JP2718487B2 - 低周波治療器 - Google Patents

低周波治療器

Info

Publication number
JP2718487B2
JP2718487B2 JP9723391A JP9723391A JP2718487B2 JP 2718487 B2 JP2718487 B2 JP 2718487B2 JP 9723391 A JP9723391 A JP 9723391A JP 9723391 A JP9723391 A JP 9723391A JP 2718487 B2 JP2718487 B2 JP 2718487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment device
main body
circuit
device main
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9723391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04327859A (ja
Inventor
寺田  健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp, Tec Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP9723391A priority Critical patent/JP2718487B2/ja
Publication of JPH04327859A publication Critical patent/JPH04327859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718487B2 publication Critical patent/JP2718487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の目的〕
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、肩凝り等の患部を低周
波パルスによりほぐす低周波治療器に関する。
【0003】
【従来の技術】従来のこの種の低周波治療器は、電源、
パルス発生回路、パルス出力回路およびその制御回路を
含む回路部を備えた治療器本体と、ピンプラグを有する
1m程度の導子コードの先端に設けた導子とを別体に備
えている。そして、ピンプラグを治療器本体に接続し、
治療器本体の回路部と導子の導子電極とを電気的に接続
する構造が採られている。
【0004】そして、導子の導子電極を人体の患部に直
接貼着し、低周波パルスを印加させることにより、肩凝
りなどをほぐす治療を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の低周波治療器で
は、未使用時、治療器本体からピンプラグを外すととも
に導子電極を収納プレートに貼着した導子および導子コ
ードをソフトケースに収納するようにしている。そのた
め、治療器本体とは別に収納して保管しなければなら
ず、一方の紛失で使用できなくなる恐れがあり、また、
ソフトケースに対する導子および導子コードの出入れ
や、治療器本体に対するピンプラグの着脱等の操作が煩
わしい。
【0006】そこで、治療器本体に導子コードを巻取り
収納するコードリールを設けることにより、上記課題を
解決することが考えられる。しかし、治療器本体に、前
記回路部とともにコードリールを並設したのでは、治療
器本体が大型化してしまい、携帯に煩わしい課題を有し
ている。しかも、導子コードを巻取り収納できても、導
子を収納できない課題を有している。
【0007】本発明は、このような点に鑑みてなされた
もので、大型化することなく、導子および導子コードを
一体的に収納することができる低周波治療器を提供する
ことを目的とするものである。
【0008】〔発明の構成〕
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、治療
器本体と、電源、パルス発生回路、このパルス発生回路
のパルス出力回路およびこれらの制御回路を含む回路部
と、この回路部に導子コードを介して接続される導子電
極を有し、前記治療器本体の一面の略半分の形状に対応
して形成された一対の導子と、前記回路部を内蔵して治
療器本体内に回転可能に設けられ、前記導子の導子コー
ドを巻取り収納するコードリールとを備え、前記治療器
本体の一面に、前記一対の導子を取付ける導子取付部を
設けたものである。
【0010】請求項2の発明は、治療器本体と、電源、
パルス発生回路、このパルス発生回路のパルス出力回路
およびこれらの制御回路を含む回路部と、この回路部に
導子コードを介して接続される導子電極を有する複数の
導子と、前記回路部を内蔵して治療器本体内に回転可能
に設けられ、前記導子の導子コードを巻取り収納するコ
ードリールと、前記導子を収納し、前記治療器本体の一
面に着脱自在に取付けられる収納ケースとを備えたもの
である。
【0011】請求項3の発明は、治療器本体と、電源、
パルス発生回路、このパルス発生回路のパルス出力回路
およびこれらの制御回路を含む回路部と、この回路部に
導子コードを介して接続される導子電極を有する一対の
導子と、前記回路部を内蔵して治療器本体内に回転可能
に設けられ、前記導子の導子コードを巻取り収納するコ
ードリールとを備え、前記治療器本体の一面に前記一方
の導子を取付ける導子取付部を設け、前記他方の導子を
収納し、前記治療器本体の一面に着脱自在に取付けられ
る収納ケースを設けたものである。
【0012】
【作用】請求項1の発明では、治療器本体内に回転自在
に設けたコードリールから導子コードを引き出し、この
導子コードに接続されている一対の導子を人体の治療患
部部に装着して治療する。また、収納時には、導子コー
ドをコードリールに巻き取るとともに、一対の導子を治
療器本体の一面の導子取付部に取付ける。そして、コー
ドリールの内部スペースを利用して回路部を設けるこ
と、このコードリールを内蔵した治療器本体の一面に導
子を取付けて収納することにより、小型の低周波治療器
になる。
【0013】請求項2の発明では、治療器本体内に回転
自在に設けたコードリールから導子コードを引き出し、
この導子コードに接続されている導子を人体の治療患部
に装着して治療する。また、収納時には、導子コードを
コードリールに巻き取り、導子を収納ケースに収納し、
この収納ケースを治療器本体の一面に取付ける。そし
て、コードリールの内部スペースを利用して回路部を設
けること、このコードリールを内蔵した治療器本体の一
面に導子を収納した収納ケースを取付けることにより、
小型の低周波治療器になる。しかも、収納ケースの着脱
により、治療器本体に対して複数の導子を一度に着脱で
きる。
【0014】請求項3の発明では、治療器本体内に回転
自在に設けたコードリールから導子コードを引き出し、
この導子コードに接続されている導子を人体の治療患部
に装着して治療する。また、収納時には、導子コードを
コードリールに巻き取り、一方の導子を治療器本体の一
面の導子取付部に取付け、他方の導子を収納ケースに収
納し、この収納ケースを治療器本体の一面に取付ける。
そして、コードリールの内部スペースを利用して回路部
を設けること、このコードリールを内蔵した治療器本体
の一面に導子を収納配置することにより、小型の低周波
治療器になる。しかも、一対の導子を治療器本体と収納
ケースとに別々に取付けることにより、導子を大きくで
きる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例の構成を図1な
いし図3を参照して説明する。
【0016】1は治療器本体で、この治療器本体1は、
ケース2とこのケース2の表面を覆うカバー3とにて構
成され、このケース2に対してカバー3は図示しないヒ
ンジにより開閉自在に軸支されているとともに、カバー
3のヒンジとは対称位置にケース2に係脱される係止爪
が設けられ、この係止爪の係合を解除させる解除操作部
4がカバー3に形成されている。また、ケース2とカバ
ー3との間の外周部には後述する導子コードを引き出す
コード引出部5が開口形成されている。
【0017】前記ケース2には、裏面に後述する導子を
直接取付ける平面状の導子取付部6が形成され、内底部
中央に軸部7が突出形成されている。
【0018】前記カバー3には、円形状の開口部8が形
成され、この開口部8内には凹凸嵌合によって回転盤9
が回転自在に嵌合されている。この回転盤9は、内側に
開口部10を有する環状に例えば透明材料にて形成され、
内側縁部に凹凸状の噛合部11が形成され、表面に窪み状
の巻取操作部12が形成されている。
【0019】21はコードリールで、円筒状のコード巻取
部22と、このコード巻取部22の下面側に一体に形成され
たフランジ板部23と、コード巻取部22の上面側に取付け
られた表面板24とから構成され、フランジ板部23が軸部
7に回転自在に嵌合されている。この表面板24の外周縁
部には、前記回転盤9の噛合部11と凹凸噛合する噛合部
25が形成されている。
【0020】コードリール21の内部には回路基板26が嵌
合保持され、この回路基板26にパルス発生回路、このパ
ルス発生回路に接続されたパルス出力回路、パルス出力
回路の制御回路とを含む回路部27が搭載されている。
【0021】また、回路基板26には、波形切換スイッチ
28および強さ調節スイッチ29が搭載されている。この波
形切換スイッチ28は、スライドスイッチにて構成され、
この波形切換スイッチ28を操作するための摺動自在の摘
み30が表面板24の摺動孔31から表面に摺動自在に突出さ
れている。強さ調節スイッチ29は、押しボタンスイッチ
にて構成され、上下動自在の強さ調節ボタン32が表面板
24の挿通孔33から表面に進退自在に露出されている。
【0022】また、回路部27には電池34が接続され、表
面板24に電池34を装着する電池装着孔35が形成され、こ
の電池装着孔35を蓋板36にて開閉自在に閉塞されてい
る。
【0023】41は正極と負極の一対の導子で、この各導
子41は、略半円形状に形成された導子カバー42の一側面
に、導電性ゴムに被覆された導子電極が設けられている
とともに、含水ゲルからなる導電性の粘着パッド43が貼
着されている。
【0024】各導子41は導出部44を介して導子コード45
の先端に接続されており、この導子コード45は、回路基
板26を介して回路部27に接続され、コードリール21のコ
ード巻取部22に巻回され、コード引出部5から外部に引
出されている。
【0025】次に、本実施例の作用を説明する。
【0026】低周波治療器を使用するとき、治療器本体
1から導子コード45を引くと、コードリール21が回転し
て導子コード45は引き出される。この導子コード45の先
端の一対の導子41を適当な寸法離して、導子41の粘着パ
ッド43を人体の治療患部、例えば両肩にそれぞれ貼着す
る。
【0027】そして、波形切換スイッチ28および強さ調
節スイッチ29を操作することにより、回路部27で電気的
な治療用パルスを発生し、この治療用パルスが導子41か
ら人体に低周波で印加され、人体に刺激が与えられて治
療が行われる。
【0028】また、波形切換スイッチ28を操作すること
により、出力される治療用パルスの波形を切換えること
ができる。強さ調節スイッチ29を操作することにより、
治療用パルスの電圧を調整でき、刺激の強さを調整でき
る。
【0029】この低周波治療器の使用時には、治療器本
体1から導子コード45を必要な長さだけ引き出させばよ
く、導子コード45が邪魔になることがない。
【0030】一方、低周波治療器の使用後、回転盤9を
巻取操作部12にて回動させると、回転盤9とコードリー
ル21との噛合部11,25の噛合いでコードリール21が回動
され、導子コード45がコードリール21に巻き取られて収
納される。そして、一対の導子41は、図1に示すよう
に、円形状に形状を合わせる状態で、ケース2の裏面の
導子取付部6に粘着パッド43の貼着力を利用して貼着収
納する。
【0031】以上のように、コードリール21の内部スペ
ースを利用して回路部27を内蔵させたため、治療器本体
1を大型化させることなく、導子コード45を収納するこ
とができる。しかも、導子41を略半円形状とし、この導
子41をケース2の裏面に設けた導子取付部6に貼着収納
するので、導子41の収納状態でも小型にできる。したが
って、低周波治療器を小型に構成でき、携帯する際の煩
わしさを解消できる。
【0032】また、コードリール21の回転時にはこのコ
ードリール21と回路部27とが一体的に回動するため、コ
ードリール21と回路部27との間に摺動接片と導電板との
接続構造を必要とせず、電気的接続の信頼性が高めら
れ、構造が簡単になり、小型に構成でき、取扱い性が良
好になる。
【0033】なお、ケース2の裏面に設けた導子取付部
6は、導子41を収納できる形状の凹部を形成するように
してもよい。
【0034】また、図4は本発明の低周波治療器の第2
の実施例を示す。この実施例では、一対の導子41を収納
する収納ケース51を備え、この収納ケース51をケース2
の裏面に着脱自在に取付ける構成としている。
【0035】この収納ケース51は、円形の板部52、この
板部52の周縁部から突出する環状部53とから一体形成さ
れ、環状部53の一部には切欠部54が形成されている。ま
た、収納ケース51の環状部53の端面に永久磁石粉を含有
させた合成樹脂製の吸着体55が取付けられているととも
に、ケース2の裏面に磁性を有する金属製あるいは永久
磁石粉を含有させた合成樹脂製の環状の吸着体56が取付
けられている。
【0036】そして、導子41を収納するには、一対の導
子41を円形状に形状を合わせる状態で、収納ケース51の
板部52の内底部に粘着パッド43を介して貼着するととも
に、導出部44を切欠部54に通す。この収納ケース51の吸
着体55をケース2の裏面の吸着体56に接合させることに
より、吸着体55,56間の吸着力によって収納ケース51が
治療器本体1に保持される。
【0037】したがって、前記第1の実施例と同様に低
周波治療器を小型にできる他に、この実施例では、一対
の導子41を収納ケース51に収納することで、治療器本体
1に対して一対の導子41を一度に着脱することができ、
取扱い性を良好にできる。
【0038】また、図5および図6は本発明の低周波治
療器の第3の実施例を示す。この実施例では、円形の一
対の導子41を使用し、その一方の導子41をケース2の裏
面に設けた導子取付部6に取付け、他方の導子41を収納
ケース51に収納し、この収納ケース51をケース2の裏面
に着脱自在に取付ける構成としている。
【0039】収納ケース51は、板部52および環状部53が
一体形成され、環状部53の一部には切欠部54が形成され
ているとともに、環状部53の端面には永久磁石粉を含有
させた合成樹脂製の吸着体55が取付けられている。ま
た、板部52の内底面には、導子41を収納ケース51の中心
から一側方にオフセットした状態に収納させるための円
弧状のガイド片61が立設されている。
【0040】ケース2の裏面の導子取付部6には、磁性
を有する金属製あるいは永久磁石粉を含有させた合成樹
脂製の吸着体56が取付けられている。この吸着体56に
は、導子41をケース2の中心から他側方にオフセットし
た状態で取付けさせるためのガイド孔62が開口形成され
ている。
【0041】そして、導子41を収納するには、一方の導
子41を、ケース2の裏面に粘着パッド43を介して貼着す
る。このとき、導子41の貼着位置を吸着体56のガイド孔
62に合わせることにより、導子41を一側方にオフセット
した状態に取付ける。
【0042】一方、他方の導子41は、収納ケース51の板
部52の内底部に粘着パッド43を介して貼着する。このと
き、ガイド片61によって貼着位置が規制されるので、導
子41は他側方にオフセットした状態に収納される。
【0043】そして、図6に示すように、収納ケース51
の吸着体55をケース2の裏面の吸着体56に接合させるこ
とにより、吸着体55,56間の吸着力によって収納ケース
51が治療器本体1に保持される。
【0044】この収納状態では、ケース2に取付けられ
た導子41と収納ケース51に取付けられた導子41とが互い
に逆方向にオフセットされているため、各導子41の導出
部44が重合することがなく、重なり高さを低くすること
ができ、低周波治療器を小型にできる。
【0045】また、この実施例では、一対の導子41をケ
ース2と収納ケース51とに別々に取付けるので、ケース
2や収納ケース51が前記第1または第2の実施例と同様
の大きさでも、導子41を大きくすることができ、貼着面
積が広くなって人体への確実な粘着力を確保することが
できる。
【0046】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、治療器本体内
にコードリールを設け、このコードリールの内部スペー
スを利用して回路部を設け、さらに、導子を治療器本体
の一面の略半分の形状に対応して形成し、この導子を治
療器本体の一面に設けた導子取付部に取付けるため、導
子コードおよび導子を収納できる低周波治療器を小型に
構成することができる。
【0047】請求項2の発明によれば、治療器本体内に
コードリールを設け、このコードリールの内部スペース
を利用して回路部を設け、さらに、導子を収納ケースに
収納し、この収納ケースを治療器本体の一面に取付ける
ため、導子コードおよび導子を収納できる低周波治療器
を小型に構成することができ、しかも、収納ケースの着
脱により、治療器本体に対して複数の導子を一度に着脱
することができ、取扱い性を良好にすることができる。
【0048】請求項3の発明によれば、治療器本体内に
コードリールを設け、このコードリールの内部スペース
を利用して回路部を設け、さらに、一方の導子を治療器
本体の一面の導子取付部に取付け、他方の導子を収納ケ
ースに収納し、この収納ケースを治療器本体の一面に取
付けるため、導子コードおよび導子を収納できる低周波
治療器を小型に構成することができ、しかも、一対の導
子を治療器本体と収納ケースとに別々に取付けることに
より、各導子を大きくでき、人体との接触面積を拡大さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の低周波治療器の第1の実施例を示す裏
面側からの斜視図である。
【図2】正面側からの斜視図である。
【図3】治療器本体内の内部構造を示す断面図である。
【図4】本発明の第2の実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明の第3の実施例を示す斜視図である。
【図6】取付状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 治療器本体 6 導子取付部 21 コードリール 27 回路部 34 電池 41 導子 45 導子コード 51 収納ケース

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 治療器本体と、電源、パルス発生回路、
    このパルス発生回路のパルス出力回路およびこれらの制
    御回路を含む回路部と、この回路部に導子コードを介し
    て接続される導子電極を有し、前記治療器本体の一面の
    略半分の形状に対応して形成された一対の導子と、前記
    回路部を内蔵して治療器本体内に回転可能に設けられ、
    前記導子の導子コードを巻取り収納するコードリールと
    を備え、前記治療器本体の一面に、前記一対の導子を取
    付ける導子取付部を設けたことを特徴とする低周波治療
    器。
  2. 【請求項2】 治療器本体と、電源、パルス発生回路、
    このパルス発生回路のパルス出力回路およびこれらの制
    御回路を含む回路部と、この回路部に導子コードを介し
    て接続される導子電極を有する複数の導子と、前記回路
    部を内蔵して治療器本体内に回転可能に設けられ、前記
    導子の導子コードを巻取り収納するコードリールと、前
    記導子を収納し、前記治療器本体の一面に着脱自在に取
    付けられる収納ケースとを備えたことを特徴とする低周
    波治療器。
  3. 【請求項3】 治療器本体と、電源、パルス発生回路、
    このパルス発生回路のパルス出力回路およびこれらの制
    御回路を含む回路部と、この回路部に導子コードを介し
    て接続される導子電極を有する一対の導子と、前記回路
    部を内蔵して治療器本体内に回転可能に設けられ、前記
    導子の導子コードを巻取り収納するコードリールとを備
    え、前記治療器本体の一面に前記一方の導子を取付ける
    導子取付部を設け、前記他方の導子を収納し、前記治療
    器本体の一面に着脱自在に取付けられる収納ケースを設
    けたことを特徴とする低周波治療器。
JP9723391A 1991-04-26 1991-04-26 低周波治療器 Expired - Fee Related JP2718487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9723391A JP2718487B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 低周波治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9723391A JP2718487B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 低周波治療器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04327859A JPH04327859A (ja) 1992-11-17
JP2718487B2 true JP2718487B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=14186906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9723391A Expired - Fee Related JP2718487B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 低周波治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2718487B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10216246A (ja) * 1997-02-07 1998-08-18 Nippon Medics:Kk 携帯型低周波治療器
JPH10216248A (ja) * 1997-02-07 1998-08-18 Nippon Medics:Kk 携帯型低周波治療器、その貯溜タンクおよびその接続機構
JP4609379B2 (ja) * 2006-05-26 2011-01-12 パナソニック電工株式会社 低周波治療器
JP4816408B2 (ja) * 2006-10-26 2011-11-16 パナソニック電工株式会社 低周波治療器
JP5546027B2 (ja) * 2011-08-31 2014-07-09 パナソニック株式会社 低周波治療器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04327859A (ja) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4864646A (en) Neckstrap
JP2718487B2 (ja) 低周波治療器
CN113303569A (zh) 一种智能穿戴设备
JP3118271B2 (ja) 電気治療器
JPS5940044Y2 (ja) 導子使用電気器具
JPH03207377A (ja) 低周波治療器
JP2898722B2 (ja) 低周波治療器
JPH04224771A (ja) 低周波治療器
JP5083674B2 (ja) 電子装置
CN218391883U (zh) 电场发生装置以及肿瘤电场治疗仪
JP4426219B2 (ja) 入出力装置及び電子機器
CN216356015U (zh) 便携式的无线探头充电盒
JPH0414323A (ja) 携帯無線機
JPH03207378A (ja) 低周波治療器
JP2810464B2 (ja) 治療器
JP3473040B2 (ja) 低周波治療器用収納具
CN219762693U (zh) 执行装置
CN213092826U (zh) 可容纳耳机的播放器
JPH0529547U (ja) 低周波治療器における導子収納構造
JPH0611005Y2 (ja) 低周波治療器
JP2900121B2 (ja) 補聴器
JP2001243932A (ja) 電池蓋装置
JPH01129503A (ja) 携帯無線機用アンテナ装置
JPS60186125A (ja) イヤホン収納装置付音響機器
JPH02299670A (ja) 治療器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees