JP2732583B2 - 磁気記録再生装置のクロストーク低減装置 - Google Patents

磁気記録再生装置のクロストーク低減装置

Info

Publication number
JP2732583B2
JP2732583B2 JP63115109A JP11510988A JP2732583B2 JP 2732583 B2 JP2732583 B2 JP 2732583B2 JP 63115109 A JP63115109 A JP 63115109A JP 11510988 A JP11510988 A JP 11510988A JP 2732583 B2 JP2732583 B2 JP 2732583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
write
head
write head
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63115109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01285005A (ja
Inventor
純一 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63115109A priority Critical patent/JP2732583B2/ja
Publication of JPH01285005A publication Critical patent/JPH01285005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732583B2 publication Critical patent/JP2732583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はフレキシブルディスクなどを記録媒体とした
磁気記録再生装置において使用されるクロストーク低減
装置に関するものである。
従来の技術 第5図は磁気記録再生装置のリードライトヘッドの部
分を示す。リードライトヘッド1a,1bはフレキシブルデ
ィスク2を挟んで対向している。非磁性体スライダー3
a,3bには、従来クロストーク低減装置として磁性体スラ
イダー4a,4bが接合されている。一方のリードライトヘ
ッド1aの記録再生コイル5aに電流が流れると、リードラ
イトコア6aに磁束が生じ、この磁束が矢印で示す経路A
で他方のリードライトヘッド1bのリードライトコア6bに
漏れようとするが、ここでは磁性体スライダー4bがシー
ルドとなり、その漏れが低減されている。なお、リード
ライトヘッド1a,1bの記録再生コイル5a,5bは使用中と非
選択状態とにかかわらず記録再生用の信号処理部〔図示
せず〕に常に接続されている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、リードライトヘッド1aを
使用してリードライトヘッド1bを非選択状態にした場
合、非選択側のリードライトヘッド1bのリードライトコ
ア6bと磁性体スライダー4bとがフレキシブルディスク2
を挟んで磁気回路を形成するため、使用中のリードライ
トヘッド1aのリードライトコア6a磁気特性に大きな影響
を与え、記録再生コイル5aのインピーダンスが増大し
て、リードライトヘッド1aの書込みおよび読出し特性が
劣化するとう問題がある。
本発明はリードライトコアに特別なシールドをほどこ
さずともクロストークを低減することができ、しかも磁
気ヘッドの特性に及ぼす影響を従来よりも低減できるク
ロストーク低減装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 請求項1記載のクロストーク低減装置は、記録媒体を
挟んで対向する複数のリードライトヘッドと、記録時に
前記リードライトヘッドのうちの選択されたリードライ
トヘッドに書き込み信号に応じた電流を流し再生時に前
記リードライトヘッドの内の選択されたリードライトヘ
ッドの信号を増幅する信号処理部とを設けた磁気記録再
生装置において、リードライトヘッドの記録再生コイル
を第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素子を
介して前記信号処理部に接続し、第1のスイッチング素
子と第2のスイッチング素子との接続点にリードライト
ヘッドのライト回路とこのライト回路の定電流源とこの
定電流源をショート・オープンするライトスイッチを接
続し、第2のスイッチング素子と前記信号処理部との接
続点にリード回路の定電流源をショート・オープンする
読出しヘッド選択スイッチを接続し、リードライトヘッ
ドの非選択時にその非選択状態のリードライトヘッドの
記録再生コイルを、ライトスイッチと読出しヘッド選択
スイッチとをオープンにすることにより前記第1,第2の
スイッチング素子によってオープンにして、記録媒体を
挟んで対向する非選択状態のリードライトヘッドから選
択側リードライトヘッドへのライトクロストークとリー
ドクロストークを低減させることを特徴とする。
請求項2記載のクロストーク低減装置は、記録媒体を
挟んで対向する複数のリードライトヘッドと、記録時に
前記リードライトヘッドのうちの選択されたリードライ
トヘッドに書き込み信号に応じた電流を流し再生時に前
記リードライトヘッドの内の選択されたリードライトヘ
ッドの信号を増幅する信号処理部とを設けた磁気記録再
生装置において、リードライトヘッドの記録再生コイル
を第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素子を
介して前記信号処理部に接続し、第1のスイッチング素
子と第2のスイッチング素子との接続点にリードライト
ヘッドのライト回路とこのライト回路の定電流源とこの
定電流源をショート・オープンするライトスイッチを接
続し、第2のスイッチング素子と前記信号処理部との接
続点にリード回路の定電流源をショート・オープンする
読出しヘッド選択スイッチを接続し、リードライトヘッ
ドの記録再生コイルと並列にライトダンピング抵抗と逆
並列接続されたスイッチング素子の直列回路を接続し、
リードライトヘッドの非選択時にその非選択状態のリー
ドライトヘッドの記録再生コイルを、ライトスイッチと
読出しヘッド選択スイッチとをオープンすることにより
前記第1,第2のスイッチング素子によってオープンにす
るとともに、その記録再生コイルに発生する電圧低下で
スイッチング素子がオフ状態になって、非選択状態のリ
ードライトヘッドの記録再生コイルに対してライトダン
ピング抵抗がオープン状態になり、記録媒体を挟んで対
向する非選択状態のリードライトヘッドから選択側リー
ドライトヘッドへのライトクロストークとリードクロス
トークを低減させることを特徴とする。
作用 この構成によると、非選択状態のリードライトヘッド
の記録再生コイルをスイッチ手段でオープンにすると、
その記録再生コイルが巻装されているリードライトコア
の磁気抵抗が低下する。したがってリード時には、非選
択状態のリードライトヘッドのリードライトギャップよ
り読出された磁束が漏れることを防止し、漏れた磁束が
使用中のリードライトヘッドの記録再生コイルに鎖交し
ないようにしてリードクロストークを低減する。ライト
時には、使用中のリードライトヘッドの記録再生コイル
より発生した磁束が、非選択状態のリードライトヘッド
のリードライトギャップへの漏れを低減してライトクロ
ストークを低減する。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図〜第4図に基づいて説
明する。
第1図は本発明のクロストーク低減装置が設けられた
リードライトヘッドの書込み読出し回路を示す。リード
ライトヘッド7の記録再生コイルは、スイッチ手段8を
介してトランジスタ9a,9b,9c,9dからなる信号処理部10
に接続されている。11はライトスイッチ、12は読出しヘ
ッド選択スイッチである。書込み時には、ライトスイッ
チ11をオンするとともに書込み信号Aがトランジスタ9
a,9bに印加される。これによって電流源13によって決ま
る電流IWが、前記スイッチ手段8のダイオードD1,D2
介してリードライトヘッド7に流れて記録媒体に記録を
実行する。読出し時には、読出しヘッド選択スイッチ12
がオンされる。これによって前記スイッチ手段8のダイ
オードD1,D2,D3,D4には電流源14,15で決まる電流IB
が流れてこれらダイオードD1〜D4がオンし、リードライ
トヘッド7の電圧がトランジスタ9c,9dに印加されて、
増幅後の読出し信号Bが発生する。
非選択時にはライトスイッチ11ならびに読出しヘッド
選択スイッチ12が開いているため、スイッチ手段8を構
成するダイオードD1,D2,D3,D4には電流が流れず、リ
ードダンピング抵抗16はリードライトヘッド7の記録再
生コイルから見て電気的にオープン状態となっている。
そして、こ非選択側のリードライトヘッド7の記録再生
コイルの両端に発生する電圧は、読出し動作時には、こ
の非選択側のリードライトヘッド7が記録媒体より再生
する信号であり、書込み動作時は選択側のリードライト
ヘッド〔図示せず〕の記録再生コイルより漏れた磁束が
リードライトヘッド7の記録再生コイルに鎖交して誘起
された電圧である。この読出し動作時ならびに書込み動
作時に非選択側のリードライトヘッド7に発生する電圧
は、ライトダンピング抵抗17に接続されたダイオード
D5,D6を導通できないため、非選択時はライトダンピン
グ抵抗17は記録再生コイルから見て電気的オープン状態
となっている。このように非選択時にリードライトヘッ
ド7の記録再生コイルをスイッチ手段8によって電気的
オープン状態とすることができる。
なお、ダイオードD3,D4とトランジスタ9a,9bと電流
源13,14,15とトランジスタ9c,9dで構成される増幅回路
は単一の集積回路に組み込まれている。スイッチ11,12
となるトランジスタも前記集積回路に組み込まれてい
る。
次に非選択側のリードライトヘッドの記録再生コイル
をオープンすることによってクロストークを低減できる
動作原理を第2図〜第4図に基づいて説明する。
第2図は記録媒体18を挟んで対向する2個のリードラ
イトヘッド7a,7bの磁路のモデル、第3図と第4図はそ
れぞれ同モデルにおけるリードクロストーク、ライトク
ロストークの等価回路を示す。ここではリードライトヘ
ッド7aが非選択側、リードライトヘッド7bが選択側であ
って、19a,19bは記録再生コイル、20はダンピング抵
抗、スイッチ21は非選択時にダンピング抵抗20を電気的
にオープンにするスイッチ手段8を表わしている。Rg
リードライトギャップの磁気抵抗、Rfoはリードライト
ギャップをはさみ記録媒体18に接するコア部の磁気抵
抗、Rcoはスイッチ21を開いたときの記録再生コイル19a
が巻かれた部分を含むコア部の前記の磁気抵抗の他の磁
気抵抗を表わす。Rsは対向した2個のリードライトヘッ
ド7a,7bの間の磁気抵抗Rf1は選択側のリードライトヘッ
ド7bのリードギャップと記録媒体18に接するコア部の複
合した磁気抵抗であり、Rc1は記録再生コイル19bが巻か
れた部分を含むコア部の前記磁気抵抗の他の磁気抵抗で
ある。
第3図に示すリードクロストークの等価回路におい
て、非選択側のリードライトヘッド7aのギャップに生ず
る前記の記録媒体18よりの磁束をIとすると、リードク
ロストークを発生させる磁束はI4であり、スイッチ21を
開くこと記録再生コイル19aの影響が無くなり磁気抵抗
が低下したことと等価であり、第3図において、スイッ
チ21が閉じ磁気抵抗Rcoにリードライトヘッド7aの磁気
抵抗Rcoilが並列となることと等価である。第3図にお
いてリードクロストークに寄与する磁束はI4であり、再
生に寄与する磁束I2との比がリードクロストークであ
り、リードクロストークは、 であるから、リードクロストーク低減の効果を有する。
次に第4図のライトクロストークの等価回路におい
て、Eは選択側のリードライトヘッド7bの記録再生コイ
ルに生ずる起磁力である。ライトクロストークに寄与す
る磁束はI1であり、書込みに寄与する磁束はI1である、
ライトクロストークは、 ここで、Rf1=2Rfo+Rgとおけるので であるから、ライトクロストーク低減の効果を有する。
発明の効果 以上のように本発明によると、リードライトヘッドの
記録再生コイルを第1のスイッチング素子と第2のスイ
ッチング素子を介して前記信号処理部に接続し、第1の
スイッチング素子と第2のスイッチング素子との接続点
にリードライトヘッドのライト回路とこのライト回路の
定電流源とこの定電流源をショート・オープンするライ
トスイッチを接続し、第2のスイッチング素子と前記信
号処理部との接続点にリード回路の定電流源をショート
・オープンする読出しヘッド選択スイッチを接続し、リ
ードライトヘッドの非選択時にその非選択状態のリード
ライトヘッドの記録再生コイルを、ライトスイッチと読
出しヘッド選択スイッチとをオープンすることにより前
記第1,第2のスイッチング素子によってオープンにし
て、記録媒体を挟んで対向する非選択状態のリードライ
トヘッドから選択側リードライトヘッドのライトクロス
トークとリードクロストークを低減させるので、記録再
生用コイルの巻き付けられたリードライトコア部の磁気
抵抗を低下させることができ、リードライトヘッドに特
別なシールドをほどこさなくてもリードクロストークお
よびライトクロストークの両方を低減できるという効果
を有する。そして、非選択側ヘッドのコイルを電気的に
オープンしているだけなので、選択側リードライトヘッ
ドの特性に影響を与えないという利点を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクロストーク低減装置を採用したリー
ドライトヘッドの信号処理回路図、第2図は記録媒体を
挟んで対向した2つのリードライトヘッドに本発明のク
ロストーク低減装置を用いた場合の磁路モデル図、第3
図は同磁路モデルにおけるリードクロストークの等価回
路図、第4図は同磁路モデルにおけるライトクロストー
クの等価回路図、第5図は従来のクロストーク低減装置
を採用したリードライトヘッドの縦断面図である。 7……リードライトヘッド、8……スイッチ手段、10…
…信号処理部。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体を挟んで対向する複数のリードラ
    イトヘッド(7)と、記録時に前記リードライトヘッド
    のうちの選択されたリードライトヘッドに書き込み信号
    に応じた電流を流し再生時に前記リードライトヘッドの
    内の選択されたリードライトヘッドの信号を増幅する信
    号処理部(10)とを設けた磁気記録再生装置において、 リードライトヘッド(7)の記録再生コイルを第1のス
    イッチング素子(D1,D2)と第2のスイッチング素子(D
    3,D4)を介して前記信号処理部(10)に接続し、 第1のスイッチング素子(D1,D2)と第2のスイッチン
    グ素子(D3,D4)との接続点にリードライトヘッドのラ
    イト回路(9a,9b)とこのライト回路の定電流源(13)
    とこの定電流源(13)をショート・オープンするライト
    スイッチ(11)を接続し、 第2のスイッチング素子(D3,D4)と前記信号処理部(1
    0)との接続点にリード回路の定電流源をショート・オ
    ープンする読出しヘッド選択スイッチ(12)を接続し、 リードライトヘッドの非選択時にその非選択状態のリー
    ドライトヘッドの記録再生コイルを、ライトスイッチ
    (11)と読出しヘッド選択スイッチ(12)とをオープン
    することにより前記第1,第2のスイッチング素子(D1〜
    D4)によってオープンにして、記録媒体を挟んで対向す
    る非選択状態のリードライトヘッドから選択側リードラ
    イトヘッドへのライトクロストークとリードクロストー
    クを低減させることを特徴とする クロストーク低減装置。
  2. 【請求項2】記録媒体を挟んで対向する複数のリードラ
    イトヘッド(7)と、記録時に前記リードライトヘッド
    のうちの選択されたリードライトヘッドに書き込み信号
    に応じた電流を流し再生時に前記リードライトヘッドの
    内の選択されたリードライトヘッドの信号を増幅する信
    号処理部(10)とを設けた磁気記録再生装置において、 リードライトヘッド(7)の記録再生コイルを第1のス
    イッチング素子(D1,D2)と第2のスイッチング素子(D
    3,D4)を介して前記信号処理部(10)に接続し、 第1のスイッチング素子(D1,D2)と第2のスイッチン
    グ素子(D3,D4)との接続点にリードライトヘッドのラ
    イト回路(9a,9b)とこのライト回路の定電流源(13)
    とこの定電流源(13)をショート・オープンするライト
    スイッチ(11)を接続し、 第2のスイッチング素子(D3,D4)と前記信号処理部(1
    0)との接続点にリード回路の定電流源をショート・オ
    ープンする読出しヘッド選択スイッチ(12)を接続し、 リードライトヘッド(7)の記録再生コイルと並列にラ
    イトダンピング抵抗(17)と逆並列接続されたスイッチ
    ング素子(D5,D6)の直列回路を接続し、 リードライトヘッドの非選択時にその非選択状態のリー
    ドライトヘッドの記録再生コイルを、ライトスイッチ
    (11)と読出しヘッド選択スイッチ(12)とをオープン
    することにより前記第1,第2のスイッチング素子(D1〜
    D4)によってオープンにするとともに、その記録再生コ
    イルに発生する電圧低下でスイッチング素子(D5,D6)
    がオフ状態になって、非選択状態のリードライトヘッド
    の記録再生コイルに対してライトダンピング抵抗(17)
    がオープン状態になり、記録媒体を挟んで対向する非選
    択状態のリードライトヘッドから選択側リードライトヘ
    ッドへのライトクロストークとリードクロストークを低
    減させることを特徴とする クロストーク低減装置。
JP63115109A 1988-05-11 1988-05-11 磁気記録再生装置のクロストーク低減装置 Expired - Lifetime JP2732583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115109A JP2732583B2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11 磁気記録再生装置のクロストーク低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115109A JP2732583B2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11 磁気記録再生装置のクロストーク低減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01285005A JPH01285005A (ja) 1989-11-16
JP2732583B2 true JP2732583B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=14654461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115109A Expired - Lifetime JP2732583B2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11 磁気記録再生装置のクロストーク低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2732583B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149103U (ja) * 1989-05-16 1990-12-19
US8791687B2 (en) * 2012-05-24 2014-07-29 Agilent Technologies, Inc. Transformer correction circuit and technique for reducing cross-talk current

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310847B2 (ja) * 1971-10-13 1978-04-17
JPS5727409A (en) * 1980-07-22 1982-02-13 Canon Inc Recorder of magnetic card reader
JPS603910U (ja) * 1983-06-20 1985-01-12 トキコ株式会社 磁気デイスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01285005A (ja) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218497A (en) Magnetic recording-reproducing apparatus and magnetoresistive head having two or more magnetoresistive films for use therewith
US4249219A (en) Current drive circuit for an induction coil
JP2732583B2 (ja) 磁気記録再生装置のクロストーク低減装置
US6671137B2 (en) Magnetoresistive head including earth members
US4041538A (en) Low noise magnetic transducer preamplifier having flat response
JP2782922B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPH0573809A (ja) 磁性層メモリにおける多重磁気ヘツドの読出信号の選択的結合、貫通伝送用回路装置
US3167618A (en) Magnetic recorder head assembly
US3453612A (en) Magnetic head selection circuitry
JP2634677B2 (ja) 先行イレーズ型磁気ヘッド装置
JPH0755682Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH064402Y2 (ja) マルチトラツク薄膜磁気ヘツドの駆動回路
JPH0546946A (ja) 磁気抵抗効果型ヘツド
JP2778224B2 (ja) 磁気ヘッド
JP3040892B2 (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JP2552151B2 (ja) 磁気記録装置
JP2863552B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびこの薄膜磁気ヘッドを用いた記録再生装置
JPH07176002A (ja) 磁気ディスク装置
JPS63285718A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JPH0690773B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63127402A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0562131A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPH0554341A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS6085408A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPH05143937A (ja) 磁気抵抗効果型ヘツド