JP2729910B2 - 農林水産物細長体の削り装置 - Google Patents

農林水産物細長体の削り装置

Info

Publication number
JP2729910B2
JP2729910B2 JP5349382A JP34938293A JP2729910B2 JP 2729910 B2 JP2729910 B2 JP 2729910B2 JP 5349382 A JP5349382 A JP 5349382A JP 34938293 A JP34938293 A JP 34938293A JP 2729910 B2 JP2729910 B2 JP 2729910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burdock
rotary blade
forestry
agriculture
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5349382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07184620A (ja
Inventor
俊之 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5349382A priority Critical patent/JP2729910B2/ja
Publication of JPH07184620A publication Critical patent/JPH07184620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2729910B2 publication Critical patent/JP2729910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばごぼうのような
細長野菜類その他の農林水産物細長体を削る装置であっ
て、特にその皮を剥く装置に関する。
【0002】
【従来の技術】細長い野菜類、例えばごぼうの皮を剥く
には、包丁の背の部分で表層部を擦りとることも一般家
庭では行われているが、多量にごぼうを出荷する営業者
にとってはその作業は手間がかかるので、その皮むき作
業を機械化することが行われている。例えば、ナイロン
製の繊維を回転体の周囲に植設した、いわゆるワイヤー
ブラシを回転させ、これにごぼうを接触させてその皮を
むしり取ることが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このワ
イヤーブラシは、長く使用しているうちにごぼうに接触
する部分が摩耗してその耐久性に問題がある。本発明の
目的は、ごぼう等の農林水産物細長体を削る耐久性ある
削り装置を提供することにある。本発明の他の目的は、
ごぼうのように柔らかい細長体をその変形、損傷をする
ことなく削ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、(1)、農林水産物細長体の処理対象物
を保持する保持手段と、該保持手段により保持された該
処理対象物に対して互いに当接する位置に並設された互
いに逆方向に回転する少なくとも1対の回転体を有し、
該回転体の少なくとも一方を回転刃としてこれら回転体
の間で上記処理対象物を削る農林水産物細長体の削り装
であって、上記少なくとも一対の回転体は上記処理対
象物の周りを回動可能に設けられている農林水産物細長
体の削り装置を提供するものである。
【0005】
【作用】回転刃は摩耗し難い材料を用いて作ることがで
きるので、その耐久性を高めることができる。回転刃を
回動させながら回転させ対象物を削るので、対象物の変
形、損傷を少なくできる。
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例を説明する。図1中、一
対の供給側ゴムローラ1、1の間に供給されたごぼうは
削り装置本体2の中を通るうちに削られ、その削られた
側は一対の排出側ゴムローラ3、3に挟持されて順次排
出される。上記削り装置本体2は、ごぼうが挿通される
円筒状の回転軸4がその両端をフレーム5に固定された
軸受6、7に回転自在に支持され、その前端の上記排出
側ゴムローラ3、3側の端部に固着された駆動ギア8に
より回転自在に設けられている。前端の軸受7にはいわ
ゆる遊星歯車機構の中心ギア9が固定され、これに遊星
ギア10が噛合され、この遊星ギア10に固定された伝
動軸11と同軸に細密削り回転刃12、伝動ギア13が
順次後側に固定して設けられ、さらにこの伝動ギア13
に被伝動ギア14が噛合され、この被伝動ギア14に固
定された被伝動軸15に粗削り回転刃16が上記細密削
り回転刃12の後側に位置してその一部が重なるように
固定して設けられ、上記伝動軸11、被伝動軸15は、
上記軸受7に回転自在に嵌合され、上記回転軸4に一体
に取り付けられ、この回転軸4と一体に回転するケース
17に回転自在に支持されている。
【0007】上記細密削り回転刃12と粗削り回転刃1
6は、図2に示すようにそれらの重なり合った部分、す
なわち会合部が上記回転軸4に形成された開口部4aに
臨ませられ、回転軸4のその開口部と反対側の周面にも
開口部4bが形成され、その開口部4bの前後両側縁に
外向きの立上片4c、4dが設けられ、後側の立上片4
dに板ばね18が取り付けられ、その先端が上記開口部
4aに臨ませられた細密削り回転刃11と粗削り回転刃
15の会合部に弱く当接するようになっている。上記ケ
ース17には、上記細密削り回転刃12と粗削り回転刃
16等が露出する開口部17aが形成され、その開口部
17aを介して散水管19により散水され、これら回転
刃に降った水が上記開口部4a、開口部4bを通って外
部に排出される。上記細密削り回転刃12と粗削り回転
刃16は、前者が小粒のダイヤ、後者が大粒のダイヤを
刃面を形成する前の素地部に仮付着させておいてから電
気メッキを行うことによりこのダイヤをその素地部に強
固に密着させることにより刃面を形成したものであり、
その耐久性は半永久的である。また、これらの回転刃
は、図2に示すように、その後側の周縁が面取りされて
おり、挿入されて来るごぼうに角が立たないようになっ
ており、さらに刃面に幅方向にスリット溝が多数形成さ
れ、散水された水が流れ易くなっている。このスリット
溝は斜めに形成されることも好ましい。
【0008】次に本装置の作動原理及び使用法を説明す
る。図1、2において、駆動ギア8を図示省略した原動
機から動力を伝達して粗削り回転刃16と細密削り回転
刃12の回転軸4側の会合部が互いに接近するように駆
動すると、回転軸4が回転し、これとともに遊星ギア1
0が中心ギア9の周りを公転するとともに自転し、これ
により細密削り回転刃12も公転しながら自転し、さら
に伝動ギア13、14を介して粗削り回転刃16も公転
しながら上記細密削り回転刃12とは逆方向に自転す
る。この状態で、一対の供給側ゴムローラ1、1にごぼ
うを供給すると、ごぼうは順次前側に送られて回転軸4
の中空部に挿入され、つづいて板ばね18により粗削り
回転刃16と細密削り回転刃12との会合部に押し付け
られて削られ、さらに前側に送られて一対の排出側ゴム
ローラ3、3に挟持され、供給側ゴムローラ1、1と排
出側ゴムローラ3、3に支持された状態で最も良い状態
で削られ、さらに供給側ゴムローラ1、1から離れて排
出側ゴムローラ3、3にだけ支持された状態で削られ
る。その際削り屑は散水管19による散水により押し流
され、開口部4a、開口部4bを通って外部に排出され
る。
【0009】これらの一連の削り過程において、ごぼう
は粗削り回転刃16によりはじめ粗く削られ、ついで細
密削り回転刃12により細かく削られるが、ごぼうは回
転せず直進するだけであり、両者の回転刃がその周りを
廻りながら互いに逆回転してごぼうの周囲を削ることに
なる。このようにすると、曲がり易いごぼうは回転され
ることなく位置決めされた状態で削られるので、その損
傷や変形することを避けることができ、商品価値を損ね
ることがない。このようにしてごぼうは削られるが、粗
削り回転刃16と細密削り回転刃12は前者が後側に位
置し、互い違いに配置されているので、ごぼうはその会
合部に良く挟められ、しかも両回転刃は互いに逆回転で
あるので、ごぼうは両者の刃面側に持ち上げられるよう
になって逃がされることがなく、良く削られる。上記は
回転刃を互い違いに一対設けたが、刃面を互いに対向さ
せて設けても良く、複数対を並設しても良く、また、一
対の回転体のその一方は回転刃、他方はゴム等の可撓性
ローラ、樹脂成形品によるローラ、金属ローラ、セラミ
ックローラ、石材ローラのいずれの単なるローラでも良
い。その際表面を粗面にすることも好ましい。
【0010】なお、図示省略したが、供給側ゴムローラ
に到る前にごぼうの洗い装置と、排出側ゴムローラから
排出されたごぼうを仕上げ洗いする洗い装置を設け、後
者の水を前者に戻して再使用するようにすることも好ま
しい。上記はごぼうについて説明したが、他の茎や根そ
の他の野菜類、細木、木材、魚類、これらの加工品の表
層部を削りとることもできる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、互いに逆回転する少な
くとも一対の回転刃により例えばごぼうを削るようにし
たので、その回転刃の材質に摩耗の少ない材料を選ぶこ
とができ、その耐久性を高めることができる。また、回
転刃をごぼうの廻りに回動させたので、野菜類を変形や
損傷をさせることなく皮を剥くことができ、その商品価
値を損なうことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の装置の斜視図である。
【図2】その要部の縦断面図である。
【符号の説明】
12 細密削り回転刃 16 粗削り回転刃 1,1、3,3 保持装置としてのローラ 9 遊星歯車機構の中心歯車 10 遊星歯車機構の遊星歯車 13 伝動歯車 14 被伝動歯車

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 農林水産物細長体の処理対象物を保持す
    る保持手段と、該保持手段により保持された該処理対象
    物に対して互いに当接する位置に並設された互いに逆方
    向に回転する少なくとも1対の回転体を有し、該回転体
    の少なくとも一方を回転刃としてこれら回転体の間で上
    記処理対象物を削る農林水産物細長体の削り装置であっ
    て、上記少なくとも一対の回転体は上記処理対象物の周
    りを回動可能に設けられている農林水産物細長体の削り
    装置。
JP5349382A 1993-12-28 1993-12-28 農林水産物細長体の削り装置 Expired - Fee Related JP2729910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349382A JP2729910B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 農林水産物細長体の削り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349382A JP2729910B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 農林水産物細長体の削り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07184620A JPH07184620A (ja) 1995-07-25
JP2729910B2 true JP2729910B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=18403381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5349382A Expired - Fee Related JP2729910B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 農林水産物細長体の削り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2729910B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285977A (ja) * 1985-06-10 1986-12-16 Iseki & Co Ltd 大根等根菜類の剥皮装置
JPH0773487B2 (ja) * 1989-11-14 1995-08-09 塩田 真弘 皮剥き方法ならびに該方法に使用する皮剥き用被加工物の保持具
JP2554435B2 (ja) * 1993-03-02 1996-11-13 幸雄 岩瀬 根菜類の皮むき装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07184620A (ja) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU667765B2 (en) Power skinning knife with unidirectional rotating blade
JP2729910B2 (ja) 農林水産物細長体の削り装置
US4202414A (en) Lawn cultivating machine
KR102063251B1 (ko) 우엉 박피세척장치
JP3037100U (ja) 牛蒡皮むき機
CN210610941U (zh) 一种土豆去皮机
KR100351684B1 (ko) 밤 내피의 박피장치
KR960002900B1 (ko) 짚대 절단장치
JP3146210B1 (ja) カニのエラ取り装置
JP2832822B2 (ja) 農林水産物細長体の加工機用搬送装置
JPS5854976Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS6116086Y2 (ja)
JPS6116087Y2 (ja)
EP1317885B1 (en) Improved leek peeling machine
KR960009721B1 (ko) 뿌리 채소의 껍질 깎기 로울러
JPS5854974Y2 (ja) ドラムバ−カ
GB1597122A (en) Lawn cultivating machine
JP2005013015A (ja) ローラユニットおよび土除去装置
JPS601557Y2 (ja) さとうきびの脱葉装置
JPH0616701Y2 (ja) 桂むき器
JPH0668474U (ja) 魚のうろこ取り機
JPS5912167Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS645518Y2 (ja)
JPS5854972Y2 (ja) ドラムバ−カ
EP0875157A1 (en) Arrangement for the industrial peeling of patatoes and similar produce.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees