JP2735094B2 - 薄膜キャパシタ及びその製造方法 - Google Patents

薄膜キャパシタ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2735094B2
JP2735094B2 JP6298679A JP29867994A JP2735094B2 JP 2735094 B2 JP2735094 B2 JP 2735094B2 JP 6298679 A JP6298679 A JP 6298679A JP 29867994 A JP29867994 A JP 29867994A JP 2735094 B2 JP2735094 B2 JP 2735094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
lower electrode
oxygen
ruo
film capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6298679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08162617A (ja
Inventor
修次 曽祢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6298679A priority Critical patent/JP2735094B2/ja
Publication of JPH08162617A publication Critical patent/JPH08162617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735094B2 publication Critical patent/JP2735094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄膜キャパシタ及びそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】1Gビット以上の次世代高密度DRAM
用容量膜に適用するために、高誘電率、絶縁性、化学的
安定性に優れたSrTiO3 、(Ba,Sr)Ti
3 、(Pb,Zr)TiO3 等のベロブスカイト型酸
化物誘電体薄膜の研究開発が行われている。一方、容量
部の立体的面積拡大のため、サブミクロンオーダーでの
加工が可能な下部電極材料の検討も重要な課題となって
いる。
【0003】RuO2 は室温で40μΩcmの低抵抗率
を有し、加えてO2 +CF4 プラズマによるドライエッ
チングが可能であり、微細化加工に適している(例え
ば、エス・サイトら、ジャパニーズ・ジャーナル・オブ
・アプライド・フィジクス、31巻、135頁、199
2年(S.Saito et al.,Jpn.J.A
ppl.Phys.31,135,(1992))を参
照)。さらに、このRuO2 を下部電極として酸化物誘
電体薄膜((Ba,Sr)TiO3 )をスパッタ法によ
り形成した検討も行われている(例えば、ケー・タケム
ラら、アプライド・フィジクス・レターズ、64巻、2
967頁、1994年(K.Takemura et
al.,Applied Physics Lette
rs,64.2967−2969,(1994)を参
照)。
【0004】酸化物誘電体薄膜の成膜法としてはスパッ
タ法、CVD法、ゾルゲル等の方法があるが特にCVD
法はステップカバレジに優れ、スタック状電極上に均一
に成膜することが可能である。また、通常の熱CVD法
では成膜温度として600℃程度以上の高温が必要であ
るが、O2 をECRプラズマにより励起したECR−C
VD法では450℃の低温成膜が可能であり、実際のL
SIプロセスへの適用が有力視されている(例えば、山
口ら、第41回応用物理学会関係連邦講演会予行週、4
10頁、1994年を参照)。1Gビット用DRAMを
実現するにはスタック構造の側面積を利用することが必
要であることから、段差被覆性に優れるCVD法による
成膜技術の確立が望まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、RuO
2 上に酸化物誘電体薄膜を積層する場合、酸化物誘電体
薄膜中にRuの混入が生じる。RuO2 はO2 と反応し
揮発性の高いRuO4 を形成するため、特にECR−C
VDのような多量の活性酸素を用いて酸化物誘電体薄膜
を積層する場合、成長初期にRuO4 が発生し結果とし
てRuが酸化物誘電体薄膜中に取り込まれてしまう。R
uが酸化物誘電体薄膜中に混入すると誘電特性、リーク
電流特性が著しく悪化する。本発明の目的は、下部電極
であるRuO2 上に酸化物誘電体層を積層する場合に、
酸化物誘電体薄膜中へのRuの混入を抑制することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、下部電
極上に設けた酸素が欠乏した酸化物層と、該酸化物層上
に積層した酸化物誘電体とを含み、かつ該酸素が欠乏し
た酸化物層は前記下部電極に含有された金属元素を含ま
ないことを特徴とする薄膜キャパシタによって上記目的
が達成される。
【0007】また、本発明によれば、下部電極上に酸素
分圧の低い熱CVD法により酸素が欠乏した酸化物層を
形成し、該酸化物層上に酸化物誘電体を積層した後、上
部電極を形成することを特徴とする薄膜キャパシタの製
造方法が得られる。
【0008】
【作用】下部電極上の酸素が欠乏した酸化物層により電
極の表面が安定化されるため、以降RuO4 の生成が抑
制される。
【0009】したがって、酸化物誘電体薄膜中へのRu
の侵入が抑制される。結果として、RuO2 下部電極に
用いた場合においても誘電率が高くリーク電流の低い薄
膜キャパシタが得られる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の薄膜キャパシタ及びその製造
方法の一実施例について、図面を参照しながら説明す
る。図1は本発明の実施例に関わる薄膜キャパシタの断
面図である。
【0011】図1を参照して、薄膜キャパシタはSi基
板5とSi基板5上に設けたバリア層(TiN)4とバ
リア層4上に設けた下部電極(RuO2 )2と、下部電
極2上に設けた酸素が欠乏した酸化物層(SrTi
3 )1と、この酸化物層1上に設けた酸化物誘電体薄
膜((Ba,Sr))TiO3 )3と、酸化物誘電体薄
膜((Ba,Sr)TiO3 )3上に設けた上部電極
(Au)6とを有している。
【0012】Si基板5上にはスパッタ法によりTiN
4 を50nm、RuO2 3を200nm積層する。Ru
2 2はキャパシタの下部電極、TiN4 はSiとRu
の反応を防ぐバリア層である。
【0013】このウエハをCVD装置に導入し、600
℃に加熱する。はじめに、O2 とRuO2 2との反応を
抑制するため、酸素分圧の低い(4.5Pa)熱CVD
法によりSrTiO3 を5〜10nm積層する。成膜原
料はSr(DPM)2 、Ti(O−i−C3 7 4
2 で、キャリアガスはArである。原料温度及び流量
はSr(DPM)2 190℃、70sccm、Ti(O
−i−C3 7 4 20℃、70sccm、O2 、70
sccmである。堆積速度は0.8nm/minであ
る。酸素分圧が低いため成膜されたSrTiO3 1中の
酸素濃度は化学量論的組成よりも30%程度低い。
【0014】酸素が欠乏した酸化物層(SrTiO3
1の形成方法としては、化学量論的組成のSrTiO3
1が得られる酸素分圧(37.5Pa)の熱CVDでS
rTiO3 1を成膜した後、膜中の酸素濃度を減少させ
るために約5minのO2 プラズマ照射(O2 流量70
sccm、プラズマパワー600W)を行うことでも同
様な効果が得られる。
【0015】続いてこの酸素が欠乏したSrTiO3
の上にElectron Cyclotron Res
onance(ECR)CVD法により、成膜温度45
0℃で(Ba,Sr)TiO3 3を50nm積層する。
ECR−CVDではO2 プラズマを用いて成膜してい
る。Ba原料はBa(DPM)2 、SrとTiの原料は
上記熱CVD法の場合と同じである。原料温度及び流量
はBa(DPM)2 150℃、70sccm、Sr(D
PM)2 190℃、70sccmで、ECRプラズマパ
ワーは600Wである。堆積速度は1.0nm/min
である。成膜室圧力は1Paである。
【0016】その後、(Ba,Sr)TiO3 3上にス
パッタ法により、Au6を300nm形成する。RuO
2 2とAu6を電極として薄膜キャパシタの誘電率、リ
ーク電流密度を測定したところ、それぞれ300、1×
10-8A/cm2 (1V印加時)という良好な結果が得
られた。
【0017】RuO2 2の表面が酸素分圧の低い熱CV
D法で成膜されたSrTiO3 1で覆われているため、
以降は活性酸素を用いるECR−CVD法による成膜を
行ってもRuO4 の生成が抑えられる。したがって、
(Ba,Sr)TiO3 3層中へRuの混入は抑制され
る。RuO2 2表面のSrTiO3 1は膜厚が薄くさら
に酸素が欠乏しているため導電性を示し、この上に誘電
体である(Ba,Sr)TiO3 3を積層することによ
り、この酸化物誘電体薄膜中へのRuの混入が抑制さ
れ、下部電極にRuO2 を用いた場合においても高誘電
率でリーク電流の低い薄膜キャパシタ及びその製造方法
が得られる。
【0018】
【発明の効果】本発明の薄膜キャパシタ及びその製造方
法によれば、RuO2 やRu下部電極上に酸素が欠乏し
た酸化物層を設け、この上に酸化物誘電体薄膜を積層す
ることにより、この酸化物誘電体中へのRuの混入が抑
制され、下部電極にRuO2 やRu用いた場合において
も高誘電率でリーク電流の低い薄膜キャパシタ及びその
製造方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の薄膜キャパシタの一実施例を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 酸素が欠乏した酸化物層(SrTiO3 ) 2 下部電極(RuO2 ) 3 酸化物誘電体薄膜((Ba,Se)TiO3 ) 4 バリア層(TiN) 5 Si基板 6 上部電極(Au)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部電極上に設けた酸素が欠乏した酸化
    物層と、該酸化物層上に積層した酸化物誘電体とを含
    み、かつ該酸素が欠乏した酸化物層は前記下部電極に含
    有された金属元素を含まないことを特徴とする薄膜キャ
    パシタ。
  2. 【請求項2】 薄膜キャパシタの製造方法において、下
    部電極上に酸素分圧の低い熱CVD法により酸素が欠乏
    した酸化物層を形成し、該酸化物層上に酸化物誘電体を
    積層した後、上部電極を形成することを特徴とする薄膜
    キャパシタの製造方法。
JP6298679A 1994-12-01 1994-12-01 薄膜キャパシタ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2735094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298679A JP2735094B2 (ja) 1994-12-01 1994-12-01 薄膜キャパシタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298679A JP2735094B2 (ja) 1994-12-01 1994-12-01 薄膜キャパシタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08162617A JPH08162617A (ja) 1996-06-21
JP2735094B2 true JP2735094B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=17862879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6298679A Expired - Lifetime JP2735094B2 (ja) 1994-12-01 1994-12-01 薄膜キャパシタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2735094B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006131A1 (fr) * 1996-08-07 1998-02-12 Hitachi, Ltd. Composant a semi-conducteur et son procede de fabrication

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69326944T2 (de) * 1992-04-13 2000-03-30 Virginia Tech Intell Prop Stapelelektroden für ferroelektrische vorrichtungen
US5185689A (en) * 1992-04-29 1993-02-09 Motorola Inc. Capacitor having a ruthenate electrode and method of formation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08162617A (ja) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100235545B1 (ko) 박막형성방법
JP3092659B2 (ja) 薄膜キャパシタ及びその製造方法
KR100549155B1 (ko) 산화 비스무스의 생성 방법, 산화물막의 형성 방법, 및 반도체 소자의 캐패시터 구조의 제작 방법
US7247551B2 (en) Substrate for electronic device, method for manufacturing substrate for electronic device, and electronic device
JPH08340085A (ja) 強誘電体薄膜被覆基板、その製造方法、及びキャパシタ構造素子
JP2000353787A (ja) バリアを伴う酸化耐熱性金属を用いた複合イリジウムバリア構造およびその形成方法
US20050287735A1 (en) Semiconductor storage device and method of manufacturing the same
EP0849780A2 (en) Method for manufacturing ferroelectric thin film, substrate covered with ferroelectric thin film, and capacitor
JP2001007299A (ja) 多層状電極の鉛ゲルマネート強誘電体構造およびその堆積方法
JPH0927601A (ja) 記憶装置および強誘電体記憶装置の製造方法
JP3419665B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO1999032691A1 (en) Insulating material, substrate covered with an insulating film, method of producing the same, and thin-film device
JP2924753B2 (ja) 薄膜キャパシタの製造方法
JP3137004B2 (ja) 半導体素子のキャパシタ構造の作製方法
Miyake et al. Submicron three-dimensional trenched electrodes and capacitors for DRAMs and FRAMs: Fabrication and electrical testing
JP3087672B2 (ja) 薄膜キャパシタ
JP2735094B2 (ja) 薄膜キャパシタ及びその製造方法
JP3672115B2 (ja) 薄膜形成方法及び半導体装置の製造方法
JP3676004B2 (ja) 酸化ルテニウム膜の形成方法および半導体装置の製造方法
JP3594787B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3130757B2 (ja) キャパシタ電極用薄膜の形成方法、半導体装置及びその製造方法
JP2001036042A (ja) 誘電体素子とその製造方法及び半導体装置
KR20010029911A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP3014014B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3277097B2 (ja) 強誘電体薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term