JP2740558B2 - 便器の洗浄給水装置 - Google Patents

便器の洗浄給水装置

Info

Publication number
JP2740558B2
JP2740558B2 JP29416089A JP29416089A JP2740558B2 JP 2740558 B2 JP2740558 B2 JP 2740558B2 JP 29416089 A JP29416089 A JP 29416089A JP 29416089 A JP29416089 A JP 29416089A JP 2740558 B2 JP2740558 B2 JP 2740558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
toilet
switching valve
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29416089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03156040A (ja
Inventor
修 筒井
巳喜夫 澤井
欽也 有田
好信 内村
啓史 堀内
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP29416089A priority Critical patent/JP2740558B2/ja
Publication of JPH03156040A publication Critical patent/JPH03156040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740558B2 publication Critical patent/JP2740558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トラップ排水路に給水を行なうジェット噴
射孔等の、常時便器の留り水に没入している給水口を有
する便器の洗浄給水装置に関する。
(従来の技術) 便器のボウル部やトラップ排水路に洗浄水を供給する
ため、給水管の開閉を行い便器への給水を行うフラッシ
ュバルブ等の主弁と、この主弁の下流側にバキュームブ
レーカを介してボウル部やトラップ排水路への流路を切
替えるための切替弁を備えた便器において、前記トラッ
プ排水路への給水口が常時留り水の中に没入している例
えばジェット用ノズルで構成された便器の洗浄給水装置
は知られている。
(発明が解決しようとする課題) かかる便器の洗浄給水装置において、切替弁と主弁と
の間に設けられるバキュームブレーカが一個の場合に
は、前記ボウル側への切替弁が閉成状態にあってジェッ
ト用ノズルが開状態にある場合に、該ノズルに汚物等に
よって詰まりが生じた場合等には、当該給水路内の洗浄
水が抜けず、給水路内にエアギャップが確保されないこ
ととなり、衛生上好ましくない。又ジェット用ノズルが
バキュームブレーカより高位置にある場合も同様であ
る。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため本発明は給水管の開閉を行い
便器への給水を行なう主弁と、便器の複数の給水口への
給水切替を行う切替弁とを備えた便器であって、前記複
数の給水口のうち少なくとも一つ給水口が便器の留り水
の中に常時侵入しているものにおいて、前記主弁と切替
弁の間の給水路に上下方向に取り付け位置を異ならせて
二つのバキュームブレーカを設けてなる。
(作用) 二個のバキュームブレーカを夫々給水路の高さが異な
る位置に設けることにより、給水口や切替弁の開閉状態
に拘わらず、両バキュームブレーカ間には必ずエアギャ
ップを生じさせることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明に係る洗浄給水装置を備えた便器の縦
断面図である。図において便器1はサイホンジェット式
の便器であり、便器1は隔壁2で区画されたボウル部3
とトラップ排水路4を備える。トラップ排水路4は、ボ
ウル部3の後壁下部に開設した流入口5と、便器1の後
部底面に開設した流出口6とを略逆U字状に屈曲して連
絡している。トラップ排水路4はその屈曲部たる堰部4a
より下流側の排出路4bを略直管形状に形成し、排出路4b
の下端に絞り部4cを備える。この絞り部4cは、排出路4b
の内径を排出路4bの管壁と直交する方向に縮径したもの
である。なお、この絞り部4cは、必ずしも排出路4bの下
端である流出口6の位置に設けなくともよく、例えば排
出路4bの略中間部あるいは中間部より下流側の位置に設
けてもよい。また、かかるトラップ排水路4において、
堰部4aより下流側の管壁に多数の突起4d…を設け洗浄水
がいずれかの突起4d…に衝突し、流れを変えながら排出
路4bの管壁全周に亘って均一に流れ落ちるようにしてい
る。この結果、絞り部4cには全周に亘り略均一に洗浄水
が供給されて、少流量でも安定した水膜状態が発生し、
効率よくサイホン作用を起こすことができる。
そして、本実施例に係る便器1はボウル部3の上端周
縁のリム部8に、リム通水路9をボウル部3の内方に突
出するように環状に形成し、このリム通水路9の底面に
射水口10を適宜間隔毎にボウル部3に対して斜めに開設
する。また、リム通水路9は後部においてリム給水室11
に連絡している。
ボウル部3の底部のジェット用ノズル取付孔にはジェ
ット用ノズル12を接着剤等を介して水密状態で取着して
いる。ジェット用ノズル12のジェット噴射孔12aは常時
留り水内に没入しており、トラップ排水路4の流入口5
から堰部4aに至る上傾管路の略中央を指向している。ジ
ェット用ノズル12は、金属あるいは合成樹脂等で形成さ
れており、本実施例ではジェット用ノズル12の形状を鉤
状としている。
便器1の後方上部にはボックス13を設け、このボック
ス13内に洗浄給水装置(以下給水装置と記す)14を収納
する。
給水装置14は、給水制御手段である制御装置15と、大
洗浄用および小洗浄用の押しボタンスイッチ16a,16bを
備えて、制御装置15へ洗浄水量の選択入力と同時に洗浄
起動入力を与えるための洗浄水量選択入力手段である操
作部16と、給水管である便器への給水路17の開閉を行
い、便器への洗浄水の供給を行うフラッシュバルブであ
る主弁18と、この主弁18の下流側で、上下方向の異なる
位置に夫々設けられた常開型の第1、第2バキュームブ
レーカ19,20と、これらバキュームブレーカ19,20の下流
側において夫々が分岐されてなるリム給水管21及びジェ
ット給水管22上に夫々設けられるリム用切替弁23及びジ
ェット用切替弁24とからなる。
前記リム用切替弁23とジェット用切替弁24は相互に連
動し、制御装置15より駆動信号があったときのみジェッ
ト用切替弁24を閉成するとともに、リム用切替弁23を開
成する、ジェット用切替弁24が常開型の電磁開閉弁から
構成される。
前記第1、第2バキュームブレーカ19,20は第2図に
示すように給水路17の高さ方向に取付位置を異ならせて
取り付けられる。これらバキュームブレーカ19,20は、
スプリング19a,20aとボール弁19b,20bで構成され、給水
路17を流水があるときのみ、その水圧でボール弁19b,20
bを弁座19c,20cに押圧し、大気側と給水管路とを閉成す
る構成とされている。
従ってかかる第1、第2バキュームブレーカ19,20に
よれば給水路17を水が流れないときは、双方のバキュー
ムブレーカ19,20が共に管路を大気側に開く結果、バキ
ュームブレーカ19,20間の管路に残った水は、常に下方
のバキュームブレーカ20から管路外へ流出することとな
り、たとえ、ジェット用ノズルの噴出孔が詰まった場合
においても、これらバキュームブレーカ間には両者間の
長さ(実施例では約25mm)に亘って必ずエアギャップが
生じることとなり、衛生的に優れたものとすることがで
きる。
尚、第2図において25は下方のバキュームブレーカ19
から排出される水受けを示すもので、第1図において26
で示す経路は該水受け25で受けた排水を便器の制御ボッ
クス底部に設けた孔11aを通してリム通水室11に導くた
めの排水経路を示している。
(発明の効果) 以上の説明より明らかなように本発明の洗浄給水装置
によれば、給水路の上下方向に距離を隔てて二個のバキ
ュームブレーカを設けたので、給水路を洗浄水が流れな
いときには、これらバキュームブレーカ間には必ず、エ
アギャップが生ずることとなり、衛生的見地から極めて
優れたものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る洗浄給水装置を備えた便器の縦断
面図、第2図はバキュームブレーカを示す給水路の一部
断面図である。 そして図面中、1は便器、2はボウル部、4はトラップ
排水路、17は給水路、18は主弁、19,20はバキュームブ
レーカ、23,24は切替弁である。
フロントページの続き (72)発明者 内村 好信 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 堀内 啓史 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (56)参考文献 特開 昭60−51240(JP,A) 実開 昭52−28956(JP,U) 実開 昭52−138670(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】給水管の開閉を行い便器への給水を行なう
    主弁と、便器の複数の給水口への給水切替を行う切替弁
    とを備えた便器であって、前記複数の給水口のうち少な
    くとも一つ給水口が便器の留り水の中に常時侵入してい
    るものにおいて、 前記主弁と切替弁の間の給水路に上下方向に取り付け位
    置を異ならせて二つのバキュームブレーカを設けたこと
    を特徴とする便器の洗浄給水装置。
JP29416089A 1989-11-13 1989-11-13 便器の洗浄給水装置 Expired - Lifetime JP2740558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29416089A JP2740558B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 便器の洗浄給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29416089A JP2740558B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 便器の洗浄給水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03156040A JPH03156040A (ja) 1991-07-04
JP2740558B2 true JP2740558B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=17804093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29416089A Expired - Lifetime JP2740558B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 便器の洗浄給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2740558B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7450360B2 (ja) * 2019-10-15 2024-03-15 株式会社Lixil 便器装置
JP7136144B2 (ja) * 2020-02-27 2022-09-13 Toto株式会社 洗浄水供給装置の第2ユニットおよび水洗大便器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03156040A (ja) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100430562C (zh) 冲水便器
US5926863A (en) Low flush volume toilet
US4246666A (en) Flush toilet
JP2001271407A (ja) 水洗便器
JP2740558B2 (ja) 便器の洗浄給水装置
US4982454A (en) Toilet system comprising a toilet bowl associated with a water flush tank
JP2002097704A (ja) 水洗便器
JP2015169004A (ja) 水洗大便器
JPH08232330A (ja) サイホン式大便器
JPH09125504A (ja) 洋風便器
JP4793614B2 (ja) 床上排水サイフォン式水洗便器
JP2806032B2 (ja) 洗浄給水装置
JP2002332678A (ja) 水洗便器および水洗便器における吐水部備え付け方法
JP2002266412A (ja) 水洗便器
JPS635718Y2 (ja)
JP7139846B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2002088882A (ja) 大便器
CN113529890B (zh) 一种改善噪音的马桶装置
JP2777256B2 (ja) 水洗式便器
JPH05311724A (ja) サイホンジェット式便器
JP3630292B2 (ja) サイホンジェット式水洗便器
JP2504216Y2 (ja) 水洗小便器
JPH09125502A (ja) 水洗便器
JPH04327617A (ja) サイホンジェット式便器
JPH05214755A (ja) ロータンク式便器洗浄装置