JP2737614B2 - 排煙脱硫排水の処理方法 - Google Patents

排煙脱硫排水の処理方法

Info

Publication number
JP2737614B2
JP2737614B2 JP5278441A JP27844193A JP2737614B2 JP 2737614 B2 JP2737614 B2 JP 2737614B2 JP 5278441 A JP5278441 A JP 5278441A JP 27844193 A JP27844193 A JP 27844193A JP 2737614 B2 JP2737614 B2 JP 2737614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
flue gas
gas desulfurization
treatment
cod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5278441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07124576A (ja
Inventor
武 佐藤
勤 生越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURITA KOGYO KK
Original Assignee
KURITA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURITA KOGYO KK filed Critical KURITA KOGYO KK
Priority to JP5278441A priority Critical patent/JP2737614B2/ja
Publication of JPH07124576A publication Critical patent/JPH07124576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2737614B2 publication Critical patent/JP2737614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は排煙脱硫排水の処理方法
に係り、特に、酸化性物質を含む排煙脱硫排水を効率的
に処理して高水質処理水を得る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】火力発電所等において石炭・石油を燃焼
した際に発生した排ガスの脱硫装置から排出する排ガ
ス、いわゆる排煙脱硫排水はフッ素、重金属類、COD
成分を含有するため、これらを除去する必要がある。
【0003】従来、このような排煙脱硫排水の処理方法
としては、まず、重金属類、フッ素を処理するためにカ
ルシウム塩を添加して酸性排水を中和し、沈殿分離した
後、pH調整してCOD成分を吸着除去する方法が採用
されている(特公昭55−43732号、同55−12
312号等)。
【0004】より具体的には、排煙脱硫排水に、消石
灰、塩化カルシウムなどのカルシウム塩と苛性ソーダ、
炭酸ソーダなどのアルカリ薬品を添加して凝集沈殿、濾
過などの処理法で重金属類、フッ素の有害物質の大部分
を除去した後、COD成分を除去するために、pH調整
し、好ましくはpH7〜3の中性或いは弱酸性領域にお
いて弱塩基性又は中塩基性アニオン交換樹脂の吸着樹脂
に接触させてCOD成分(主成分:ジチオン酸類(S2
6 ))を選択的に吸着分離している。
【0005】なお、この処理水にはフッ素が10〜30
mg/l程度残留するため、更にフッ素を選択的に吸着
するフッ素吸着樹脂と接触させて残留フッ素を高度に除
去する方法が行なわれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】最近、火力発電所にお
いて石炭・石油燃料の変化、排煙脱硫方式の改良などに
よって排煙脱硫排水の水質が変化してきた。そして、こ
の排煙脱硫排水の水質の変化に伴い、従来の処理法では
有害物質が十分除去できないだけでなく、COD吸着樹
脂の性能が急激に低下ないし劣化するなどの問題が発生
するようになり、著しい場合には、COD吸着樹脂の吸
着容量は約50%にまで低下するようになった。また、
フッ素吸着樹脂についても、処理水量の低下、処理水質
の悪化という問題が生じるようになった。
【0007】本発明者は、このCOD吸着樹脂やフッ素
吸着樹脂の劣化や性能低下の原因を究明するべく種々検
討を行なった結果、吸収塔内での空気曝気による酸化方
式を採用したことによって、従来技術では除去し得ない
酸化性有害物質が生成し、この酸化性有害物質がCOD
吸着樹脂を酸化劣化させたり、フッ素吸着樹脂の性能を
低下させることを見出した。
【0008】本発明は上記知見に基いてなされたもので
あって、排煙脱硫排水中の酸化性物質を効率的に除去し
て高水質処理水を得るための方法を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の排煙脱硫排水の
処理方法は、酸化性物質を含む排煙脱硫排水と活性炭と
を接触させると共に還元剤を添加して酸性下酸化性物質
を分解することを特徴とする。
【0010】なお、本発明で処理対象とする排煙脱硫排
水に含まれる酸化性物質とは、JIS−0101に準じ
たo−トリジン比色法(及びDPD(ジエチル−p−フ
ェニレンジアンモニウム)比色法(両方共高濃度域を希
釈するとともに反応時間を、反応が完全に終了する30
分間とした以外はJIS法と同じ)で求められる合計値
で測定される酸化性物質である。
【0011】以下、図面を参照して本発明を詳細に説明
する。
【0012】図1は本発明の排煙脱硫排水の処理方法の
一実施例方法を示す系統図である。
【0013】図1において、1は排水貯槽、2は凝集沈
殿分離槽、3は2層濾過塔、4はpH調整槽、5は活性
炭接触槽、6は還元反応槽、7はCOD吸着塔、8はフ
ッ素吸着塔であり、11〜20の各符号は配管である。
【0014】本実施例の方法においては、排煙脱硫排水
は通常フッ素イオンや重金属イオンを含有するので、ま
ず、酸化性物質の分解除去に先立ち、排煙脱硫排水中の
フッ素イオン及び重金属イオンを除去する。即ち、排煙
脱硫排水を配管11、排水貯槽1及び配管12を経て凝
集沈殿分離槽2に送給する。この過程でカルシウム塩、
例えば消石灰を添加してフッ素を処理するとともに、p
Hを調整して重金属イオンを水酸化物として凝集沈殿分
離槽2にて沈殿分離する。この処理にあたり、必要に応
じて重金属の残存量を少なくするために、捕集剤を追加
添加しても良い。この場合、捕集剤としては、ジチオカ
ルバミン酸系等の高分子重金属キレート剤が例示でき
る。
【0015】凝集沈殿分離槽2の上澄水は配管13より
2層濾過塔3等の濾過器に送給して濾過することによ
り、排煙脱硫排水中に含有されるSS(重金属類及びフ
ッ素)を分離除去する。
【0016】その後、濾過水を配管14よりpH調整槽
4に送給し、塩酸、硫酸等の酸を添加して、pH7以
下、好ましくは、pH3〜5に調整する。
【0017】pH調整水は配管15より活性炭接触槽5
に送給して酸化性物質の一部を吸着除去した後、配管1
6より還元反応槽6に送給して、還元剤を添加し、酸化
性物質の残部を還元分解処理する。この還元反応はpH
が酸性下、好ましくは5以下にならないと効率よく進ま
ないので、もしpHがそれ以上の場合にはpH調整を行
う。
【0018】ここで使用される還元剤としては、亜硫酸
(H2 SO3 )、亜硫酸水素ナトリウム(NaHSO
3 )、亜硫酸ナトリウム(Na2 SO3 )等の亜硫酸塩
が挙げられる。これらの還元剤の添加量は、原水である
排煙脱硫排水中の酸化性物質含有量に応じて適宜決定さ
れるが、通常の場合、10〜100mg/l程度とされ
る。
【0019】なお、活性炭接触槽5の活性炭としては粉
末、粒状のいずれでも良く、また、活性炭による処理は
活性炭充填塔における処理でも良い。この場合、粒径
0.1〜1mmの粒状活性炭を充填した塔にSV=5〜
20hr-1程度で通水処理するのが好ましい。
【0020】本実施例においては、上述の如く、活性炭
処理及び酸性下還元剤による処理を行なうことにより酸
化性物質は分解除去されるので、他の汚染物含有量が排
出基準値以下であれはこのまま放流しても良い。しかし
ながら、排煙脱硫排水には通常COD成分が含まれてい
たり残留フッ素イオンがまだ基準値以上含まれているこ
とがあるので、必要に応じて更に、COD吸着処理又は
フッ素吸着処理を行なう。即ち、COD成分が含まれる
場合には、還元反応槽6の流出水は配管17よりCOD
吸着塔7に送給し、COD成分を吸着除去する。COD
吸着塔7はCOD吸着樹脂として、弱塩基性又は中塩基
性アニオン交換樹脂を充填してなるものである。なお、
このCOD吸着樹脂による吸着処理は、反応槽による処
理でも良いが、好ましくはCOD吸着樹脂を充填した塔
に通水接触させるのが望ましい。このCOD吸着塔5の
通水条件は、pH=3〜7,SV=5〜20hr-1程度
とするのが好ましい。
【0021】COD吸着塔7の流出水は、必要に応じて
pH調整剤を添加してpH3〜7程度に調整した後、配
管18よりフッ素吸着塔8に送給し、フッ素吸着樹脂と
接触させてフッ素をより高度に除去する。
【0022】この場合、フッ素吸着樹脂としては、例え
ば、セリウム、ハフニウム、チタン、ジルコニウム、
鉄、アルミニウム、ランタニド等のフッ素イオンと錯化
合物を形成する金属イオンを吸着した樹脂、活性炭、活
性アルミナ、含水酸化チタン、ゼオライト、マグネシア
系吸着剤などが挙げられる。また、このようなフッ素吸
着樹脂を充填したフッ素吸着塔8への通水条件は、SV
=0.5〜30hr-1程度とするのが好ましい。なお、
本発明の酸化物分解処理水中にCOD成分があまり含ま
れておらず、残留フッ素のみを除去したい場合には、前
記のCOD吸着処理工程を省略することができる。
【0023】これらCOD吸着塔7やフッ素吸着塔8へ
の通水に当り、COD吸着塔7及びフッ素吸着塔8の流
入水は、COD吸着樹脂及びフッ素吸着樹脂の劣化や性
能低下の原因となる有害な酸化性物質が除去されている
ため、COD吸着樹脂やフッ素吸着樹脂の劣化・性能低
下を引き起こすことなく、COD成分及びフッ素を効率
的に吸着除去することができる。
【0024】フッ素吸着塔8の流出水は、配管19より
処理水槽9に送給され、配管20より系外へ排出され
る。
【0025】なお、図1に示す方法は本発明の一実施例
方法であって、本発明はその要旨を超えない限り、何ら
図示の方法に限定されるものではない。
【0026】例えば、活性炭による処理と還元剤による
処理の順に特に制限はなく、図示の如く、活性炭処理後
還元剤添加を行なっても良く、また、還元剤添加後活性
炭処理を行なっても良い。さらに、還元剤の添加場所も
図示の方法に限られず、例えば排水貯槽に添加してもよ
いし、場合によっては排煙脱硫装置(図示せず)に直接
還元剤を添加しても良い。これらの場合においては、通
常排煙脱硫排水のpHは酸性(特にpH5以下)である
ため、pH調整剤の添加は要しない。
【0027】
【作用】本発明においては、排煙脱硫排水中から、CO
D吸着樹脂やフッ素吸着樹脂の劣化及び性能低下の原因
となる酸化性物質を、活性炭の触媒作用による還元分解
と還元剤の添加による酸性下の還元分解により効率的に
分解除去する。
【0028】これら活性炭処理と還元剤による処理との
両方を行なうことにより、酸化性物質は高度にかつ効率
的に除去することが可能とされる。
【0029】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて、本発明を
より具体的に説明する。なお、酸化性物質はJIS−0
101に準じたo−トリジン比色法及びDPD(ジエチ
ル−p−フェニレンジアンモニウム)比色法(両方共高
濃度域を希釈すると共に反応時間を30分とした他はJ
IS法と同一)で求められる合計値とした。
【0030】実施例1 図1に示す方法により表1に示す水質の排煙脱硫排水の
処理を行なった。
【0031】まず、この排煙脱硫排水に消石灰4000
mg/lを添加してよく攪拌してpHを約10に調整し
た後、ポリアクリルアミド系高分子凝集剤(ポリアクリ
ルアミドの部分加水分解物)1mg/lを注入して凝集
沈殿分離槽2で凝集沈殿処理し、次いで、上澄水を砂−
アンスラサイトの2層濾過塔3で濾過処理した。濾過水
の水質は表1に示す通りであった。
【0032】
【表1】
【0033】次に、この濾過水にpH調整槽4にて塩酸
(HCl)を加えてpH3に調整した後、活性炭接触槽
5に送給し、20〜40メッシュの活性炭(「クラレコ
ールKW」(株)クラレ製)5.0g/lを添加して攪
拌した。30分後、攪拌を止め、活性炭を重力分離し、
上澄水中の酸化性物質を測定したところ、2.8mg/
lに低減していた。
【0034】次に、この処理水にNaHSO3 を100
mg/l添加し、攪拌下に2時間反応させた。その後、
処理水中の酸化性物質を測定したところ、0.5mg/
l以下に低減していた。
【0035】次いで、この処理水を、COD成分を吸着
処理するためにCOD吸着塔(弱(中)塩基性アニオン
交換樹脂:「CA−200」栗田工業(株)商品を20
ml充填)7に通水速度SV=10hr-1で通水処理し
たところ、流出水中のCODは5mg/lとなった。
【0036】その後、COD吸着塔7の流出水を、フッ
素イオンを吸着処理するために、フッ素吸着塔(酸化セ
リウム(CeO2 ・nH2 O)を担持させたフッ素吸着
樹脂(「RFAD−F」新日本化学工業(株)製)を2
0ml充填)8に通水速度SV=20hr-1で通水処理
したところ、流出水中のフッ素濃度は0.5mg/l以
下であった。
【0037】比較例1 活性炭による処理及び還元剤の添加を行なわなかったこ
と以外は実施例1と同様にして排煙脱硫排水の処理を行
なった。
【0038】その結果、COD吸着樹脂が酸化性物質に
より劣化したり、有機物が溶出したことにより、COD
吸着塔の流出水中のCODは10mg/lとなった。ま
た、酸化性物質によりフッ素吸着樹脂の性能が低下した
ことにより、フッ素吸着塔の流出水のフッ素濃度は1.
5mg/lとなり、高水質処理水を得ることはできなか
った。
【0039】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の排煙脱硫排
水の処理方法によれば、排煙脱硫排水の処理において、
従来のCOD吸着樹脂では除去されないだけでなく、C
OD吸着樹脂やフッ素吸着樹脂の劣化・性能低下の原因
となる酸化性物質を、活性炭の触媒作用による酸性下還
元分解及び還元剤による還元分解により効率的に分解除
去することができる。このため、水質を改善したり、C
OD吸着樹脂の経時劣化を防止して、COD吸着除去効
率を長期にわたり高く維持すると共に、フッ素吸着樹脂
の性能を高く維持して、フッ素を効率的に吸着除去し、
長期にわたり、高水質処理水を安定に得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排煙脱硫排水の処理方法の一実施例方
法を示す系統図である。
【符号の説明】
1 排水貯槽 2 凝集沈殿分離槽 3 2層濾過塔 4 pH調整槽 5 活性炭接触槽 6 還元反応槽 7 COD吸着塔 8 フッ素吸着塔 9 処理水槽
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C02F 9/00 503 C02F 9/00 503G

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化性物質を含む排煙脱硫排水と活性炭
    とを接触させると共に還元剤を添加して酸性下酸化性物
    質を分解することを特徴とする排煙脱硫排水の処理方
    法。
JP5278441A 1993-11-08 1993-11-08 排煙脱硫排水の処理方法 Expired - Fee Related JP2737614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5278441A JP2737614B2 (ja) 1993-11-08 1993-11-08 排煙脱硫排水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5278441A JP2737614B2 (ja) 1993-11-08 1993-11-08 排煙脱硫排水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07124576A JPH07124576A (ja) 1995-05-16
JP2737614B2 true JP2737614B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=17597390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5278441A Expired - Fee Related JP2737614B2 (ja) 1993-11-08 1993-11-08 排煙脱硫排水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2737614B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102347370B1 (ko) * 2013-11-11 2022-01-04 날코 컴퍼니 폐수 스트림으로부터의 중금속 제거 방법
CN106365371A (zh) * 2016-11-04 2017-02-01 山东山大华特环保工程有限公司 一种脱硫废水零排放处理系统及处理方法
CN113461132A (zh) * 2021-07-06 2021-10-01 宝武水务科技有限公司 焦化脱硫废液与烟气脱硫废水的综合处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07124576A (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100221556B1 (ko) 배연탈황배수의 처리방법
KR100313221B1 (ko) 배연탈황배수의처리방법
JP3600458B2 (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP2005193167A (ja) 排水浄化方法及び浄化方法
JP4572812B2 (ja) フッ素含有水の処理方法
JP2006341139A (ja) 有害な無機性陰イオンの固定化除去方法及びそれに使用する固定化薬剤
US5609766A (en) Process for treating bromide-containing water using ozone
JP2737614B2 (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
CN116444099A (zh) 一种钛白生产外排水氟含量超低排放的方法
JP3237347B2 (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP2927255B2 (ja) フッ素含有廃水の処理方法
JP3942235B2 (ja) ホウ素含有水の処理方法
JP2737610B2 (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP4507267B2 (ja) 水処理方法
JP2001239273A (ja) ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
TWI531543B (zh) 含硼之排水的處理方法
JP2005324137A (ja) 排水中のフッ素イオン除去方法
KR100262689B1 (ko) 배연 탈황 배수의 처리방법
JPH11267662A (ja) 排煙脱硫排水中のフッ素除去方法
US20220348480A1 (en) Method for Treating Water to Reduce the Dissolved Silica Content Thereof
JPH0232036B2 (ja)
JP4576731B2 (ja) セレン及びホウ素含有水の処理方法
JP4665279B2 (ja) ホウ素含有水の処理方法
JP2907158B2 (ja) フッ素含有廃水の処理方法
JP2006218343A (ja) セレン含有排水の処理方法および処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees