JP2722400B2 - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JP2722400B2
JP2722400B2 JP62299479A JP29947987A JP2722400B2 JP 2722400 B2 JP2722400 B2 JP 2722400B2 JP 62299479 A JP62299479 A JP 62299479A JP 29947987 A JP29947987 A JP 29947987A JP 2722400 B2 JP2722400 B2 JP 2722400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
terminals
terminal
terminal block
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62299479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01140171A (ja
Inventor
良晃 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62299479A priority Critical patent/JP2722400B2/ja
Publication of JPH01140171A publication Critical patent/JPH01140171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722400B2 publication Critical patent/JP2722400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、高圧電源で帯電される感光ドラムチャージ
ャーおよび転写チャージャーを有する電子写真装置に関
する。 [従来の技術] 従来の電子写真装置は、例えば第7図、第8図に示さ
れたような構造が一般的である。図において、下枠(図
示省略)に設けられた現像器40と下枠に対して開閉可能
な上枠(図示省略)に設けられた感光ドラム20および高
圧電源が供給される感光ドラムチャージャー10、転写チ
ャージャー30とから構成されている。 感光ドラム20は清掃、交換のために図で正面側(機
外)に抜き出せるようになっている。従って、両チャー
ジャー10,30への高圧電源ケーブル3,4は背面側から着脱
自在なコネクターを介し接続されている。また、高圧電
源ケーブル3,4の基端部は下枠に内蔵された図示しない
電源装置に接続されている。さらに、上枠の背面側には
感光ドラム20の着脱便宜のため図示しないマグネットモ
ータ等の駆動機構が配設されている。一方、下枠には現
像器40が配置されている。また、上枠側から下枠側への
信号配線等は、例えば、感光ドラムチャージャー10側か
ら検出するトナーフル検出信号の場合には、第8図に示
す如く現像器40に取り付けられた中継フレーム7に端子
6a,6b,6cを設け、上枠側にバネ性の端子5a,5b,5cを取り
付け、上枠を下枠に閉鎖したときに両端子5a,5b,5cと6
a,6b,6cとが当接接続されるように形成されている。 [発明が解決しようとする問題点] このように小形化と取扱便宜の観点から感光ドラム20
等の主要機器をレイアウトしその後に余空間を利用して
高圧ケーブル、信号ケーブルを行う構成とされるととも
に配線の接続や端子の型式も個別的、任意的に選択され
ているため次のような問題点を有していた。 すなわち、第1の高圧ケーブルは他に比較して剛性が
強い上に上枠の円滑開閉を保障しなければならないから
いきおい長寸かつ複雑な経路となり、ノイズ発生源とな
り易かった。係るノイズ問題は、複雑・精巧な機構やI
C,LSI等の電子制御回路を高密度実装する電子写真装置
にとっては誤動作防止のためにも是非解決しなければな
らない重要課題である。また、装置外へ影響を及ぼすよ
うなノイズ発生を放置することは許されないことであ
る。 第2に、各ケーブルが複雑な経路となるから、その配
線作業に手間がかかるのみならず結果としてケーブルス
ペースを確保するという主客転倒現象の生ずる虞れがあ
り小形化の阻害要因となっていた。 第3に、上記のような任意的、個別的配線方式とする
と保守、点検が非常に複雑となるばかりか経済的負担も
大きかった。しかも、高圧ケーブルと信号ケーブルが平
行接近したり交叉したりするので、この点からも低レベ
ルノズルが信号系に不定期的、断続的な現象を与えると
いう欠点を有していた。 ここに、本発明はこのような問題点を解消すべく鑑み
なされたもので、その目的とするところはノイズ発生を
激減させることができるとともに、低レベルノイズが発
生したとしても信号系に実質的影響を与えることのない
小型軽量で低コストの電子写真装置を提供することにあ
る。 [問題点を解決するための手段] 本発明は上枠の開閉を巧みに利用することによって接
続方法を統一化してケーブル長を最短とするとともにノ
イズ発生要因を除去するよう形成するものである。 本発明は、本体ケースを、下枠とこの下枠に一軸線を
回転中心として開閉可能に装着された上枠とから形成
し、感光ドラムチャージャーおよび現像器を、それぞれ
の同一側の一端部に設けられた高圧電源用端子と他端部
に設けられた信号系用端子とが下向きとなるようにして
上枠に取り付け、下枠には、前記各高圧電源用端子と各
信号系用端子とに対応させて高圧端子台と低圧端子台と
を離隔配設し、高圧端子台には、基端部が電源に接続さ
れかつ先端部が上下方向に伸縮可能なバネから形成され
た複数の高圧電源用端子を,かつ低圧端子台には、基端
部が信号配線に接続されかつ先端部が上下方向に伸縮可
能なバネから形成された複数の信号系用端子を、それぞ
れ上枠が閉鎖された場合に,感光ドラムチャージャーお
よび現像器の対応する各高圧電源用端子および各信号系
用端子と接触可能な位置に配設したことを特徴とする。 [作用] 上記構成による本発明では、上枠を下枠に対して回動
して閉鎖すると、上枠に取り付けられた感光ドラムチャ
ージャーおよび現像器の各一端部側の高圧電源用端子と
各他端部側の信号系用端子とは、それぞれ対応する下枠
側の高圧端子台の各高圧電源用端子と低圧端子台の各信
号系用端子とに一括して接触し同時的にケーブル接続さ
れる。これにより、上枠と下枠との間に渡設されるケー
ブルがなくノイズ発生を激減できる。 ここにおいて、各高圧電源用端子は、感光ドラムチャ
ージャーおよび現像器の各同一側の一端部と高圧端子台
とに、各信号系用端子は感光ドラムチャージャーおよび
現像器の各他端部と低圧端子台とにグループ分けされ離
隔して設けられているので、配線作業や保守・点検を容
易に行うことができる。また、各高圧電源用端子に接続
されたケーブル(高圧ケーブル)と各信号系用端子に接
続されたケーブル(信号ケーブル)とが接近したり交叉
したりすることがなくなり、仮に高圧ケーブル側で低レ
ベルノイズが発生したとしても信号系は実質的影響を受
けない。また、感光ドラムチャージャーおよび現像器が
各一端部および他端部側周辺の空きスペースを利用して
端子接続(ケーブル接続)することができ、より一層小
型化を図れる。 [実施例] 本発明に係る電子写真装置の好適な実施例を図面を参
照しながら詳細に説明する。 この実施例における電子写真装置は、模式的に表わし
た第1図に示すように上枠1に取り付けられた感光ドラ
ムチャージャー10、感光ドラム20、現像器40等と下枠2
に取り付けられた転写チャージャー30、高圧側端子台5
0、低圧側端子台60等とから構成されている。また、高
圧電源装置および制御回路等は下枠2内に設けられてい
る。ここに上枠1と下枠2とは軸9を回転中心として開
閉可能な本体ケースを形成する。なお、各機器10,20,3
0,40自体の詳細構成は特に限定するものでなくかつ各種
方式が知られているので説明を省略するものとする。 まず、感光ドラムチャージャー10および感光ドラム20
は装置内の左側面を表す第2図に示す如くドラムユニッ
ト11に位置決め取り付けられている。ドラムユニット11
の右側下面には感光ドラムチャージャー10へ高圧(4〜
5KV)電源を供給する端子13,14が設けられている。同様
に上枠1に取り付けられたマグネットローラ41を有する
現像器40にもバイアス用高圧(500V)電源を供給するた
めの端子43が下向きに取り付けられている。一方、下枠
2には詳細後記の高圧端子台50が設けられかつ高圧端子
台50の中央凹部には転写チャージャー30が装着されてい
る。転写チャージャー30は、上枠1を開放し上下方向に
移動させることによって下枠2(高圧端子台50)に着脱
自在である。従って、転写チャージャー30を上表側から
差し込めばその下面側に設けられた転写チャージャー用
の高圧(4〜5KV)電源の高電位側端子33が電源装置に
接続された端子53に接続される。また、上枠1を下枠2
に閉鎖すれば各端子13,14、43が高圧端子台50の各対応
端子51,52、54に接続される。ここに、高圧端子台50は
高圧電源関係のケーブル接続を行うものであり、また、
感光ドラム20と転写チャージャー30との相対位置を律す
る機能を有する。と同時に高圧ケーブルの引き廻しを一
掃しかつ転写チャージャー30の取付金具等を絶無化する
ものと理解される。 一方、装置内の右側面を表す第4図に示す如く、上枠
1に取り付けられたドラムユニット11の左側下面には3
線式のトナー検出回路を形成する低圧(+5V)電源用の
端子16とアース用端子17と信号用端子18が下向きに取り
付けられている。また、現像器40の左側下面には3線式
のトナーエンプティー検出回路を形成する低圧(+5V)
電源用の端子46とアース用端子47と信号用端子48とが設
けられ、さらに駆動モータ42の低圧(+24)電源用の端
子44,45が下向きに設けられている。一方、下枠2の右
側内部には、低圧端子台60が取り付け入られており、低
圧端子台60にはトナーフル検出回路用の端子16,17,18に
対応する端子61,62,63とトナーエンプティー検出回路用
の端子46,47,48に対応する端子67,68,69とモータ駆動用
の端子44,45に対応する端子65,66がともに上向きに設け
られている。また、中央凹部には転写チャージャー30の
アース側端子64が設けられており、転写チャージャー30
を装着したときに転写チャージャー30の下面に下向きに
設けられた端子34と接続される。ここに、低圧端子台50
は低圧電源・信号関係のケーブル接続を行うものであ
り、感光ドラム20と転写チャージャー30との相対位置決
め機能を有する。と同時に信号ケーブル、低圧電源ケー
ブルの引き廻しを一掃しかつ転写チャージャー30の取付
金具等を絶無化するものと理解される。 次に、高圧端子台50、低圧端子台60の詳細を説明す
る。 装置内部の左側に配設された高圧端子台50は、第3図
に示すように電気絶縁材料の一体成形品とされ、図で左
側のブロック71には一対の有底穴72,72が設けられてい
る。各穴72の底にはボルト94の貫通口(図示省略)が設
けられている。従って、ケーブル93の端穴を貫通させた
ボルト94に穴72の上方側から挿入したナット92を締め付
けるとボルト94は穴72内愛に安定支持される。そして、
ボルト94のネジ部分にコイルスプリングを巻き付ける。
各コイルスプリングが感光ドラムチャージャー10へ高圧
電源を供給する端子51,52を形成する。同様にして中央
部分の穴75には転写チャージャー30用の端子53を取り付
け、図で右側の穴77には現像器40のバイアス用端子54が
設けられている。各端子は上向きであってコイルスプリ
ングから形成されているので適当な圧接力を持って上枠
1側に設けられた各対応端子と確実に接触させることが
できる。また、各ケーブル93,93,…は高圧電源装置等で
最短距離で接続されるので上枠1との間に高圧ケーブル
を引き廻す必要がなくノイズ発生要因を激減させること
ができる。また、穴75の両側には上方側から差し込んだ
転写チャージャー30を位置決めするとともに確実に支持
する位置決めプレート74,74が設けられている。なお、
アース用の端子51はボルト94、ケーブル93、ダイオード
96を介してビス97でグランド接続されている。 また、装置内部の右側に配設された低圧端子台60は第
6図に示す如く電気絶縁材料の一体成形品とされてい
る。図で左側のブロック81には穴82,82,82が設けられ、
トナーフル検出回路を形成する端子61,62,63はコイルス
プリングより構成されそれぞれボルト104、ナット102を
介しケーブル103に接続されている。図で右側のブロッ
ク86についても前記と同様に外側の穴88,88,88にはトナ
ーエンプティー検出回路を形成する端子67,68,69が設け
られ、これと平行(第5図参照)に設けられた穴87,87
にはモータ駆動用の端子65,66が設けられている。さら
に、中央凹部には転写チャージャー30のアース端子64が
穴85内に設けられており、また位置決めプレート84,84
が一体的に設けられている。各ブロック81,86ともに中
心の端子62,68がアース線とされるとともにブロック間
の端子64もアース線とされこの点からもノイズの影響が
ないようにされている。 次に組立と作用を説明する。 (組み立て) 感光ドラム20と感光ドラムチャージャー10とを組み込
んだドラムユニット11とマグネットローラ41、駆動モー
タ42とが組み込まれた現像器40とを所定の相対位置関係
を保って上枠1に組み込む。一方、下枠2の内部左側に
高圧端子台50を固定するとともに右側には低圧端子台60
を固定する。両端子台50,60の固定位置は上枠1を下枠
2に閉鎖したときに例えば、ドラムユニット11に下向き
に取り付けられた端子13,14が高圧端子台50の端子51,52
に当接するようにそれぞれの対応端子が当接される位置
である。また、両端子台50,60の各端子は各ボルトを介
し高圧電源装置や制御回路にケーブルで予め接続されて
いる。次に、下枠2の高圧端子台50の位置決めプレート
74,74と低圧端子台60の位置決めプレート84,84とに上方
側から転写チャージャー30を装着する。これにより転写
チャージャー30は上枠1側の感光ドラム20と所定の位置
関係が確立されるとともにチャージャー用の端子33,34
が端子台50,60の対応端子53,64に接続される。 (作用) 保守・点検等が完了し上枠1を下枠2に閉鎖する場
合、上枠1を回動しつつ下枠2に傾けると、まず現像器
40の端子43が高圧端子台50の端子54に当接するとともに
端子44,45および端子48,47,46が低圧端子台60の端子66,
65および端子69,68,67に当接する。各端子はコイルスプ
リングから形成されているので伸縮できるからその付勢
力により接触圧を保つ。引き続き感光ドラムチャージャ
ー30の端子14,13が高圧端子台50の端子52,51に当接され
るとともに端子18,17,16が低圧端子台60の対応端子63,6
2,61に当接される。ここに、上枠側に設けられた機器
(感光ドラムチャージャー10、現像器40)と下枠側に設
けられた機器(図示しない高圧電源装置や制御回路)と
を連続したケーブルを引き廻すことなく端子圧接方式に
より接続することができる。また、転写チャージャー30
の保守・点検については上枠1を開放後上下方向に移動
させることによって着脱できる。 しかして、この実施例によれば、開閉可能な上枠1に
下向き端子を有する感光ドラムチャージャー10、現像器
40を取り付けるとともに下枠2には上向きの端子を有す
る端子台50,60を設け、上枠1を下枠2に閉鎖したとき
に上枠側の端子と下枠側の端子とが当接するように構成
されているので、高圧ケーブルや信号ケーブルを両枠1,
2間に渡設しかつ枠内(機内)を引き廻すことがないと
ともに各ケーブルを最短とすることができノイズ発生源
を激減することができる。各端子が同一形式とされかつ
穴内に装着されたスプリングから形成されているので、
この点からもノイズの発生を防止する。さらに、高圧端
子台50は機内左側に低圧端子台60は機内右側に離隔配設
されているので微弱ノイズが発生したとしても低圧信号
系に実質的に影響を与えることがない。感光ドラムチャ
ージャー10のトナーフル検出回路形成用の端子16,17,18
も現像器40のトナーエンプティー検出回路形成用の端子
46,47,48もともに中央端子17,47がアース線とされてい
ることも同様な効果を得る。また、上枠側機器と下枠側
電源装置等は端子接合方式により接続されるので引き廻
し配線を完璧に排除し枠内レイアウトの自由度を飛躍的
に向上できるばかりか感光ドラム20の引き抜き等取扱が
極めて簡単となる。また全体として小型軽量でコスト低
減を達成することができる。 さらに、高圧端子台50および低圧端子台60はともに電
気絶縁材料の一体成形品とされているのでコスト低減が
でき、また下枠2側の端子は上向きかつ伸縮自在なコイ
ルスプリングから形成されているので上枠1側の対応端
子との位置決め調整作業が非常に容易であるとともに十
分な圧力を持って配線接続を行うことができる。また、
両端子台50,60は転写チャージャー30等の位置決め保持
部材にも利用できるからそれらの取り付け金具等を一掃
し、経済的にも軽量小形化にも有効である。 さらにまた、両端子台50,60は高圧電源装置等と予め
ケーブル接続しておき、かつ上枠1の開閉動作によりケ
ーブルが折曲されることもないので長期間に亘り安定し
た動作を保障することができる。 なお、以上の実施例では、両端子台50,60側の各端子
はボルト94,104のネジ山に巻き付けるコイルスプリング
から形成されていたが、その着脱方式、型式は上記開示
範囲に限定されない。例えば、ケーブルに固定された板
バネから形成してもよい。上向きかつ伸縮可能であれば
よいからである。 また、高圧端子台50、低圧端子台60はそれぞれ一体成
形品としたが、便宜的に複数個のブロックから形成する
こともできる。 [発明の効果] 以上の説明から明らかの通り、本発明は、開閉可能な
上枠側の感光ドラムチャージャーおよび現像器の各一端
部(各他端部)に下向きの高圧電源用端子(信号系用端
子)を設け、下枠には上向きの高圧電源用端子(信号系
用端子)を有する高圧端子台(低圧端子台)を設け、上
枠を閉鎖したときに対応各端子が所定圧力で接続される
ように構成されているので、ケーブルの機内引き廻しを
排除するとともに最短長とすることができ、ノイズ発生
を激減することができる。また、各高圧電源用端子を感
光ドラムチャージャーおよび現像器の各一端部と高圧端
子台とに,各信号系用端子を感光ドラムチャージャーお
よび現像器の他端部と低圧端子台にグループ分けして離
隔配設したので、配線作業や保守・点検を容易に行える
とともに、高圧ケーブルと信号ケーブルとが接近したり
交叉することがなくなり、低レベルノイズが信号系に実
質的影響を与えるのを防止できる。また、感光ドラムチ
ャージャーおよび現像器の各一端部および他端部側周辺
の空きスペースを利用して端子接続することができ、一
段と小型化を図れる。 以上より、ノイズ発生を激減させることができるとと
もに、低レベルノイズが発生したとしても信号系に実質
的影響を与えることのない取扱いが容易で小型軽量,低
コストの電子写真装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る電子写真装置の実施例を示す全体
構成図、第2図は同じく機内の左側面図、第3図は同じ
く高圧端子台の外観斜視図、第4図は同じく機内の右側
面図、第5図は同じく第4図の矢視線V−Vに基づく正
面図、第6図は同じく低圧端子台の外観斜視図、および
第7図、第8図は従来電子写真装置であって第7図は上
枠側に取り付けられた感光ドラム等の分解斜視図、第8
図は下枠側における配線方式を示す図である。 1……上枠、2……下枠、10……感光ドラムチャージャ
ー、13,14、16〜18、33.34、43〜48、51〜54、61〜69…
…端子、30……転写チャージャー、40……現像器、50…
…高圧端子台、60……低圧端子台。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.本体ケースを、下枠とこの下枠に一軸線を回転中心
    として開閉可能に装着された上枠とから形成し、 感光ドラムチャージャーおよび現像器を、それぞれの同
    一側の一端部に設けられた高圧電源用端子と他端部に設
    けられた信号系用端子とが下向きとなるようにして上枠
    に取り付け、 下枠には、前記各高圧電源用端子と各信号系用端子とに
    対応させて高圧端子台と低圧端子台とを離隔配設し、 高圧端子台には、基端部が電源に接続されかつ先端部が
    上下方向に伸縮可能なバネから形成された複数の高圧電
    源用端子を,かつ低圧端子台には、基端部が信号配線に
    接続されかつ先端部が上下方向に伸縮可能なバネから形
    成された複数の信号系用端子を、それぞれ上枠が閉鎖さ
    れた場合に,感光ドラムチャージャーおよび現像器の対
    応する各高圧電源用端子および各信号系用端子と接触可
    能な位置に配設したことを特徴とする電子写真装置。
JP62299479A 1987-11-27 1987-11-27 電子写真装置 Expired - Fee Related JP2722400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62299479A JP2722400B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62299479A JP2722400B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01140171A JPH01140171A (ja) 1989-06-01
JP2722400B2 true JP2722400B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=17873106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62299479A Expired - Fee Related JP2722400B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2722400B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039500A (ja) * 2004-06-21 2006-02-09 Ricoh Co Ltd 端子板の固定構造及び画像形成装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2889580B2 (ja) * 1988-12-19 1999-05-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH0459846U (ja) * 1990-09-28 1992-05-22
JP3548183B2 (ja) * 1991-07-09 2004-07-28 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4076427B2 (ja) 2002-10-30 2008-04-16 株式会社リコー 画像形成装置
JP4909235B2 (ja) * 2007-10-24 2012-04-04 京セラミタ株式会社 高圧接点端子台
JP5049096B2 (ja) * 2007-10-31 2012-10-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 高圧接点端子台
JP4988514B2 (ja) * 2007-11-05 2012-08-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 高圧接点端子台

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599339U (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 ミノルタ株式会社 粉像転写型複写機
JPS62226164A (ja) * 1986-03-27 1987-10-05 Toshiba Corp 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039500A (ja) * 2004-06-21 2006-02-09 Ricoh Co Ltd 端子板の固定構造及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01140171A (ja) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2722400B2 (ja) 電子写真装置
KR0123949B1 (ko) 토너수집기구를 갖춘 화상형성장치
JP3548183B2 (ja) 画像形成装置
JP2002059390A (ja) 駆動エレクトロニクス、サーボ増幅器およびインバータを備えるロボット
CA2295736C (en) Current pickup device for an electric vehicle powered by a self-insulated power line
KR101335992B1 (ko) 화상형성장치
CN111496814A (zh) 一种可变形的机器人机构和巡检机器人
JP2016224084A (ja) 画像形成装置
JP6003342B2 (ja) 画像形成装置
JPH0883832A (ja) 電力供給装置
JPH085497Y2 (ja) 画像形成装置
US3339069A (en) Corona charging device with means to prevent toner dust contamination
JP2001519140A (ja) 電気開閉装置
JP2006184858A (ja) 画像形成装置
EP0993390A1 (en) Power line for an electric vehicle
JP3294030B2 (ja) 電子写真装置
JP2583253Y2 (ja) 搬送装置の帯電静電気放電装置
ITTO970151A1 (it) Linea di alimentazione per veicolo elettrico
JP2005096427A (ja) 電子機器
CN212497783U (zh) 一种可变形的机器人机构和巡检机器人
JPH04242269A (ja) 電子写真式画像形成装置
JPH0614409A (ja) 移動体の自動給電装置
JP6521142B2 (ja) 画像形成装置
JP6590022B2 (ja) 画像形成装置
KR101919692B1 (ko) 정전기력을 이용한 흡착식 전자부품 검사 테이블

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees