja) 半導体量子構造およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20050119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Effective date: 20061208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070307

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20070315

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070406