JP2729091B2 - シート搬送装置 - Google Patents

シート搬送装置

Info

Publication number
JP2729091B2
JP2729091B2 JP1299503A JP29950389A JP2729091B2 JP 2729091 B2 JP2729091 B2 JP 2729091B2 JP 1299503 A JP1299503 A JP 1299503A JP 29950389 A JP29950389 A JP 29950389A JP 2729091 B2 JP2729091 B2 JP 2729091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
charge
roller
pattern
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1299503A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03162341A (ja
Inventor
則幸 木村
秀哉 古田
健一 水摩
和典 坂内
満 馬見塚
良博 堺
和重 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1299503A priority Critical patent/JP2729091B2/ja
Publication of JPH03162341A publication Critical patent/JPH03162341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2729091B2 publication Critical patent/JP2729091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複写機、プリンタ等の静電記録装置の転写
紙、印刷機用の紙その他の平板状部材であるシート並び
に平面部を有する部材の平面を保持搬送する搬送装置に
関するものである。
〔従来技術〕
複写機の転写紙を搬送する誘電体シートに縞模様の電
荷パターンを形成し、転写紙を保持して搬送する搬送装
置が例えば特開昭55−28016号公報により知られてい
る。
搬送部材に第6図に示すように移動方向にx mmの帯電
領域とx mmの非帯電領域を交互に形成して縞状に電荷を
帯電し、電気的に吸着保持して転写紙等のシートを搬送
する従来のシート搬送装置では、シートの吸着保持力が
搬送体とシートの密着面積に比例する。したがって搬送
体とシートの密着面積が少ない場合、例えば装置小型化
のために搬送体のシート搬送長さが短く、シートの前後
端が搬送体から離れシートの全面が搬送体に接触するこ
とができないような場合には吸着保持力が弱くなり、搬
送ずれ等を生じるという問題があった。
シートを搬送体により搬送ずれを生じないように搬送
する手段としてはエア吸引方式や、グリップ方式や、シ
ートと搬送体を含む層に電気二重層を形成して静電吸引
する電気二重層形式や、くし形電極を搬送体に埋込む方
式等があるが、いずれも装置が複雑になったり、高い構
成部材を必要とする他各種の満足できない状態を生じる
という問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、上記の従来の問題点を解消し、簡単な構成
でシートを確実かつ強力に保持し搬送できるシート搬送
装置を提供することを課題とする。本発明書ではシート
という表現は転写紙や印刷紙等の紙を含む平板状部材並
びに平板状ではなくても搬送部材の表面に接触して保持
される平面を有する各種の被搬送部材を含む広い意味で
使用する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記の課題を、シートの平面を接触保持す
る面を有するベルト状保持搬送部材を有するシート搬送
装置において、前記保持搬送部材に回動自在に当接する
ローラ状電荷付与手段を設け、該電荷付与手段により前
記保持搬送部材表面に市松状の電荷密度パターンを形成
することを特徴とするシート搬送装置により解決した。
〔作用〕
本発明により、ベルト状搬送部材は移動中にローラ状
電荷付与手段に接し、搬送部材が移動するに従い電荷付
与手段が回転し、例えば電荷付与手段に形成されている
市松状のパターンを有する電極部により搬送部材表面に
市松状のパターンの帯電部分が形成される。このため搬
送部材の表面には移動方向にもそれに交叉する横方向に
も所定の間隔で所定の領域の帯電部分が形成され、従来
の縞模様のように横方向に延びる全く帯電されない部分
を生ずるということがなく、シートの電気的に吸引力を
うける面積が増大された。
本発明により、搬送部材に接触するシートの長さが短
くても実質的に吸引される面積は非常に増大し、確実な
吸引保持の下での搬送が可能になった。
〔実施例〕
本発明は詳細を図に示す実施例に基づいて説明する。
第1図において、ベルト状保持搬送部材1が駆動ロー
ラ2と図示しない従動ローラとに巻掛けられるエンドレ
ス搬送ベルトとして形成される。エンドレス搬送ベルト
1は電子写真複写機の場合には感光体による転写位置に
転写紙を搬送する転写ベルトとして使用されることがで
きる。
搬送ベルト1を間にして駆動ローラ2に対向してロー
ラ状電荷付与手段3として電極ローラが配置され、電極
ローラ3は搬送ベルトに当接し、搬送ベルト1の移動に
従って回転するように支持されている。
電極ローラ3には電源4が接続され、例えば2KVの電
圧が印加され、その際駆動ローラ2は対向電極として形
成され電気的に接地されている。
電極ローラ3は搬送ベルト1に市松パターンの電荷を
帯電し、市松状の電荷密度パターンを形成できるように
形成される。例えば第2図及び第3図に示すように金属
等の導電性電極ローラ3の外周面5に凹部6を形成し、
市松模様の凹凸を形成する。凸部となる外周面5が搬送
ベルト1、例えばマイラー(商品名)、カイナー(商品
名)等の誘電体からなるエンドレスベルトの表面に接触
し、電圧を印加されてベルト1の表面に電荷を形成し、
凹部6に対向する部材には電荷が形成されない。これに
より搬送ベルト1の表面に第4図に示すように電極ロー
ラ3の表面パターンに対応する市松状の電荷密度パター
ンが形成される。
第5図に示すように誘電体である搬送ベルト1の上の
帯電領域1a(図中(+)記号を示す四角領域)と非帯電
領域1b(図中記号のない四角領域)との境界部には他の
部分よりも強い電場が存在し不平等電界が形成される。
電荷パターンの夫々の縁端部に発生する図に矢印曲線で
示す強い電場によりシート7、例えば誘電体である転写
紙等が搬送ベルト1に静電的に強く吸着される。
第4図において、市松パターンの縦(搬送ベルト移動
方向)の長さをx、横の長さきをyとし、x≒yを選択
したときの第6図に示す縞模様の場合に比べ、単位面積
中に存在する縁端部は2倍の長さになり、シート7に対
する保持吸着力は増大する。これによりシート7はずれ
を生じることなく、確実に保持された状態で搬送され
る。
市松パターンを第2図に示すような導電性電極ローラ
3の表面に凹凸面として形成するのに対し、樹脂やセラ
ミック等の絶縁ローラの表面に市松状の導電層パターン
をプリントや蒸着等により形成したり、市松パターンシ
ート状の電極を接着し、その導電層パターンや電極が電
気的に結合されるようにしたものを電極ローラ3として
使用することができる。
搬送ベルト1は転写ベルトの他に複写機等の原稿搬送
ベルトやその他のシート状部材を搬送するコンベア状搬
送装置にも応用されることができる。
搬送ベルト1を往復動する場合、又往動と復動の速度
を変える場合には電極ローラを駆動ローラと共に従動ロ
ーラにも対向配置し、往動時に使用する電極ローラと復
動時に使用する電極ローラとを使い分けることにより搬
送ベルト1には常に同一形状の電荷パターンを形成する
ことができる。
〔効果〕
本発明により、シートと搬送ベルトと平面密着面積が
多少小さい場合でも簡単な構成で確実かつ強力にシート
を保持搬送することが可能になった。
本発明により、転写紙の転写ずれが防止され装置の小
型化、コスト低減が可能になった。
電荷付与部材として搬送部材に連れ回りするローラ状
電極を用いて簡単に市松状電荷パターンを形成すること
ができ、その電荷パターンによりシートを保持するので
耐久性、信頼性が向上し、搬送部材が往復動する場合や
往復動で移動送速が変わる場合でも搬送部材表面には常
に同一形状の電荷パターンを形成することが可能になっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシート搬送装置の一部の斜視図、
第2図は電極ローラの一部の斜視図、第3図は電極ロー
ラの断面図、第4図は搬送ベルトの帯電状態を示す部分
斜視図、第5図は第4図の例の電界を示す斜視図、第6
図は従来の縞模様電荷パターンを示す部分斜視図であ
る。 1……搬送部材、2……駆動ローラ 3……電荷付与手段、5……周面 6……凹部、7……シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂内 和典 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 馬見塚 満 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 堺 良博 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 田口 和重 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 特開 昭59−227657(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートの平面を接触保持する面を有するベ
    ルト状保持搬送部材を有するシート搬送装置において、 前記保持搬送部材に回動自在に当接するローラ状電荷付
    与手段を設け、該電荷付与手段により前記保持搬送部材
    表面に市松状の電荷密度パターンを形成することを特徴
    とするシート搬送装置。
JP1299503A 1989-11-20 1989-11-20 シート搬送装置 Expired - Lifetime JP2729091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1299503A JP2729091B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 シート搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1299503A JP2729091B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 シート搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03162341A JPH03162341A (ja) 1991-07-12
JP2729091B2 true JP2729091B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=17873426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1299503A Expired - Lifetime JP2729091B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 シート搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2729091B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5390033A (en) * 1991-07-19 1995-02-14 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for turning over pages of book-original
KR100694807B1 (ko) * 2005-02-23 2007-03-14 (주)큐엠씨 편광필름 검사방법 및 검사장치
JP6112295B2 (ja) * 2013-01-24 2017-04-12 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置、記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03162341A (ja) 1991-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2729091B2 (ja) シート搬送装置
JP2897960B2 (ja) シート部材等の吸着装置、シート部材等の吸着方法、画像記録装置及び原稿取り扱い装置
JP2729093B2 (ja) シート搬送装置
JPH07112892B2 (ja) 搬送装置
US5211760A (en) Paper cleaner subsystem
JP2001255756A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JPH0338793A (ja) 通帳類処理装置
JPH0455241A (ja) ベルトコンベア
JP3347254B2 (ja) 画像形成装置
US6044240A (en) Transverse type image forming apparatus
JPS6226761Y2 (ja)
JP3077235B2 (ja) 画像形成装置
JPH0228676A (ja) 画像形成装置の転写材分離装置
JPH10104969A (ja) 画像形成装置
JPH0444511Y2 (ja)
JP2859700B2 (ja) 搬送ベルト装置
JP2695511B2 (ja) 電子写真製版機における帯電方法及びその装置
JP3493944B2 (ja) 画像形成装置
JPH1048897A (ja) 搬送ベルトのクリーニング装置
JPH09309641A (ja) 媒体搬送方法および媒体搬送装置
JPH0485230A (ja) 転写紙の搬送装置
JPH01234874A (ja) 転写搬送装置
JPH0532295B2 (ja)
JP2000231292A (ja) 画像形成装置
JPH09267945A (ja) 画像形成装置