JP2734884C - - Google Patents

Info

Publication number
JP2734884C
JP2734884C JP2734884C JP 2734884 C JP2734884 C JP 2734884C JP 2734884 C JP2734884 C JP 2734884C
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
tracking
circuit
track
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
Other languages
English (en)
Publication date

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】 本発明は、アクセス制御装置に係わり、特に光ディスク装置のサーボ回路に関
する。 【0002】 【従来の技術】 まず、光ディスク装置の概要について述べる。 光ピックアップは、半導体レーザからのレーザ光を集光して、光ビームスポッ
トを光ディスク上の目標の位置に照射し、情報を記録、再生するものであって、
光学系と駆動系から構成されている。 前記光学系は、前記光ディスク上にレーザ光を集光させたり、レーザ光スポッ トと光ディスク上の目標位置とのずれを検出したりする機構であり、半導体レー
ザ、レンズ類、ビームスプリッタ、フォトダイオード等から構成される。 【0003】 前記駆動系は、対物レンズを前記光ディスクの面振れに追従させるフォーカシ
ング制御及びトラック振れに追従させるトラッキング制御を行って、光ディスク
上の目標位置と光ビームスポットとの位置関係を一定に維持するための駆動機構
であり、主にマグネット、コイル、支持部材から構成されている。 その他前記駆動系には、前記光ピックアップ全体を前記光ディスクの半径方向
へ移動させるためのシーク制御系の駆動機構も含まれている。 【0004】 アクセス制御装置は、光ビームスポットを目標位置へ移動させるための制御装
置である。ここで従来の光ディスク装置のアクセス制御系の概要を以下に図3を
基に説明する。 図3は、従来のアクセス制御装置の一例を示す図である。 図3に於いてスライダ18は、レール19に誘導されて光ディスク10の半径
方向に動くようになっており、スライダ駆動回路9によって駆動される粗動モー
タ21によって駆動される。 【0005】 所定トラック上の所定セクタへ光ピックアップが移動する(又は移動させる)
ことをアクセス動作と言う。このアクセス動作の内、目標トラックの近傍までデ
ィスクの半径方向に光ピックアップが移動することをシーク動作と言う。 前記シーク動作は、前記光ピックアップが移動する距離が大きい場合粗シーク
と呼ばれ、移動する距離が1乃至数百トラック分の場合精細シークと呼ばれる。 【0006】 図3に於いて、光ピックアップ2は全体が前記スライダ18に固定されており
、前記粗シーク動作は、マイクロプロセッサ(以下、MPUと表す。)12から
の指示により行われ、前記粗動モータ21によって前記スライダ18を移動させ
てレーザ光源からの光ビームを目標トラック近傍まで移動する。 前記精細シーク動作は、前記の通り前記スライダ18を停止させ、前記レーザ 光ビームをトラックジャンプと呼ばれる動作により1乃至数百トラック離れたト
ラックへ移動させる動作のことである。 【0007】 同図に於いて、対物レンズ3Lは、ばね材で前記トラッキングアクチュエータ
3に接続されており、前記トラッキングアクチュエータ3によって制御されて動
くようになっている。 前記レーザ光ビームは、前記対物レンズ3L等を通過して前記光ディスク10
の記録面で反射し、ビームスプリッタ(図示せず)、集光レンズ(図示せず)等
を介して信号検出用のフォトダイオード23に入射する。前記フォトダイオード
23は4分割フォトダイオードであり、このフォトダイオード23の複数の出力
から、再生信号が検出され復調器25に供給されると共に、光ビームのディスク
の径方向の位置ずれが1ビームプッシュプル方式によりトラック誤差検出回路4
によってトラック誤差信号TEとして検出される。 【0008】 このトラック誤差検出回路4の出力TEによってトラッキング制御回路13と
トラックジャンプ制御回路13Aは制御される。 スライダ制御回路14は、記録又は再生時に前記対物レンズ3Lの中心とレー
ザ光の光軸とを一致させるための回路であり、前記光ピックアップ2が移動する
のに伴いスライダ駆動回路9を制御してスライダ18を移動させる。 【0009】 対物レンズ3Lの位置はレンズ位置センサ6によって検出され、その出力は前
記スライダ制御回路14と、シーク時に前記対物レンズ3Lを所定の位置に固定
するためのレンズホールド回路7Aとに入力されている。前記トラッキング制御
回路13、トラックジャンプ制御回路13A、レンズホールド回路7Aの出力端
子はスイッチ15Aの入力端子62、63、64にそれぞれ接続されている。こ
のスイッチ15Aの出力端子61の信号によって、前記トラッキングアクチュエ
ータ3を駆動するトラッキング駆動回路5が制御される。 【0010】 前記スライダ18の位置は、リニアエンコーダ20によって検出され、その出 力信号はスライダを停止させるためのスライダ位置制御回路17、スライダの移
送速度を制御するスライダ速度制御回路8、前記スライダ制御回路14にそれぞ
れ印加されており、これらの3つの回路の出力端子はスイッチ16Aの入力端子
66、67、68にそれぞれ接続されている。このスイッチ16Aの出力端子6
5の信号によって、前記粗動モータ21を駆動するスライダ駆動回路9が制御さ
れる。 【0011】 前記スイッチ15A、16Aのそれぞれの接続関係は、前記復調器25の出力
が印加されているMPU12により制御される。例えば粗シーク時には、端子6
5は端子67と接続されて前記スライダ18が高速に移送され、目的位置に到達
したときに、前記端子65は端子66と接続され前記スライダ18は短時間で停
止され前記端子61は端子64と接続される。 精細シーク時には、端子65は端子68と、端子61は端子63とそれぞれ接
続され、トラッキング制御時には、端子65は端子68と、端子61は端子62
とそれぞれ接続される。尚、トラック番号は、フォトダイオード23の出力から
復調器25を介して読み取られ、前記MPU12に伝えられている。 【0012】 ところで前記アクセス動作の順序は次の通りである。 step 1 回転制御 ディスクを含む回転系を目標の回転数にする。 step 2 フォーカス引き込み 対物レンズを制御し光ビームのビームウェストをディスクの記録面まで持って
いくいわゆるフォーカス引き込み動作をする。 step 3 フォーカシング レーザのビームウェスト付近又は対物レンズの焦点深度内に常に記録面がある
ようにフォーカシングする。 【0013】 step 4 トラック引き込み 光ビームが照射しているディスク上のアドレスを読むために、トラッキング制
御回路13によりビームのトラック引き込み動作をする。 step 5 トラッキング step 6 シーク アドレスを読み取り、目標アドレスとの距離が所定値以上のとき、この距離に
応じて光ビームを移動するシーク動作をする。この動作は、スライダ速度制御回
路8、スライダ位置制御回路17により行われる。前記距離が所定値に満たない
ときはトラックジャンプを行う。 【0014】 step 7 トラックジャンプ シーク制御系によって着地した場所で、再び前記トラッキング制御回路13に
よりトラック引き込み動作とトラッキング動作をして、アドレス情報を読み取る
。 step 8 再実行 光ビームの位置が目標アドレスと一致していない時は、再度目標アドレスに到
達するための動作をする。即ち、トラッキング誤差信号のトラック跨ぎ信号をカ
ウントしつつ、1トラックずつでなく連続的に光ビームを動かして目標トラック
へ到達すると言う動作、いわゆるトラックジャンプ動作をする。この動作モード
はトラックジャンプ制御回路13Aによって行われる。 【0015】 ところで前記したような光ディスク装置に於いて、トラッキング引込み時に外
部からトラックシーク方向の振動又は衝撃が加わった場合、上記のstep4、
step5に於いて安定にトラッキングがかからなくなったり、さらには、対物
レンズ3Lの制御系が発振気味となったり、前記対物レンズ3Lが可動限界まで
大きく振動したり、或いは、フォーカス信号が得られなくなってフォーカスが外
れたり、アクセスタイムが大きくなると言う問題があった。 【0016】 【発明が解決しようとする課題】 上記したように、従来のアクセス制御装置では、シーク後トラッキング制御へ
移行する際、光ディスク装置へ外部から振動や衝撃が加わると、トラッキングが 安定にかからない等の問題があった。 本発明は上記の問題を解決すべく成されたもので、トラッキング制御開始時の
トラッキング引き込み動作の安定性を向上し、アクセスタイムを短縮することを
目的とする。 【0017】 【課題を解決するための手段】 周回状の情報記録用トラックを有する光ディスク上で情報の記録再生を行う光
ピックアップと、光ビームスポットを前記光ディスク上のトラック中心に追従す
るよう制御するトラッキングアクチュエータと、前記光ビームスポットのトラッ
ク中心からのずれを検出するトラック誤差検出回路と、このトラック誤差検出回
路の出力に応じて前記トラッキングアクチュエータを駆動するトラッキング駆動
回路とを備えて、前記光ビームスポットを目標位置へ移動させるための光ディス
ク装置用アクセス制御装置に於いて、少なくも前記光ピックアップの対物レンズ
の位置を検出するレンズ位置センサと、このレンズ位置センサの出力に応じて制
御され前記対物レンズの振動を抑制する信号を出力するレンズ振動抑制回路とを
備え、シーク後トラッキング制御へ移行する直前直後の所定期間、前記レンズ振
動抑制回路の出力を前記トラッキング駆動回路に供給することにより、前記対物
レンズの振動を抑制しつつトラッキング制御するようにしたアクセス制御装置で
ある。 【0018】 【作用】 シーク制御からトラッキング制御への移行時に於いて、トラッキングアクチュ
エータを駆動するトラッキング駆動回路には、トラッキング制御回路の出力とレ
ンズ振動抑制回路の出力とが供給される。即ち対物レンズはトラッキング制御回
路で制御される他、レンズ位置センサの出力によっても制御され、トラッキング
駆動回路、トラッキングアクチュエータ、対物レンズを含めた制御系の特性は、
ダンピングの利いたものとなっているから、制御系の外部から印加される雑音信
号、例えば加速度等が印加されても、制御系が振動的にならず、従って対物レン
ズが大きく振動することなく、安定にトラッキング制御に移行することが出来る 。 【0019】 【実施例】 本発明のアクセス制御装置の一例を図1、図2を基に説明する。 図1は、本発明のアクセス制御装置の一実施例を示すブロック図である。 図2は、レンズ振動抑制回路の一例を示す図である。 図1に於いて、従来技術の説明で用いた図3と対応する要素には同一符号を付
し、説明を省略する。またアクセス制御のシーケンスについてもすでに概要を述
べたので、ここでは説明を省略する。 【0020】 ディスク上の目標アドレスでデータを記録再生する際のアクセス制御系の動作
シーケンスは、 step 1 回転制御 step 2 フォーカス引き込み step 3 フォーカシング step 4 トラック引き込み step 5 トラッキング step 6 シーク step 7 トラックジャンプ step 8 再実行 であることは既に述べた通りである。 【0021】 図1に於いて、トラック誤差検出回路4の出力TE即ちトラッキング誤差信号
は、MPU12、トラッキング制御回路13、トラックジャンプ制御回路13A
に印加されている。 また、対物レンズ3Lの位置を検出するレンズ位置センサ6の出力LCは、ス
ライダ制御回路14、レンズホールド回路7A、対物レンズの振動を抑制するレ ンズ振動抑制回路7Bに印加されている。 前記レンズ振動抑制回路7Bの出力端子はスイッチ24の一方の端子70と接
続され、スイッチ24の他方の端子71はトラッキング駆動回路5の入力端子に
接続されている。 【0022】 既に述べた通り、前記スイッチ15A、16Aのそれぞれの接続関係は、前記
MPU12により制御される。例えば粗シーク時には、前記端子61は端子64
と接続され、端子65は端子67と接続されて前記スライダ18が高速に移送さ
れ、目的位置に到達したときに、前記端子65は端子66と接続され前記スライ
ダ18は短時間で停止される。 精細シーク時には、端子65は端子68と、端子61は端子63とそれぞれ接
続され、トラッキング制御時には、端子65は端子68と、端子61は端子62
とそれぞれ接続される。 【0023】 図1に於いて、トラッキング制御へ移行するとき、即ち上記step4からs
tep5への移行時には、前記スイッチ24は閉じられて、トラッキング駆動回
路5は、トラッキング制御回路13と前記レンズ振動抑制回路7Bとで制御され
る。このレンズ振動抑制回路7Bは、微分要素と非線形増幅器を備えたもので、
その一例を図2に示す。 図2は、レンズ振動抑制回路の一例を示す図である。同図に示すように、レン
ズ振動抑制回路7Bは、コンデンサC1、抵抗R1、R2等で構成される微分要
素と、増幅器APと、ダイオードd1、d2の非線形要素等で構成されている。 【0024】 図2に示すレンズ振動抑制回路7Bの入出力特性は、所定の周波数付近では低
周波域に比して増幅度が大きくなりかつ位相が進むようになっていて、トラッキ
ングアクチュエータを含む制御系の閉ループ特性の安定度が増すようにされてい
る。 前記レンズ位置センサ6からのレンズ位置信号LCの出力が大きくなった場合
即ち、前記対物レンズ3Lが所定の位置から大きくずれた場合には、前記ダイオ ードd1、d2の効果により前記レンズ振動抑制回路7Bの増幅度は大きくなり
、対物レンズ3Lを所定の位置へ戻す力が大きくなる。前記対物レンズの位置ず
れが小さくなったならばダイオードd1、d2が導通せず、通常の動作に戻る。 また、前記レンズ位置信号LCの時間当たりの変化量が大きい場合、即ち、前
記対物レンズ3Lの振動が大きくなった場合には、前記レンズ振動抑制回路7B
の微分特性により、対物レンズ3Lの振動を抑制する方向の力が素早く働く。 【0025】 図1に於いて、前記トラッキング制御回路13は、レーザビームスポットがト
ラックの中心を追従するように制御するために設けられているのに対し、前記レ
ンズ振動抑制回路7Bは、トラッキング制御へ移行する際に、対物レンズの不要
な振動を抑え、安定にトラッキング動作へ移行させるために設けられているもの
である。このため、前記レンズ振動抑制回路7Bの出力が前記トラッキング駆動
回路5に供給されるのは、例えば10ms程度の間だけである。このタイミング
の制御は、前記MPUの出力によって前記スイッチ24の開閉が制御されること
によって実現される。 【0026】 【発明の効果】 本発明のアクセス制御装置によれば、光ディスク装置に機械的な衝撃等が加わ
った場合でも、シークからトラッキング制御への移行が安定に行われ、目的トラ
ックへの光ビームスポットの位置決めが確実に行われ、また光ディスク装置のア
クセスタイムを短縮することが出来る。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明のアクセス制御装置の一実施例を示すブロック図である。 【図2】 レンズ振動抑制回路の一例を示す図である。 【図3】 従来のアクセス制御装置の一例を示す図である。 【符号の説明】 2 …光ピックアップ 3 …トラッキングアクチュエータ 3L…対物レンズ 4 …トラック誤差検出回路 5 …トラッキング駆動回路 6 …レンズ位置センサ 7A…レンズホールド回路 7B…レンズ振動抑制回路 8 …スライダ速度制御回路 9 …スライダ駆動回路 10…光ディスク 12…マイクロプロセッサ 13…トラッキング制御回路 13A…トラックジャンプ制御回路 14…スライダ制御回路 15A、16A、24…スイッチ 17…スライダ位置制御回路 18…スライダ 20…リニアエンコーダ 21…粗動モータ 23…フォトダイオード 25…復調器 LC…レンズ位置信号 TE…トラッキング誤差信号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 周回状の情報記録用トラックを有する光ディスク上で情報の記録再生を行う光
    ピックアップと、光ビームスポットを前記光ディスク上のトラック中心に追従す
    るよう制御するトラッキングアクチュエータと、前記光ビームスポットのトラッ
    ク中心からのずれを検出するトラック誤差検出回路と、このトラック誤差検出回
    路の出力に応じて前記トラッキングアクチュエータを駆動するトラッキング駆動
    回路とを備えて、前記光ビームスポットを目標位置へ移動させるための光ディス
    ク装置用アクセス制御装置に於いて、少なくも前記光ピックアップの対物レンズ
    の位置を検出するレンズ位置センサと、このレンズ位置センサの出力に応じて制
    御され前記対物レンズの振動を抑制する信号を出力するレンズ振動抑制回路とを
    備え、シーク後トラッキング制御へ移行する直前直後の所定期間、前記レンズ振
    動抑制回路の出力を前記トラッキング駆動回路に供給することにより、前記対物
    レンズの振動を抑制しつつトラッキング制御することを特徴とするアクセス制御
    装置。

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06103535B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
US5442604A (en) Access control device
JPH02122424A (ja) 情報処理装置
JP2947095B2 (ja) 光ディスク装置及びアクセス制御方法
JP2734884B2 (ja) アクセス制御装置
JPS58218053A (ja) トラツクアクセス装置
JP2734884C (ja)
JPH077513B2 (ja) 光学式情報読取装置
JP2000242933A (ja) 光ディスクの記録再生装置に適用される光ピックアップ装置
JP3530577B2 (ja) 光ディスクのトラックアクセス装置
JP2697439B2 (ja) アクセス制御装置
JPH10275343A (ja) ディスクプレーヤにおけるシーク方法及び装置
JP2664575B2 (ja) 光ディスク装置
KR100606671B1 (ko) 광 기록재생기의 액츄에이터 진동 방지 방법
JP2697438B2 (ja) トラック誤差信号の補正装置
JP2751635B2 (ja) 光ディスク装置
JP2948926B2 (ja) ディスクのシーク装置
JPS62277633A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH11250469A (ja) ディスク再生装置における光ピックアップのフォーカス制御方法及びフォーカス制御機構
JP2916926B2 (ja) トラッキングサーボ制御方法
JPH07153089A (ja) 光ディスク装置
JPH06274914A (ja) 光情報記録再生装置
JPH10312549A (ja) 光学ピックアップのトラックジャンプ装置とそのトラッキング駆動信号の生成方法
JPH0562388A (ja) トラツク選択装置
JPS59144051A (ja) 光学的記録再生装置