JP2001243932A - 電池蓋装置 - Google Patents

電池蓋装置

Info

Publication number
JP2001243932A
JP2001243932A JP2000055297A JP2000055297A JP2001243932A JP 2001243932 A JP2001243932 A JP 2001243932A JP 2000055297 A JP2000055297 A JP 2000055297A JP 2000055297 A JP2000055297 A JP 2000055297A JP 2001243932 A JP2001243932 A JP 2001243932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
battery
support member
opening
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000055297A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nakanishi
清二 中西
Takashi Torii
高志 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000055297A priority Critical patent/JP2001243932A/ja
Publication of JP2001243932A publication Critical patent/JP2001243932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 円柱状の電池を収納しながらその機器本体キ
ャビネットの小型化が可能な電池蓋装置を提供する。 【解決手段】 一端が開口された円筒状の電池収納部1
aと、前記開口部10aを覆う円形状の蓋体3と、前記
蓋体3を支持すると共に前記電池の一方の端子と接続さ
れる端子11bを形成した支持部材11と、前記支持部
材11を回転自在に軸支12するシャーシ13と、前記
電池収納部1aの開口端縁部においてその円筒状収納部
の端縁に延長形成された円弧状突出係合片14とを備
え、蓋体3は支持部材11に嵌合した状態で一定の範囲
で摺動自在に構成し、前記円弧状突出係合片14に形成
された透孔14aに係合される係合部3eを形成し、開
蓋滋養帯から蓋体を回転させて開口を塞ぐ状態で摺動さ
せることにより、蓋体3の係合部3eが円弧状突出係合
片14の透孔14aに係合して閉蓋可能に構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電源として電池を
用いる携帯用小型電子機器の電池蓋装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、電源として電池を用いる携帯用小
型電子機器としては、ラジオ受信機、ポータブルMDプ
レーヤ、カセットテープを再生するヘッドホンステレ
オ、また最近特に開発された半導体メモリプレーヤ等、
種々のものが提案され、それらの電子機器使用される電
池としては、単三電池や単四電池等の円柱状の電池の
他、扁平状のガム電池や釦電池、更には種々の形状の充
電電池が使用されているのが現状である。
【0003】これらの電子機器における電池蓋装置は、
前述の種々の電池の使用状況に対応して、種々提案され
かつ採用されている。その中にあって、より一般的に利
用されているのが、円柱状の電池である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような電池蓋装置
においては、円柱状の電池においては、比較的容易かつ
安価に入手できるものの、扁平状の電池や釦電池に比較
して、形状か大きく、機器本体の特に薄型化を指向する
場合に、その厚みを薄くできないという問題があり、別
途構成された電池ケースに収納して機器本体に着脱して
使用するようにしたものも提案され、そのような構成に
対応して電池蓋装置も種々提案されているのが現状であ
る。
【0005】本発明は、このような従来の状況に鑑み、
円柱状の電池を収納しながらその機器本体キャビネット
の小型化が可能な電池蓋装置を提供することを目的とし
てなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の電池蓋装置は、一端が開口された円筒状の電
池収納部と、前記開口部を覆う円形状の蓋体と、前記蓋
体を支持すると共に前記電池の一方の端子と接続される
端子を形成した支持部材と、前記支持部材を回転自在に
軸支するシャーシと、前記電池収納部の開口端縁部にお
いてその円筒状収納部の端縁に延長形成された円弧状突
出係合片とを備え、前記蓋体は、前記支持部材に嵌合さ
れた状態で一定の範囲で摺動自在に構成され、内側面に
前記円弧状突出係合片に形成された透孔に係合される係
合部を形成しており、前記蓋体を開放した状態で収納部
に電池を収納し、蓋体を回転させて開口を塞ぐ状態で摺
動させることにより、蓋体の係合部が円弧状突出係合片
の透孔に係合して閉蓋可能に構成したものである。
【0007】これにより、支持部材に支持された蓋体
を、閉蓋状態で摺動させて回転させるという簡単な操作
で開蓋状態とすることができ、開蓋状態からは逆に一旦
回転させて蓋体で開口部を覆う状態で摺動させるという
簡単な操作により閉蓋状態に保持することができるもの
であり、このような簡単な操作による開閉を、円筒状の
電池収納部の一端に構成された開口部において、円筒状
収納部の端縁に延長形成された円弧状突出係合片に係合
するという簡単な構成により行うことができ、円柱状電
池を使用する機器の小型化が可能である電池蓋装置が得
られる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、一端が開口された円筒状の電池収納部と、前記開口
部を覆う円形状の蓋体と、前記蓋体を支持すると共に前
記電池の一方の端子と接続される端子を形成した支持部
材と、前記支持部材を回転自在に軸支するシャーシと、
前記電池収納部の開口端縁部においてその円筒状収納部
の端縁に延長形成された円弧状突出係合片とを備え、前
記蓋体は、前記支持部材に嵌合された状態で一定の範囲
で摺動自在に構成され、内側面に前記円弧状突出係合片
に形成された透孔に係合される係合部を形成しており、
前記蓋体を開放した状態で収納部に電池を収納し、蓋体
を回転させて開口を塞ぐ状態で摺動させることにより、
蓋体の係合部が円弧状突出係合片の透孔に係合して閉蓋
可能に構成したものであり、支持部材に支持された蓋体
を、閉蓋状態で摺動させて回転させるという簡単な操作
で開蓋状態とすることができ、開蓋状態からは逆に一旦
回転させて蓋体で開口部を覆う状態で摺動させるという
簡単な操作により閉蓋状態に保持することができるとい
う作用を有する。
【0009】請求項2に記載の発明は、前記電池収納部
は、金属製であり、その外側が少なくとも機器本体キャ
ビネットの一部を形成するように構成したものであり、
機器本体を金属の薄肉により構成することにより、全体
としてより小型に構成できるという作用を有する。
【0010】請求項3に記載の発明は、支持部材は、弾
性嵌合部を形成し、当該弾性嵌合部を蓋体の取付部に対
して嵌合して取り付けることによりストッパに係合し、
かつ前記弾性嵌合部が蓋体の摺動時のクリック機能とし
て働くように構成したものであり、支持部材に対する蓋
体の開閉操作時の摺動操作がやりやすいという作用を有
する。
【0011】請求項4に記載の発明は、前記支持部材
は、当該支持部材の回転軸部を介して機器内部の回路に
接続された電源端子と接続するように構成したとしたも
のであり、シャーシに支持された回転軸部を延長して容
易に接続できると共に、蓋体の開閉や他方の電池端子の
ばね圧の影響を受けることなく、安定した接続が可能で
あるという作用を有する。
【0012】以下本発明の実施の形態について、図1か
ら図7を用いて説明する。
【0013】(実施の形態1)図1は本発明の第1の実
施の形態における蓋体装置を採用した半導体メモリプレ
ーヤの外観を示し、(a)は正面図、(b)は左側面
図、(c)は右側面図、(d)は上側面図である。図1
において、機器本体部1は右側面に半導体メモリーカー
ド挿入部の蓋体2を有し、この蓋体2よりなる挿入部に
端子部を持った半導体メモリカードを挿入し、その半導
体メモリカードの端子部は本体部1内部のコネクタと接
続される。また、反対側の左側面には、電池収納部1a
の蓋体3、ヘッドホンを接続するジャック4、プレーヤ
の基本的な動作切り換えを行う切り換えスイッチつまみ
5を設けている。正面には、プレーヤの動作状態を表示
する表示部6が配置され、プレーヤに操作を指示する操
作部7には再生と再生停止のためのボタン7a、曲送り
のためのボタン7b、曲戻しのためのボタン7cを設け
ている。さらに、右側面には、音量調整や切り換え選択
のためのボタン8d、8eを備えている。
【0014】次に、前述の電池収納部1aの蓋体3の詳
細について説明する。電池収納部1aは、機器本体1の
キャビネットを構成する金属製ケースにより、円筒状に
形成されて、電池を収納する内部空間10を構成し、そ
の一端が開口されており、その開口端縁部10aを蓋体
3により覆うようになっている。また、この電池収納部
1aの内部空間10は、円柱状の電池(単四)がピッタ
リはいる寸法に構成され、図示するように、内部空間1
0を構成する部分において、少なくとも外側に露出する
部分の電池収納部1aは、機器本体1を構成する金属ケ
ースにより一体に構成している。
【0015】11は蓋体3の支持部材であり、略L型の
金属板により構成され、機器本体1に軸12を中心に回
動自在に支持されると共に、蓋体3を嵌合して支持する
ようになっている。13はシャーシであり、電池収納部
1a内に配置されて内部空間10の一部を構成するもの
であり、軸12はこのシャーシ13に設けており、支持
部材11の端部に形成した嵌合部11aを当該軸12に
支持している。また、支持部材11は、蓋体3に形成し
たガイド3aが摺動自在に嵌合され、その嵌合部近傍に
電池の一方の端子に当接される端子部11bを形成し、
先端には弾性嵌合部11cを形成して、更に突起部11
dを形成している。
【0016】蓋体3は、外形が円形状に構成され、その
内面が支持部材11に嵌合支持されるようになってお
り、ガイド3aの奥に嵌合凹部3bを有し、この嵌合凹
部3bに支持部材11の弾性嵌合部11cの突起部11
dを当接する突起部3cを形成しており、支持部材11
に対する蓋体3の保持と摺動時のクリック機能を持たせ
ている。また、支持部材11に蓋体3を嵌合した後は、
蓋体3の嵌合凹部3bの端縁3dに支持部材11の突起
部11dが係止されることによりストッパ機能を持たせ
ている。すなわち、支持部材11は、弾性嵌合部11c
により、当該弾性嵌合部11cを蓋体3の取付部である
嵌合凹部3bに対して嵌合して取り付けることにより、
ストッパとしての端縁3dに係合可能であり、かつ前記
弾性嵌合部11cの突起部11dが突起部3cに当接す
ることにより蓋体3の摺動時のクリック機能として働く
こととなる。ここで、蓋体3の内面は、図2に示すと共
に、図6及び図7に詳細を示す。
【0017】また、電池収納部1aの開口端縁部10a
において、その円筒状収納部1aの端縁に延長形成され
た一対の円弧状突出係合片14を設け、ここにそれぞれ
透孔14aを形成している。一方、前記蓋体3には、内
側面の開放端において前記電池収納部1aの開口端縁部
10aの円弧状突出係合片14に形成された透孔14a
に係合される係合部3eを形成しており、蓋体3を開放
しかつ支持部材11より引き出した状態で、蓋体3を回
転させて開口端縁部10aを塞ぐ状態とし、この状態で
閉じる方向に摺動させることにより、蓋体3の係合部3
eが円弧状突出係合片14の透孔14aに係合して閉蓋
可能となる。ここで、その蓋体の閉蓋状態では、図1の
(b)図におけるX−X線断面を示す図3に示すよう
に、一対の円弧状突出係合片14の透孔14aに、一対
の係合部3eが係合された状態である。
【0018】また、前記軸12に嵌合された支持部材1
1の嵌合部11aは、機器本体1内に配置されたプリン
ト配線基板15の回路に接続された電源端子を構成する
端子板16の弾性接触部16aが当接されて接続される
ように構成されている。その嵌合部11aの弾性接触部
16aへの当接は、前述した蓋体3を嵌合支持する支持
部材11の回転に対応するもので、この当接による接続
で、端子板16は支持部材11の端子部11bを介し
て、内部空間10に収納された電池の一方の端子と接続
されるものである。
【0019】なお、17は支持部材11に一体に設けら
れたカバー部であり、蓋体3と同じ成型品で形成され、
閉蓋時における支持部材11の露出部を覆うべく構成さ
れたものである。また、18はシャーシ13に一体に形
成されたカバー部であり、このカバー部18と前述のカ
バー部17は、閉蓋時に前述の蓋体3の係合部3eの形
成により解放された部分を覆うようになっている。ま
た、図6に示す、19は電池であり、そのプラス電極1
9aが、支持部材11の端子部11bに当接しており、
その当接はマイナス電極側に設けられた電池バネ(図示
せず)の付勢力によって行われるようになっている。
【0020】以上のように構成された本実施形態の電池
蓋装置について、以下その作用について説明する。
【0021】まず、図2に示す開蓋状態から、蓋体3を
回転させて開口端縁部10aを塞ぐ状態としたのが図4
の状態であり、この状態で、蓋体3の一対の係合部3e
は、一対の円弧状突出係合片14の透孔14aに対向し
た状態である。この図4に示す状態から、蓋体3を矢印
イ方向に摺動させることにより、図5に示すように、蓋
体3の一対の係合部3eは、一対の円弧状突出係合片1
4の透孔14aに係合された状態となり、この状態では
蓋体3は上方に回転させようとしても、その係合により
回転が阻止されて閉蓋状態が保持されることとなる。そ
して、図5の閉蓋時様態から開蓋するには、一旦、蓋体
3を図4に示す状態まで摺動させ、その後、軸12を中
心として蓋体3を回転させることにより、図2に示す状
態とすることができる。
【0022】このような、図4及び図5に示す、閉蓋時
の支持部材11に対する蓋体3の摺動時に、支持部材1
1に対する蓋体3の嵌合は、図6に示すように作用す
る。すなわち、(a)図に示す閉蓋状態では、支持部材
11の弾性嵌合部11cの突起部11dが、蓋体3の突
起部3cと当接し、支持部材11に対する蓋体3の保持
と摺動時のクリック機能を持たせている。また、(b)
図に示す状態では、支持部材11の弾性嵌合部11cの
突起部11dが、蓋体3の突起部3cと嵌合凹部3bの
端縁3dとの間に係止されることにより、ストッパ及び
クリック機能を持たせている。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、一端が開
口された円筒状の電池収納部と、前記開口部を覆う円形
状の蓋体と、前記蓋体を支持すると共に前記電池の一方
の端子と接続される端子を形成した支持部材と、前記支
持部材を回転自在に軸支するシャーシと、前記電池収納
部の開口端縁部においてその円筒状収納部の端縁に延長
形成された円弧状突出係合片とを備え、前記蓋体は、前
記支持部材に嵌合された状態で一定の範囲で摺動自在に
構成され、内側面に前記円弧状突出係合片に形成された
透孔に係合される係合部を形成しており、前記蓋体を開
放した状態で収納部に電池を収納し、蓋体を回転させて
開口を塞ぐ状態で摺動させることにより、蓋体の係合部
が円弧状突出係合片の透孔に係合して閉蓋可能に構成し
たものであり、支持部材に支持された蓋体を、閉蓋状態
で摺動させて回転させるという簡単な操作で開蓋状態と
することができ、開蓋状態からは逆に一旦回転させて蓋
体で開口部を覆う状態で摺動させるという簡単な操作に
より閉蓋状態に保持することができるものであり、この
ような簡単な操作による開閉を、円筒状の電池収納部の
一端に構成された開口部において、円筒状収納部の端縁
に延長形成された円弧状突出係合片に係合するという簡
単な構成により行うことができ、円柱状電池を使用する
機器の小型化が可能である電池蓋装置が得られるという
有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における電池蓋装置
を採用した半導体メモリプレーヤの外観を示し、 (a)図は正面図 (b)図は左側面図 (c)図は右側面図 (d)図は上側面図
【図2】(a)図は蓋体の開蓋状態の側面図 (b)図は同斜視図
【図3】図1の(b)図におけるX−X線断面図
【図4】(a)図は同蓋体により開口端縁部を塞ぐ状態
の係合前の蓋体部分の平面図 (b)図は同蓋体部分の側面図
【図5】(a)図は同蓋体を摺動して係合させた閉蓋状
態の蓋体部分の平面図 (b)図は同蓋体部分の側面図
【図6】(a)図は同閉蓋状態の蓋体部分の断面図 (b)図は同蓋体により開口端縁部を塞ぐ状態の係合前
の蓋体部分の断面図
【図7】周縁部を破断して下方から見た蓋体の下面図
【符号の説明】
1 機器本体 1a 電池収納部 3 蓋体 3c 突起部 3d 端縁 3e 係合部 10a 開口端縁部 11 支持部材 11a 嵌合部 11b 端子部 11c 弾性嵌合部 11d 突起部 12 軸 13 シャーシ 14 円弧状突出係合片 14a 透孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E084 AA02 AB10 BA02 CA01 DA01 DB14 FA09 FD02 GA01 GA06 GA10 GB01 GB13 GB21 GB30 JA01 4E360 BA08 BB04 BC02 FA02 FA08 FA12 GA03 GB95 5H040 AA01 AS12 AT01 AY02 CC03 CC13 CC23 CC44 CC50 DD02 DD27

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が開口された円筒状の電池収納部
    と、前記開口部を覆う円形状の蓋体と、前記蓋体を支持
    すると共に前記電池の一方の端子と接続される端子を形
    成した支持部材と、前記支持部材を回転自在に軸支する
    シャーシと、前記電池収納部の開口端縁部においてその
    円筒状収納部の端縁に延長形成された円弧状突出係合片
    とを備え、 前記蓋体は、前記支持部材に嵌合された状態で一定の範
    囲で摺動自在に構成され、内側面に前記円弧状突出係合
    片に形成された透孔に係合される係合部を形成してお
    り、 前記蓋体を開放した状態で収納部に電池を収納し、蓋体
    を回転させて開口を塞ぐ状態で摺動させることにより、
    蓋体の係合部が円弧状突出係合片の透孔に係合して閉蓋
    可能に構成したことを特徴とする電池蓋装置。
  2. 【請求項2】 前記電池収納部は、金属製であり、その
    外側が少なくとも機器本体キャビネットの一部を形成す
    るように構成したことを特徴とする請求項1記載の電池
    蓋装置。
  3. 【請求項3】 支持部材は、弾性嵌合部を形成し、当該
    弾性嵌合部を蓋体の取付部に対して嵌合して取り付ける
    ことによりストッパに係合し、かつ前記弾性嵌合部が蓋
    体の摺動時のクリック機能として働くように構成したこ
    とを特徴とする請求項1記載の電池蓋装置。
  4. 【請求項4】 前記支持部材は、当該支持部材の回転軸
    部を介して機器内部の回路に接続された電源端子と接続
    するように構成したことを特徴とする請求項1記載の電
    池蓋装置。
JP2000055297A 2000-03-01 2000-03-01 電池蓋装置 Pending JP2001243932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000055297A JP2001243932A (ja) 2000-03-01 2000-03-01 電池蓋装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000055297A JP2001243932A (ja) 2000-03-01 2000-03-01 電池蓋装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001243932A true JP2001243932A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18576444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000055297A Pending JP2001243932A (ja) 2000-03-01 2000-03-01 電池蓋装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001243932A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351427A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sony Corp 電子機器
JP2008103265A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Fujifilm Corp 蓋構造
EP2620998A1 (en) * 2012-01-26 2013-07-31 Casio Computer Co., Ltd. Electronic device with a battery storage section and its mechanism to close it
CN112005399A (zh) * 2018-04-24 2020-11-27 三洋电机株式会社 电池模块

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351427A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sony Corp 電子機器
JP2008103265A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Fujifilm Corp 蓋構造
EP2620998A1 (en) * 2012-01-26 2013-07-31 Casio Computer Co., Ltd. Electronic device with a battery storage section and its mechanism to close it
US9244507B2 (en) 2012-01-26 2016-01-26 Casio Computer Co., Ltd Electronic device
CN112005399A (zh) * 2018-04-24 2020-11-27 三洋电机株式会社 电池模块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0611108B1 (en) Portable telephone
WO1991016649A1 (en) Auxiliary image-observing device for portable liquid crystal display system
US6203363B1 (en) Electronic equipment with removable battery terminal
JP2001243932A (ja) 電池蓋装置
KR102241395B1 (ko) 무선 이어폰 및 이를 수납할 수 있는 전자기기
US20060084466A1 (en) Hinge unit and mobile terminal having the hinge unit
EP1909469B1 (en) Battery cover device for portable terminal
US5833491A (en) Electronic equipment having a miniaturized cell container having a securely locked cover with switch
JP4270654B2 (ja) 小型電子機器
JP3237376B2 (ja) 蓋体の開閉機構
CN216905267U (zh) 一种tws充电盒
JP2002164978A (ja) 携帯型通信装置およびヒンジ
JPH0222880Y2 (ja)
JPH067549Y2 (ja) 中点自動復帰式ロータリスイッチ
JP4590695B2 (ja) 電池用端子構造
JP2001351719A (ja) 回動式電源プラグ装置
JP2002075305A (ja) 電池保持構造
JP3666519B2 (ja) 電池収納部の接点切換え装置
JP2530951Y2 (ja) 電池の導通遮断用テープの実装構造
JP2001240095A (ja) 蓋体装置
JPH11111344A (ja) 携帯型電子機器の充電装置
JP2566798Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0774808A (ja) コードレス電話機の接続装置
JP2001351718A (ja) 回動式電源プラグ装置
JPH10214607A (ja) 薄型電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412