JP2741317B2 - ディスク式スチ―ムトラップ - Google Patents

ディスク式スチ―ムトラップ

Info

Publication number
JP2741317B2
JP2741317B2 JP27084492A JP27084492A JP2741317B2 JP 2741317 B2 JP2741317 B2 JP 2741317B2 JP 27084492 A JP27084492 A JP 27084492A JP 27084492 A JP27084492 A JP 27084492A JP 2741317 B2 JP2741317 B2 JP 2741317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
valve
steam trap
type steam
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27084492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694190A (ja
Inventor
藤田  智行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP27084492A priority Critical patent/JP2741317B2/ja
Publication of JPH0694190A publication Critical patent/JPH0694190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741317B2 publication Critical patent/JP2741317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蒸気配管系に発生する復
水を自動的に排出するスチ―ムトラップに関し、特に、
変圧室すなわち熱力学的蒸気室の圧力変化に応じて弁デ
ィスクが開閉するディスク式スチ―ムトラップに関す
る。ディスク式スチ―ムトラップの閉弁は、変圧室の圧
力変化と共に弁ディスクと弁座面との間を通過する流体
の流速による。すなわち、液体としての復水が通過して
いる場合の流速は比較的遅く、気体としての蒸気が通過
する場合の流速は速いものとなり、この流速の変化によ
って生じる静圧低下により、蒸気が通過すれば閉弁する
ものである。
【0002】このディスク式スチ―ムトラップにおいて
は、蒸気の使用開始時等に配管中あるいは蒸気使用装置
中の低温空気や低温復水が多量に流入してくるが、空気
が流入してくると蒸気と同様にその流速が速いために弁
ディスクが閉弁してしまい、変圧室内に流入した空気は
蒸気と異なり凝縮作用を生じないために変圧室内圧力が
低下せず、トラップは閉弁したままで開弁することがで
きない、いわゆるエアバインディングを生じる問題があ
った。
【0003】
【従来の技術】このエアバインディングを防止できる従
来のディスク式スチ―ムトラップとしては、例えば特公
昭50−8809号公報に示されたものがある。これ
は、外輪弁座の外周にテ―パ面を形成し、このテ―パ面
にバイメタルリングを配置したもので、低温時にバイメ
タルリングが縮閉してテ―パ面を上動することによって
弁ディスクを強制的に開弁せしめ、高温時にはバイメタ
ルリングが拡開してテ―パ面を下動することによって弁
ディスクに干渉しないようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のディスク式
スチ―ムトラップは、変圧室の圧力及び弁ディスクと弁
座面との間を通過する空気による閉弁力に対抗して、弁
ディスクを強制的に開弁状態に維持しなければならない
ので、大きな力を有するバイメタルリングが必要となる
問題があった。
【0005】従って本発明の技術的課題は、比較的小さ
な力を有するバイメタルリングでもってエアバインディ
ングを防止できるディスク式スチ―ムトラップを得るこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本発明の技術的手段は、上部に入口と
出口を有する本体の下部に蓋部材を取り付けて内部に入
口と出口が開口する変圧室を形成し、入口及び出口の変
圧室側開口端に内外輪弁座からなる弁座面を形成し、内
外輪弁座の弁座面に離着座する弁ディスクを変圧室に配
置したものにおいて、弁ディスクの外周に環状溝を形成
してシ―ルリングを配置し、シ―ルリングの内側に低温
時に拡開してシ―ルリングを変圧室内周壁に付勢するバ
イメタルリングを配置したものである。
【0007】
【作用】上記の技術的手段の作用は下記の通りである。
弁ディスク外周の環状溝に配置したバイメタルリング
は、流体温度が低いときには拡開し、シ―ルリングを外
側に付勢して変圧室内周壁に密着せしめ、弁ディスク外
周と変圧室内周壁との間を密封するので、弁ディスクに
は変圧室の圧力による閉弁力が作用しない。従って、バ
イメタルリングは弁ディスクと弁座面との間を通過する
空気による閉弁力に打勝つだけの比較的小さな力を有す
るものでもってエアバインディングを防止できる。流体
温度が高くなるとバイメタルリングが縮閉してシ―ルリ
ングを外側に付勢しなくなり、シ―ルリングも縮閉して
従来のトラップと同様の作動すなわち蒸気が通過すると
弁ディスクを閉弁する作動を行う。
【0008】
【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1と図2参照)。本体1の上部に同一軸上に
入口2と出口3を形成する。本体1の下部に蓋部材4を
ねじ結合して入口2及び出口3の下方に変圧室5を形成
する。本体1の変圧室5側開口端に内輪6と外輪7を同
芯状に形成し、下端を弁座面8とする。入口2と変圧室
5は入口2から下方に開けた流入孔9を介して連通す
る。変圧室5と出口3は内輪6と外輪7の間から上方に
開けた流出孔10を介して連通する。変圧室5内に弁座
面8に離着座して入口2と出口3を連通遮断する円板状
の弁ディスク11を配置する。弁ディスク11の外周に
環状溝12を形成し、環状溝12に有端状のバイメタル
リング13とその外側に同じく有端状のシ―ルリング1
4を配置する。
【0009】図1は流体温度が低くバイメタルリング1
3が拡開してシ―ルリング14を蓋部材4の内周壁に密
着せしめた状態を示している。低温時に弁ディスク11
外周と蓋部材4内周との間をシ―ルリング14で密封す
ることによって、空気が弁ディスク11下方の変圧室5
に流入することがなく、弁ディスク11が閉弁すること
がない。流体温度が高くなるとバイメタルリング13が
縮閉してシ―ルリング14を外側に付勢しなくなり、シ
―ルリング14も縮閉して図2に示す状態になり、そし
て空気や復水の排出が完了すれば弁ディスク11が弁座
面8に着座して閉弁する。
【0010】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、バイメタ
ルリングの僅かな力によって変圧室の圧力を上昇せしめ
ないことにより、エアバインディングを確実に防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のディスク式スチ―ムトラップ
の低温時の開弁状態を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例のディスク式スチ―ムトラップ
の高温時の閉弁状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 入口 3 出口 4 蓋部材 5 変圧室 6 内輪 7 外輪 8 弁座面 9 流入孔 10 流出孔 11 弁ディスク 12 環状溝 13 バイメタルリング 14 シ―ルリング

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に入口と出口を有する本体の下部に
    蓋部材を取り付けて内部に入口と出口が開口する変圧室
    を形成し、入口及び出口の変圧室側開口端に内外輪弁座
    からなる弁座面を形成し、内外輪弁座の弁座面に離着座
    する弁ディスクを変圧室に配置したものにおいて、弁デ
    ィスクの外周に環状溝を形成してシ―ルリングを配置
    し、シ―ルリングの内側に低温時に拡開してシ―ルリン
    グを変圧室内周壁に付勢するバイメタルリングを配置し
    たことを特徴とするディスク式スチ―ムトラップ。
JP27084492A 1992-09-14 1992-09-14 ディスク式スチ―ムトラップ Expired - Fee Related JP2741317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27084492A JP2741317B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 ディスク式スチ―ムトラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27084492A JP2741317B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 ディスク式スチ―ムトラップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0694190A JPH0694190A (ja) 1994-04-05
JP2741317B2 true JP2741317B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=17491789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27084492A Expired - Fee Related JP2741317B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 ディスク式スチ―ムトラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741317B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694190A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2741317B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2847152B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP3414508B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2741306B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP4536270B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2879525B2 (ja) 熱応動式スチ―ムトラップ
JP4704593B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2741313B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2847155B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2847156B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2884318B2 (ja) 熱応動式スチ―ムトラップ
JP2847154B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2884311B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP4540860B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4704594B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4540859B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2745271B2 (ja) 熱応動式スチ―ムトラップ
JP4707888B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4536271B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4717249B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH0329675Y2 (ja)
JP4704621B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4717248B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2884317B2 (ja) 熱応動式スチ―ムトラップ
JP2932233B2 (ja) 熱応動式スチ―ムトラップ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees