JP2721940B2 - 差動制限装置 - Google Patents

差動制限装置

Info

Publication number
JP2721940B2
JP2721940B2 JP3269619A JP26961991A JP2721940B2 JP 2721940 B2 JP2721940 B2 JP 2721940B2 JP 3269619 A JP3269619 A JP 3269619A JP 26961991 A JP26961991 A JP 26961991A JP 2721940 B2 JP2721940 B2 JP 2721940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
pressure
detector
plate clutch
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3269619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05104972A (ja
Inventor
順一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Jidosha Kogyo KK
Priority to JP3269619A priority Critical patent/JP2721940B2/ja
Publication of JPH05104972A publication Critical patent/JPH05104972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721940B2 publication Critical patent/JP2721940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の左右アクスル
軸の間に設けられる差動装置の作用を制御にしたがって
制限する差動制限装置として利用される。本発明は、差
動歯車を介して連結された左右のアクスル軸の間に多板
クラッチが設けられた構造の差動制限装置に利用する。
本発明は、特に、差動制限装置のクラッチの焼き付きを
防止する制御に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両がぬかるみ、砂地、凍結路な
どの摩擦係数の小さな路面を走行したときに、駆動車輪
の片輪がスリップして脱出不能となったり、あるいは旋
回時に片輪が浮くような状態になったときに伝達トルク
が減少して走行性能が低下するようなことがあり、この
ような不具合を補うために、図2に示すような複数の摩
擦板を重ね合わせて構成された開閉クラッチを有する差
動制限装置が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように車両が
凍結路のような摩擦係数の小さな路面に入り、差動制限
装置を動作させて連続的に発進停止を繰り返すと、摩擦
板が焼き付きを起し、ディファレンシャルオイルを早期
に劣化させてしまう問題がある。
【0004】本発明はこのような問題を解決するもの
で、摩擦板の焼き付き、およびディファレンシャルオイ
ルの早期劣化を防止することができる装置を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、差動歯車を介
して連結された左右のアクスル軸の間に設けられた多板
クラッチと、前記左右のアクスル軸の回転をそれぞれ検
出する回転検出器と、この回転検出器の出力を取込み前
記多板クラッチを制御するプログラム制御回路とを備え
た差動制限装置において、前記多板クラッチが滑り状態
にあるときのクラッチ圧力に相当する電気信号を検出す
る圧力検出器を備え、前記プログラム制御回路には、前
記左右のアクスル軸の回転差速度(V)、前記クラッチ
圧力(P)、および前記多板クラッチが滑り状態にある
継続時間(T)に対応して多次元の安全限界マップが記
憶され、前記回転検出器の出力から演算された回転差速
度、前記圧力検出器から得られるクラッチ圧力、および
前記回転検出器の出力から演算された回転差速度が生じ
ている時間の継続時間についての現状を前記安全限界マ
ップと比較する比較手段と、この比較手段の比較結果に
より現状が前記安全限界マップを越えるときには前記多
板クラッチをその放熱を行うに十分な時間に設定された
所定時間以上にわたり継続的に接合または解離の状態に
制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】前記比較手段の比較結果に基づき運転席に
警報を送出する警報回路を備えることが望ましい。
【0007】
【作用】プログラム制御回路に、左右のアクスル軸の回
転差速度(V)、クラッチ圧力(P)、および多板クラ
ッチが滑り状態にある継続時間(T)に対応して多次元
の安全限界マップを記憶しておき、回転検出器の出力か
ら演算された回転差速度、圧力検出器の出力から多板ク
ラッチが滑り状態にあるときのクラッチ圧力、および回
転検出器の出力から演算された回転差速度が生じている
時間の継続時間についての現状を安全限界マップと比較
し、その比較結果により現状が安全限界マップを越えて
いるときに、多板クラッチの放熱を行うのに十分な時間
に設定された所定時間以上にわたって継続的に接合また
は解離の状態になるように制御する。
【0008】これにより、多板クラッチの摩擦板が過度
の摩擦を受けないようにすることができ、それに伴って
焼き付きを防止し、ディファレンシャルオイルの早期劣
化を防止することができる。
【0009】
【実施例】次に、本発明実施例装置を図面に基づいて説
明する。図1は本発明実施例装置に係わる全体構成を示
す図、図2は本発明実施例装置の構成を示す断面図であ
る。
【0010】本発明実施例装置は、差動歯車2を介して
連結された左右のアクスル軸3aおよび3bの間に設け
られた多板クラッチ4と、左右のアクスル軸3aおよび
3bの回転をそれぞれ検出する左後輪回転検出器14お
よび右後輪回転検出器15と、この左後輪回転検出器1
4および右後輪回転検出器15の出力を取込み多板クラ
ッチ4を制御するプログラム制御回路10とを備え、さ
らに、本発明の特徴として、多板クラッチ4が滑り状態
にあるときのクラッチ圧力に相当する電気信号を検出す
る圧力検出器5を備え、プログラム制御回路10には、
左右のアクスル軸3aおよび3bの回転差速度(V)、
クラッチ圧力(P)、および多板クラッチ4が滑り状態
にある継続時間(T)に対応して多次元の安全限界マッ
プが記憶され、左後輪回転検出器14および右後輪回転
検出器15の出力から演算された回転差速度、圧力検出
器5から得られるクラッチ圧力、および左後輪回転検出
器14、右後輪回転検出器15の出力から演算された回
転差速度が生じている時間の継続時間についての現状を
前記安全限界マップと比較する比較手段と、この比較手
段の比較結果により現状が前記安全限界マップを越える
ときには多板クラッチ4をその放熱を行うに十分な時間
に設定された所定時間以上にわたり継続的に接合または
解離の状態に制御する制御手段とを備え、前記比較手段
の比較結果に基づき運転席に警報を送出する警報回路1
2を備える。
【0011】次に、このように構成された本発明実施例
の動作について説明する。図3は本発明実施例における
プログラム制御回路の制御動作の流れを示す流れ図、図
4は本発明実施例におけるアクスル軸の回転差速度
(V)、クラッチ圧力(P)、および多板クラッチが滑
り状態にある継続時間(T)に対応した制御範囲を示す
安全限界マップである。
【0012】あらかじめプログラム制御回路10には、
図4に示すように、左右のアクスル軸3aおよび3bの
回転差速度(V)、多板クラッチ4が滑り状態にあると
きのクラッチ圧力(P)、および多板クラッチ4が滑り
状態にある継続時間(T)に対応した三次元の安全限界
マップが記憶される。
【0013】プログラム制御回路10は、左後輪回転検
出器14および右後輪回転検出器15が検出した現状の
回転速度を電気信号として取込み、左右のアクスル軸3
aおよび3bの回転差速度(V)を演算し、この演算さ
れた回転差速度が生じている時間の継続時間(T)を得
るとともに、圧力検出器5により検出された多板クラッ
チ4が滑り状態にあるときのクラッチ圧力(P)に相当
する電気信号を取込む。
【0014】次いで、あらかじめ記憶されている回転差
速度(V)、クラッチ圧力(P)、および継続時間
(T)に対応した図4に示す三次元の安全限界マップ
と、この現状の回転差速度(V)、クラッチ圧力
(P)、および継続時間(T)とを比較し、その比較の
結果、現状の値が安全限界マップの値を越えているとき
には、多板クラッチ4の放熱を行うに十分な時間に設定
された所定時間以上にわたり継続的に接合、または解離
の状態に設定し、警報回路12を動作させて運転席に警
報を送出する。安全限界マップを越えていない状態のと
きには制御をもとに戻し同様の動作を繰返す。
【0015】接合、または解離の状態が設定されてから
所定時間(t)を経過したときには、冷却されたものと
してその状態を解除し通常走行の制御に切替える。
【0016】接合状態に設定するか、または解離状態に
するかはいずれでもよく、その制御は運転者の操作によ
る。プログラム制御回路10が多板クラッチ4を接合状
態にする場合は、電磁弁11の増圧用電磁弁11aをオ
ンにするとともに、減圧用電磁弁11bをオフにして摩
擦板4aにリザーバタンク21からの空気圧を加え、ま
た、多板クラッチ4を解離状態にする場合には、増圧用
電磁弁11aをオフにするとともに、減圧用電磁弁11
bをオンにして摩擦板4aに加えられていた空気圧によ
る押圧力を解除する。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ソ
フトウェアを準備するだけで、摩擦板に過度の摩擦を与
えないようにすることができ、それに伴って焼き付きを
防止し、ディファレンシャルオイルの早期劣化を防ぐこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例装置に係わる全体構成を示す図。
【図2】本発明実施例装置の構成を示す断面図。
【図3】本発明実施例におけるプログラム制御回路の制
御動作の流れを示す流れ図。
【図4】本発明実施例におけるアクスル軸の回転差速度
(V)、クラッチ圧力(P)、および多板クラッチが滑
り状態にある継続時間(T)に対応した制御範囲を示す
安全限界マップ。
【符号の説明】
1 差動制限装置 2 差動歯車 3a、3b アクスル軸 4 多板クラッチ 4a 摩擦板 5 圧力検出器 10 プログラム制御回路 11 電磁弁 11a 増圧用電磁弁 11b 減圧用電磁弁 12 警報回路 14 左後輪回転検出器 15 右後輪回転検出器 21 リザーバタンク

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 差動歯車を介して連結された左右のアク
    スル軸の間に設けられた多板クラッチと、前記左右のア
    クスル軸の回転をそれぞれ検出する回転検出器と、この
    回転検出器の出力を取込み前記多板クラッチを制御する
    プログラム制御回路とを備えた差動制限装置において、 前記多板クラッチが滑り状態にあるときのクラッチ圧力
    に相当する電気信号を検出する圧力検出器を備え、 前記プログラム制御回路には、前記左右のアクスル軸の
    回転差速度(V)、前記クラッチ圧力(P)、および前
    記多板クラッチが滑り状態にある継続時間(T)に対応
    してこれらの要素から前記多板クラッチの連続運転の限
    度を示す多次元の安全限界マップが記憶され、前記回転
    検出器の出力から演算された回転差速度、前記圧力検出
    器から得られるクラッチ圧力、および前記回転検出器の
    出力から演算された回転差速度が生じている時間の継続
    時間についての現状を前記安全限界マップと比較する比
    較手段と、この比較手段の比較結果により現状が前記
    次元の安全限界マップで示す限度を越えるときには前記
    多板クラッチをその放熱を行うに十分な時間に設定され
    た所定時間以上にわたり継続的に接合または解離の状態
    に制御する制御手段とを備えたことを特徴とする差動制
    限装置。
  2. 【請求項2】 前記比較手段の比較結果に基づき運転席
    に警報を送出する警報回路を備えた請求項1記載の差動
    制限装置。
JP3269619A 1991-10-17 1991-10-17 差動制限装置 Expired - Lifetime JP2721940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269619A JP2721940B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 差動制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269619A JP2721940B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 差動制限装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05104972A JPH05104972A (ja) 1993-04-27
JP2721940B2 true JP2721940B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=17474876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3269619A Expired - Lifetime JP2721940B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 差動制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2721940B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030006653A (ko) * 2001-07-13 2003-01-23 기아자동차주식회사 액슬 인터로크 스위치
US7111020B1 (en) 2002-03-26 2006-09-19 Oracle International Corporation Incremental refresh of materialized views containing rank function, and rewrite of queries containing rank or rownumber or min/max aggregate functions using such a materialized view
US7406469B1 (en) * 2002-06-20 2008-07-29 Oracle International Corporation Linear instance mapping for query rewrite
US7734602B2 (en) 2004-04-14 2010-06-08 Oracle International Corporation Choosing whether to use a delayed index maintenance depending on the portion of the materialized view (MV) changed
US7890497B2 (en) 2004-04-14 2011-02-15 Oracle International Corporation Using estimated cost to schedule an order for refreshing a set of materialized views (MVS)
US8996502B2 (en) 2004-05-17 2015-03-31 Oracle International Corporation Using join dependencies for refresh

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437786Y2 (ja) * 1986-12-26 1992-09-04
JP2621391B2 (ja) * 1988-07-28 1997-06-18 トヨタ自動車株式会社 前後輪駆動車両用差動制御クラッチの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05104972A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0205322B1 (en) Method and apparatus for controlling an automatic clutch
KR950004308B1 (ko) 차량의 차동 제한장치
US6123183A (en) Rotation transmission device
CN117184015A (zh) 使用全地形车辆的制动系统的操作模式
JP4881384B2 (ja) 選択的アンチロック制動システム
JP2920544B2 (ja) 商用車両用固着防止又は滑り防止装置
JPH05131857A (ja) 車両駆動装置
US5247443A (en) Electronic control for vehicle four wheel drive system
US6029511A (en) Method and apparatus for improving vehicle driving stability during deceleration
JPS6325134A (ja) 4輪駆動自動車
JP2721940B2 (ja) 差動制限装置
CA1322239C (en) System for controlling torque transmission in a four wheel drive vehicle
JPH0558933B2 (ja)
JPH0375361B2 (ja)
JP2003516266A (ja) 差動ロックを備えた車輌の構造
JP4000857B2 (ja) 四輪駆動装置
JPH054535A (ja) 車両の差動制限装置
JPS6317122A (ja) 四輪駆動車のセンタデフロツク装置
JP3627289B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分装置
JPH0437786Y2 (ja)
JP2621243B2 (ja) 車両のコーナリング限界警報装置
JP2502140B2 (ja) 車両の推進力制御方法
JPH05202951A (ja) 自動クラッチの制御装置
JPH0437785Y2 (ja)
JP3555131B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置