JP2735527B2 - 無線選択呼出受信機 - Google Patents
無線選択呼出受信機Info
- Publication number
- JP2735527B2 JP2735527B2 JP8038189A JP3818996A JP2735527B2 JP 2735527 B2 JP2735527 B2 JP 2735527B2 JP 8038189 A JP8038189 A JP 8038189A JP 3818996 A JP3818996 A JP 3818996A JP 2735527 B2 JP2735527 B2 JP 2735527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- radio
- unit
- level
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3052—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3052—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
- H03G3/3057—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver using at least one diode as controlling device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線選択呼出受信機
に関し、特に1フレームに複数の同期信号を有する信号
フォーマットに対応し選択呼出信号で変調された無線信
号を受信して復調する受信部と、呼受信を判断制御する
制御部とを備える無線選択呼出受信機に関する。
に関し、特に1フレームに複数の同期信号を有する信号
フォーマットに対応し選択呼出信号で変調された無線信
号を受信して復調する受信部と、呼受信を判断制御する
制御部とを備える無線選択呼出受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】無線選択呼出サービスの急激な普及およ
びサービスの自由化などにより、無線選択呼出しに使用
される電波の周波数は増大する傾向にある。
びサービスの自由化などにより、無線選択呼出しに使用
される電波の周波数は増大する傾向にある。
【0003】このような環境下では、自無線選択呼出受
信機の受信している希望波の電界強度が十分に大きい場
所においても、自無線選択呼出受信機が受信している以
外の無線選択呼出サービスの波の電界強度が非常に大き
い場合には、これが妨害波となり電界の相互干渉により
無線選択呼出受信機の受信率が著しく低下するという問
題が発生している。
信機の受信している希望波の電界強度が十分に大きい場
所においても、自無線選択呼出受信機が受信している以
外の無線選択呼出サービスの波の電界強度が非常に大き
い場合には、これが妨害波となり電界の相互干渉により
無線選択呼出受信機の受信率が著しく低下するという問
題が発生している。
【0004】この問題を解決する従来の技術として、受
信電界レベルに応じた直流電圧を発生させ、この直流電
圧によって受信電界レベルを減少させる第1の手法や、
同期信号の有無により受信する無線信号レベルを減少さ
せる第2の手法が用いられている。
信電界レベルに応じた直流電圧を発生させ、この直流電
圧によって受信電界レベルを減少させる第1の手法や、
同期信号の有無により受信する無線信号レベルを減少さ
せる第2の手法が用いられている。
【0005】なお、この第2の従来の手法として、特開
平5−3450号公報に所載の「無線選択呼出受信機」
を挙げることができる。この無線選択呼出受信機では、
1フレームに複数のサブフレームを含み、各サブフレー
ムは各各に共通のフレーム同期信号と各サブフレームに
固有のグループ同期信号と自己に割り当てられた無線選
択呼出番号とを順次配列した構成の信号伝送フォーマッ
トの無線信号を空中線からサイクリックに受信する受信
部と、この受信部の出力信号からフレーム同期信号とグ
ループ同期信号とを検出することで受信同期を確立して
無線選択呼出番号の受信を許可する一方、これら同期信
号を検出できなかった場合はオン制御信号およびオフ制
御信号を出力するデコーダと、このデコーダから出力さ
れるオン制御信号およびオフ制御信号に基づいて受信部
に入力される無線信号の利得配分を強制的に変化させる
利得制御回路とを備え、受信同期を確立できない妨害波
を受信したときは無線信号の入力利得を制限するように
している。
平5−3450号公報に所載の「無線選択呼出受信機」
を挙げることができる。この無線選択呼出受信機では、
1フレームに複数のサブフレームを含み、各サブフレー
ムは各各に共通のフレーム同期信号と各サブフレームに
固有のグループ同期信号と自己に割り当てられた無線選
択呼出番号とを順次配列した構成の信号伝送フォーマッ
トの無線信号を空中線からサイクリックに受信する受信
部と、この受信部の出力信号からフレーム同期信号とグ
ループ同期信号とを検出することで受信同期を確立して
無線選択呼出番号の受信を許可する一方、これら同期信
号を検出できなかった場合はオン制御信号およびオフ制
御信号を出力するデコーダと、このデコーダから出力さ
れるオン制御信号およびオフ制御信号に基づいて受信部
に入力される無線信号の利得配分を強制的に変化させる
利得制御回路とを備え、受信同期を確立できない妨害波
を受信したときは無線信号の入力利得を制限するように
している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この第
1の従来の手法では、混変調による受信率低下の問題が
なくても動作してしまうので消費電流が増加し、また、
受信部の受信性能のばらつきにより強電界中でなくても
動作する恐れがあり、さらに、静感度さえも劣化させる
可能性があるという問題点があった。
1の従来の手法では、混変調による受信率低下の問題が
なくても動作してしまうので消費電流が増加し、また、
受信部の受信性能のばらつきにより強電界中でなくても
動作する恐れがあり、さらに、静感度さえも劣化させる
可能性があるという問題点があった。
【0007】次に、第2の従来の手法では、同期信号の
不受信を知った時点でその同期信号が含まれるフレーム
の無線選択呼出信号が受信不可能となるので、この同期
信号の不受信の分だけ受信機会が損失されるという問題
点があった。
不受信を知った時点でその同期信号が含まれるフレーム
の無線選択呼出信号が受信不可能となるので、この同期
信号の不受信の分だけ受信機会が損失されるという問題
点があった。
【0008】本発明の目的は、第1の同期信号の受信可
否とともにレベル検出部の出力を判別して減衰回路に制
御信号を送り、第2の同期信号の受信タイミングに合わ
せて無線信号レベルを減少させることにより、同期信号
の受信の有無を判断し、無線信号レベルを減少させたう
えで同一フレームの無線選択呼出信号を受信できるよう
にした無線選択呼出受信機を提供することにある。
否とともにレベル検出部の出力を判別して減衰回路に制
御信号を送り、第2の同期信号の受信タイミングに合わ
せて無線信号レベルを減少させることにより、同期信号
の受信の有無を判断し、無線信号レベルを減少させたう
えで同一フレームの無線選択呼出信号を受信できるよう
にした無線選択呼出受信機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、1フレ
ームに少なくとも第1および第2の同期信号を有する信
号フォーマットに対応し選択呼出信号で変調された無線
信号を受信して復調する受信部と、呼受信を判断制御す
る制御部とを備える無線選択呼出受信機において、前記
受信部はアンテナと、前記無線信号を増幅する増幅部
と、この増幅部の前段で前記無線信号のレベルを減少さ
せる減衰回路と、前記増幅部で増幅された前記無線信号
をベースバンド信号に復調する復調部と、前記増幅部で
増幅された前記無線信号の電界強度レベルに応じた直流
電圧を発生させるレベル検出部とを備え、前記制御部は
前記復調部により復調された前記ベースバンド信号で前
記第1の同期信号の受信可否を判別するとともに前記レ
ベル検出部の出力を判別して前記減衰回路に制御信号を
送り前記第2の同期信号を受信するタイミングに合わせ
て前記無線信号のレベルを減少させたうえで前記第2の
同期信号を受信できたときには同一フレーム内の前記選
択呼出信号を受信することを特徴とする無線選択呼出受
信機が得られる。
ームに少なくとも第1および第2の同期信号を有する信
号フォーマットに対応し選択呼出信号で変調された無線
信号を受信して復調する受信部と、呼受信を判断制御す
る制御部とを備える無線選択呼出受信機において、前記
受信部はアンテナと、前記無線信号を増幅する増幅部
と、この増幅部の前段で前記無線信号のレベルを減少さ
せる減衰回路と、前記増幅部で増幅された前記無線信号
をベースバンド信号に復調する復調部と、前記増幅部で
増幅された前記無線信号の電界強度レベルに応じた直流
電圧を発生させるレベル検出部とを備え、前記制御部は
前記復調部により復調された前記ベースバンド信号で前
記第1の同期信号の受信可否を判別するとともに前記レ
ベル検出部の出力を判別して前記減衰回路に制御信号を
送り前記第2の同期信号を受信するタイミングに合わせ
て前記無線信号のレベルを減少させたうえで前記第2の
同期信号を受信できたときには同一フレーム内の前記選
択呼出信号を受信することを特徴とする無線選択呼出受
信機が得られる。
【0010】また、前記同一フレーム内の前記選択呼出
信号が受信できたときは前記制御部の指示によりその旨
の報知動作を行う報知部を備えることを特徴とする無線
選択呼出受信機が得られる。
信号が受信できたときは前記制御部の指示によりその旨
の報知動作を行う報知部を備えることを特徴とする無線
選択呼出受信機が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
して説明する。
【0012】図1は本発明の無線選択呼出受信機の一実
施形態を示すブロック図、図2は図1に示した本実施形
態における電界レベル減少動作の流れを示すフローチャ
ート、図3は妨害波があるときの本実施形態における制
御信号の送出タイミングを示すタイミングチャートであ
る。
施形態を示すブロック図、図2は図1に示した本実施形
態における電界レベル減少動作の流れを示すフローチャ
ート、図3は妨害波があるときの本実施形態における制
御信号の送出タイミングを示すタイミングチャートであ
る。
【0013】図1を参照すると、本実施形態の無線選択
呼出受信機は、1フレームに少なくとも第1および第2
の同期信号を有する信号フォーマットに対応し選択呼出
信号で変調された無線信号を受信して復調する受信部1
と、呼受信を判断制御する制御部2と、自無線選択呼出
受信機の呼出信号が受信できたことを報知する報知部3
とを備えている。
呼出受信機は、1フレームに少なくとも第1および第2
の同期信号を有する信号フォーマットに対応し選択呼出
信号で変調された無線信号を受信して復調する受信部1
と、呼受信を判断制御する制御部2と、自無線選択呼出
受信機の呼出信号が受信できたことを報知する報知部3
とを備えている。
【0014】受信部1はアンテナ11と、無線信号を増
幅する増幅部13と、この増幅部13の前段で無線信号
のレベルを減少させる減衰回路12と、増幅部13で増
幅された無線信号をベースバンド信号に復調する復調部
14と、増幅部13で増幅された無線信号の電界強度レ
ベルに応じた直流電圧を発生させるレベル検出部15
と、レベル検出部15の出力をあらかじめ決められた電
圧と比較する比較器16とを備えている。
幅する増幅部13と、この増幅部13の前段で無線信号
のレベルを減少させる減衰回路12と、増幅部13で増
幅された無線信号をベースバンド信号に復調する復調部
14と、増幅部13で増幅された無線信号の電界強度レ
ベルに応じた直流電圧を発生させるレベル検出部15
と、レベル検出部15の出力をあらかじめ決められた電
圧と比較する比較器16とを備えている。
【0015】また、制御部2は復調部14により復調さ
れたベースバンド信号で第1の同期信号の受信可否を判
別し、比較器16の出力の電界レベルにより妨害波の相
互変調によって第1の同期信号を受信できないと判断し
たとき減衰回路12に制御信号(ハイ“H”)を送り、
第2の同期信号を受信するタイミングに合わせて妨害波
無線信号のレベルを減少させる。
れたベースバンド信号で第1の同期信号の受信可否を判
別し、比較器16の出力の電界レベルにより妨害波の相
互変調によって第1の同期信号を受信できないと判断し
たとき減衰回路12に制御信号(ハイ“H”)を送り、
第2の同期信号を受信するタイミングに合わせて妨害波
無線信号のレベルを減少させる。
【0016】そして、第2の同期信号を受信できたとき
には同一フレーム内の選択呼出信号を受信する。
には同一フレーム内の選択呼出信号を受信する。
【0017】次に、本実施形態の動作について図2およ
び図3を併用して説明する。
び図3を併用して説明する。
【0018】まず、図2を併せ参照すると、制御部2は
減衰回路12をオフにし(ステップS101)、復調部
14からの信号から第1の同期信号(同期信号1)を検
出したかどうかを判別し(S102)、同期信号1を検
出していれば(S102でYes)そのままで第2の同
期信号(同期信号2)の検出を行う(S105)。
減衰回路12をオフにし(ステップS101)、復調部
14からの信号から第1の同期信号(同期信号1)を検
出したかどうかを判別し(S102)、同期信号1を検
出していれば(S102でYes)そのままで第2の同
期信号(同期信号2)の検出を行う(S105)。
【0019】そして、制御部2は同期信号2を検出する
と(S105でYes)自フレームを識別するための信
号の確認を行い(S106)、また同期信号2を検出で
きなければ(S105でNo)受信動作を終了してS1
01に戻り、再度受信動作をスタートする。
と(S105でYes)自フレームを識別するための信
号の確認を行い(S106)、また同期信号2を検出で
きなければ(S105でNo)受信動作を終了してS1
01に戻り、再度受信動作をスタートする。
【0020】S106でYes、つまり自フレームを識
別するための信号を確認できたときは、制御部2は自己
の呼出信号を引き続き探す(S107)。そして、自フ
レームの識別ができなかったとき(S106でNo)、
または自己の呼出信号を受信しなかったとき(S107
でNo)には、初期状態(S101)に戻る。
別するための信号を確認できたときは、制御部2は自己
の呼出信号を引き続き探す(S107)。そして、自フ
レームの識別ができなかったとき(S106でNo)、
または自己の呼出信号を受信しなかったとき(S107
でNo)には、初期状態(S101)に戻る。
【0021】また、S107でYes、つまり自己の呼
出信号が受信できたときはその旨を報知部3に出力して
報知動作を行い(S108)、初期状態(S101)に
戻る。
出信号が受信できたときはその旨を報知部3に出力して
報知動作を行い(S108)、初期状態(S101)に
戻る。
【0022】なお、制御部2が同期信号1を検出できな
かったとき(S102でNo)に、比較器16出力がハ
イ“H”であれば(S103でYes)、制御部2は強
電界中の混変調による同期信号1の不受信と判断して減
衰回路12をオンする(S104)。
かったとき(S102でNo)に、比較器16出力がハ
イ“H”であれば(S103でYes)、制御部2は強
電界中の混変調による同期信号1の不受信と判断して減
衰回路12をオンする(S104)。
【0023】減衰回路12をオンした状態で同期信号2
が受信できたとき(S105でYes)も、S106お
よびS107により自己の呼出信号の受信を試みる。
が受信できたとき(S105でYes)も、S106お
よびS107により自己の呼出信号の受信を試みる。
【0024】次に、図3を併せ参照すると、妨害波が強
電界状態にあるときにはレベル検出部15はハイ“H”
を出力するので比較器16の出力はハイ“H”であり、
同期信号1を受信する時点では減衰回路12は非動作で
ある。そして、同期信号1を検出できなければ減衰回路
12を動作させて妨害波レベルを減衰させるので、無線
選択呼出受信機は同一フレーム内の選択呼出信号の受信
可能状態となる。
電界状態にあるときにはレベル検出部15はハイ“H”
を出力するので比較器16の出力はハイ“H”であり、
同期信号1を受信する時点では減衰回路12は非動作で
ある。そして、同期信号1を検出できなければ減衰回路
12を動作させて妨害波レベルを減衰させるので、無線
選択呼出受信機は同一フレーム内の選択呼出信号の受信
可能状態となる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、1フレー
ムに少なくとも第1および第2の同期信号を有する信号
フォーマットに対応し選択呼出信号で変調された無線信
号を受信して復調する受信部と、呼受信を判断制御する
制御部とを備える無線選択呼出受信機において、受信部
はアンテナと、無線信号を増幅する増幅部と、この増幅
部の前段で無線信号のレベルを減少させる減衰回路と、
増幅部で増幅された無線信号をベースバンド信号に復調
する復調部と、増幅部で増幅された無線信号の電界強度
レベルに応じた直流電圧を発生させるレベル検出部とを
備え、制御部は復調部により復調されたベースバンド信
号で第1の同期信号の受信可否を判別するとともにレベ
ル検出部の出力を判別して減衰回路に制御信号を送り第
2の同期信号を受信するタイミングに合わせて無線信号
のレベルを減少させたうえで第2の同期信号を受信でき
たときには同一フレーム内の選択呼出信号を受信するこ
とにより、また、同一フレーム内の選択呼出信号が受信
できたときは制御部の指示によりその旨の報知動作を行
う報知部を備えることにより、強電界でも受信状態が良
ければ無駄に減衰回路を動作させることなく、また、静
感度低下の恐れのある電界検出のみによる対策に依存せ
ずに、しかも同期信号の受信有無の判断結果を確認した
同一フレームの呼出信号を受信することができるので、
平均消費電力を低減させてしかも高感度を得ることがで
き、かつ受信機会の損失を防止することができるという
効果を有する。
ムに少なくとも第1および第2の同期信号を有する信号
フォーマットに対応し選択呼出信号で変調された無線信
号を受信して復調する受信部と、呼受信を判断制御する
制御部とを備える無線選択呼出受信機において、受信部
はアンテナと、無線信号を増幅する増幅部と、この増幅
部の前段で無線信号のレベルを減少させる減衰回路と、
増幅部で増幅された無線信号をベースバンド信号に復調
する復調部と、増幅部で増幅された無線信号の電界強度
レベルに応じた直流電圧を発生させるレベル検出部とを
備え、制御部は復調部により復調されたベースバンド信
号で第1の同期信号の受信可否を判別するとともにレベ
ル検出部の出力を判別して減衰回路に制御信号を送り第
2の同期信号を受信するタイミングに合わせて無線信号
のレベルを減少させたうえで第2の同期信号を受信でき
たときには同一フレーム内の選択呼出信号を受信するこ
とにより、また、同一フレーム内の選択呼出信号が受信
できたときは制御部の指示によりその旨の報知動作を行
う報知部を備えることにより、強電界でも受信状態が良
ければ無駄に減衰回路を動作させることなく、また、静
感度低下の恐れのある電界検出のみによる対策に依存せ
ずに、しかも同期信号の受信有無の判断結果を確認した
同一フレームの呼出信号を受信することができるので、
平均消費電力を低減させてしかも高感度を得ることがで
き、かつ受信機会の損失を防止することができるという
効果を有する。
【図1】本発明の無線選択呼出受信機の一実施形態を示
すブロック図である。
すブロック図である。
【図2】図1に示した本実施形態における電界レベル減
少動作の流れを示すフローチャートである。
少動作の流れを示すフローチャートである。
【図3】妨害波があるときの本実施形態における制御信
号の送出タイミングを示すタイミングチャートである。
号の送出タイミングを示すタイミングチャートである。
1 受信部 2 制御部 3 報知部 11 アンテナ 12 減衰回路 13 増幅部 14 復調部 15 レベル検出部 16 比較器
Claims (2)
- 【請求項1】 1フレームに少なくとも第1および第2
の同期信号を有する信号フォーマットに対応し選択呼出
信号で変調された無線信号を受信して復調する受信部
と、呼受信を判断制御する制御部とを備える無線選択呼
出受信機において、前記受信部はアンテナと、前記無線
信号を増幅する増幅部と、この増幅部の前段で前記無線
信号のレベルを減少させる減衰回路と、前記増幅部で増
幅された前記無線信号をベースバンド信号に復調する復
調部と、前記増幅部で増幅された前記無線信号の電界強
度レベルに応じた直流電圧を発生させるレベル検出部と
を備え、前記制御部は前記復調部により復調された前記
ベースバンド信号で前記第1の同期信号の受信可否を判
別するとともに前記レベル検出部の出力を判別して前記
減衰回路に制御信号を送り前記第2の同期信号を受信す
るタイミングに合わせて前記無線信号のレベルを減少さ
せたうえで前記第2の同期信号を受信できたときには同
一フレーム内の前記選択呼出信号を受信することを特徴
とする無線選択呼出受信機。 - 【請求項2】 前記同一フレーム内の前記選択呼出信号
が受信できたときは前記制御部の指示によりその旨の報
知動作を行う報知部を備えることを特徴とする請求項1
記載の無線選択呼出受信機。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8038189A JP2735527B2 (ja) | 1996-02-26 | 1996-02-26 | 無線選択呼出受信機 |
US08/805,345 US5937356A (en) | 1996-02-26 | 1997-02-24 | Radio selective call receiver capable of adjusting radio signal level |
AU14928/97A AU711330B2 (en) | 1996-02-26 | 1997-02-25 | Radio selective call receiver capable of adjusting radio signal level |
EP97103029A EP0792015A3 (en) | 1996-02-26 | 1997-02-25 | Radio selective call receiver capable of adjusting radio signal level |
KR1019970005989A KR100219329B1 (ko) | 1996-02-26 | 1997-02-26 | 무선 선택 호출 수신기 및 무선 선택 호출 수신방법 |
CN97109938A CN1094017C (zh) | 1996-02-26 | 1997-02-26 | 能调整无线信号电平的无线选呼接收机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8038189A JP2735527B2 (ja) | 1996-02-26 | 1996-02-26 | 無線選択呼出受信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09233517A JPH09233517A (ja) | 1997-09-05 |
JP2735527B2 true JP2735527B2 (ja) | 1998-04-02 |
Family
ID=12518428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8038189A Expired - Fee Related JP2735527B2 (ja) | 1996-02-26 | 1996-02-26 | 無線選択呼出受信機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5937356A (ja) |
EP (1) | EP0792015A3 (ja) |
JP (1) | JP2735527B2 (ja) |
KR (1) | KR100219329B1 (ja) |
CN (1) | CN1094017C (ja) |
AU (1) | AU711330B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11331897A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-30 | Nec Shizuoka Ltd | 通報保留機能付き無線選択呼出受信機および無線選択呼出受信方法 |
US20030107478A1 (en) * | 2001-12-06 | 2003-06-12 | Hendricks Richard S. | Architectural sound enhancement system |
CN101207726B (zh) | 2006-12-22 | 2012-12-12 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 讯号处理系统 |
JP6051959B2 (ja) * | 2013-03-06 | 2016-12-27 | 三菱電機株式会社 | 通信方法および通信装置 |
CN114124119B (zh) * | 2021-11-26 | 2022-12-27 | 京信网络系统股份有限公司 | 多频系统增益自适应方法、装置、电子设备和存储介质 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2725480B2 (ja) * | 1991-06-25 | 1998-03-11 | 日本電気株式会社 | 無線選択呼出受信機 |
JP2730347B2 (ja) * | 1991-10-09 | 1998-03-25 | 松下電器産業株式会社 | 受信機の自動利得制御方法 |
US5359607A (en) * | 1991-11-13 | 1994-10-25 | Motorola, Inc. | Adaptive intermodulation control |
-
1996
- 1996-02-26 JP JP8038189A patent/JP2735527B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-02-24 US US08/805,345 patent/US5937356A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-02-25 AU AU14928/97A patent/AU711330B2/en not_active Ceased
- 1997-02-25 EP EP97103029A patent/EP0792015A3/en not_active Withdrawn
- 1997-02-26 KR KR1019970005989A patent/KR100219329B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-02-26 CN CN97109938A patent/CN1094017C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0792015A3 (en) | 2000-11-22 |
AU711330B2 (en) | 1999-10-14 |
US5937356A (en) | 1999-08-10 |
EP0792015A2 (en) | 1997-08-27 |
KR970064000A (ko) | 1997-09-12 |
CN1169086A (zh) | 1997-12-31 |
KR100219329B1 (ko) | 1999-09-01 |
CN1094017C (zh) | 2002-11-06 |
AU1492897A (en) | 1997-09-04 |
JPH09233517A (ja) | 1997-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4485059B2 (ja) | 干渉に基づくレシーバ直線性のインテリジェント制御 | |
US6208849B1 (en) | Receiver with suppressed intermodulation distortion and method for operating the same | |
US8787825B2 (en) | Method and apparatus for controlling the activation of an amplifier arrangement in a repeater device disposed in a radio communication system | |
KR19980042507A (ko) | 무선 수신 장치 | |
JP3551841B2 (ja) | 受信機及びその利得制御方法 | |
JPH10276125A (ja) | 移動無線受信装置 | |
JPH0818500A (ja) | 携帯無線機 | |
JP2689932B2 (ja) | 無線選択呼出受信機 | |
KR100363358B1 (ko) | 소비전력절감장치 | |
JP2735527B2 (ja) | 無線選択呼出受信機 | |
JP2727948B2 (ja) | 無線選択呼出受信機 | |
JP3037175B2 (ja) | 無線選択呼出受信機 | |
JP4177592B2 (ja) | 受信利得制御装置 | |
JP3093705B2 (ja) | 移動端末及び移動端末における復調回路起動方法 | |
JPH05268178A (ja) | 送信電力制御方式 | |
JP2009177568A (ja) | 受信装置とこれを用いた電子機器 | |
JP3464150B2 (ja) | 移動通信受信装置 | |
JP4170081B2 (ja) | 干渉波検出装置、受信装置、および通信装置 | |
JP3214918B2 (ja) | 受信機 | |
JPH05235828A (ja) | 無線選択呼出受信機 | |
JP2926567B1 (ja) | 異常検出装置 | |
JP2000031723A (ja) | 広帯域ディジタル受信機 | |
JPH1127196A (ja) | 周波数変換形中継増幅装置 | |
JP3538054B2 (ja) | ディジタル放送受信機 | |
JP3504080B2 (ja) | バースト信号受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19971209 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |