JP2719116B2 - 安定化熱−染料−漂白組成物 - Google Patents
安定化熱−染料−漂白組成物Info
- Publication number
- JP2719116B2 JP2719116B2 JP6310464A JP31046494A JP2719116B2 JP 2719116 B2 JP2719116 B2 JP 2719116B2 JP 6310464 A JP6310464 A JP 6310464A JP 31046494 A JP31046494 A JP 31046494A JP 2719116 B2 JP2719116 B2 JP 2719116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- dye
- carbon atoms
- alkyl
- aralkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 title claims abstract description 75
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 65
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 47
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 37
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 30
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 27
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 124
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 71
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 39
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 30
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 22
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical class OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 12
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 12
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 12
- YTEFAALYDTWTLB-UHFFFAOYSA-N 2-(benzenesulfonyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 YTEFAALYDTWTLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 11
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 claims description 7
- JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N auramine O free base Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=N)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 claims description 5
- 230000000476 thermogenic effect Effects 0.000 claims description 5
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 claims description 3
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims description 3
- FFYRIXSGFSWFAQ-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylpyridin-1-ium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 FFYRIXSGFSWFAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YOUGRGFIHBUKRS-UHFFFAOYSA-N benzyl(trimethyl)azanium Chemical compound C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 YOUGRGFIHBUKRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- VICYBMUVWHJEFT-UHFFFAOYSA-N dodecyltrimethylammonium ion Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VICYBMUVWHJEFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 claims description 2
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 claims description 2
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N tetraethylammonium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical compound C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PJMJFVQKDBRMIP-UHFFFAOYSA-N tetraphenylarsonium Chemical compound C1=CC=CC=C1[As+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PJMJFVQKDBRMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- USFPINLPPFWTJW-UHFFFAOYSA-N tetraphenylphosphonium Chemical compound C1=CC=CC=C1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 USFPINLPPFWTJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N tetrapropylammonium Chemical compound CCC[N+](CCC)(CCC)CCC OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims 1
- 150000005840 aryl radicals Chemical class 0.000 claims 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims 1
- 150000003893 lactate salts Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 35
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 10
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 46
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 36
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 35
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 31
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 30
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 26
- -1 lactides Chemical class 0.000 description 25
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 20
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 19
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 15
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 14
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 12
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 11
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- SICAMBKGKQLIOL-UHFFFAOYSA-N 2-(4-nitrophenyl)sulfonylacetic acid Chemical compound OC(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 SICAMBKGKQLIOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical class NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 7
- JJTUDXZGHPGLLC-IMJSIDKUSA-N 4511-42-6 Chemical compound C[C@@H]1OC(=O)[C@H](C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Natural products CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- 150000003903 lactic acid esters Chemical class 0.000 description 6
- JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N lactide Chemical compound CC1OC(=O)C(C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- ZEUMGONLWQMPOR-UHFFFAOYSA-M 2-(4-nitrophenyl)sulfonylacetate;tetramethylazanium Chemical compound C[N+](C)(C)C.[O-]C(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 ZEUMGONLWQMPOR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 4
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- ZTUKGBOUHWYFGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,3-trimethyl-2-methylideneindole Chemical compound C1=CC=C2N(C)C(=C)C(C)(C)C2=C1 ZTUKGBOUHWYFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,5-dione Chemical compound O=C1COC(=O)CO1 RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- AQDHXMBUTDLAMD-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylphenyl)sulfonylacetic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)CC(O)=O)C=C1 AQDHXMBUTDLAMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SQMDWSXUIQGTQV-UHFFFAOYSA-N 2-(benzenesulfonyl)acetate;carbamimidoylazanium Chemical compound NC(N)=N.OC(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SQMDWSXUIQGTQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 8beta-(2,3-epoxy-2-methylbutyryloxy)-14-acetoxytithifolin Natural products COC(=O)C(C)O LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 description 2
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N carbonic acid monoamide Natural products NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- MLIREBYILWEBDM-UHFFFAOYSA-N cyanoacetic acid Chemical compound OC(=O)CC#N MLIREBYILWEBDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N doxepin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2C(=C/CCN(C)C)/C2=CC=CC=C21 ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000006140 methanolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 229940057867 methyl lactate Drugs 0.000 description 2
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 2
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 description 2
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NLDYACGHTUPAQU-UHFFFAOYSA-N tetracyanoethylene Chemical group N#CC(C#N)=C(C#N)C#N NLDYACGHTUPAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N tiracizine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(C(=O)CN(C)C)C2=CC(NC(=O)OCC)=CC=C21 KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ICKAEAFPESRWOT-UHFFFAOYSA-N 1,2,2,3,3,4,5,5,6,6-decafluoro-4-(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)cyclohexane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C1(F)F ICKAEAFPESRWOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLMDJJTUQPXZFG-UHFFFAOYSA-N 1,4,10,13-tetraoxa-7,16-diazacyclooctadecane Chemical compound C1COCCOCCNCCOCCOCCN1 NLMDJJTUQPXZFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWCQSZAJZKXEPF-UHFFFAOYSA-M 2-(4-chlorophenyl)sulfonylacetate tetraethylazanium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC.C1=CC(=CC=C1S(=O)(=O)CC(=O)[O-])Cl CWCQSZAJZKXEPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IAONCYGNBVHNCT-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)sulfonylacetic acid Chemical compound OC(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 IAONCYGNBVHNCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGVQVACFIFWZSL-UHFFFAOYSA-M 2-(4-nitrophenyl)sulfonylacetate;tetrabutylazanium Chemical compound [O-]C(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC WGVQVACFIFWZSL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UELOVXITXUGDMM-UHFFFAOYSA-M 2-(4-nitrophenyl)sulfonylacetate;tetraethylazanium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC.[O-]C(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 UELOVXITXUGDMM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKZTYDHPHFAKSZ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]sulfonylacetic acid Chemical compound OC(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 BKZTYDHPHFAKSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLIREBYILWEBDM-UHFFFAOYSA-M 2-cyanoacetate Chemical compound [O-]C(=O)CC#N MLIREBYILWEBDM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYNUATGQEAAPAQ-UHFFFAOYSA-N 2-sulfonylacetic acid Chemical compound OC(=O)C=S(=O)=O VYNUATGQEAAPAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRJRKPMIRMSBNK-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooctan-1-ol Chemical compound OCCC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F GRJRKPMIRMSBNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQAVZEYXLCYOKO-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxycapric acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCC(O)=O QQAVZEYXLCYOKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N Acetoacetic acid Natural products CC(=O)CC(O)=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- WSNMPAVSZJSIMT-UHFFFAOYSA-N COc1c(C)c2COC(=O)c2c(O)c1CC(O)C1(C)CCC(=O)O1 Chemical compound COc1c(C)c2COC(=O)c2c(O)c1CC(O)C1(C)CCC(=O)O1 WSNMPAVSZJSIMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000015782 Electron Transport Complex III Human genes 0.000 description 1
- 108010024882 Electron Transport Complex III Proteins 0.000 description 1
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002009 alkene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003934 aromatic aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- DWDJCOZXRKIPKZ-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonylformic acid Chemical class OC(=O)S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 DWDJCOZXRKIPKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- HXTBYXIZCDULQI-UHFFFAOYSA-N bis[4-(methylamino)phenyl]methanone Chemical compound C1=CC(NC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(NC)C=C1 HXTBYXIZCDULQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001045 blue dye Substances 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- ASDYHDVYCDZOGV-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;2-(4-nitrophenyl)sulfonylacetate Chemical compound NC(N)=N.OC(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 ASDYHDVYCDZOGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;carbonate Chemical compound NC(N)=N.NC(N)=N.OC(O)=O STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000002739 cryptand Substances 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N diafenthiuron Chemical compound CC(C)C1=C(NC(=S)NC(C)(C)C)C(C(C)C)=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYXJIBKXAZWVLD-UHFFFAOYSA-N diaminomethylideneazanium;2-(4-methylphenyl)sulfonylacetate Chemical compound NC([NH3+])=N.CC1=CC=C(S(=O)(=O)CC([O-])=O)C=C1 NYXJIBKXAZWVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O guanidinium Chemical compound NC(N)=[NH2+] ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000009881 heat bleaching Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- JCDWETOKTFWTHA-UHFFFAOYSA-N methylsulfonylbenzene Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 JCDWETOKTFWTHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229950009215 phenylbutanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000005588 protonation Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical group [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010421 standard material Substances 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000005621 tetraalkylammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940073455 tetraethylammonium hydroxide Drugs 0.000 description 1
- SPXRRYCOOCWJKJ-UHFFFAOYSA-M tetraethylazanium 2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]sulfonylacetate Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC.C1=CC(=CC=C1C(F)(F)F)S(=O)(=O)CC(=O)[O-] SPXRRYCOOCWJKJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M tetraethylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CC[N+](CC)(CC)CC LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001931 thermography Methods 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000001889 triflyl group Chemical group FC(F)(F)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/494—Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
- G03C1/498—Photothermographic systems, e.g. dry silver
- G03C1/49836—Additives
- G03C1/49845—Active additives, e.g. toners, stabilisers, sensitisers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/494—Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
- G03C1/498—Photothermographic systems, e.g. dry silver
- G03C1/49836—Additives
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/76—Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
- G03C1/825—Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antireflection means or visible-light filtering means, e.g. antihalation
- G03C1/83—Organic dyestuffs therefor
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、安定化熱-染料-漂白組
成物、特に、好ましくはアキュータンス(acutance)およ
びハレーション防止システムに用いる安定剤として、ポ
リ乳酸およびポリグリコール酸ポリマーまたはコポリマ
ー、およびあるカーボネート類、ラクトン類、ラクテー
ト類、ラクチド類、グリコレート類、グリコリレート類
およびグリコライド類を含む安定化熱-染料-漂白組成物
に関する。
成物、特に、好ましくはアキュータンス(acutance)およ
びハレーション防止システムに用いる安定剤として、ポ
リ乳酸およびポリグリコール酸ポリマーまたはコポリマ
ー、およびあるカーボネート類、ラクトン類、ラクテー
ト類、ラクチド類、グリコレート類、グリコリレート類
およびグリコライド類を含む安定化熱-染料-漂白組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術】感光性記録材料は、記録画像の画質の低
下を起こすハレーションとして公知の現象を受ける。そ
のような分解は、感光性層に照射する画像形成光の一部
が吸収されずに、通過して、感光性層を被覆したフィル
ム基材に到達するときに起こる。基材に到達するその光
の一部は反射して、下側から感光性層を照射する。この
ように反射した光は、ある場合には、その感光性層の総
露光にかなり寄与する。感光性成分中のどんな粒状物質
も、その成分を通過する光を散乱させ得る。フィルム基
材から反射する散乱光は、感光性層の2回目に通過する
時に、意図した露光点に隣接する領域を露光する。この
作用により、画像鮮鋭度(sharpness)の減少および画像
低下を引き起こす。ハロゲン化銀を基礎とする写真材料
(光熱写真材料を含む)は、感光性層に光散乱粒子を有
するので、この種の画像低下を被る傾向にある(T.N.ジ
ェイムス(James)のザ・セオリー・オブ・ザ・フォトグラフ
ィック・プロセス(The Theory of the Photographic Pro
cess)、第4版、第20章、マクミラン(MacMillan)1977
年)。
下を起こすハレーションとして公知の現象を受ける。そ
のような分解は、感光性層に照射する画像形成光の一部
が吸収されずに、通過して、感光性層を被覆したフィル
ム基材に到達するときに起こる。基材に到達するその光
の一部は反射して、下側から感光性層を照射する。この
ように反射した光は、ある場合には、その感光性層の総
露光にかなり寄与する。感光性成分中のどんな粒状物質
も、その成分を通過する光を散乱させ得る。フィルム基
材から反射する散乱光は、感光性層の2回目に通過する
時に、意図した露光点に隣接する領域を露光する。この
作用により、画像鮮鋭度(sharpness)の減少および画像
低下を引き起こす。ハロゲン化銀を基礎とする写真材料
(光熱写真材料を含む)は、感光性層に光散乱粒子を有
するので、この種の画像低下を被る傾向にある(T.N.ジ
ェイムス(James)のザ・セオリー・オブ・ザ・フォトグラフ
ィック・プロセス(The Theory of the Photographic Pro
cess)、第4版、第20章、マクミラン(MacMillan)1977
年)。
【0003】写真材料の画像鮮鋭度を改良するために、
その材料の1層以上に染料を導入するのが通例であり、
その目的は被膜内に散乱する光を吸収することであり、
さもなければ画像鮮鋭度を減じる。有効であるために、
この層の吸収はその感光性層の感度と同一波長でなけれ
ばならない。
その材料の1層以上に染料を導入するのが通例であり、
その目的は被膜内に散乱する光を吸収することであり、
さもなければ画像鮮鋭度を減じる。有効であるために、
この層の吸収はその感光性層の感度と同一波長でなけれ
ばならない。
【0004】透明基材上に被覆した画像形成材料の場
合、光吸収層をしばしば、その感光性層とは異なる支持
体の反対側の支持層または下層に被覆する。「ハレーシ
ョン防止層」として公知のそのような被膜は、効果的に
その感光性層を通過したどんな光の反射も低減する。光
吸収層を感光性層および支持体の間に挿入することによ
り、同様の効果を達成してもよい。「ハレーション防止
下層」として当業者間で公知のこの構造を、不透明およ
び透明支持体上に感光性被膜を適用し得る。
合、光吸収層をしばしば、その感光性層とは異なる支持
体の反対側の支持層または下層に被覆する。「ハレーシ
ョン防止層」として公知のそのような被膜は、効果的に
その感光性層を通過したどんな光の反射も低減する。光
吸収層を感光性層および支持体の間に挿入することによ
り、同様の効果を達成してもよい。「ハレーション防止
下層」として当業者間で公知のこの構造を、不透明およ
び透明支持体上に感光性被膜を適用し得る。
【0005】光吸収物質を、散乱光を吸収するために、
その感光性層自体に導入してもよい。この目的用に使用
する物質は、「アキュータンス染料」として公知であ
る。写真成分の感光性層の上に光吸収層を被覆すること
によっても画質を改善し得る。米国特許第4,312,941
号、同4,581,323号および同4,581,325号に開示のこの種
の被膜は、写真成分の内側面での散乱光の複合反射(mul
tiple reflection)を減じる。
その感光性層自体に導入してもよい。この目的用に使用
する物質は、「アキュータンス染料」として公知であ
る。写真成分の感光性層の上に光吸収層を被覆すること
によっても画質を改善し得る。米国特許第4,312,941
号、同4,581,323号および同4,581,325号に開示のこの種
の被膜は、写真成分の内側面での散乱光の複合反射(mul
tiple reflection)を減じる。
【0006】スペクトルの可視領域内で吸収するハレー
ション防止またはアキュータンス染料の被膜が関係する
写真材料の処理条件下で完全に脱色することは通常本質
的なことである。これは多数の方法、例えば洗浄、また
は湿式処理法による化学反応、または熱処理時の熱漂白
によって行ってもよい。通常100〜200℃で短時間の間、
単に加熱することにより処理する光熱写真材料の場合、
用いるハレーション防止またはアキュータンス染料は、
熱的に脱色しなければならない。
ション防止またはアキュータンス染料の被膜が関係する
写真材料の処理条件下で完全に脱色することは通常本質
的なことである。これは多数の方法、例えば洗浄、また
は湿式処理法による化学反応、または熱処理時の熱漂白
によって行ってもよい。通常100〜200℃で短時間の間、
単に加熱することにより処理する光熱写真材料の場合、
用いるハレーション防止またはアキュータンス染料は、
熱的に脱色しなければならない。
【0007】様々な熱-染料-漂白システムが、当業者に
公知である。そのシステムには、高温で同時に分解およ
び脱色する単独化合物、および染料と熱-染料-漂白剤と
が熱-染料-漂白システムを形成する組合せを包含する。
公知である。そのシステムには、高温で同時に分解およ
び脱色する単独化合物、および染料と熱-染料-漂白剤と
が熱-染料-漂白システムを形成する組合せを包含する。
【0008】欧州特許公開第0,377,961A号には、湿式お
よび乾式処理される写真材料の両方に赤外ハレーション
防止のためにある種のポリメチン染料を用いることが開
示されている。その染料は湿式処理の間に完全に漂白さ
れるが、乾式処理後は未漂白部分が残る。赤外染料は可
視領域で吸収が比較的小さい成分を有するので、ある目
的に対してはこのことは容認される。この吸収を、例え
ば青色味付けしたポリエステル基材を用いてマスクして
もよい。しかし、多くの場合、その染料は乾式処理の間
に完全に漂白され、残存ステインを残さないことが好ま
しい。
よび乾式処理される写真材料の両方に赤外ハレーション
防止のためにある種のポリメチン染料を用いることが開
示されている。その染料は湿式処理の間に完全に漂白さ
れるが、乾式処理後は未漂白部分が残る。赤外染料は可
視領域で吸収が比較的小さい成分を有するので、ある目
的に対してはこのことは容認される。この吸収を、例え
ば青色味付けしたポリエステル基材を用いてマスクして
もよい。しかし、多くの場合、その染料は乾式処理の間
に完全に漂白され、残存ステインを残さないことが好ま
しい。
【0009】可視光および/または紫外線光を吸収する
多くの物質が公知であり、その多くのものは650nm以下
の波長に対して増感した従来の写真成分の画像改善目的
に 好適である。トリアリールメタンおよびオキソノー
ル染料が特に、この点について広く用いる。米国特許第
3,609,360号、同3,619,194号、同3,627,527号、同3,68
4,552号、同3,852,093号、同4,033,948号、同4,088,497
号、同4,196,002号、同4,197,131号、同4,201,590号お
よび同4,283,487号には、電磁スペクトルの可視領域で
主に吸収し、遠赤または近赤外吸収構造としての使用に
は容易には適さない、様々な熱-染料-漂白システムが開
示されている。遠赤または近赤外吸収熱-染料-漂白シス
テムの表示または例は開示されていない。
多くの物質が公知であり、その多くのものは650nm以下
の波長に対して増感した従来の写真成分の画像改善目的
に 好適である。トリアリールメタンおよびオキソノー
ル染料が特に、この点について広く用いる。米国特許第
3,609,360号、同3,619,194号、同3,627,527号、同3,68
4,552号、同3,852,093号、同4,033,948号、同4,088,497
号、同4,196,002号、同4,197,131号、同4,201,590号お
よび同4,283,487号には、電磁スペクトルの可視領域で
主に吸収し、遠赤または近赤外吸収構造としての使用に
は容易には適さない、様々な熱-染料-漂白システムが開
示されている。遠赤または近赤外吸収熱-染料-漂白シス
テムの表示または例は開示されていない。
【0010】米国特許第3,684,552号および同3,769,019
号には、感光性材料および感熱性材料用の漂白剤とし
て、シアノ酢酸のテトラアルキルアンモニウム塩の使用
が開示されている。これらは、揮発性、潜在的に有毒な
物質(例えば、ニトリル)を放出するために適当でな
い。
号には、感光性材料および感熱性材料用の漂白剤とし
て、シアノ酢酸のテトラアルキルアンモニウム塩の使用
が開示されている。これらは、揮発性、潜在的に有毒な
物質(例えば、ニトリル)を放出するために適当でな
い。
【0011】米国特許第5,135,842号には、フェニルス
ルホニル酢酸のグアニジニウム塩およびポリメチン染
料、例えばIVおよびV(本明細書中で後述)を用いた熱-
染料-漂白組成物が開示されており、その記載をここに
挿入する。米国特許第5,258,274号には、フェニルスル
ホニル酢酸のグアニジニウム塩およびスチリル染料を用
いた熱-染料-漂白組成物も開示されており、その記載を
ここに挿入する。両方の特許文献において、加熱下で、
そのグアニジニウム塩がグアニジンを放出し、これが求
核的にポリメチンまたはスチリル鎖をそれぞれ付加し、
共役を分裂し、染料を脱色する。しかし、グアニジニウ
ム塩を用いた熱-染料-漂白組成物は比較的保存寿命が短
く、使用前に漂白を起こし、加熱下で広い温度範囲に渡
ってゆっくりとした漂白を示す。
ルホニル酢酸のグアニジニウム塩およびポリメチン染
料、例えばIVおよびV(本明細書中で後述)を用いた熱-
染料-漂白組成物が開示されており、その記載をここに
挿入する。米国特許第5,258,274号には、フェニルスル
ホニル酢酸のグアニジニウム塩およびスチリル染料を用
いた熱-染料-漂白組成物も開示されており、その記載を
ここに挿入する。両方の特許文献において、加熱下で、
そのグアニジニウム塩がグアニジンを放出し、これが求
核的にポリメチンまたはスチリル鎖をそれぞれ付加し、
共役を分裂し、染料を脱色する。しかし、グアニジニウ
ム塩を用いた熱-染料-漂白組成物は比較的保存寿命が短
く、使用前に漂白を起こし、加熱下で広い温度範囲に渡
ってゆっくりとした漂白を示す。
【0012】本出願人に譲受された同時係属の米国特許
出願第07/993,642号および同07/993,650号には、多数の
染料用漂白剤としてのフェニルスルホニル酢酸の第4級
アンモニウム塩の使用が開示されており、その両者の記
載をここに挿入する。加熱下で、これらの第4級アンモ
ニウムフェニルスルホニル酢酸塩は、脱炭酸(decarboxy
lation)して、二酸化炭素およびフェニルスルホニルメ
チドアニオンとなると考えられている。このアニオンの
染料発色団の二重結合の内の1つへの付加の結果とし
て、染料中の結合の有効な不可逆性分裂および色の損失
を起こす。
出願第07/993,642号および同07/993,650号には、多数の
染料用漂白剤としてのフェニルスルホニル酢酸の第4級
アンモニウム塩の使用が開示されており、その両者の記
載をここに挿入する。加熱下で、これらの第4級アンモ
ニウムフェニルスルホニル酢酸塩は、脱炭酸(decarboxy
lation)して、二酸化炭素およびフェニルスルホニルメ
チドアニオンとなると考えられている。このアニオンの
染料発色団の二重結合の内の1つへの付加の結果とし
て、染料中の結合の有効な不可逆性分裂および色の損失
を起こす。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】熱分解により求核原子
またはカルバニオンを発生し得る材料(即ち、熱-求核
原子-発生剤または熱-カルバニオン-発生剤)を含む熱-
染料-漂白組成物に関して生じる1つの問題は、画像形
成に用いる前の熱-染料-漂白組成物の貯蔵中に徐々に求
核原子またはカルバニオンを発生し、それにより染料の
早期漂白および画質不良を起こし得る。この問題点を克
服しようとする試みには、熱-染料-漂白組成物への酸の
添加が挙げられる。しかし、酸性材料は貯蔵条件、高温
および高湿下で徐々に中性化または分解される。従っ
て、形成した中性化または分解生成物は、もはや熱-染
料-漂白層を安定化せず、更なるエージングによりその
染料は徐々に漂白される。
またはカルバニオンを発生し得る材料(即ち、熱-求核
原子-発生剤または熱-カルバニオン-発生剤)を含む熱-
染料-漂白組成物に関して生じる1つの問題は、画像形
成に用いる前の熱-染料-漂白組成物の貯蔵中に徐々に求
核原子またはカルバニオンを発生し、それにより染料の
早期漂白および画質不良を起こし得る。この問題点を克
服しようとする試みには、熱-染料-漂白組成物への酸の
添加が挙げられる。しかし、酸性材料は貯蔵条件、高温
および高湿下で徐々に中性化または分解される。従っ
て、形成した中性化または分解生成物は、もはや熱-染
料-漂白層を安定化せず、更なるエージングによりその
染料は徐々に漂白される。
【0014】前記問題に対する解決策を発見するため、
研究により、1)有効に熱-染料-漂白組成物を安定化し、
それにより熱漂白材料の保存寿命を改善し;2)画像形成
間のその組成物の有効性を妨害せず、または示し;およ
び3)加熱による急漂白を可能とする;材料の種類を見い
出した。
研究により、1)有効に熱-染料-漂白組成物を安定化し、
それにより熱漂白材料の保存寿命を改善し;2)画像形成
間のその組成物の有効性を妨害せず、または示し;およ
び3)加熱による急漂白を可能とする;材料の種類を見い
出した。
【0015】
【課題を解決するための手段】ある種のポリラクチドお
よびポリグリコライドポリマーまたはコポリマー、カー
ボネート類、ラクトン類、ラクテート類、ラクチレート
類、ラクチド類、グリコレート類、グリコリレート類お
よびグリコライド類が、有効に熱-染料-漂白組成物を安
定化することを見い出した。従って、本発明により、
(a)熱発生漂白剤;(b)該熱発生漂白剤により漂白され得
る染料;および(c)以下の式:
よびポリグリコライドポリマーまたはコポリマー、カー
ボネート類、ラクトン類、ラクテート類、ラクチレート
類、ラクチド類、グリコレート類、グリコリレート類お
よびグリコライド類が、有効に熱-染料-漂白組成物を安
定化することを見い出した。従って、本発明により、
(a)熱発生漂白剤;(b)該熱発生漂白剤により漂白され得
る染料;および(c)以下の式:
【0016】
【化6】
【0017】(式中、Rsは、水素、20個以下の炭素原
子を有するアルキル、アラルキル、シクロアルキル、ア
ルケニルおよびアシル基、好ましくは10個以下の炭素原
子を有するそれら、および最も好ましくは5個以下の炭
素原子を有するそれらおよび14個以下の炭素原子を有す
る、好ましくは10個以下の炭素原子を有するアリール基
から選択される。Rsの好ましい例として、水素、メチ
ル、エチルおよびアセチルがあり; Rtは、20個以下の炭素原子を有するアルキル、アラル
キル、シクロアルキルおよびアルケニル基、好ましくは
10個以下の炭素原子を有するそれら、および最も好まし
くは5個以下の炭素原子を有するそれらおよび14個以下
の炭素原子を有する、好ましくは10個以下の炭素原子を
有するアリール基から選択される。Rtの好ましい例と
して、10個以下の炭素原子を有するアルキル基、および
特にフッ素化アルキル基があり; Ru〜Rvは、それぞれ独立して、20個以下、好ましくは
10個以下および最も好ましくは5個以下の炭素原子を有
するアルキル、アラルキル、シクロアルキルおよびアル
ケニル基、および14個以下、好ましくは10個以下の炭素
原子を有するアリール基から選択され、但しRuおよび
Rvの内の1つだけはアルキルであってもよい。Ru〜R
vの好ましい例として、10個以下の炭素原子を有するア
リール基があり; Ry〜Rzは、それぞれ独立して、水素、20個以下の炭素
原子を有するアルキル、アラルキルおよびアルケニル
基、好ましくは10個以下の炭素原子を有するそれら、お
よび最も好ましくは5個以下の炭素原子を有するそれら
および14個以下、好ましくは10個以下の炭素原子を有す
るアリール基から選択される。Ry〜Rzの好ましい例と
して、水素、および5個以下の炭素原子を有するアルキ
ル基があり;およびjは0〜2,000の整数である。)の
構造を有するものから成る群から選択される少なくとも
1つの化合物;を含有する熱-染料-漂白組成物を提供す
る。
子を有するアルキル、アラルキル、シクロアルキル、ア
ルケニルおよびアシル基、好ましくは10個以下の炭素原
子を有するそれら、および最も好ましくは5個以下の炭
素原子を有するそれらおよび14個以下の炭素原子を有す
る、好ましくは10個以下の炭素原子を有するアリール基
から選択される。Rsの好ましい例として、水素、メチ
ル、エチルおよびアセチルがあり; Rtは、20個以下の炭素原子を有するアルキル、アラル
キル、シクロアルキルおよびアルケニル基、好ましくは
10個以下の炭素原子を有するそれら、および最も好まし
くは5個以下の炭素原子を有するそれらおよび14個以下
の炭素原子を有する、好ましくは10個以下の炭素原子を
有するアリール基から選択される。Rtの好ましい例と
して、10個以下の炭素原子を有するアルキル基、および
特にフッ素化アルキル基があり; Ru〜Rvは、それぞれ独立して、20個以下、好ましくは
10個以下および最も好ましくは5個以下の炭素原子を有
するアルキル、アラルキル、シクロアルキルおよびアル
ケニル基、および14個以下、好ましくは10個以下の炭素
原子を有するアリール基から選択され、但しRuおよび
Rvの内の1つだけはアルキルであってもよい。Ru〜R
vの好ましい例として、10個以下の炭素原子を有するア
リール基があり; Ry〜Rzは、それぞれ独立して、水素、20個以下の炭素
原子を有するアルキル、アラルキルおよびアルケニル
基、好ましくは10個以下の炭素原子を有するそれら、お
よび最も好ましくは5個以下の炭素原子を有するそれら
および14個以下、好ましくは10個以下の炭素原子を有す
るアリール基から選択される。Ry〜Rzの好ましい例と
して、水素、および5個以下の炭素原子を有するアルキ
ル基があり;およびjは0〜2,000の整数である。)の
構造を有するものから成る群から選択される少なくとも
1つの化合物;を含有する熱-染料-漂白組成物を提供す
る。
【0018】前記化合物は、ハレーション防止染料の早
期漂白を低減することにより、ハレーション防止層の安
定剤として働き得る。同様に、その化合物を用いて、ア
キュータンス染料漂白システムを安定化してもよい。安
定化化合物(i)〜(v)の混合物は、本発明のその組成物に
は、しばしば有用であり、望ましい。
期漂白を低減することにより、ハレーション防止層の安
定剤として働き得る。同様に、その化合物を用いて、ア
キュータンス染料漂白システムを安定化してもよい。安
定化化合物(i)〜(v)の混合物は、本発明のその組成物に
は、しばしば有用であり、望ましい。
【0019】原則として、どんな熱発生漂白剤を用いて
もよい。好ましくは、その熱発生漂白剤は、一般式I:
もよい。好ましくは、その熱発生漂白剤は、一般式I:
【0020】
【化7】
【0021】(式中、RaおよびRbは独立して、水素、
アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アラル
キル基、アリール基および複素環式基から選択され、好
ましくはRaおよびRbの両方は水素を表し;pは1また
は2であり、pが1の時、Zはアルキル基、シクロアル
キル基、アルケニル基、およびアルキニル基、アラルキ
ル基、アリール基および複素環式基から選択される一価
基であり、pが2の時、Zはアルキレン基、シクロアル
ケン基、アラルキレン基、アリーレン基、アルキニレン
基、アルケニレン基および複素環式基から選択される二
価基であり;M+は不安定な水素原子を含まないカチオ
ンであり、または求核剤先駆物質である。)の構造を有
する熱-求核原子-発生剤または熱-カルバニオン-発生剤
である。
アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アラル
キル基、アリール基および複素環式基から選択され、好
ましくはRaおよびRbの両方は水素を表し;pは1また
は2であり、pが1の時、Zはアルキル基、シクロアル
キル基、アルケニル基、およびアルキニル基、アラルキ
ル基、アリール基および複素環式基から選択される一価
基であり、pが2の時、Zはアルキレン基、シクロアル
ケン基、アラルキレン基、アリーレン基、アルキニレン
基、アルケニレン基および複素環式基から選択される二
価基であり;M+は不安定な水素原子を含まないカチオ
ンであり、または求核剤先駆物質である。)の構造を有
する熱-求核原子-発生剤または熱-カルバニオン-発生剤
である。
【0022】ある態様では、M+は不安定な水素原子を
含まないカチオンであり、そしてそれはカルバニオンを
染料用漂白剤として有効にはしないような方法で熱-カ
ルバニオン-発生剤から発生したカルバニオンとは反応
しない。この場合、染料と反応し、染料を漂白するのは
カルバニオン自体である。他の態様では、M+は少なく
とも1個の不安定な水素原子を含む求核剤先駆物質カチ
オンであり、それにより、カチオンM+を求核原子に変
換するような方法で漂白剤分子のアニオン部分から発生
したカルバニオンと反応する。この場合、染料を漂白す
るのはM+から発生した求核原子であり、カルバニオン
ではない。
含まないカチオンであり、そしてそれはカルバニオンを
染料用漂白剤として有効にはしないような方法で熱-カ
ルバニオン-発生剤から発生したカルバニオンとは反応
しない。この場合、染料と反応し、染料を漂白するのは
カルバニオン自体である。他の態様では、M+は少なく
とも1個の不安定な水素原子を含む求核剤先駆物質カチ
オンであり、それにより、カチオンM+を求核原子に変
換するような方法で漂白剤分子のアニオン部分から発生
したカルバニオンと反応する。この場合、染料を漂白す
るのはM+から発生した求核原子であり、カルバニオン
ではない。
【0023】好ましくは、M+は有機カチオンである。
本明細書中で用いるように、「有機カチオン」の語によ
り、そのカチオンの式量を基礎として、水素および炭素
原子の総重量が50%以上のカチオンを表し、ハロゲン原
子は考慮から除外する。
本明細書中で用いるように、「有機カチオン」の語によ
り、そのカチオンの式量を基礎として、水素および炭素
原子の総重量が50%以上のカチオンを表し、ハロゲン原
子は考慮から除外する。
【0024】本発明により、支持体を有する電磁線感光
性の光熱写真または写真用ハロゲン化銀材料;熱発生漂
白剤;および前述の構造安定剤;から成るその種の光熱
写真および写真成分中の熱-染料-漂白組成物をも提供す
る。
性の光熱写真または写真用ハロゲン化銀材料;熱発生漂
白剤;および前述の構造安定剤;から成るその種の光熱
写真および写真成分中の熱-染料-漂白組成物をも提供す
る。
【0025】この分野ではよく理解されているように、
置換が黙認されているだけでなく、しばしば望ましい。
本明細書中で用いるある種の専門用語の議論および詳説
を簡素化する方法として、「基(group)」および「部分
(moiety)」の語を用いて、置換可能または置換され得る
化学種、および置換不可能または置換され得ない化学種
を区別する。従って、「基(group)」を用いて化学置換
基を表す場合は、その化学材料には基本の基および従来
の置換を有するその基を含む。「部分(moiety)」の語を
用いて化合物または置換基を表す場合には、非置換化学
材料のみを含むことを意味する。例えば、「アルキル基
(alkyl group)」の語により、純粋な開鎖および環状飽
和炭化水素アルキル置換基、例えばメチル、エチル、プ
ロピル、t-ブチル、シクロヘキシル、アダマンチル、オ
クタデシル基等だけでなく、当業者間で公知の別の置換
基を有するアルキル置換基、例えばヒドロキシル、アル
コキシ、ビニル、フェニル、ハロゲン原子(F、Cl、
BrおよびI)、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ
ル基等を含むことを意味する。これに反して、「アルキ
ル部分(alkyl moiety)」の語により、純粋な開鎖および
環状飽和炭化水素アルキル置換基、例えばメチル、エチ
ル、プロピル、t-ブチル、シクロヘキシル、アダマンチ
ル、オクタデシル基等だけを含むことに限定する。
置換が黙認されているだけでなく、しばしば望ましい。
本明細書中で用いるある種の専門用語の議論および詳説
を簡素化する方法として、「基(group)」および「部分
(moiety)」の語を用いて、置換可能または置換され得る
化学種、および置換不可能または置換され得ない化学種
を区別する。従って、「基(group)」を用いて化学置換
基を表す場合は、その化学材料には基本の基および従来
の置換を有するその基を含む。「部分(moiety)」の語を
用いて化合物または置換基を表す場合には、非置換化学
材料のみを含むことを意味する。例えば、「アルキル基
(alkyl group)」の語により、純粋な開鎖および環状飽
和炭化水素アルキル置換基、例えばメチル、エチル、プ
ロピル、t-ブチル、シクロヘキシル、アダマンチル、オ
クタデシル基等だけでなく、当業者間で公知の別の置換
基を有するアルキル置換基、例えばヒドロキシル、アル
コキシ、ビニル、フェニル、ハロゲン原子(F、Cl、
BrおよびI)、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ
ル基等を含むことを意味する。これに反して、「アルキ
ル部分(alkyl moiety)」の語により、純粋な開鎖および
環状飽和炭化水素アルキル置換基、例えばメチル、エチ
ル、プロピル、t-ブチル、シクロヘキシル、アダマンチ
ル、オクタデシル基等だけを含むことに限定する。
【0026】本発明の他の態様、有用性、および利益
が、発明の詳細な説明、実施例および特許請求の範囲か
ら明らかである。
が、発明の詳細な説明、実施例および特許請求の範囲か
ら明らかである。
【0027】(安定剤)熱漂白材料は、光熱写真成分、
写真成分および熱画像形成成分中の重要な成分である。
特に、光熱写真材料および写真材料用のハレーション防
止層およびアキュータンス剤に用いることを見いだし
た。本発明の安定化化合物は、ハレーション防止染料の
早期漂白を低減することにより、ハレーション防止層用
の安定剤として働き得る。同様に、その化合物を用いて
アキュータンス剤を安定化してもよい。
写真成分および熱画像形成成分中の重要な成分である。
特に、光熱写真材料および写真材料用のハレーション防
止層およびアキュータンス剤に用いることを見いだし
た。本発明の安定化化合物は、ハレーション防止染料の
早期漂白を低減することにより、ハレーション防止層用
の安定剤として働き得る。同様に、その化合物を用いて
アキュータンス剤を安定化してもよい。
【0028】本発明の安定剤として、以下の式:
【0029】
【化8】
【0030】(式中、Rsは、水素、20個以下の炭素原
子を有するアルキル、アラルキル、シクロアルキル、ア
ルケニルおよびアシル基、好ましくは10個以下の炭素原
子を有するそれら、および最も好ましくは5個以下の炭
素原子を有するそれらおよび14個以下の炭素原子を有す
る、好ましくは10個以下の炭素原子を有するアリール基
から選択される。Rsの好ましい例として、水素、メチ
ル、エチルおよびアセチルがあり;Rtは、20個以下の
炭素原子を有するアルキル、アラルキル、シクロアルキ
ルおよびアルケニル基、好ましくは10個以下の炭素原子
を有するそれら、および最も好ましくは5個以下の炭素
原子を有するそれらおよび14個以下の炭素原子を有す
る、好ましくは10個以下の炭素原子を有するアリール基
から選択される。Rtの好ましい例として、10個以下の
炭素原子を有するアルキル基、および特にフッ素化アル
キル基があり;Ru〜Rvは、それぞれ独立して、20個以
下、好ましくは10個以下および最も好ましくは5個以下
の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、シクロアル
キルおよびアルケニル基、および14個以下、好ましくは
10個以下の炭素原子を有するアリール基から選択され、
但しRuおよびRvの内の1つだけはアルキルであっても
よい。Ru〜Rvの好ましい例として、10個以下の炭素原
子を有するアリール基、例えばフェニルおよびナフチル
があり;Ry〜Rzは、それぞれ独立して、水素、20個以
下の炭素原子を有するアルキル、アラルキルおよびアル
ケニル基、好ましくは10個以下の炭素原子を有するそれ
ら、および最も好ましくは5個以下の炭素原子を有する
それらおよび14個以下、好ましくは10個以下の炭素原子
を有するアリール基から選択される。Ry〜Rzの好まし
い例として、水素、および5個以下の炭素原子を有する
アルキル基があり;およびjは0〜2,000の整数であ
る。)の構造を有する化合物を用いてもよい。
子を有するアルキル、アラルキル、シクロアルキル、ア
ルケニルおよびアシル基、好ましくは10個以下の炭素原
子を有するそれら、および最も好ましくは5個以下の炭
素原子を有するそれらおよび14個以下の炭素原子を有す
る、好ましくは10個以下の炭素原子を有するアリール基
から選択される。Rsの好ましい例として、水素、メチ
ル、エチルおよびアセチルがあり;Rtは、20個以下の
炭素原子を有するアルキル、アラルキル、シクロアルキ
ルおよびアルケニル基、好ましくは10個以下の炭素原子
を有するそれら、および最も好ましくは5個以下の炭素
原子を有するそれらおよび14個以下の炭素原子を有す
る、好ましくは10個以下の炭素原子を有するアリール基
から選択される。Rtの好ましい例として、10個以下の
炭素原子を有するアルキル基、および特にフッ素化アル
キル基があり;Ru〜Rvは、それぞれ独立して、20個以
下、好ましくは10個以下および最も好ましくは5個以下
の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、シクロアル
キルおよびアルケニル基、および14個以下、好ましくは
10個以下の炭素原子を有するアリール基から選択され、
但しRuおよびRvの内の1つだけはアルキルであっても
よい。Ru〜Rvの好ましい例として、10個以下の炭素原
子を有するアリール基、例えばフェニルおよびナフチル
があり;Ry〜Rzは、それぞれ独立して、水素、20個以
下の炭素原子を有するアルキル、アラルキルおよびアル
ケニル基、好ましくは10個以下の炭素原子を有するそれ
ら、および最も好ましくは5個以下の炭素原子を有する
それらおよび14個以下、好ましくは10個以下の炭素原子
を有するアリール基から選択される。Ry〜Rzの好まし
い例として、水素、および5個以下の炭素原子を有する
アルキル基があり;およびjは0〜2,000の整数であ
る。)の構造を有する化合物を用いてもよい。
【0031】化合物(i)はカーボネートの例である。化
合物(ii)〜(v)はヒドロキシカルボン酸エステルの誘導
体であり、本発明の使用に好ましい。化合物(ii)および
(iii)はそれぞれ、5員環および6員環ラクトン類の例
である。化合物(iv)は、グリコライド(Ry、Rz=H)ま
たはラクチド(Ry、Rz=CH3)として公知の化合物の
例である。式(v)で表される化合物は、α-ヒドロキシカ
ルボン酸エステルの誘導体である。j=0の場合、化合
物(v)はポリマーではないが、グリコレート(Ry、Rz=
H)またはラクテート(Ry、Rz=CH3)であってもよ
い。j=1の場合、その化合物はダイマーであり、グリ
コリレート(Ry、Rz=H)またはラクチレート(Ry、R
z=CH3)であってもよい。jが1以上の場合、化合物
(v)は、独立して変化する基RyおよびRzの性質および
その重合度に依存して、ホモポリマーまたはコポリマー
であってもよく:RyおよびRzが水素の場合、その化合
物はポリグリコール酸であり;およびRyおよびRzが水
素およびメチルの場合、その化合物はポリ(乳酸/グリコ
ール酸)コポリマーである。一般に、式(v)で表されるそ
の化合物は、本発明の使用に最も好ましい。
合物(ii)〜(v)はヒドロキシカルボン酸エステルの誘導
体であり、本発明の使用に好ましい。化合物(ii)および
(iii)はそれぞれ、5員環および6員環ラクトン類の例
である。化合物(iv)は、グリコライド(Ry、Rz=H)ま
たはラクチド(Ry、Rz=CH3)として公知の化合物の
例である。式(v)で表される化合物は、α-ヒドロキシカ
ルボン酸エステルの誘導体である。j=0の場合、化合
物(v)はポリマーではないが、グリコレート(Ry、Rz=
H)またはラクテート(Ry、Rz=CH3)であってもよ
い。j=1の場合、その化合物はダイマーであり、グリ
コリレート(Ry、Rz=H)またはラクチレート(Ry、R
z=CH3)であってもよい。jが1以上の場合、化合物
(v)は、独立して変化する基RyおよびRzの性質および
その重合度に依存して、ホモポリマーまたはコポリマー
であってもよく:RyおよびRzが水素の場合、その化合
物はポリグリコール酸であり;およびRyおよびRzが水
素およびメチルの場合、その化合物はポリ(乳酸/グリコ
ール酸)コポリマーである。一般に、式(v)で表されるそ
の化合物は、本発明の使用に最も好ましい。
【0032】理論に拘束されようとする訳ではないが、
高温および高湿条件下で本発明の安定化化合物は徐々に
加水分解し、画像形成および熱処理によりその組成物の
熱漂白を示すことなく、熱-染料-漂白層を継続的に安定
化する酸性材料を形成すると、本出願人は考えている。
従って、本発明の安定化化合物は、ハレーション防止染
料の早期漂白を低減することにより、ハレーション防止
層の安定剤として働き得る。同様に、その化合物を用い
て、アキュータンス染料-漂白-システムを安定化しても
よい。
高温および高湿条件下で本発明の安定化化合物は徐々に
加水分解し、画像形成および熱処理によりその組成物の
熱漂白を示すことなく、熱-染料-漂白層を継続的に安定
化する酸性材料を形成すると、本出願人は考えている。
従って、本発明の安定化化合物は、ハレーション防止染
料の早期漂白を低減することにより、ハレーション防止
層の安定剤として働き得る。同様に、その化合物を用い
て、アキュータンス染料-漂白-システムを安定化しても
よい。
【0033】(熱発生漂白剤)様々な熱発生漂白剤を本
発明の用途に用いてもよい。好ましくは、これらは熱求
核原子発生剤または熱カルバニオン発生剤である。一般
に、加熱によって有効に不可逆的に求核原子またはカル
バニオンを発生するどんな先駆物質を用いてもよい。加
熱による有機酸アニオン(カルボキシレートアニオン)の
脱炭酸によって生成したカルバニオン先駆物質が好まし
い。高温、好ましくは95〜150℃およびより好ましくは1
15〜135℃の範囲で、カルバニオン先駆物質が脱炭酸を
受けることが更に好ましい。前述の特性を有するカルボ
ン酸アニオンの例として、トリクロロ酢酸、アセト酢
酸、マロネート、シアノ酢酸、およびスルホニル酢酸が
挙げられる。カルボキシレートアニオンが脱炭酸を促進
する官能基、例えばアリール基またはアリーレン基を有
することも好ましい。
発明の用途に用いてもよい。好ましくは、これらは熱求
核原子発生剤または熱カルバニオン発生剤である。一般
に、加熱によって有効に不可逆的に求核原子またはカル
バニオンを発生するどんな先駆物質を用いてもよい。加
熱による有機酸アニオン(カルボキシレートアニオン)の
脱炭酸によって生成したカルバニオン先駆物質が好まし
い。高温、好ましくは95〜150℃およびより好ましくは1
15〜135℃の範囲で、カルバニオン先駆物質が脱炭酸を
受けることが更に好ましい。前述の特性を有するカルボ
ン酸アニオンの例として、トリクロロ酢酸、アセト酢
酸、マロネート、シアノ酢酸、およびスルホニル酢酸が
挙げられる。カルボキシレートアニオンが脱炭酸を促進
する官能基、例えばアリール基またはアリーレン基を有
することも好ましい。
【0034】そのカルボン酸アニオンは好ましくは、式
Iの構造を有するスルホニル酢酸アニオンである。
Iの構造を有するスルホニル酢酸アニオンである。
【0035】
【化9】
【0036】式Iにおいて、RaおよびRbはそれぞれ一
価基、例えば水素、アルキル基、アルケニル基、シクロ
アルキル基、アラルキル基、アリール基および複素環式
基である。加えて、Raおよび/またはRbは、一まとめ
に考えて、5、6または7員環を形成するのに必要な非
金属原子を表していてもよい。水素が好ましい。各一価
基は1つ以上の置換基を有していてもよい。各アルキル
およびアルケニル基は好ましくは、1〜8個の炭素原子
を有する。
価基、例えば水素、アルキル基、アルケニル基、シクロ
アルキル基、アラルキル基、アリール基および複素環式
基である。加えて、Raおよび/またはRbは、一まとめ
に考えて、5、6または7員環を形成するのに必要な非
金属原子を表していてもよい。水素が好ましい。各一価
基は1つ以上の置換基を有していてもよい。各アルキル
およびアルケニル基は好ましくは、1〜8個の炭素原子
を有する。
【0037】M+は不安定な水素原子を含まないカチオ
ンであり、または求核剤先駆物質である。M+が不安定
な水素原子を含まない場合には、それはカルバニオンを
染料用漂白剤として有効にはしないような方法で熱-カ
ルバニオン-発生剤を分解することにより発生したカル
バニオンとは反応しない。従って、M+は、中心原子を
炭素原子、リチウム、ナトリウムまたはカリウムのみと
結合する第4級アンモニウムカチオンであってもよい。
M+が金属カチオンの場合、クリプタンド類のような化
合物を用いてカルバニオン発生体の溶解性を向上しても
よい。ひれらカチオンの例として、テトラアルキルアン
モニウムカチオンおよびアルカリ金属カチオンのクラウ
ンエーテル錯体類が挙げられる。本明細書中で用いたよ
うに、「第4級アンモニウム」の語には更に、周期律表
で窒素と同族の原子が挙げられる。そのような原子とし
ては、燐、砒素、アンチモンおよびビスマスが挙げられ
る。代表的な不安定水素非含有カチオンM+は、表Iに
示したカチオンC1〜C13である。
ンであり、または求核剤先駆物質である。M+が不安定
な水素原子を含まない場合には、それはカルバニオンを
染料用漂白剤として有効にはしないような方法で熱-カ
ルバニオン-発生剤を分解することにより発生したカル
バニオンとは反応しない。従って、M+は、中心原子を
炭素原子、リチウム、ナトリウムまたはカリウムのみと
結合する第4級アンモニウムカチオンであってもよい。
M+が金属カチオンの場合、クリプタンド類のような化
合物を用いてカルバニオン発生体の溶解性を向上しても
よい。ひれらカチオンの例として、テトラアルキルアン
モニウムカチオンおよびアルカリ金属カチオンのクラウ
ンエーテル錯体類が挙げられる。本明細書中で用いたよ
うに、「第4級アンモニウム」の語には更に、周期律表
で窒素と同族の原子が挙げられる。そのような原子とし
ては、燐、砒素、アンチモンおよびビスマスが挙げられ
る。代表的な不安定水素非含有カチオンM+は、表Iに
示したカチオンC1〜C13である。
【0038】更に、求核剤先駆物質であってもよい。こ
の場合、M+は少なくとも1個の不安定な水素原子を含
み、M+を求核原子に変換するような方法で漂白剤分子
のアニオン部分から発生したカルバニオンと反応するカ
チオンである。従って、M+が求核剤先駆物質である場
合には、様々な熱-求核原子-発生剤を用いてもよいが、
好ましい態様では熱-アミン-発生剤、例えばアンモニウ
ムまたはグアニジニウム塩を用いる。好ましくは、その
アミンは1級または2級であるべきである。この種の化
合物が、例えば米国特許第3,220846号、同4,060,420
号、同4,705,737号および同4,731,321号に開示されてお
り、これらすべての記載をここに挿入する。特願平1-1
50,575号には、求核剤先駆物質としてビス-アミン類が
開示されている。アミンを発生する他の求核剤先駆物質
には、米国特許第4,088,469号に開示の2-カルボキシカ
ルボキシアミド誘導体;米国特許第号に開示のカルバミ
ド酸ヒドロオキシム;および、米国特許第4,499,180号
に開示のカルバミド酸アルドオキシム類;が挙げられ
る。前記求核原子発生剤は更に米国特許第5,135,842号
に開示されており、その記載をここに挿入する。代表的
な不安定水素含有求核剤先駆物質カチオンM+には、表
Iに示したカチオンC14〜C22がある。
の場合、M+は少なくとも1個の不安定な水素原子を含
み、M+を求核原子に変換するような方法で漂白剤分子
のアニオン部分から発生したカルバニオンと反応するカ
チオンである。従って、M+が求核剤先駆物質である場
合には、様々な熱-求核原子-発生剤を用いてもよいが、
好ましい態様では熱-アミン-発生剤、例えばアンモニウ
ムまたはグアニジニウム塩を用いる。好ましくは、その
アミンは1級または2級であるべきである。この種の化
合物が、例えば米国特許第3,220846号、同4,060,420
号、同4,705,737号および同4,731,321号に開示されてお
り、これらすべての記載をここに挿入する。特願平1-1
50,575号には、求核剤先駆物質としてビス-アミン類が
開示されている。アミンを発生する他の求核剤先駆物質
には、米国特許第4,088,469号に開示の2-カルボキシカ
ルボキシアミド誘導体;米国特許第号に開示のカルバミ
ド酸ヒドロオキシム;および、米国特許第4,499,180号
に開示のカルバミド酸アルドオキシム類;が挙げられ
る。前記求核原子発生剤は更に米国特許第5,135,842号
に開示されており、その記載をここに挿入する。代表的
な不安定水素含有求核剤先駆物質カチオンM+には、表
Iに示したカチオンC14〜C22がある。
【0039】式Iにおいて、pは1または2である。p
が1の時、Zは一価基、例えばアルキル基、シクロアル
キル基、アルケニル基、アルキニル基、アラルキル基、
アリール基および複素環式基である。アリール基が好ま
しい。各一価基は1つ以上の置換基を有していてもよ
い。より好ましい置換基は、水素のハメット(Hammett)
シグマ(パラ)値(0と定義)以上の値を有するものであ
る。
が1の時、Zは一価基、例えばアルキル基、シクロアル
キル基、アルケニル基、アルキニル基、アラルキル基、
アリール基および複素環式基である。アリール基が好ま
しい。各一価基は1つ以上の置換基を有していてもよ
い。より好ましい置換基は、水素のハメット(Hammett)
シグマ(パラ)値(0と定義)以上の値を有するものであ
る。
【0040】pが2の時、Zは二価基、例えばアルキレ
ン基、アリーレン基、シクロアルキレン基、アルキニレ
ン基、アルケニレン基、アラルキレン基および複素環式
基である。アリーレン基が特に好ましい。
ン基、アリーレン基、シクロアルキレン基、アルキニレ
ン基、アルケニレン基、アラルキレン基および複素環式
基である。アリーレン基が特に好ましい。
【0041】好ましいフェニルスルホニルカルボン酸が
前記の米国特許第4,981,965号に開示されており、その
記載をここに挿入する。
前記の米国特許第4,981,965号に開示されており、その
記載をここに挿入する。
【0042】好ましい態様では、熱求核原子発生剤また
は熱カルバニオン発生剤として、熱により脱炭酸を行い
カルバニオンを生じる有機酸の第4級アンモニウム塩を
用いる。好ましくは、カルボン酸アニオンはフェニルス
ルホニル酢酸であり、ハレーション防止層の漂白を、式
IIの構造を有する熱カルバニオン発生化合物を用いて有
効に行い得る。
は熱カルバニオン発生剤として、熱により脱炭酸を行い
カルバニオンを生じる有機酸の第4級アンモニウム塩を
用いる。好ましくは、カルボン酸アニオンはフェニルス
ルホニル酢酸であり、ハレーション防止層の漂白を、式
IIの構造を有する熱カルバニオン発生化合物を用いて有
効に行い得る。
【0043】
【化10】
【0044】式中、Rc〜Rfは独立してC1〜C18のア
ルキル、アルケニル、またはアリール基出あり、但しR
c+Rd+R+eRfに含まれる総炭素原子数が22、より好
ましくは15および最も好ましくは10以下であり;Yはカ
ルバニオン安定化基であり;およびkは0〜5である。
ルキル、アルケニル、またはアリール基出あり、但しR
c+Rd+R+eRfに含まれる総炭素原子数が22、より好
ましくは15および最も好ましくは10以下であり;Yはカ
ルバニオン安定化基であり;およびkは0〜5である。
【0045】一般に、Yはどんなカルバニオン安定化基
であってもよい。好ましい基としてはハメット(Hammet
t)シグマ(パラ)値σp≧0を有するものである。そのよ
うな基としては、それだけに限定されないが、水素、ニ
トロ、クロロ、シアノ、ペルフルオロアルキル(例え
ば、トリフルオロメチル)、スルホニル(例えば、ベンゼ
ンスルホニルおよびメタンスルホニル)、ペルフルオロ
アルキルスルホニル(例えば、トリフルオロメタンスル
ホニル)などが例示される。より好ましいYとしてはハ
メット(Hammett)シグマ(パラ)値σp≧+0.5を有するもの
であり、例としてメタンスルホニルおよびペルフルオロ
アルキルがある。最も好ましい態様としては4-ニトロフ
ェニルスルホニル酢酸の第4級アンモニウム塩を用いる
ものがある。ハメット(Hammett)σpパラメータに関して
は、M.チャートン(Charton)の「リニアー・フリー・エネ
ルギー・リレイションシップス(Linear Free Energy Rel
ationships)」Chemtech 1974年、502〜511頁およびChem
tech 1975年、245〜255頁を参照せよ。
であってもよい。好ましい基としてはハメット(Hammet
t)シグマ(パラ)値σp≧0を有するものである。そのよ
うな基としては、それだけに限定されないが、水素、ニ
トロ、クロロ、シアノ、ペルフルオロアルキル(例え
ば、トリフルオロメチル)、スルホニル(例えば、ベンゼ
ンスルホニルおよびメタンスルホニル)、ペルフルオロ
アルキルスルホニル(例えば、トリフルオロメタンスル
ホニル)などが例示される。より好ましいYとしてはハ
メット(Hammett)シグマ(パラ)値σp≧+0.5を有するもの
であり、例としてメタンスルホニルおよびペルフルオロ
アルキルがある。最も好ましい態様としては4-ニトロフ
ェニルスルホニル酢酸の第4級アンモニウム塩を用いる
ものがある。ハメット(Hammett)σpパラメータに関して
は、M.チャートン(Charton)の「リニアー・フリー・エネ
ルギー・リレイションシップス(Linear Free Energy Rel
ationships)」Chemtech 1974年、502〜511頁およびChem
tech 1975年、245〜255頁を参照せよ。
【0046】理論に拘束されようとする訳ではないが、
加熱下で、これらの第4級アンモニウムフェニルスルホ
ニル酢酸塩は、脱炭酸(decarboxylation)して、二酸化
炭素およびフェニルスルホニルメチドアニオンとなると
考えられている。この安定化アニオンの染料発色団の二
重結合の内の1つへの付加の結果として、染料中の結合
の有効な不可逆性分裂および色の損失となる。従って、
漂白は、漂白剤のアニオン部分から誘導されるカルバニ
オンに起因する。更なるカルバニオン、例えばこれら染
料を漂白し得るものを、その系に存在するまたは添加さ
れる中性種から作製してもよく;そのような更なる漂白
剤はこれらの種の第1カルバニオンとの相互作用に起因
する;と考えられる。
加熱下で、これらの第4級アンモニウムフェニルスルホ
ニル酢酸塩は、脱炭酸(decarboxylation)して、二酸化
炭素およびフェニルスルホニルメチドアニオンとなると
考えられている。この安定化アニオンの染料発色団の二
重結合の内の1つへの付加の結果として、染料中の結合
の有効な不可逆性分裂および色の損失となる。従って、
漂白は、漂白剤のアニオン部分から誘導されるカルバニ
オンに起因する。更なるカルバニオン、例えばこれら染
料を漂白し得るものを、その系に存在するまたは添加さ
れる中性種から作製してもよく;そのような更なる漂白
剤はこれらの種の第1カルバニオンとの相互作用に起因
する;と考えられる。
【0047】熱求核原子発生剤、例えば米国特許第5,13
5,842号に開示の熱アミン発生剤は、異なるメカニズム
により機能すると考えられている。それら漂白剤には、
不安定水素含有カチオン、例えば表IのカチオンC14〜C
22を含み、フェニルスルホニル酢酸の第1および第2ア
ミン塩から誘導される。それら材料の加熱により、同様
に脱炭酸して二酸化炭素およびフェニルスルホニルメチ
ドアニオンを生じるが;それら材料では、そのアニオン
により正に荷電した第1または第2アミン塩を取り出
し、フェニルスルホニルメタンを生成し、アミンを遊離
する。そのアミンの染料発色団の二重結合の内の1つへ
の付加の結果として、染料中の結合の分裂、およびそれ
による色の損失となる。従って、漂白は、漂白剤のカチ
オン部分から誘導される求核剤の付加に起因し;そのよ
うな付加はしばしば酸に暴露することにより逆転しても
よい。
5,842号に開示の熱アミン発生剤は、異なるメカニズム
により機能すると考えられている。それら漂白剤には、
不安定水素含有カチオン、例えば表IのカチオンC14〜C
22を含み、フェニルスルホニル酢酸の第1および第2ア
ミン塩から誘導される。それら材料の加熱により、同様
に脱炭酸して二酸化炭素およびフェニルスルホニルメチ
ドアニオンを生じるが;それら材料では、そのアニオン
により正に荷電した第1または第2アミン塩を取り出
し、フェニルスルホニルメタンを生成し、アミンを遊離
する。そのアミンの染料発色団の二重結合の内の1つへ
の付加の結果として、染料中の結合の分裂、およびそれ
による色の損失となる。従って、漂白は、漂白剤のカチ
オン部分から誘導される求核剤の付加に起因し;そのよ
うな付加はしばしば酸に暴露することにより逆転しても
よい。
【0048】代表的熱求核原子発生剤または熱カルバニ
オン発生剤を表Iに示す。代表的カチオンはC1〜C7であ
り、代表的アニオンはA1〜A7である。一般に、アニオン
のカチオンとのどんな組合せも、この構造に有効であ
る。
オン発生剤を表Iに示す。代表的カチオンはC1〜C7であ
り、代表的アニオンはA1〜A7である。一般に、アニオン
のカチオンとのどんな組合せも、この構造に有効であ
る。
【0049】(酸付加)本発明の前述の安定剤の付加は
重要であるが、熱染料漂白溶液内の他の酸の更なる使用
はしばしば有用である。酸は被覆前、被覆中および乾燥
機中の染料の早期漂白を遅延し;その結果、熱漂白性被
膜は、より長い溶液ポットライフ、より高いDmaxおよ
び改良した保存寿命を有する。その酸をポリマー溶液
に、直接加えてもよい。好ましくは、その酸はカルボン
酸またはフェニルスルホニル酢酸である。芳香環に強い
電子求引性基を有するフェニルスルホニル酢酸が特に好
ましい。代表的な酸は、アニオンA1〜A7の酸性化(即
ち、プロトン化)に相当する酸である。実際に、熱カル
バニオン発生塩に用いたアニオンの遊離酸を用いるのが
便利である。
重要であるが、熱染料漂白溶液内の他の酸の更なる使用
はしばしば有用である。酸は被覆前、被覆中および乾燥
機中の染料の早期漂白を遅延し;その結果、熱漂白性被
膜は、より長い溶液ポットライフ、より高いDmaxおよ
び改良した保存寿命を有する。その酸をポリマー溶液
に、直接加えてもよい。好ましくは、その酸はカルボン
酸またはフェニルスルホニル酢酸である。芳香環に強い
電子求引性基を有するフェニルスルホニル酢酸が特に好
ましい。代表的な酸は、アニオンA1〜A7の酸性化(即
ち、プロトン化)に相当する酸である。実際に、熱カル
バニオン発生塩に用いたアニオンの遊離酸を用いるのが
便利である。
【0050】酸/求核剤またはカルバニオン発生剤のモ
ル比が非常に重要であるとは考えていないが、通常は過
剰の酸を用いる。約1/1〜約5/1の範囲のモル比が好
ましい。
ル比が非常に重要であるとは考えていないが、通常は過
剰の酸を用いる。約1/1〜約5/1の範囲のモル比が好
ましい。
【0051】酸/染料のモル比も特に重要であるとは考
えていないが、通常は過剰の酸を用いる。約1/1〜約
4/1の範囲の比が好ましい。
えていないが、通常は過剰の酸を用いる。約1/1〜約
4/1の範囲の比が好ましい。
【0052】本発明の安定剤は、熱染料漂白剤およびそ
の染料の重量に対して、通常は過剰重量で存在する。約
5/1〜約50/1の範囲の重量比が好ましい。約5/1〜
約20/1の範囲の重量比がより好ましい。
の染料の重量に対して、通常は過剰重量で存在する。約
5/1〜約50/1の範囲の重量比が好ましい。約5/1〜
約20/1の範囲の重量比がより好ましい。
【0053】熱(求核原子またはカルバニオン)発生剤
/染料のモル比は特に重要であるとは考えていない。単
独で用いるなら、染料よりカルバニオン発生剤のモル量
の方が多いことが重要である。約2/1〜約5/1の範囲
の比が好ましい。アミン遊離剤(releaser)と共に用いる
場合、1/1以下の比を用い、そして組み合わせた漂白
剤/染料の総モル比を1/1としてもよい。
/染料のモル比は特に重要であるとは考えていない。単
独で用いるなら、染料よりカルバニオン発生剤のモル量
の方が多いことが重要である。約2/1〜約5/1の範囲
の比が好ましい。アミン遊離剤(releaser)と共に用いる
場合、1/1以下の比を用い、そして組み合わせた漂白
剤/染料の総モル比を1/1としてもよい。
【0054】ある場合には、第4級アンモニウムフェニ
ルスルホニル酢酸およびフェニルスルホニル酢酸の分離
できる錯体III(後述)を調製して用いてもよい。式IIIで
示す熱カルバニオン発生剤を、溶液中で水酸化第4級ア
ンモニウム1モルをカルボン酸2モルと反応することに
より;または(1/1の)第4級アンモニウム塩溶液を二
価の酸で処理することにより、容易に調製し得る。これ
ら「酸塩(acid-salt)」はたいてい、容易に単離または
精製される、安定な結晶性固体である。これら化合物を
加熱する場合、それらを脱炭酸し、その種のカルバニオ
ンに有機塩基を発生する。Rc〜Rfの構造を変化させる
ことにより、そして芳香環の置換基を変化させることに
より、様々な塩類を生成してもよい。従って、熱カルバ
ニオン発生剤塩の溶解性および反応性を変更し得る。
ルスルホニル酢酸およびフェニルスルホニル酢酸の分離
できる錯体III(後述)を調製して用いてもよい。式IIIで
示す熱カルバニオン発生剤を、溶液中で水酸化第4級ア
ンモニウム1モルをカルボン酸2モルと反応することに
より;または(1/1の)第4級アンモニウム塩溶液を二
価の酸で処理することにより、容易に調製し得る。これ
ら「酸塩(acid-salt)」はたいてい、容易に単離または
精製される、安定な結晶性固体である。これら化合物を
加熱する場合、それらを脱炭酸し、その種のカルバニオ
ンに有機塩基を発生する。Rc〜Rfの構造を変化させる
ことにより、そして芳香環の置換基を変化させることに
より、様々な塩類を生成してもよい。従って、熱カルバ
ニオン発生剤塩の溶解性および反応性を変更し得る。
【0055】
【化11】
【0056】式中、Rc〜Rf、Yおよびkは前述の定義
通りである。
通りである。
【0057】(漂白剤の組合せの使用) 本発明の熱カルバニオン発生剤または熱求核原子発生剤
の混合物を用いる熱染料漂白組成物、例えば表I記載の
ものを用いてもよい。そのような混合物により、熱カル
バニオン発生剤に特有の狭い温度範囲での改良した保存
寿命および迅速な漂白を保持する。加えて、アミン塩と
熱カルバニオン発生剤の組合せにより、アミン塩のみを
熱染料漂白剤として含む熱染料漂白組成物と比較した場
合、安定性を改良した。
の混合物を用いる熱染料漂白組成物、例えば表I記載の
ものを用いてもよい。そのような混合物により、熱カル
バニオン発生剤に特有の狭い温度範囲での改良した保存
寿命および迅速な漂白を保持する。加えて、アミン塩と
熱カルバニオン発生剤の組合せにより、アミン塩のみを
熱染料漂白剤として含む熱染料漂白組成物と比較した場
合、安定性を改良した。
【0058】(染料)熱分解により求核原子またはカル
バニオンを発生し得る染料および漂白剤、例えば熱求核
原子発生剤または熱カルバニオン発生剤と本発明の安定
剤の組合せにより、光熱写真材料、例えばドライシルバ
ー(dry silver)材料内のハレーション防止またはアーキ
ュタンス構造としての有用性を特に見い出す。なぜなら
ば、その染料は材料の熱処理時に容易に漂白されるから
である。更に、染料の非限定的種類には、ポリメチン染
料、オーラミン染料、トリシアノビニル染料、ジスルホ
ン染料およびスチリル染料が挙げられる。
バニオンを発生し得る染料および漂白剤、例えば熱求核
原子発生剤または熱カルバニオン発生剤と本発明の安定
剤の組合せにより、光熱写真材料、例えばドライシルバ
ー(dry silver)材料内のハレーション防止またはアーキ
ュタンス構造としての有用性を特に見い出す。なぜなら
ば、その染料は材料の熱処理時に容易に漂白されるから
である。更に、染料の非限定的種類には、ポリメチン染
料、オーラミン染料、トリシアノビニル染料、ジスルホ
ン染料およびスチリル染料が挙げられる。
【0059】(ポリメチン染料) 好ましい種類の染料はポリメチン染料である。これらは
例えば、W.S.ツエムラー(Tuemmler)およびB.S.ウィルデ
ィ(Wildi)のJ.Amer.Chem.Soc.、1958年、第80巻、3772
頁;H.ローレンツ(Lorenz)およびR.ウィージンガー(Wiz
inger)のHelv.Chem.Acta.、1945年、第28巻、600頁;米
国特許第2,813,802号、同2,992,938号、同3,099,630
号、同3,275,442号、同3,436,353号および同4,547,444
号;および日本国特許第56-109,358号に開示されてい
る。その染料は、光互変性材料、光導電体よう増感剤お
よび光学テータ貯蔵媒体用赤外吸収剤としての赤外スク
リーニング化合物に、有用性を見い出す。ポリメチン染
料は、欧州特許出願第28巻0,377,961号に開示のよう
に、従来の写真処理溶液内で漂白されることが明らかと
なった。前述のように、米国特許第号5,135,842には、
熱染料漂白組成物内でのポリメチン染料の使用が開示さ
れている。本発明により、一般式IVの構造の核を有する
ポリメチン染料を含有する熱染料漂白組成物を提供す
る。
例えば、W.S.ツエムラー(Tuemmler)およびB.S.ウィルデ
ィ(Wildi)のJ.Amer.Chem.Soc.、1958年、第80巻、3772
頁;H.ローレンツ(Lorenz)およびR.ウィージンガー(Wiz
inger)のHelv.Chem.Acta.、1945年、第28巻、600頁;米
国特許第2,813,802号、同2,992,938号、同3,099,630
号、同3,275,442号、同3,436,353号および同4,547,444
号;および日本国特許第56-109,358号に開示されてい
る。その染料は、光互変性材料、光導電体よう増感剤お
よび光学テータ貯蔵媒体用赤外吸収剤としての赤外スク
リーニング化合物に、有用性を見い出す。ポリメチン染
料は、欧州特許出願第28巻0,377,961号に開示のよう
に、従来の写真処理溶液内で漂白されることが明らかと
なった。前述のように、米国特許第号5,135,842には、
熱染料漂白組成物内でのポリメチン染料の使用が開示さ
れている。本発明により、一般式IVの構造の核を有する
ポリメチン染料を含有する熱染料漂白組成物を提供す
る。
【0060】
【化12】
【0061】式中、nは0、1、2または3であり;W
は、水素、10個以下の炭素原子を有するアルキル基、10
個以下の炭素原子を有するアルコキシおよびアルキルチ
オ基、10個以下の炭素原子を有するアリールオキシおよ
びアリールチオ基、NR1R2、およびNR3R4から選択
され;R1〜R4は、それぞれ独立して、20個以下の炭素
原子を有するアルキル基、20個以下の炭素原子を有する
アルケニル基、および14個以下の炭素原子を有するアリ
ール基から選択され;またはR1およびR2共に、および
/またはR3およびR4共に、5、6または7員複素環基
を成すのに必要な原子を表していてもよく;R1〜R4の
内の1つ以上が、NR1R2またはNR3R4基を結合した
芳香環に縮合した5、6または7員複素環基を成すのに
必要な原子を表していてもよく;R5およびR6は、それ
ぞれ独立して、水素原子、20個以下の炭素原子を有する
アルキル基、20個以下の炭素原子を有するアリール基、
6個以下の環状原子を有する複素環基、6個以下の環状
炭素原子を有する炭素環基、および14個以下の環状原子
を有する縮合環基および橋架(bridging)基から成る群か
ら選択され;およびX-はアニオンである。遠赤または
近赤外吸収染料で有り得るポリメチン染料は特に好まし
い。
は、水素、10個以下の炭素原子を有するアルキル基、10
個以下の炭素原子を有するアルコキシおよびアルキルチ
オ基、10個以下の炭素原子を有するアリールオキシおよ
びアリールチオ基、NR1R2、およびNR3R4から選択
され;R1〜R4は、それぞれ独立して、20個以下の炭素
原子を有するアルキル基、20個以下の炭素原子を有する
アルケニル基、および14個以下の炭素原子を有するアリ
ール基から選択され;またはR1およびR2共に、および
/またはR3およびR4共に、5、6または7員複素環基
を成すのに必要な原子を表していてもよく;R1〜R4の
内の1つ以上が、NR1R2またはNR3R4基を結合した
芳香環に縮合した5、6または7員複素環基を成すのに
必要な原子を表していてもよく;R5およびR6は、それ
ぞれ独立して、水素原子、20個以下の炭素原子を有する
アルキル基、20個以下の炭素原子を有するアリール基、
6個以下の環状原子を有する複素環基、6個以下の環状
炭素原子を有する炭素環基、および14個以下の環状原子
を有する縮合環基および橋架(bridging)基から成る群か
ら選択され;およびX-はアニオンである。遠赤または
近赤外吸収染料で有り得るポリメチン染料は特に好まし
い。
【0062】(オーラミン染料)第2の種類の染料は、
ケトンイミン染料類、例えばオーラミン染料である。オ
ーラミン染料はジアリールメタン類の誘導体であり、塩
化亜鉛の存在下で、ジアリールケトン類、例えばミシュ
ラーズ・ケトン(Michler's Ketone)、ビス(4,4'-ジメチ
ルアミノ)ベンゾフェノンの塩化アンモニウムとの反応
により調製する。オーラミン染料は市販されている。
ケトンイミン染料類、例えばオーラミン染料である。オ
ーラミン染料はジアリールメタン類の誘導体であり、塩
化亜鉛の存在下で、ジアリールケトン類、例えばミシュ
ラーズ・ケトン(Michler's Ketone)、ビス(4,4'-ジメチ
ルアミノ)ベンゾフェノンの塩化アンモニウムとの反応
により調製する。オーラミン染料は市販されている。
【0063】(トリシアノビニル染料)第3の種類の染
料は、トリシアノビニル染料類である。これらは、テト
ラシアノエチレン(TCNE)とアミン基のパラ位置に遊離水
素を有する芳香族第3アミン類との反応によって調製し
てもよい。トリシアノビニル染料の詳細な調製方法は、
B.C.マクキューシック(McKusick)等のJ.Amer.Chem.So
c.、1958年、第80巻、2806頁に開示されている。
料は、トリシアノビニル染料類である。これらは、テト
ラシアノエチレン(TCNE)とアミン基のパラ位置に遊離水
素を有する芳香族第3アミン類との反応によって調製し
てもよい。トリシアノビニル染料の詳細な調製方法は、
B.C.マクキューシック(McKusick)等のJ.Amer.Chem.So
c.、1958年、第80巻、2806頁に開示されている。
【0064】(ジスルホン染料)他の種類の染料はジス
ルホン染料類である。ジスルホン染料およびこれら材料
の調製プロセスは、例えば、米国特許第3,932,526号、
同3,933,914号、同3,984,357号、同4,018,810号、同4,0
69,233号、同4,156,696号、同4,357,405号および係属米
国特許出願第07/730,225号に開示されている。これら特
許文献の開示をここに挿入する。ジスルホン染料の、触
媒、染料、増感剤および非線形光学材料としての有用性
を見い出した。
ルホン染料類である。ジスルホン染料およびこれら材料
の調製プロセスは、例えば、米国特許第3,932,526号、
同3,933,914号、同3,984,357号、同4,018,810号、同4,0
69,233号、同4,156,696号、同4,357,405号および係属米
国特許出願第07/730,225号に開示されている。これら特
許文献の開示をここに挿入する。ジスルホン染料の、触
媒、染料、増感剤および非線形光学材料としての有用性
を見い出した。
【0065】(スチリル染料)他の種類の染料はスチリ
ル染料類である。本明細書に記載したようなスチリル染
料を、芳香族アルデヒドと、フッシャー塩基(Fischer's
Base)(1,3,3-トリメチル-2-メチレンインドールニン)
のような活性メチレン基を有する複素環式塩基の反応に
より調製する。スチリル染料の議論に関しては、F.M.ハ
ーマー(Hamer)のザ・シアニン・ダイズ・アンド・リレイテ
ィッド・コンパウンズ(The Cyanine Dyesand Related Co
mpounds)、ニューヨーク(New York)のジョン・ウィーレ
イ・アンド・サンズ(John Wiley & Sons)社、1964年、第
XIII章、398〜440頁を参照せよ。
ル染料類である。本明細書に記載したようなスチリル染
料を、芳香族アルデヒドと、フッシャー塩基(Fischer's
Base)(1,3,3-トリメチル-2-メチレンインドールニン)
のような活性メチレン基を有する複素環式塩基の反応に
より調製する。スチリル染料の議論に関しては、F.M.ハ
ーマー(Hamer)のザ・シアニン・ダイズ・アンド・リレイテ
ィッド・コンパウンズ(The Cyanine Dyesand Related Co
mpounds)、ニューヨーク(New York)のジョン・ウィーレ
イ・アンド・サンズ(John Wiley & Sons)社、1964年、第
XIII章、398〜440頁を参照せよ。
【0066】(熱漂白組成物) 本発明の安定剤、漂白剤(例えば、構造I〜IIIを有す
るもの)および染料を、通常は薄層としての有機バイン
ダーと共に基材上に被覆する。このように形成した熱漂
白組成物を、光熱写真または写真用のハレーション防止
被膜として用いてもよく、直接、熱写真成分として用い
てもよく、またはアーキュタンスまたはフィルター染料
として用いてもよい。本発明に用いたその種の光熱写真
成分は必須成分である。好適な光熱写真成分の例とし
て、ドライシルバーシステム(例えば、米国特許第3,45
7,075号および同5,258,274号を参照、両方の記載をここ
に挿入する。)およびジアゾシステムが挙げられる。
るもの)および染料を、通常は薄層としての有機バイン
ダーと共に基材上に被覆する。このように形成した熱漂
白組成物を、光熱写真または写真用のハレーション防止
被膜として用いてもよく、直接、熱写真成分として用い
てもよく、またはアーキュタンスまたはフィルター染料
として用いてもよい。本発明に用いたその種の光熱写真
成分は必須成分である。好適な光熱写真成分の例とし
て、ドライシルバーシステム(例えば、米国特許第3,45
7,075号および同5,258,274号を参照、両方の記載をここ
に挿入する。)およびジアゾシステムが挙げられる。
【0067】写真または光熱写真成分に、アーキュタン
ス、ハレーション防止またはフィルター染料として用い
る場合、染料のλmaxで0.05〜3.0吸光度単位の光学濃度
を示すのに充分な量の染料を導入することが好ましい。
染料の被覆重量は一般に0.001〜1g/m2、好ましくは0.0
01〜0.05g/m2である。ハレーション防止用に用いる場
合、その染料を感光性層とは異なる層に存在させなけれ
ばならない。ハレーション防止層は、感光性層の上およ
び/または下のいずれかに配置しなければならず、支持
体が透明であれば、ハレーション防止層を感光性層の反
対側の支持体表面に配置してもよい。アーキュタンス用
の場合には、その染料を感光性層内に導入する。フィル
ター用に用いる場合、その染料を通常、感光性層とは異
なり、感光性層の上に配置する層に導入する。
ス、ハレーション防止またはフィルター染料として用い
る場合、染料のλmaxで0.05〜3.0吸光度単位の光学濃度
を示すのに充分な量の染料を導入することが好ましい。
染料の被覆重量は一般に0.001〜1g/m2、好ましくは0.0
01〜0.05g/m2である。ハレーション防止用に用いる場
合、その染料を感光性層とは異なる層に存在させなけれ
ばならない。ハレーション防止層は、感光性層の上およ
び/または下のいずれかに配置しなければならず、支持
体が透明であれば、ハレーション防止層を感光性層の反
対側の支持体表面に配置してもよい。アーキュタンス用
の場合には、その染料を感光性層内に導入する。フィル
ター用に用いる場合、その染料を通常、感光性層とは異
なり、感光性層の上に配置する層に導入する。
【0068】様々なポリマーが、熱漂白組成物にバイン
ダーとして用いるのに適する。熱染料漂白層の活性度を
ポリマーバインダーの適切な選択により調節してもよ
く、様々な脱色温度を有する熱染料漂白層を作製しても
よい。一般に、ポリマーバインダーの有するガラス転移
温度(Tg)が低いほど、反応性は大きいが保存安定性の劣
る熱染料漂白組成物を作製する。
ダーとして用いるのに適する。熱染料漂白層の活性度を
ポリマーバインダーの適切な選択により調節してもよ
く、様々な脱色温度を有する熱染料漂白層を作製しても
よい。一般に、ポリマーバインダーの有するガラス転移
温度(Tg)が低いほど、反応性は大きいが保存安定性の劣
る熱染料漂白組成物を作製する。
【0069】表I:代表的熱発生漂白剤先駆物質 (不安定水素を含まない代表的なカチオン) C1:テトラメチルアンモニウム+ C8 :K-ジベンゾ
-18-クラウン-6+ C2:テトラエチルアンモニウム+ C9 :K-18-クラ
ウン-6+ C3:テトラプロピルアンモニウム+ C10:テトラフェ
ニルホスホニウム+ C4:テトラブチルアンモニウム+ C11:テトラフェ
ニルアルソニウム+ C5:ベンジルトリメチルアンモニウム+ C12:N-ドデシル
ピリジニウム+ C6:Li-12-クラウン-4+ C13:ドデシルト
リメチルアンモニウム+ C7:Na-15-クラウン−5+
-18-クラウン-6+ C2:テトラエチルアンモニウム+ C9 :K-18-クラ
ウン-6+ C3:テトラプロピルアンモニウム+ C10:テトラフェ
ニルホスホニウム+ C4:テトラブチルアンモニウム+ C11:テトラフェ
ニルアルソニウム+ C5:ベンジルトリメチルアンモニウム+ C12:N-ドデシル
ピリジニウム+ C6:Li-12-クラウン-4+ C13:ドデシルト
リメチルアンモニウム+ C7:Na-15-クラウン−5+
【0070】
【化13】
【0071】
【化14】
【0072】
【実施例】以下の実施例に示すように、本発明に従っ
て、熱漂白剤および染料に関する安定剤を含有するある
種の熱染料漂白組成物を定義した。他に記載しなけれ
ば、以下の実施例に用いたすべての材料は、通常の販売
先、例えばウィスコンシン州ミルウォーキー(Milwauke
e)のアルドリッチ・ケミカル(Aldrich Chemical)社から
容易に入手でき、合成有機化学の公知の方法により合成
し得る。染料-1は、821nmで近赤外において吸収するポ
リメチン染料である。それは、少量の可視吸収による淡
紫色を有し、以下の構造を有する。
て、熱漂白剤および染料に関する安定剤を含有するある
種の熱染料漂白組成物を定義した。他に記載しなけれ
ば、以下の実施例に用いたすべての材料は、通常の販売
先、例えばウィスコンシン州ミルウォーキー(Milwauke
e)のアルドリッチ・ケミカル(Aldrich Chemical)社から
容易に入手でき、合成有機化学の公知の方法により合成
し得る。染料-1は、821nmで近赤外において吸収するポ
リメチン染料である。それは、少量の可視吸収による淡
紫色を有し、以下の構造を有する。
【0073】
【化15】
【0074】熱漂白剤の調製 (実施例1) テトラメチルアンモニウム 4-ニトロフェニルスルホニ
ル酢酸(C1−A1)の調製 電磁撹拌機を備え付けた100ミリリットルフラスコに、
2.45g(0.01モル)の4-ニトロフェニルスルホニル酢酸お
よび50ミリリットルのアセトンを入れた。撹拌を開始
し、その酸の溶解により、4.0gの水酸化テトラメチルア
ンモニウムの25%メタノール溶液(即ち、1.00g、0.011
モル)を徐々に加え、15分間かけて滴下した。暗赤色溶
液中に沈殿を生成した。濾過、アセトン(10ミリリット
ル)洗浄および風乾により、2.9g(91%)のテトラメチル
アンモニウム 4-ニトロフェニルスルホニル酢酸(化合物
C1−A1)を得た。1Hおよび13C-NMRにより、意図し
た構造と一致することを確認した。
ル酢酸(C1−A1)の調製 電磁撹拌機を備え付けた100ミリリットルフラスコに、
2.45g(0.01モル)の4-ニトロフェニルスルホニル酢酸お
よび50ミリリットルのアセトンを入れた。撹拌を開始
し、その酸の溶解により、4.0gの水酸化テトラメチルア
ンモニウムの25%メタノール溶液(即ち、1.00g、0.011
モル)を徐々に加え、15分間かけて滴下した。暗赤色溶
液中に沈殿を生成した。濾過、アセトン(10ミリリット
ル)洗浄および風乾により、2.9g(91%)のテトラメチル
アンモニウム 4-ニトロフェニルスルホニル酢酸(化合物
C1−A1)を得た。1Hおよび13C-NMRにより、意図し
た構造と一致することを確認した。
【0075】(実施例2) 他の第4級アンモニウムフェニルスルホニル酢酸の調製 実施例1と同様の方法により、以下の第4級アンモニウ
ムフェニルスルホニル酢酸を調製した。水酸化テトラエ
チルアンモニウムおよび4-ニトロフェニルスルホニル酢
酸からテトラエチルアンモニウム 4-ニトロフェニルス
ルホニル酢酸(C2−A1)を調製した。水酸化テトラブチル
アンモニウムおよび4-ニトロフェニルスルホニル酢酸か
らテトラブチルアンモニウム 4-ニトロフェニルスルホ
ニル酢酸(C4−A1)を調製した。水酸化テトラメチルアン
モニウムおよび4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホ
ニル酢酸からテトラエチルアンモニウム 4-(トリフルオ
ロメチル)フェニルスルホニル酢酸(C1−A6)を調製し
た。水酸化テトラメチルアンモニウムおよび4-クロロフ
ェニルスルホニル酢酸からテトラエチルアンモニウム 4
-クロロフェニルスルホニル酢酸(C1−A7)を調製した。
カチオンC1−C13を用いた更なる第4級アンモニウムフ
ェニルスルホニル酢酸を同様の方法で調製した。
ムフェニルスルホニル酢酸を調製した。水酸化テトラエ
チルアンモニウムおよび4-ニトロフェニルスルホニル酢
酸からテトラエチルアンモニウム 4-ニトロフェニルス
ルホニル酢酸(C2−A1)を調製した。水酸化テトラブチル
アンモニウムおよび4-ニトロフェニルスルホニル酢酸か
らテトラブチルアンモニウム 4-ニトロフェニルスルホ
ニル酢酸(C4−A1)を調製した。水酸化テトラメチルアン
モニウムおよび4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホ
ニル酢酸からテトラエチルアンモニウム 4-(トリフルオ
ロメチル)フェニルスルホニル酢酸(C1−A6)を調製し
た。水酸化テトラメチルアンモニウムおよび4-クロロフ
ェニルスルホニル酢酸からテトラエチルアンモニウム 4
-クロロフェニルスルホニル酢酸(C1−A7)を調製した。
カチオンC1−C13を用いた更なる第4級アンモニウムフ
ェニルスルホニル酢酸を同様の方法で調製した。
【0076】(実施例3) グアニジニウムフェニルスルホニル酢酸の調製 グアニジニウム 4-メチルフェニルスルホニル酢酸を以
下のように調製した。25ミリリットルのエタノール中に
4.441g(0.0207モル)の4-メチルフェニルスルホニル酢酸
を含む混合物に、1.867g(0.0104ミリリットル)の炭酸グ
アニジンを加え、その混合物を室温で18時間撹拌した。
次いで、得られた生成物を濾過および風乾し、融点152
〜153℃のもの5.150gを得た。NMRにより、意図した
構造と一致することを確認した。4-メチルフェニルスル
ホニル酢酸は、ニューハンプシャー州ウィンダム(Windh
am)のランカスター・シンセシス(Lancaster Synthesis)
社から市販されている。グアニジニウムフェニルスルホ
ニル酢酸(化合物C14−A5)を、類似の方法で、から調製
し、融点137〜139℃の2.052gの生成物を得た。カチオン
C14〜C22を用いる更なる塩を、同様の方法で調製した。
下のように調製した。25ミリリットルのエタノール中に
4.441g(0.0207モル)の4-メチルフェニルスルホニル酢酸
を含む混合物に、1.867g(0.0104ミリリットル)の炭酸グ
アニジンを加え、その混合物を室温で18時間撹拌した。
次いで、得られた生成物を濾過および風乾し、融点152
〜153℃のもの5.150gを得た。NMRにより、意図した
構造と一致することを確認した。4-メチルフェニルスル
ホニル酢酸は、ニューハンプシャー州ウィンダム(Windh
am)のランカスター・シンセシス(Lancaster Synthesis)
社から市販されている。グアニジニウムフェニルスルホ
ニル酢酸(化合物C14−A5)を、類似の方法で、から調製
し、融点137〜139℃の2.052gの生成物を得た。カチオン
C14〜C22を用いる更なる塩を、同様の方法で調製した。
【0077】(実施例4) 「酸塩(acid-salt)」の調製 前述のように、式IIIで示す「酸塩(acid-salt)」を、1
モルの第4級アンモニウムまたは他の水酸化物を2モル
のカルボン酸で処理することにより、または中性の水酸
化第4級アンモニウムまたは他の塩を二価の酸で処理す
ることにより、容易に調製し得る。その材料は、容易に
単離または精製し得る通常は安定な結晶性塩である。こ
れら化合物を加熱すると、それらは脱炭酸を起こし、有
機カルバニオンを発生する。ある範囲の溶解度を示す様
々な塩を得た。これにより、それらは様々な熱染料漂白
システムを用いる構造および相溶性のある範囲において
有用である。
モルの第4級アンモニウムまたは他の水酸化物を2モル
のカルボン酸で処理することにより、または中性の水酸
化第4級アンモニウムまたは他の塩を二価の酸で処理す
ることにより、容易に調製し得る。その材料は、容易に
単離または精製し得る通常は安定な結晶性塩である。こ
れら化合物を加熱すると、それらは脱炭酸を起こし、有
機カルバニオンを発生する。ある範囲の溶解度を示す様
々な塩を得た。これにより、それらは様々な熱染料漂白
システムを用いる構造および相溶性のある範囲において
有用である。
【0078】200ミリリットルのアセトン中に24.5g(0.1
0モル)の4-ニトロフェニルスルホニル酢酸を含む溶液
を、撹拌および濾過して溶解しない材料を除去すること
によって調製した。それに16.8gの25%水酸化テトラメ
チルアンモニウム(即ち、4.2g、0.046モル)のメタノ
ール溶液を加えた。添加完了時に、その溶液はオレンジ
色となり、沈殿を生成した。濾過、50ミリリットルメタ
ノールおよび100ミリリットルアセトンによる洗浄およ
び乾燥により、21.3g(82%)のテトラメチルアンモニウ
ム 4-ニトロフェニルスルホニル酢酸/4-ニトロフェニル
スルホニル酢酸「酸塩(acid-salt)」を得た。その塩の組
成を13C-NMR分光分析法を用いて確認した。同様の
方法で、他の「酸塩(acid-salt)」を得た。反応溶媒を
変えて、特定の塩の溶解度を適合させた。
0モル)の4-ニトロフェニルスルホニル酢酸を含む溶液
を、撹拌および濾過して溶解しない材料を除去すること
によって調製した。それに16.8gの25%水酸化テトラメ
チルアンモニウム(即ち、4.2g、0.046モル)のメタノ
ール溶液を加えた。添加完了時に、その溶液はオレンジ
色となり、沈殿を生成した。濾過、50ミリリットルメタ
ノールおよび100ミリリットルアセトンによる洗浄およ
び乾燥により、21.3g(82%)のテトラメチルアンモニウ
ム 4-ニトロフェニルスルホニル酢酸/4-ニトロフェニル
スルホニル酢酸「酸塩(acid-salt)」を得た。その塩の組
成を13C-NMR分光分析法を用いて確認した。同様の
方法で、他の「酸塩(acid-salt)」を得た。反応溶媒を
変えて、特定の塩の溶解度を適合させた。
【0079】熱漂白性配合物の調製および使用 典型的な熱漂白性ハレーション防止配合物を以下のよう
に調製した。 (溶液A):イーストマン(Eastman)社製の酢酪酸セル
ロース(CAB 381-20)、グッドイヤー(Goodyear)社製のポ
リエステル(PE-200)、2-ブタノン、トルエンまたは4-メ
チル-2-ペンタノンの溶液を調製した。 (溶液B):使用時に、置換フェニルスルホニル酢酸の
アセトンまたはメタノール溶液を調製した。 (溶液C):式IVのポリメチン染料のアセトンまたはメ
タノール溶液を調製した。 (溶液D):熱カルバニオン発生塩または「酸塩(acid-
salt)」のアセトン、メタノールおよび/またはジメチル
ホルムアミド(DMF)溶液を調製した。 (溶液E):使用時に、グアニジニウム熱求核原子発生
剤のメタノールまたはジメチルホルムアミド(DMF)を調
製した。
に調製した。 (溶液A):イーストマン(Eastman)社製の酢酪酸セル
ロース(CAB 381-20)、グッドイヤー(Goodyear)社製のポ
リエステル(PE-200)、2-ブタノン、トルエンまたは4-メ
チル-2-ペンタノンの溶液を調製した。 (溶液B):使用時に、置換フェニルスルホニル酢酸の
アセトンまたはメタノール溶液を調製した。 (溶液C):式IVのポリメチン染料のアセトンまたはメ
タノール溶液を調製した。 (溶液D):熱カルバニオン発生塩または「酸塩(acid-
salt)」のアセトン、メタノールおよび/またはジメチル
ホルムアミド(DMF)溶液を調製した。 (溶液E):使用時に、グアニジニウム熱求核原子発生
剤のメタノールまたはジメチルホルムアミド(DMF)を調
製した。
【0080】得られたポリマー、染料、および熱カルバ
ニオン発生剤、およびアミン遊離剤溶液を組合せ、完全
に混合し、ポリエステル支持体にナイフコーターを用い
て被覆した。その湿潤被膜厚さは3ミル(76μm)であっ
た。その被膜を180°F(82℃)で4分間乾燥した。支持体
は透明または白色不透明ポリエステルのどちらかであっ
た。吸光度を、透過または反射モードのどちらかの日立
(Hitachi)110-A型分光光度計を用いて得た。その組成物
を、3M 9014型ドライシルバープロセッサー(Dry Silv
er Processor)にかけることにより漂白した。温度は260
〜265°F(127〜129℃)であり、滞留時間は10秒間であっ
た。
ニオン発生剤、およびアミン遊離剤溶液を組合せ、完全
に混合し、ポリエステル支持体にナイフコーターを用い
て被覆した。その湿潤被膜厚さは3ミル(76μm)であっ
た。その被膜を180°F(82℃)で4分間乾燥した。支持体
は透明または白色不透明ポリエステルのどちらかであっ
た。吸光度を、透過または反射モードのどちらかの日立
(Hitachi)110-A型分光光度計を用いて得た。その組成物
を、3M 9014型ドライシルバープロセッサー(Dry Silv
er Processor)にかけることにより漂白した。温度は260
〜265°F(127〜129℃)であり、滞留時間は10秒間であっ
た。
【0081】(実施例5〜9)以下に示した各実施例に
対して、溶液A〜Eを調製した(表V参照)。溶液Aに
それぞれ、溶液Eを加え、安定剤または安定剤溶液(表
VI参照)を加え、次いで溶液B、CおよびDを加えた。
次いで、その溶液を、3.5ミル湿潤厚さでPETフィルム上
に被覆し、180°Fで4分間乾燥した。その試料を3M 9
014型ドライシルバープロセッサーで処理した。
対して、溶液A〜Eを調製した(表V参照)。溶液Aに
それぞれ、溶液Eを加え、安定剤または安定剤溶液(表
VI参照)を加え、次いで溶液B、CおよびDを加えた。
次いで、その溶液を、3.5ミル湿潤厚さでPETフィルム上
に被覆し、180°Fで4分間乾燥した。その試料を3M 9
014型ドライシルバープロセッサーで処理した。
【0082】 表V 溶液A〜E組成 溶液A 重量(g) 酢酪酸セルロース(コダック(Kodak)381-20) 0.525 ポリエステル・グッドイヤー(Goodyear) PE-200 0.0073 2-ブタノン 3.686 トルエン 1.792 溶液B 4-ニトロフェニルスルホニル酢酸 0.0310 アセトン 1.323 溶液C 染料-1 0.0273 アセトン 1.927 溶液D 4-ニトロフェニルスルホニル酢酸を用いた テトラメチルアンモニウム 4- ニトロフェニルスルホニル酢酸 (カルバニオン発生剤C1−A1)の1:1錯体 0.0113 メタノール 0.4810 溶液E グアニジニウム 4-ニトロフェニルスルホニル酢酸 (化合物C14−A1) 0.0150 メタノール 0.6063 ジメチルホルムアミド 0.6063
【0083】用いた安定剤の構造を以下に示した。化合
物1は炭酸ジフェニル;化合物2は3-ベンジル-5-ヒド
ロキシペンタン酸ラクトン;化合物3は4-n-ヘキシル-4
-ヒドロキシブタン酸ラクトン;および化合物4は4-ヒ
ドロキシ-5-フェニルブタン酸ラクトンである。化合物
1、3および4はアルドリッチ・ケミカル(Aldrich Chem
ical)社から市販されている。化合物2は、A.J.アーウ
ィン(Irwin)等のJ.Chem.Soc.、パーキン(Perkin)I、19
78年、1636〜1642頁に開示の方法により調製した。化合
物2、3および4がラクトン類の例である一方、化合物
1はカーボネートの例である。
物1は炭酸ジフェニル;化合物2は3-ベンジル-5-ヒド
ロキシペンタン酸ラクトン;化合物3は4-n-ヘキシル-4
-ヒドロキシブタン酸ラクトン;および化合物4は4-ヒ
ドロキシ-5-フェニルブタン酸ラクトンである。化合物
1、3および4はアルドリッチ・ケミカル(Aldrich Chem
ical)社から市販されている。化合物2は、A.J.アーウ
ィン(Irwin)等のJ.Chem.Soc.、パーキン(Perkin)I、19
78年、1636〜1642頁に開示の方法により調製した。化合
物2、3および4がラクトン類の例である一方、化合物
1はカーボネートの例である。
【0084】
【化16】
【0085】 表VI 安定剤の使用量 実施例 安定剤 安定剤量 アセトン 5A 1 0.1895g 1.6435g 5B 1 0.5685 4.931 6A 2 0.1726 1.497 7A 3 0.1506 無 7B 3 0.4518 無 8A 4 0.1435 無 8B 4 0.4304 無 9(標準) 無 − −
【0086】820nmでの各被膜の初期吸光度を、被覆フ
ィルムを熱処理機に通過させた後の最終吸光度と同様に
測定した。次いで、その被膜を、70°Fで50%または80
%のどちらかの相対湿度で指定した時間貯蔵し、そのま
まの吸光度、および熱処理後の吸光度を測定した。この
データを表VIIに示した。
ィルムを熱処理機に通過させた後の最終吸光度と同様に
測定した。次いで、その被膜を、70°Fで50%または80
%のどちらかの相対湿度で指定した時間貯蔵し、そのま
まの吸光度、および熱処理後の吸光度を測定した。この
データを表VIIに示した。
【0087】
【表1】
【0088】染料吸光度の損失量を異なる方法により表
VIIIに作表した。ここで、初期吸光度を基準として、そ
の値からの百分率変化を様々な老化条件および時間に対
して示した。ここでの重要な比較は、安定剤を用いない
フィルム(実施例9)は老化2カ月後で初期吸光度の55%
以上損失した。本発明の安定剤を導入したフィルムは染
料のより多くを維持した。
VIIIに作表した。ここで、初期吸光度を基準として、そ
の値からの百分率変化を様々な老化条件および時間に対
して示した。ここでの重要な比較は、安定剤を用いない
フィルム(実施例9)は老化2カ月後で初期吸光度の55%
以上損失した。本発明の安定剤を導入したフィルムは染
料のより多くを維持した。
【0089】
【表2】
【0090】(実施例10〜14) 実施例10〜14には、熱染料漂白組成物に対して安定剤と
してポリ(乳酸/グリコール酸)コポリマーを使用するこ
とを示した。用いたポリ(乳酸/グリコール酸)ポリマー
は、商品名メディソーブ(Medisorb)8515-DLで、デラウ
ェア州ウィルミントン(Wilmington)のメディソーブ・テ
クノロジーズ・インターナショナル(Medisorb Technolog
ies International)(ストール・デュポン(Stoll-DuPon
t))から市販されている。それは、ポリ(乳酸/グリコー
ル酸)コポリマーであり、40,000〜100,000の範囲の分子
量および40〜45℃の範囲のTgを有する。それは、化合
物(V)の例である。
してポリ(乳酸/グリコール酸)コポリマーを使用するこ
とを示した。用いたポリ(乳酸/グリコール酸)ポリマー
は、商品名メディソーブ(Medisorb)8515-DLで、デラウ
ェア州ウィルミントン(Wilmington)のメディソーブ・テ
クノロジーズ・インターナショナル(Medisorb Technolog
ies International)(ストール・デュポン(Stoll-DuPon
t))から市販されている。それは、ポリ(乳酸/グリコー
ル酸)コポリマーであり、40,000〜100,000の範囲の分子
量および40〜45℃の範囲のTgを有する。それは、化合
物(V)の例である。
【0091】後述の各実施例に対して、溶液A〜Eを調
製した(表IX参照)。混合は、少量試料の場合には振盪
により行い、多量試料の場合には機械的撹拌によって行
った。溶液Aにそれぞれ、溶液Eを加え、安定剤または
安定剤溶液(表VI参照)を加え、次いで溶液B、Cおよ
びDを加えた。次いで、その溶液を、3.5ミル湿潤厚さ
でPETフィルム上に被覆し、180°Fで4分間乾燥した。
その試料を3M 9014型ドライシルバープロセッサーで
処理した。
製した(表IX参照)。混合は、少量試料の場合には振盪
により行い、多量試料の場合には機械的撹拌によって行
った。溶液Aにそれぞれ、溶液Eを加え、安定剤または
安定剤溶液(表VI参照)を加え、次いで溶液B、Cおよ
びDを加えた。次いで、その溶液を、3.5ミル湿潤厚さ
でPETフィルム上に被覆し、180°Fで4分間乾燥した。
その試料を3M 9014型ドライシルバープロセッサーで
処理した。
【0092】得られた溶液を、3ミル湿潤厚さで被覆
し、180°Fで4分間乾燥した。各被膜試料を3M 9014
型ドライシルバープロセッサーを通過させて露光し、無
色のフィルムを完全に漂白した。初期吸光度および老化
データを表Xに示した。
し、180°Fで4分間乾燥した。各被膜試料を3M 9014
型ドライシルバープロセッサーを通過させて露光し、無
色のフィルムを完全に漂白した。初期吸光度および老化
データを表Xに示した。
【0093】 表X 780nmでの吸光度 実施例 初期吸光度 最終吸光度 %変化 10 1.24 0.38 69.4 11 1.24 0.71 42.7 12 1.14 0.84 27.0 13 1.11 0.92 17.1 14 0.98 0.84 14.3 最終吸光度は80°F/80%相対湿度で4週間後のものであ
る。
る。
【0094】70°F/50%相対湿度での老化では8週間後
に、ポリラクチド/グリコライドおよび標準材料を区別
するのに充分な差は示さなかった。70°F/50%相対湿度
での老化は80°F/80%相対湿度で4週間の老化ほど苛酷
ではない。
に、ポリラクチド/グリコライドおよび標準材料を区別
するのに充分な差は示さなかった。70°F/50%相対湿度
での老化は80°F/80%相対湿度で4週間の老化ほど苛酷
ではない。
【0095】
【表3】
【0096】以下の実施例は、本発明の熱染料漂白組成
物に対する安定剤としてのラクチドを使用することを示
した。実施例15〜18では、L-ラクチド量を安定剤なし
の標準と比較した。L-ラクチドは以下に示したL型構
造であり、イリノイ州リンカーンシャー(Lincolnshire)
のピューラック・アメリカ(Purac Amertica)から市販さ
れている。
物に対する安定剤としてのラクチドを使用することを示
した。実施例15〜18では、L-ラクチド量を安定剤なし
の標準と比較した。L-ラクチドは以下に示したL型構
造であり、イリノイ州リンカーンシャー(Lincolnshire)
のピューラック・アメリカ(Purac Amertica)から市販さ
れている。
【0097】
【化17】
【0098】
【表4】
【0099】未処理被膜試料を70°F/50%相対湿度およ
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置き、様
々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下の表XI
IおよびXIIIに示した吸光度データにより、ラクチドを
導入した熱染料漂白組成物は老化を余り受けないことを
示した。その被膜の吸光度を780nmで測定した。
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置き、様
々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下の表XI
IおよびXIIIに示した吸光度データにより、ラクチドを
導入した熱染料漂白組成物は老化を余り受けないことを
示した。その被膜の吸光度を780nmで測定した。
【0100】 表XII 70°F/50%相対湿度で老化した試料 時間 実施例15 実施例16 実施例17 実施例18 初期 1.40 1.32 1.04 1.20 28日 1.40 1.32 1.04 1.20 112日 0.12 1.09 1.09 1.02 168日 0.00 0.73 0.91 0.93 217日 0.00 0.54 0.61 0.68
【0101】 表XIII 70°F/80%相対湿度で老化した試料 時間 実施例15 実施例16 実施例17 実施例18 初期 1.40 1.32 1.04 1.20 28日 1.28 1.26 1.04 1.16 112日 0.07 0.40 0.77 0.86
【0102】(実施例19〜21) 実施例19〜21も熱染料漂白組成物に対して安定剤として
L-ラクチドを使用することを示した。
L-ラクチドを使用することを示した。
【0103】
【表5】
【0104】次いで、各実施例の溶液をポリ(エチレン
テレフタレート)フィルム上に3.5ミル(89μm)湿潤厚さ
で被覆し、180°F(82℃)で4分間乾燥した。その試料を
3M9014型ドライシルバーサーマルプロセッサーによ
り、260°F(127℃)10秒間処理した。全試料を完全に漂
白した。
テレフタレート)フィルム上に3.5ミル(89μm)湿潤厚さ
で被覆し、180°F(82℃)で4分間乾燥した。その試料を
3M9014型ドライシルバーサーマルプロセッサーによ
り、260°F(127℃)10秒間処理した。全試料を完全に漂
白した。
【0105】未処理被膜試料を70°F/50%相対湿度およ
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置き、様
々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下の表XV
およびXVIに示した吸光度データにより、ラクチドを導
入した熱染料漂白組成物は老化を余り受けないことを示
した。その被膜の吸光度を820nmで測定した。
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置き、様
々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下の表XV
およびXVIに示した吸光度データにより、ラクチドを導
入した熱染料漂白組成物は老化を余り受けないことを示
した。その被膜の吸光度を820nmで測定した。
【0106】 表XV 70°F/50%相対湿度で老化した試料 時間 実施例19 実施例20 実施例21 初期 1.45 1.14 1.16 16週間 0.10 0.97 1.14
【0107】 表XVI 70°F/80%相対湿度で老化した試料 時間 実施例19 実施例20 実施例21 初期 1.45 1.14 1.16 16週間 0.07 0.83 0.68
【0108】(実施例22〜24) 実施例15〜18では、本発明の熱染料漂白組成物に対する
安定剤としてのグリコライド-Sを使用することを示
し、グリコライド-S量を安定剤なしの標準と比較し
た。グリコライド-Sは以下に示した構造を有し、ニュ
ージャージ州ニューアーク(Newark)のヘンリー・ケミカ
ル(Henley Chemical)社から市販されている。
安定剤としてのグリコライド-Sを使用することを示
し、グリコライド-S量を安定剤なしの標準と比較し
た。グリコライド-Sは以下に示した構造を有し、ニュ
ージャージ州ニューアーク(Newark)のヘンリー・ケミカ
ル(Henley Chemical)社から市販されている。
【化18】
【0109】
【表6】
【0110】次いで、各実施例の溶液をポリ(エチレン
テレフタレート)フィルム上に3.5ミル(89μm)湿潤厚さ
で被覆し、180°F(82℃)で4分間乾燥した。その試料を
3M9014型ドライシルバーサーマルプロセッサーによ
り、260°F(127℃)10秒間処理した。全試料を完全に漂
白した。
テレフタレート)フィルム上に3.5ミル(89μm)湿潤厚さ
で被覆し、180°F(82℃)で4分間乾燥した。その試料を
3M9014型ドライシルバーサーマルプロセッサーによ
り、260°F(127℃)10秒間処理した。全試料を完全に漂
白した。
【0111】未処理被膜試料を70°F/50%相対湿度およ
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下の表
XVIIIおよびXIXに示した吸光度データにより、ラクチド
を導入した熱染料漂白組成物は老化を余り受けないこと
を示した。その被膜の吸光度を820nmで測定した。
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下の表
XVIIIおよびXIXに示した吸光度データにより、ラクチド
を導入した熱染料漂白組成物は老化を余り受けないこと
を示した。その被膜の吸光度を820nmで測定した。
【0112】 表XVIII 70°F/50%相対湿度で老化した試料 時間 実施例22 実施例23 実施例24 初期 1.45 0.96 0.95 16週間 0.10 0.85 0.80
【0113】 表XIX 70°F/80%相対湿度で老化した試料 時間 実施例22 実施例23 実施例24 初期 1.45 0.96 0.95 16週間 0.07 0.96 0.90
【0114】(実施例25〜26) 実施例25〜26には、乳酸エステルの漂白に対して熱染料
漂白組成物を安定化する能力を示した。用いた乳酸エス
テルは乳酸メチルであった。実施例25は標準として扱
い、乳酸メチルを含まなかった。
漂白組成物を安定化する能力を示した。用いた乳酸エス
テルは乳酸メチルであった。実施例25は標準として扱
い、乳酸メチルを含まなかった。
【0115】
【表7】
【0116】次いで、各実施例の溶液をポリ(エチレン
テレフタレート)フィルム上に5ミル(127μm)湿潤厚さ
で被覆し、180°F(82℃)で4分間乾燥した。その試料を
3M 9014型ドライシルバーサーマルプロセッサーによ
り、250°F(121℃)15秒間処理した。全試料を完全に漂
白した。
テレフタレート)フィルム上に5ミル(127μm)湿潤厚さ
で被覆し、180°F(82℃)で4分間乾燥した。その試料を
3M 9014型ドライシルバーサーマルプロセッサーによ
り、250°F(121℃)15秒間処理した。全試料を完全に漂
白した。
【0117】未処理被膜試料を70°F/50%相対湿度およ
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下に示
した吸光度データにより、乳酸エステルを導入した熱染
料漂白組成物は老化を余り受けないことを示した。その
被膜の吸光度を820nmで測定した。
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下に示
した吸光度データにより、乳酸エステルを導入した熱染
料漂白組成物は老化を余り受けないことを示した。その
被膜の吸光度を820nmで測定した。
【0118】 表XXI 70°F/50%相対湿度で老化した試料 時間 実施例25 実施例26 初期 1.834 1.897 2週間 1.681 1.897
【0119】 表XXII 70°F/80%相対湿度で老化した試料 時間 実施例25 実施例26 初期 1.834 1.897 5週間 0.746 1.256 13週間 0.215 0.471
【0120】(実施例27〜29)実施例27〜29では、「末
端キャップした(end capped)」ポリ(乳酸)ポリマーを安
定剤を含まない標準を比較した。Ac-(PLA)6-OEtとして
同定したポリ(乳酸)ポリマーは、-OEt基で100%アセチ
ル化および100%エステル化した約6個のポリ(乳酸)基
を有し、後述のように調製した。
端キャップした(end capped)」ポリ(乳酸)ポリマーを安
定剤を含まない標準を比較した。Ac-(PLA)6-OEtとして
同定したポリ(乳酸)ポリマーは、-OEt基で100%アセチ
ル化および100%エステル化した約6個のポリ(乳酸)基
を有し、後述のように調製した。
【0121】(Ac-(PLA)6-OEtの調製)乳酸オリゴマー
を、622.79gの85%乳酸(アルドリッチ・ケミカル(Aldri
ch Chemical)社から市販)を140℃で30トル減圧下18時
間加熱することにより調製した。次いで、通常の平均重
合度6のこの材料を、300ミリリットルのアセトアルデ
ヒドと混合して、120℃で6時間加熱した。そして過剰
のアセトアルデヒドの多くを減圧蒸留により除去した。
60℃で冷却後、425ミリリットルのテトラヒドロフラン
中75ミリリットル水の混合物を加えて、50分間撹拌し
た。その水およびTHFの大部分を30トル減圧蒸留により
除去し、500ミリリットルの酢酸エチルを加えた。その
混合物を飽和ブライン溶液で2回抽出し、無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去
した。1.1リットルのTHFに溶解した得られた材料421g
に、79.9gのトリエチルアミンを加え、50ミリリットル
のTHF中81.6gのクロロギ酸エチルを撹拌しながら45分間
かけて滴下した。更に45分後、34.6gのエタノールを加
え、その混合物を加熱して2.5時間還流し、濾過し、溶
媒のほとんどを減圧下で除去した。酢酸エチルを加え、
その溶液を飽和ブライン溶液で2回洗浄し、無水硫酸マ
グネシウム溶液で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮
し所望のオリゴマー乳酸が得られ、アセテートでアルコ
ール鎖末端をキャップし、エチルエステルでカルボン酸
末端をキャップした。
を、622.79gの85%乳酸(アルドリッチ・ケミカル(Aldri
ch Chemical)社から市販)を140℃で30トル減圧下18時
間加熱することにより調製した。次いで、通常の平均重
合度6のこの材料を、300ミリリットルのアセトアルデ
ヒドと混合して、120℃で6時間加熱した。そして過剰
のアセトアルデヒドの多くを減圧蒸留により除去した。
60℃で冷却後、425ミリリットルのテトラヒドロフラン
中75ミリリットル水の混合物を加えて、50分間撹拌し
た。その水およびTHFの大部分を30トル減圧蒸留により
除去し、500ミリリットルの酢酸エチルを加えた。その
混合物を飽和ブライン溶液で2回抽出し、無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去
した。1.1リットルのTHFに溶解した得られた材料421g
に、79.9gのトリエチルアミンを加え、50ミリリットル
のTHF中81.6gのクロロギ酸エチルを撹拌しながら45分間
かけて滴下した。更に45分後、34.6gのエタノールを加
え、その混合物を加熱して2.5時間還流し、濾過し、溶
媒のほとんどを減圧下で除去した。酢酸エチルを加え、
その溶液を飽和ブライン溶液で2回洗浄し、無水硫酸マ
グネシウム溶液で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮
し所望のオリゴマー乳酸が得られ、アセテートでアルコ
ール鎖末端をキャップし、エチルエステルでカルボン酸
末端をキャップした。
【0122】以下の構造を有すると考えられている。
【0123】
【化19】
【0124】
【表8】
【0125】次いで、各実施例の溶液をポリ(エチレン
テレフタレート)フィルム上に5ミル(127μm)湿潤厚さ
で被覆し、180°F(82℃)で3分間乾燥した。その試料を
3M 9014型ドライシルバーサーマルプロセッサーによ
り、250°F(121℃)15秒間処理した。全試料を完全に漂
白した。
テレフタレート)フィルム上に5ミル(127μm)湿潤厚さ
で被覆し、180°F(82℃)で3分間乾燥した。その試料を
3M 9014型ドライシルバーサーマルプロセッサーによ
り、250°F(121℃)15秒間処理した。全試料を完全に漂
白した。
【0126】未処理被膜試料を70°F/50%相対湿度およ
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下に示
した吸光度データにより、ラクチドを導入した熱染料漂
白組成物は老化を余り受けないことを示した。その被膜
の吸光度を820nmで測定した。
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下に示
した吸光度データにより、ラクチドを導入した熱染料漂
白組成物は老化を余り受けないことを示した。その被膜
の吸光度を820nmで測定した。
【0127】 表XXIV 70°F/50%相対湿度で老化した試料 測定点 実施例27 実施例28 実施例29 初期 2.04 1.895 1.957 3週間 0.941 1.895 1.957 8週間 0.200 1.618 1.672
【0128】 表XXIV 70°F/80%相対湿度で老化した試料 測定点 実施例27 実施例28 実施例29 初期 2.04 1.895 1.957 8週間 0.205 1.543 1.539
【0129】(実施例30〜32)以下の例には、L-ラク
チドをメタノール中で加熱することにより部分メタノリ
シスを行い、86.69%のメチルラクチレート、8.45%の
L-ラクチドおよび4.86%の乳酸の混合物を生成した。
チドをメタノール中で加熱することにより部分メタノリ
シスを行い、86.69%のメチルラクチレート、8.45%の
L-ラクチドおよび4.86%の乳酸の混合物を生成した。
【0130】
【表9】
【0131】その溶液をポリ(エチレンテレフタレート)
フィルム上に5ミル(127μm)湿潤厚さで被覆し、180°F
(82℃)で3分間乾燥した。その試料を3M 9014型ドラ
イシルバーサーマルプロセッサーにより、250°F(121
℃)15秒間処理した。全試料を完全に漂白した。
フィルム上に5ミル(127μm)湿潤厚さで被覆し、180°F
(82℃)で3分間乾燥した。その試料を3M 9014型ドラ
イシルバーサーマルプロセッサーにより、250°F(121
℃)15秒間処理した。全試料を完全に漂白した。
【0132】未処理被膜試料も70°F/50%相対湿度およ
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下に示
した吸光度データにより、部分メタノリシスを行ったラ
クチドを導入した熱染料漂白組成物は老化を余り受けな
いことを示した。その被膜の吸光度を820nmで測定し
た。
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下に示
した吸光度データにより、部分メタノリシスを行ったラ
クチドを導入した熱染料漂白組成物は老化を余り受けな
いことを示した。その被膜の吸光度を820nmで測定し
た。
【0133】 表XXV 70°F/50%相対湿度で老化した試料 測定点 実施例30 実施例31 実施例32 初期 2.04 1.86 1.86 2週間 1.933 1.79 1.86 4週間 0.691 1.076 1.33
【0134】 表XXVI 70°F/80%相対湿度で老化した試料 測定点 実施例30 実施例31 実施例32 初期 2.04 1.86 1.86 2週間 1.97 1.80 1.80 4週間 1.08 1.55 1.58
【0135】(実施例33〜35) 実施例33〜35には、熱染料漂白組成物を漂白に対して安
定化する過フッ素化乳酸エステルの能力を示した。実施
例33は標準として取り扱い、安定化材料を含まない。
定化する過フッ素化乳酸エステルの能力を示した。実施
例33は標準として取り扱い、安定化材料を含まない。
【0136】(過フッ素化ラクテートの調製)2.88gの
L-ラクチド、28gの1H,1H,2H,2H-ペルフルオロオクタノ
ールおよび0.1gのp-トルエンスルホン酸の混合物を140
℃で40分間加熱した。これに0.5gの炭酸ナトリウム粉末
を加え、その混合物を濾過した。過剰のアルコールを減
圧蒸留(ポット温度95℃)によって除去し、12.5gのラ
クテート生成物を得た。過フッ素化乳酸エステルは以下
の構造であると考えられる。
L-ラクチド、28gの1H,1H,2H,2H-ペルフルオロオクタノ
ールおよび0.1gのp-トルエンスルホン酸の混合物を140
℃で40分間加熱した。これに0.5gの炭酸ナトリウム粉末
を加え、その混合物を濾過した。過剰のアルコールを減
圧蒸留(ポット温度95℃)によって除去し、12.5gのラ
クテート生成物を得た。過フッ素化乳酸エステルは以下
の構造であると考えられる。
【化20】
【0137】
【表10】
【0138】その溶液をポリ(エチレンテレフタレート)
フィルム上に5ミル(127μm)湿潤厚さで被覆し、180°F
(82℃)で4分間乾燥した。その試料を3M 9014型ドラ
イシルバーサーマルプロセッサーにより、250°F(121
℃)15秒間処理した。全試料を完全に漂白した。
フィルム上に5ミル(127μm)湿潤厚さで被覆し、180°F
(82℃)で4分間乾燥した。その試料を3M 9014型ドラ
イシルバーサーマルプロセッサーにより、250°F(121
℃)15秒間処理した。全試料を完全に漂白した。
【0139】未処理被膜試料を70°F/50%相対湿度およ
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下に示
した吸光度データにより、乳酸エステルを導入した熱染
料漂白組成物は老化を余り受けないことを示した。その
被膜の吸光度を820nmで測定した。
び70°F/80%相対湿度に保持した恒温恒湿室に置いた。
様々な時間経過後の試料の吸光度を測定した。以下に示
した吸光度データにより、乳酸エステルを導入した熱染
料漂白組成物は老化を余り受けないことを示した。その
被膜の吸光度を820nmで測定した。
【0140】 表XXVIII 70°F/50%相対湿度で老化した試料 時間 実施例33 実施例34 実施例35 初期 2.038 2.115 2.150 4週間 0.974 1.393 1.844
【0141】 表XXIX 70°F/80%相対湿度で老化した試料 測定点 実施例33 実施例34 実施例35 初期 2.038 2.115 2.150 4週間 1.107 1.207 1.681
【0142】(実施例36〜37)実施例35の淡紫色被膜
を、潜在的光熱写真媒体として評価した。実施例35に記
載したように作製した被膜は淡紫色であった。この被膜
により、3M トランスペアレンシー・マーカー(Transpa
rency Marker)を通過させたとき、印刷原文からの満足
なネガのクリアー・オン・パープル(clear-on-purple)転
写コピーが得られることがわかった。
を、潜在的光熱写真媒体として評価した。実施例35に記
載したように作製した被膜は淡紫色であった。この被膜
により、3M トランスペアレンシー・マーカー(Transpa
rency Marker)を通過させたとき、印刷原文からの満足
なネガのクリアー・オン・パープル(clear-on-purple)転
写コピーが得られることがわかった。
【0143】構造IV(W=CH3O-、R5=CH3-C6H5
-、X-=ペルフルオロエチルシクロヘキサンスルホネー
ト)の青色染料を用いる以外は実施例35と同様の構造に
より、3M トランスペアレンシー・マーカー(Transpare
ncy Marker)を通過させたとき、印刷原文からの満足な
ネガのクリアー・オン・パープル(clear-on-purple)転写
コピーを得た。
-、X-=ペルフルオロエチルシクロヘキサンスルホネー
ト)の青色染料を用いる以外は実施例35と同様の構造に
より、3M トランスペアレンシー・マーカー(Transpare
ncy Marker)を通過させたとき、印刷原文からの満足な
ネガのクリアー・オン・パープル(clear-on-purple)転写
コピーを得た。
【0144】請求の範囲に定義したような本発明の意図
および範囲を逸脱することなく、前述の開示からの妥当
な改良および変更が可能である。
および範囲を逸脱することなく、前述の開示からの妥当
な改良および変更が可能である。
フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム・ドナルド・ラムズデン アメリカ合衆国55144−1000ミネソタ州 セント・ポール、スリーエム・センター (番地の表示なし) (72)発明者 ロジャー・アンソニー・メイダー アメリカ合衆国55144−1000ミネソタ州 セント・ポール、スリーエム・センター (番地の表示なし) (56)参考文献 特開 昭60−17441(JP,A) 特開 平3−26765(JP,A)
Claims (10)
- 【請求項1】 (a)熱発生漂白剤; (b)該熱発生漂白剤により漂白され得る染料;および (c)以下の式: 【化1】 (式中、Rsは、20個以下の炭素原子を有するアルキ
ル、アラルキル、シクロアルキル、アルケニルおよびア
シル基、14個以下の炭素原子を有するアリール基、およ
び水素から選択され; Rtは、20個以下の炭素原子を有するアルキル、アラル
キル、シクロアルキルおよびアルケニル基、および14個
以下の炭素原子を有するアリール基から選択され; Ru〜Rvは、それぞれ独立して、20個以下の炭素原子を
有するアルキル、アラルキル、シクロアルキルおよびア
ルケニル基、および14個以下の炭素原子を有するアリー
ル基から選択され、但しRuおよびRvの内の1つだけは
アルキルであってもよく; Ry〜Rzは、それぞれ独立して、20個以下の炭素原子を
有するアルキル、アラルキルおよびアルケニル基、14個
以下の炭素原子を有するアリール基、および水素から選
択され;およびjは0〜2,000の整数である。)の構造
を有するものから成る群から選択される少なくとも1つ
の化合物;を含有する熱-染料-漂白組成物。 - 【請求項2】 Rsは、10個以下の炭素原子を有するア
ルキル、アラルキル、シクロアルキル、アルケニル、ア
シルおよびアリール基、および水素から選択され; Rtは、10個以下の炭素原子を有するアルキル、アラル
キル、シクロアルキル、アルケニルおよびアリール基か
ら選択され; Ru〜Rvは、それぞれ独立して10個以下の炭素原子を有
するアルキル、アラルキル、シクロアルキル、アルケニ
ルおよびアリール基から選択され;およびRy〜Rzは、
それぞれ独立して、10個以下の炭素原子を有するアルキ
ル、アラルキル、アルケニル基およびアリール基、およ
び水素から選択される;請求項1記載の熱-染料-漂白組
成物。 - 【請求項3】 Rsは、5個以下の炭素原子を有するア
ルキル、アラルキル、シクロアルキル、アルケニルおよ
びアシル基、および6個以下の炭素原子を有するアリー
ル基、および水素から選択され; Rtは、5個以下の炭素原子を有するアルキル、アラル
キル、シクロアルキルおよびアルケニル基、および6個
以下の炭素原子を有するアリール基から選択され; Ru〜Rvは、それぞれ独立して5個以下の炭素原子を有
するアルキル、アラルキル、シクロアルキルおよびアル
ケニル基、および6個以下の炭素原子を有するアリール
基から選択され;およびRy〜Rzは、それぞれ独立し
て、5個以下の炭素原子を有するアルキル、アラルキル
およびアルケニル基、6個以下の炭素原子を有するアリ
ール基、および水素から選択される;請求項2記載の熱
-染料-漂白組成物。 - 【請求項4】 Rsは、水素、メチル、エチルおよびア
セチル基から選択され; Rtは、10個以下の炭素原子を有するフッ素化アルキル
であり; Ru〜Rvは、それぞれ独立して10個以下の炭素原子を有
するアリール基であり;およびRy〜Rzは、それぞれ独
立して、5個以下の炭素原子を有するアルキル基および
水素から選択される;請求項2記載の熱-染料-漂白組成
物。 - 【請求項5】 該少なくとも1つの化合物が、ポリ乳酸
およびポリグリコール酸ポリマーまたはコポリマー、カ
ーボネート類、ラクトン類、ラクテート類、ラクチド
類、グリコレート類、グリコリレート類およびグリコラ
イド類から選択される請求項1記載の熱-染料-漂白組成
物。 - 【請求項6】 該熱発生漂白剤が一般式I: 【化2】 (式中、RaおよびRbは独立して、水素、アルキル基、
アルケニル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリ
ール基および複素環式基から選択され; pは1または2であり、pが1の時、Zはアルキル基、
シクロアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アラ
ルキル基、アリール基および複素環式基から選択される
一価基であり、pが2の時、Zはアルキレン基、アリー
レン基、シクロアルキレン基、アルキニレン基、アラル
キレン基、アルケニレン基および複素環式基から選択さ
れる二価基であり; M+はカチオンである。)の構造を有する請求項1記載
の熱-染料-漂白組成物。 - 【請求項7】 該熱発生漂白剤が、熱分解により1個以
上のカルバニオン基を遊離するフェニルスルホニル酢酸
の第4級アンモニウム塩を含有する請求項1記載の熱-
染料-漂白組成物。 - 【請求項8】 該フェニルスルホニル酢酸の第4級アン
モニウム塩が、以下の式: 【化3】 (式中、Yはカルバニオン安定化基を表し; Kは0〜5であり; Rc〜Rfは独立してC1〜C18のアルキル基、アルケニ
ル基、アラルキル基またはアリール基であり、但しRc
+Rd+Re+Rfに含まれる炭素原子の合計が22個を越
えない。)を含有する請求項1記載の熱-染料-漂白組成
物。 - 【請求項9】 該熱発生漂白剤が、A1〜A7の式: 【化4】 の構造を有するものから成る群から選択されるアニオン
を組合せた、C1〜C22: C1:テトラメチルアンモニウム+ C8 :K-ジベンゾ-18-クラウン-6+ C2:テトラエチルアンモニウム+ C9 :K-18-クラウン-6+ C3:テトラプロピルアンモニウム+ C10:テトラフェニルホスホニウム+ C4:テトラブチルアンモニウム+ C11:テトラフェニルアルソニウム+ C5:ベンジルトリメチルアンモニウム+ C12:N-ドデシルピリジニウム+ C6:Li-12-クラウン-4+ C13:ドデシルトリメチルアンモニウム+ C7:Na-15-クラウン-5+ 【化5】 から成る群から選択されるカチオンを含有する請求項6
記載の熱-染料-漂白組成物。 - 【請求項10】 該染料が、ポリメチン染料、アウラミ
ン染料、トリシアノビニル染料、ジスルホン染料および
スチリル染料から成る群から選択される請求項1記載の
熱-染料-漂白組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US170536 | 1993-12-20 | ||
US08/170,536 US5395747A (en) | 1993-12-20 | 1993-12-20 | Stabilized thermal-dye-bleach constructions |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07199409A JPH07199409A (ja) | 1995-08-04 |
JP2719116B2 true JP2719116B2 (ja) | 1998-02-25 |
Family
ID=22620250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6310464A Expired - Fee Related JP2719116B2 (ja) | 1993-12-20 | 1994-12-14 | 安定化熱−染料−漂白組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5395747A (ja) |
EP (1) | EP0659581B1 (ja) |
JP (1) | JP2719116B2 (ja) |
AT (1) | ATE159205T1 (ja) |
CA (1) | CA2135448A1 (ja) |
DE (1) | DE69406254T2 (ja) |
ES (1) | ES2108927T3 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5945249A (en) | 1995-04-20 | 1999-08-31 | Imation Corp. | Laser absorbable photobleachable compositions |
GB9617416D0 (en) * | 1996-08-20 | 1996-10-02 | Minnesota Mining & Mfg | Thermal bleaching of infrared dyes |
US5935758A (en) * | 1995-04-20 | 1999-08-10 | Imation Corp. | Laser induced film transfer system |
US6329128B1 (en) * | 1995-05-01 | 2001-12-11 | Eastman Kodak Company | Stable antihalation materials for photographic and photothermographic elements |
US5637449A (en) * | 1995-09-19 | 1997-06-10 | Imation Corp | Hydrogen atom donor compounds as contrast enhancers for black-and-white photothermographic and thermographic elements |
EP0921434B1 (en) * | 1997-12-06 | 2003-07-09 | Agfa-Gevaert | Thermographic recording material with improved image density and/or image gradation upon thermal development |
US6037114A (en) * | 1998-01-27 | 2000-03-14 | Agfa-Gevaert | Thermographic recording material with improved image density and/or image gradation upon thermal development |
JP3851452B2 (ja) * | 1998-08-13 | 2006-11-29 | 富士写真フイルム株式会社 | 透過型熱現像感光材料 |
US6746807B1 (en) * | 2002-11-20 | 2004-06-08 | Eastman Kodak Company | Thermally bleachable filter dye compositions comprising benzothiazine-dioxide arylidene dyes and base precursors for use in a photothermographic element |
US7267935B1 (en) | 2006-06-19 | 2007-09-11 | Carestream Health, Inc. | Thermally developable materials stabilized with crown ethers |
EP3482964A1 (de) * | 2017-11-13 | 2019-05-15 | Mitsubishi HiTec Paper Europe GmbH | Wärmeempfindliches aufzeichnungsmaterial auf basis von pla |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3220846A (en) * | 1960-06-27 | 1965-11-30 | Eastman Kodak Co | Use of salts of readily decarboxylated acids in thermography, photography, photothermography and thermophotography |
US3769019A (en) * | 1968-05-29 | 1973-10-30 | Minnesota Mining & Mfg | Light and heat sensitive sheet material |
BE755091A (fr) * | 1969-08-22 | 1971-02-01 | Eastman Kodak Co | Composition photoconductrice, produit la contenant et ses applications en electrophotographie |
US3609360A (en) * | 1969-09-15 | 1971-09-28 | Joseph A Wiese Jr | Negative projection transparencies and method |
US3619194A (en) * | 1969-11-05 | 1971-11-09 | Gary F Mitchell | Novel light-absorbing layers for photographic elements containing substituted 1-aminopyridinium dyes |
US3667959A (en) * | 1970-05-01 | 1972-06-06 | Eastman Kodak Co | Photosensitive and thermosensitive element,compositions and process |
US3684552A (en) * | 1970-11-16 | 1972-08-15 | Minnesota Mining & Mfg | Heat-sensitive sheet material |
US3852093A (en) * | 1972-12-13 | 1974-12-03 | Minnesota Mining & Mfg | Heat-sensitive copy-sheet |
US4033948A (en) * | 1976-05-17 | 1977-07-05 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Acutance agents for use in thermally-developable photosensitive compositions |
US4060420A (en) * | 1976-08-06 | 1977-11-29 | Eastman Kodak Company | Sulfonylacetate activator-stabilizer precursor |
US4088469A (en) * | 1977-03-21 | 1978-05-09 | Ppg Industries, Inc. | Environmental control of a glass fiber forming bushing |
US4196002A (en) * | 1977-09-19 | 1980-04-01 | Eastman Kodak Company | Photothermographic element containing heat sensitive dye materials |
US4201590A (en) * | 1977-09-19 | 1980-05-06 | Eastman Kodak Company | Heat sensitive reactive products of hexaarylbiimidazole and antihalation dyes |
US4197131A (en) * | 1978-11-29 | 1980-04-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Dry silver photo-sensitive compositions |
DD144131A1 (de) * | 1979-05-31 | 1980-09-24 | Martin Scharf | Fotografische materialien mit lichthofschutz auf basis von halogensilberemulsionen |
US4283487A (en) * | 1979-11-29 | 1981-08-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Thermolabile acutance dyes for dry silver |
JPS5895345A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-06 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 色素画像形成方法 |
DE3375605D1 (en) * | 1982-08-20 | 1988-03-10 | Minnesota Mining & Mfg | Cyanine dyes |
JPS59157637A (ja) * | 1983-02-25 | 1984-09-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラ−感光材料 |
GB8307022D0 (en) * | 1983-03-15 | 1983-04-20 | Minnesota Mining & Mfg | Photothermographic element |
JPS59168440A (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラ−感光材料 |
US4705737A (en) * | 1983-03-16 | 1987-11-10 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Heat developable photographic materials |
JPS6153636A (ja) * | 1984-08-24 | 1986-03-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像感光材料 |
GB8830168D0 (en) * | 1988-12-23 | 1989-02-22 | Minnesota Mining & Mfg | Infrared-sensitive photographic materials incorporating antihalation and/or acutance dye |
GB8913444D0 (en) * | 1989-06-12 | 1989-08-02 | Minnesota Mining & Mfg | Thermal dye bleach construction |
US5258274A (en) * | 1992-05-22 | 1993-11-02 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Thermal dye bleach construction sensitive to ultraviolet radiation |
-
1993
- 1993-12-20 US US08/170,536 patent/US5395747A/en not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-11-09 CA CA002135448A patent/CA2135448A1/en not_active Abandoned
- 1994-12-14 JP JP6310464A patent/JP2719116B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-19 ES ES94120118T patent/ES2108927T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-12-19 DE DE69406254T patent/DE69406254T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-19 EP EP94120118A patent/EP0659581B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-12-19 AT AT94120118T patent/ATE159205T1/de not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE159205T1 (de) | 1997-11-15 |
JPH07199409A (ja) | 1995-08-04 |
EP0659581A3 (en) | 1995-08-23 |
EP0659581A2 (en) | 1995-06-28 |
DE69406254T2 (de) | 1998-04-02 |
EP0659581B1 (en) | 1997-10-15 |
US5395747A (en) | 1995-03-07 |
DE69406254D1 (de) | 1997-11-20 |
ES2108927T3 (es) | 1998-01-01 |
CA2135448A1 (en) | 1995-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0605286B1 (en) | Thermal-dye-bleach construction | |
EP0748465B1 (en) | Dihydroperimidine squarylium dyes as antihalation and acutance materials for photographic and photothermographic articles | |
US4123274A (en) | Heat developable imaging materials and process | |
JP2719116B2 (ja) | 安定化熱−染料−漂白組成物 | |
US4835096A (en) | Sensitizers for photothermographic media | |
GB2085609A (en) | Heat-developable photosensitive material | |
US4081278A (en) | Heat sensitive dye layers comprising a benzopinacol | |
JP2986667B2 (ja) | 第4アンモニウムフェニルスルホニルアセテート熱染料漂白剤 | |
JP2893184B2 (ja) | 光学記録材料 | |
JPH089271B2 (ja) | 光学記録体 | |
US4140532A (en) | Thermally developable light-sensitive material | |
EP0824718A1 (en) | Stable antihalation materials for photographic and photothermographic elements | |
JP4019560B2 (ja) | 熱現像感光材料の画像形成方法 | |
JP3767214B2 (ja) | 熱現像ハロゲン化銀感光材料、画像記録方法、及び画像形成方法 | |
JP4003375B2 (ja) | 熱現像感光材料とその製造方法 | |
JPS5911093B2 (ja) | 熱現像感光材料用感光性組成物 | |
JP2000206641A (ja) | 熱現像感光材料、画像記録方法及び画像形成方法 | |
JPH07102179A (ja) | オキソノール化合物 | |
JPH07114140A (ja) | 写真用吸光染料 | |
JPH10287055A (ja) | 感熱記録材料または熱現像感光材料 | |
JP2000098533A (ja) | 新規なハロゲンラジカル放出剤、熱現像写真感光材料及び画像形成方法 | |
JPH0990562A (ja) | 写真用吸光染料 | |
JPH09166845A (ja) | 熱現像銀塩写真感光材料及び画像形成方法 | |
JPH11194446A (ja) | 熱現像感光材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |