JP2740398B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JP2740398B2
JP2740398B2 JP5521492A JP5521492A JP2740398B2 JP 2740398 B2 JP2740398 B2 JP 2740398B2 JP 5521492 A JP5521492 A JP 5521492A JP 5521492 A JP5521492 A JP 5521492A JP 2740398 B2 JP2740398 B2 JP 2740398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
combustion chamber
flame
burner
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5521492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05256418A (ja
Inventor
政夫 山口
和明 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5521492A priority Critical patent/JP2740398B2/ja
Publication of JPH05256418A publication Critical patent/JPH05256418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740398B2 publication Critical patent/JP2740398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、FF式石油温風暖房
機、或いはFF式ガス温風暖房機に使用される密閉燃焼
型の燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の燃焼装置は、例えば、特
開昭63−87528号公報に記載されているように、
内部を燃焼室とした中空筒状の燃焼筒に熱交換器を連結
している。この熱交換器を通過した燃焼排ガスは、排気
集合室及び排気管を介して屋外に排気され、一方、給気
ファンの回転により屋外から導入された燃焼空気は、給
気管及び給気ケースを介してバーナ本体内の混合室に供
給され、この混合室で気化ガスと予混合した後、混合室
の下流側に設けた炎孔板の各炎孔から燃焼室内に噴出し
て、燃焼を行うものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したような燃焼装
置を、業務用等の大能力型温風暖房機に組み込むには、
発熱量は一般家庭用のものに比べて約2〜4倍(例え
ば、約15,000kcal/h)と大きくしなければ
ならず、その場合、燃焼室や熱交換器を大型にする必要
がある。しかし、設置スペースを考慮すると、機器の全
体形状があまり大きくならないように、燃焼室や熱交換
器も小型のものを使用するのが望ましい。一般には、発
熱量が増加すると、それに比例して着火時のエネルギー
が大きくなるため、発熱量を大きくしながら、燃焼室や
熱交換器の小型化を図ると、点火時には着火エネルギー
により燃焼室の内圧が極めて高くなる。そのため、点火
の際に、着火エネルギーによる燃焼室の高い圧力が、炎
孔を介してバーナ本体内の混合室に加わり、この混合室
内に送り込まれる給気ファンからの空気供給が一時的に
抑えられ、火炎が極端な赤火になるとともに振動燃焼と
なり、着火が不安定になるばかりでなく、このような異
常燃焼状態がしばらく継続すると、フレームセンサーが
正常炎を検出できずに機器が異常停止状態になってしま
う場合があった。
【0004】本発明は上述の実情に鑑みてなされたもの
であり、発熱量を大きくしながら、燃焼室や熱交換器を
小型化した場合でも、着火エネルギーによるバーナ本体
内への悪影響を防止し、点火安定性に優れた燃焼装置の
提供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、燃料と燃焼用
一次空気が供給される混合室を内部に有し、この混合室
の下流側に炎孔板を設けたバーナ本体と、このバーナ本
体の下流側に順次、連設した第1燃焼室及び第2燃焼室
と、前記第1燃焼室に燃焼用二次空気を噴出させる二次
空気供給部とを備え、前記第1燃焼室と第2燃焼室との
間に、前記炎孔板に対向する絞り開口を設けた抵抗板を
配置した構成である。
【0006】
【作用】このように構成すると、着火エネルギーによっ
て上昇した第2燃焼室の内圧は、絞り開口を設けた抵抗
板により減少されて第1燃焼室に加わるため、着火エネ
ルギーによるバーナ本体内の混合室への悪影響を少なく
できる。そのため、発熱量を大きくしながら、燃焼室や
熱交換器を小型化した場合でも、着火エネルギーによる
バーナ本体の圧力負けが防止され、着火後、速やかに正
常燃焼性に移行し、機器が異常停止してしまうことがな
く、点火が確実に行われる。
【0007】また、バーナ本体の下流側に連設した第1
燃焼室に燃焼用二次空気を噴出させる二次空気供給部を
設けたことにより、第1燃焼室に噴出した燃焼用二次空
気は抵抗板に案内され、火炎が集束して通過する抵抗板
の絞り開口部分で火炎に供給されるため、燃焼用二次空
気と火炎との混合を促進でき、良好な二次燃焼が得ら
れ、COの発生を減少できる。
【0008】さらに、抵抗板の絞り開口の働きで、火炎
を中央部に集束できるため、燃焼室壁への熱の伝達が全
周にわたり均一になり、局部的な燃焼室壁の過熱がな
く、燃焼室を形成する燃焼筒体の耐久性を著しく高める
ことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明による燃焼装置をFF式石油温
風暖房機に適用した一実施例について図1ないし図3の
図面を参照して説明する。図3において、1は縦長箱状
に形成された石油温風暖房機の外装ケースであり、この
外装ケース1は前面上部に温風吐出口2を有するととも
に前面下部に空気吸込口3を有し、その内側下部には温
風用送風機4が配置され、また、この温風用送風機4の
上方の外装ケース1内には温風用送風機4と温風吐出口
2に連通する送風路5が形成され、この送風路5には燃
焼装置Aが縦向きに収容されている。この燃焼装置A
は、フレキシブルチューブ製の給気管6が接続された給
気ケース7と、バーナ本体8を収容したバーナケース9
と、アルミメッキ鋼板により作られた中空円筒状の燃焼
筒体10と、多管状の熱交換器11と、排気管12が接
続された排気集合箱13とを、その順序で結合して構成
したものであり、前記給気管6により燃焼空気を屋外か
ら取り入れ、一方、排気ガスは排気管12を介して屋外
に排気するようになっている。
【0010】前記給気ケース7内には、図1に示すよう
に、回転数可変型のバーナモータ14の回転軸14Aに
軸止した複数の給気ファン15,15が収容され、この
給気ファン15により給気ケース7内に導入された屋外
空気の一部は、燃焼用燃焼一次空気として一次空気口1
6からバーナ本体8内下部の混合室17に送り込まれ、
残りの屋外空気は燃焼用二次空気として複数の通気孔1
8,18からバーナ本体8の外周の環状空間19に送り
込まれる。
【0011】前記バーナ本体8の周壁には加熱用のシー
ズヒータ20が埋設され、また、前記混合室17内には
バーナモータ14の回転軸14Aの先端に軸止した回転
体21が収容され、さらに、前記混合室17の下流側
で、かつ、バーナ本体8内の中間部位には、外周部に複
数の炎孔22を環状に配列して設けた平板状の炎孔板2
3を設けている。24は前記混合室17に液体燃料(灯
油)を供給する燃料供給管であり、この燃料供給管24
には燃料ポンプ(図示せず)によって貯油槽(図示せ
ず)内の燃料が送られる。
【0012】前記バーナ本体8の下流側には、点火プラ
グ等の点火器25とフレームロッド等のフレームセンサ
ー26を配した第1燃焼室Xが連設されており、この第
1燃焼室Xは、バーナ本体8の上のバーナケース9内に
嵌合装着した耐熱鋼製の内筒27によって構成され、こ
の内筒27の底壁中央にはバーナ本体8の外径よりも径
の大きな開口28を設けている。そして、前記内筒27
の底壁とバーナ本体8の外周面との間はリング板29で
閉塞されており、このリング板29の内向き傾斜部29
Aには、前記第1燃焼室Xに燃焼用二次空気を噴出供給
する複数の二次空気孔30,30が開けてある。
【0013】前記第1燃焼室Xの下流側には、前記燃焼
筒体10の内部に形成された第2燃焼室Yが連設され、
そして、第1燃焼室Xと第2燃焼室Yとの間には、前記
炎孔板23の外径よりも大径で、かつ、第1燃焼室Xを
構成する内筒27の内径よりも小径とした絞り開口31
を前記バーナ本体8の炎孔板23に対向して設けた耐熱
鋼製の抵抗板32が配置され、この抵抗板32はドーナ
ツ状を呈しているとともに、前記絞り開口31の周縁部
には立上り縁33を形成している。
【0014】34は前記燃焼筒体10の底壁板10Aと
バーナケース9の上部フランジ9A間に介在させた環状
パッキンであり、この環状パッキン34と燃焼筒体10
の底壁板10Aとで抵抗板32の外周縁部を保持すると
ともに、この環状パッキン34とバーナケース9の上部
フランジ9Aとで前記内筒27の上縁部を保持してい
る。35は燃焼筒体10の底壁板10Aに貫通固定した
固定ボルト、36はナットであり、これら固定ボルト3
5とナット36は、前記バーナケース9を燃焼筒体10
の底壁板10Aに着脱可能に取り付け支持するものであ
る。
【0015】上述の構成において、シーズヒータ20へ
の通電によりバーナ本体8が加熱され、液体燃料の気化
可能温度に達すると、バーナモータ14が起動し、給気
ファン15,15及び回転体21が回転する。この給気
ファン15の回転により、屋外空気が給気管6を通って
給気ケース7内に導入され、この給気ケース7内の屋外
空気の一部は、燃焼用一次空気として一次空気口16か
らバーナ本体8内の混合室17に供給され、残りの屋外
空気は燃焼用二次空気として通気孔18,18から環状
空間19に送り込まれる。
【0016】一方、プリパージ終了後に燃料ポンプ(図
示せず)が駆動すると、燃料供給管24の先端から燃料
が吐出し、この燃料は回転体21の遠心力で飛散されて
微粒化され、この微粒子状の液体燃料は混合室17内で
気化されるとともに燃焼用一次空気と予混合し、この混
合ガスは炎孔板23の各炎孔22,22から上方に噴出
する。この時、点火器25の火花放電によって着火さ
れ、炎孔板23上に火炎Fを形成して燃焼を開始する。
燃焼開始後にフレームセンサ26が正常な火炎Fを検出
すると燃焼は継続される。ここで、環状空間19に送り
込まれた燃焼用二次空気は二次空気孔30,30を通っ
て第1燃焼室Xに噴出し、火炎Fに供給されて二次燃焼
を促進する。ここで、燃焼筒体10を加熱した燃焼ガス
は、熱交換器11、排気集合箱13を通り、排気管12
を経て屋外に排気される。
【0017】本実施例によれば、混合室17で予混合さ
れた混合ガスを、この混合室17の下流側に設けた炎孔
板23の炎孔22,22から噴出する構成としたバーナ
本体8の下流側に、第1燃焼室Xと第2燃焼室Yを連設
し、これら両燃焼室X,Y間にバーナ本体8の炎孔板2
3に対向する絞り開口31を設けた抵抗板32を配置し
ている。そのため、点火時の火炎Fは、図1に示すよう
に、炎孔板23上に高く立ち上がり、抵抗板32の絞り
開口31を通過して第2燃焼室Yの中間高さ位置まで伸
び、この着火エネルギーによって第2燃焼室Yの内圧が
極度に上昇するが、この上昇した第2燃焼室Yの圧力
は、抵抗板32によって減少されて第1燃焼室Xに加わ
るため、炎孔板23の上流の混合室17は第1燃焼室X
の圧力の影響を受けにくくなる。従って、発熱量を大き
くしながら、第2燃焼室Yや熱交換器11を小型化した
場合でも、着火エネルギーによりバーナ本体8が圧力負
けすることがなく、着火後、バーナ本体8は速やかに正
常燃焼性に移行し、機器が異常停止してしまうことがな
く、点火が確実に行われ、良好な暖房運転が行える。
【0018】また、バーナ本体8の下流側に連設した第
1燃焼室Xに燃焼用二次空気を噴出させる二次空気孔3
0,30を、第1燃焼室Xの底部に設けたものであるか
ら、第1燃焼室Xに噴出した燃焼用二次空気は直接、或
いは抵抗板32の下面に案内されて、火炎Fが集束して
通過する抵抗板32の絞り開口31部分で火炎Fに供給
されるため、燃焼用二次空気と火炎Fとの混合を促進で
き、良好な二次燃焼が得られ、COの発生が減少し、排
気ガスがクリーンになる。
【0019】さらに、抵抗板32の絞り開口31の働き
で、火炎Fを中央部に集束できるため、燃焼筒体10へ
の熱の伝達が全周にわたり均一になり、局部的な燃焼筒
体10の過熱がなく、コンパクトな燃焼筒体10であっ
ても耐久性を著しく高めることができ、燃焼筒体を安価
なアルミメッキ鋼板により作ることができる。
【0020】本実施例のように、抵抗板32の絞り開口
31の周縁部に立上り縁33を形成すれば、第2燃焼室
Yの圧力はより一層、第1燃焼室Xに加わりにくくな
り、点火時の安定性をさらに高めることができる。
【0021】なお、本発明の燃焼装置は、液体燃料燃焼
装置に限定されるものではなく、ガス燃焼装置であって
もよく、また、燃焼筒体10の底壁板10Aを耐熱鋼製
とした場合には、底壁板10Aと抵抗板32は一体成形
品とすることができる。
【0022】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、着火エネルギーによるバーナ本体内への悪影響を少
なくでき、発熱量を大きくしながら、燃焼室や熱交換器
を小型化した場合でも、着火後速やかに正常燃焼に移行
し、点火安定性に優れた燃焼装置が得られる。また、燃
焼用二次空気を抵抗板の絞り開口を利用して火炎に効率
良く供給でき、燃焼用二次空気と火炎との混合が促進さ
れ、COの発生量が減少する。さらに、抵抗板の絞り開
口の働きで、火炎を中央部に集束できるため、燃焼室壁
への熱の伝達が全周にわたり均一になり、局部的な燃焼
室壁の過熱がなく、燃焼室を形成する燃焼筒体の耐久性
を著しく高めることができ、燃焼筒体に安価な鋼板を使
用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す燃焼装置の要部断面図
である。
【図2】同じく要部の拡大断面図である。
【図3】本発明を適用した石油温風暖房機の全体構成図
である。
【符号の説明】
A 燃焼装置 X 第1燃焼室 Y 第2燃焼室 8 バーナ本体 17 混合室 23 炎孔板 31 絞り開口 32 抵抗板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F23D 11/04 621 F23D 11/04 621F 621G 11/08 11/08 B

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料と燃焼用一次空気が供給される混合
    室を内部に有し、この混合室の下流側に炎孔板を設けた
    バーナ本体と、このバーナ本体の下流側に順次、連設し
    た第1燃焼室及び第2燃焼室と、前記第1燃焼室に燃焼
    用二次空気を噴出させる二次空気供給部とを備え、前記
    第1燃焼室と第2燃焼室との間に、前記炎孔板に対向す
    る絞り開口を設けた抵抗板を配置したことを特徴とする
    燃焼装置。
JP5521492A 1992-03-13 1992-03-13 燃焼装置 Expired - Fee Related JP2740398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5521492A JP2740398B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5521492A JP2740398B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05256418A JPH05256418A (ja) 1993-10-05
JP2740398B2 true JP2740398B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12992375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5521492A Expired - Fee Related JP2740398B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2740398B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05256418A (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6415744B1 (en) Combustion boiler
JP2740398B2 (ja) 燃焼装置
US4919120A (en) Radiant-type heater
JP4032148B2 (ja) 廃油燃焼装置及び廃油燃焼式ボイラー装置
JPH094820A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3594458B2 (ja) 燃焼装置
JP2609841B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH07174413A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3474974B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3392464B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3653376B2 (ja) 燃焼装置
KR100287708B1 (ko) 공기 조화기의 버너
JP3461080B2 (ja) 強制排気式燃焼機器
JP3454538B2 (ja) 温風暖房機
JP2865390B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000230703A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH08135926A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3258793B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3108324B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3116719B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2957888B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3695915B2 (ja) 屋外排気型燃焼機器の安全装置
JP2000220808A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6337846B2 (ja)
JPS582324B2 (ja) エキタイネンリヨウネンシヨウソウチ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees