JP2717357B2 - 無煙ロースター - Google Patents

無煙ロースター

Info

Publication number
JP2717357B2
JP2717357B2 JP6072601A JP7260194A JP2717357B2 JP 2717357 B2 JP2717357 B2 JP 2717357B2 JP 6072601 A JP6072601 A JP 6072601A JP 7260194 A JP7260194 A JP 7260194A JP 2717357 B2 JP2717357 B2 JP 2717357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
top plate
suction
inner box
roaster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6072601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06319650A (ja
Inventor
典充 安田
利幸 勝野
Original Assignee
シンポ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンポ株式会社 filed Critical シンポ株式会社
Priority to JP6072601A priority Critical patent/JP2717357B2/ja
Publication of JPH06319650A publication Critical patent/JPH06319650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2717357B2 publication Critical patent/JP2717357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、日々の清掃を簡易化す
る様にした無煙ロースターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、肉類等の調理物を焼き上げる際に
発生する焼煙、排ガス等を吸引し、床下に配設した排気
ダクトを介して店外へ排気する様にしたダクトタイプ無
煙ロースター、或いは吸引した排ガス等をフィルター、
電気集塵機等で浄化して店内再循環する様にしたノンダ
クト無煙ロースターにおいて、排気流路の各種位置、例
えばロースター本体の排気部、ダクトタイプ無煙ロース
ターにおける連結箱、排気ダクト等、又ノンダクト無煙
ロースターにおける電気集塵機の前段階にプレフィルタ
ー、フィルターを着脱自在に装備していた。
【0003】一方、ロースター本体におけるロストルは
飲食客が替わる毎に交換し、トッププレート、ドレンパ
ン、内箱は毎日着脱して丸洗い状態で清掃していたが、
外箱内壁面の清掃においては、外箱がテーブル中央に固
定されているために、内箱の離脱後、テーブルの側方か
ら上体を乗り出して外箱上方部から手を差し入れて清掃
しており、清掃作業が困難となる欠点を有していた。
【0004】又、無煙ロースターにおける排ガスの吸引
方式は、トッププレートに無数の吸気孔を穿設し、ロス
トル上部周囲の排ガスを水平方向に吸引し、外箱と内箱
間の吸引流路を下方に吸引しており、かかる吸引時には
トッププレートと吸引流路の接続箇所で直角に曲がるた
め、油脂粒子は慣性力で外箱内壁面に衝突、付着する率
が非常に高く、ロースター本体における最も清掃困難な
外箱内壁面に、最も大量の油脂が付着する欠点を有して
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、外箱内壁
面、特にその下方部、並びに下流排気流路への油脂付着
を防止して日々の清掃作業を容易にする様にした無煙ロ
ースターを提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来技術
に基づく、大量油脂付着する外箱内壁面の清掃が困難な
課題に鑑み、トッププレートの吸気孔から吸引流路に吸
引する排ガス流路において、吸気孔を穿設した周壁の上
端部から吸引流路の上方部を閉塞する閉塞天板を設け、
該閉塞天板の外周端縁から垂下した衝突壁面となる外周
側板を外箱内壁面に接設し、衝突壁面に油脂受部を形成
する。 又、トッププレートは周壁、閉塞天板、衝突壁面
を一体化(固定)し、内箱又は外箱の載置部又は拡径部
に載置する。 かかる構成とすることによって、吸気孔の
対向位置に形成された油脂除去室における直角吸引流路
において、水平方向に吸引された排ガス中の油脂粒子は
衝突壁面に衝突、付着後、油脂受部に滞留し、かかる油
脂粒子を捕獲したトッププレートをロースター本体から
着脱し、丸洗いする様にして、上記課題を解決せんとし
たものである。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
すると、1はダクトタイプ、ノンダクトタイプ無煙ロー
スターにおけるロースター本体であり、テーブル2の略
中央位置に上部が調理部3に開口し下部が吸引作用され
る排気部4に開口した外箱5を嵌合支持し、該外箱5の
内部に所定間隔垂直方向の吸引流路6を外箱5との間に
有する様にして内箱7を取付けている。
【0008】尚、内箱7は外箱5の内壁面に突設した突
片(図示せず)上に載置して着脱自在と成し、又内箱7
等の形状は四角状のものを示したが円筒状と成しても良
く、且つ排気部4には吸引作用を有する排気ダクト或い
は浄化部を接続し、排ガス等を屋外排気したり、浄化再
循環している。
【0009】8は内箱7の内部に載置したドレンパンで
あり、該ドレンパン8の上部に炎孔9、9aを開口すると
共に、該炎孔9、9aに対向してバーナー10、10a を内箱
7内に収納し、又内箱7及びドレンパン8の上端部は折
曲して載置部11、12を夫々設けている。
【0010】13は吸引流路6の上方部を被冠すると共
に、吸引流路6の吸引作用を調理部3に作用させるトッ
ププレートであり、該トッププレート13は、固定され
内側の側板部14と外周天板部15で構成している。
【0011】上記側板部14の底板16の中央部に開口
部17を開設すると共に、底板16の四辺に内周側板1
8、18a…(後述する周壁A)を立設し、該内周側板
18、18a…の上方部に吸引流路6に連通する所定数
の吸気孔19、19a…を貫設形成している。
【0012】尚、トッププレート13及びその側板部14は
四角状のものを示したが、外箱5及び内箱7と同様に円
形状と成しても良く、内周側板18、18a …は調理部3に
対向した開口部を有する様に多角形筒状又は円筒状に立
設している。
【0013】又、側板部14における底板16と内周側板1
8、18a …の直角部20、20a …は、内箱7上部の載置部1
1上に載置し、必要に応じてドレンパン8の載置部12上
にも底板16を載置し、又内周側板18、18a …の上端部は
外方に折曲して載置固定部21、21a …を形成している。
【0014】上記外周天板部15の閉塞天板22は中央
開口部23を有する升状と成し、閉塞天板22の下面は
側板部14の載置固定部21、21a…上に固定又は載
置すると共に、升状の閉塞天板22の幅は吸引流路6の
間隔と略同一と成し、又閉塞天板22の外周端縁から外
周側板24、24a…(後述する衝突壁面B)を垂下状
に一体形成し、トッププレート13をロースター本体1
に取付けた時に、外周側板24、24a…は外箱5の内
壁面に接する様に成している。
【0015】尚、吸引流路6の上方部を被冠する閉塞天
板22の形状は升状と成したが、外箱5及び内箱7を円形
状と成した場合には、閉塞天板22の形状はリング状と成
り、又吸気孔19、19a …を貫設形成する内周側板18、18
a …を四辺立設と成したものを説明したが、吸引流路6
を2方向だけにした場合、即ち外箱5の内側と内箱7の
外側を接設した場合には、吸引流路6を有する2辺の内
周側板18、18a …に吸気孔19、19a …を貫設形成する。
【0016】25、25a …は外周側板24、24a …の下端か
ら内方側に一体折曲形成した油脂受板であり、該油脂受
板25、25a …の折曲角度としては内方側を持ち上げる様
に傾斜させ、内周側板18、18a …、閉塞天板22及び外周
側板24、24a …で囲繞した空間部を油脂除去室26と成し
ている。
【0017】かかる構成において、内周側板18、18a …
に貫設形成した吸気孔19、19a …の対向壁面である外周
側板24、24a …を、総称的に周壁Aに穿設した吸気孔1
9、19a …に対向する外箱5内側の衝突壁面Bと称し、
上方傾斜させた油脂受板25、25a …を衝突壁面Bに設け
た油脂受部Cと称し、又側板部14の吸気孔19、19a …、
油脂除去室26、吸引流路6の排ガス流路を直角吸引流路
27と成している。
【0018】28は多数のスリット(図示せず)を規律的
に穿設して成る焼肉用のロストルであり、該ロストル28
はトッププレート13における側板部14の底板16上に載置
し、該底板16の開口部17を通してバーナー10、10a の火
力がロストル28に到達する様に成している。
【0019】
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】次に、図6に示す第2番目の実施例につい
て説明する。トッププレート13を一体形成し、外箱5
の中間部に上方拡径となる段付き部33を形成し、衝突
壁面Bと成るトッププレート13の外周側板24、24
a…の下端に油脂受部Cを形成し、該油脂受部Cを外箱
5に設けた段付き部33上に載置してトッププレート1
3を支持し、又段付き部33上方の油脂除去室26の吸
引流路幅を拡大した拡径部34と、外箱5と内箱7間の
吸引流路6とを連通させている。
【0024】
【0025】
【0026】尚、本願実施例において、バーナー10、10
a はガス加熱式のものを示したが、木炭燃焼加熱、セラ
ミック炭による遠赤外線加熱等でも良く、ロストル28は
金属製のものを示したが、陶板、石板等の他の材質、或
いは網体等にしても良く、或いはロストル28の支持手段
としてトッププレート13の底板16上に載置したが、内箱
7に突片を設ける等の手段により、直接又は間接的に内
箱7にロストル28を載置したり、ドレンパン8上に載置
しても良い。
【0027】次に本発明に係る無煙ロースターの作用に
ついて説明すると、ロストル28上に肉類等の調理物を
載置してバーナー10、10aの火力により焼き上げ、
排気部4を通して外箱5に引圧を作用させると、調理物
の焼き上げに伴って立ち上がる焼煙は排ガスと共に、ロ
ストル28の上部周囲に位置したトッププレート13の
周壁Aである内周側板18、18a…に穿設した吸気孔
19、19a…から吸引され、その際に生じる層流効果
により室内の空気を同時に巻き込み、排ガスは冷却され
ながら直角吸引流路27、吸引流路6、排気部4を通っ
て排気され、ロースター本体1を無煙化する。
【0028】又、ロストル28上部から内周側板18、
18a…の吸気孔19、19a…へ水平方向に吸引され
た排ガスは、内周側板18、18a…、閉塞天板22及
び外周側板24、24a…で囲繞された油脂除去室26
に到達し、かかる油脂除去室26における排ガス流路は
直角吸引流路27と成って下方の吸引流路6に排ガスは
順次吸引され、直角吸引流路27を通過する焼煙、排ガ
ス、油脂等における大小粒子は水平方向の慣性力を有し
ているために、排ガスが垂直方向の吸引流路6に吸引さ
れるのとは別個に、衝突壁面Bである外周側板24、2
4a…内壁面に衝突、付着する。
【0029】従って、排ガス中の油脂粒子等は油脂除去
室26で除去され、外箱5内壁面の汚濁を極力防止すると
共に、ロースター本体1下流の排気部4及び排気ダク
ト、浄化装置の汚濁防止も行い、一方衝突壁面Bに衝
突、付着した油脂粒子等は流下して油脂受部Cに滞留
し、日々又は飲食客の交代毎にロースター本体1の内箱
7上から着脱し、内箱7及びロストル28等と同様に洗浄
機等で丸洗いする。
【0030】
【発明の効果】要するに本発明は、ロースター本体1に
吸引作用される外箱5と該外箱5の内部に吸引流路6を
有する様にして内箱7を取付け、該内箱7の内部にバー
ナー10、10aを収納すると共に該バーナー10、1
0aの上部にロストル28を装備し、又吸引流路6の上
方部を被冠するトッププレート13を、内箱7と外箱5
の上部間に着脱自在に設けた無煙ロースターにおいて、
トッププレート13の内周側に周壁Aを垂下形成すると
共に、該周壁Aに吸気孔19、19a…を穿設した
で、ロースター本体1の排気部4、吸引流路6、直角吸
引流路27、吸気孔19、19a…を介して、ロストル
28上から立上る焼煙、排ガスを吸引してロースター本
体1を無煙化することが出来る。
【0031】又、トッププレート13の外周側に衝突壁
面Bを垂下形成すると共に、衝突壁面Bの下端内側に
脂受部Cを設けたので、吸気孔19、19a…から吸引
された排ガスの流路はトッププレート13の油脂除去室
26内で水平方向から垂直方向への直角吸引流路27に
変わり、この時に油脂粒子等には慣性力が作用して衝突
壁面Bに衝突、付着すると共に、流下して油脂受部Cに
滞留し、従来最も汚濁されていた外箱5の内壁面及び下
流の排気流路の汚濁を防止して日常の清掃作業を容易に
することが出来る。
【0032】又、油脂受部Cを有したトッププレート1
3を着脱自在と成したことにより、排ガスから油脂粒子
を捕獲した後、油脂が滞留した油脂受部C(トッププレ
ート13)をロースター本体1から取り外して滞留油脂
を排除出来、ロースター本体1並びに滞留油脂の清掃作
業を容易にすることが出来る。
【0033】
【0034】又、衝突壁面Bを外箱5の内側に配置した
ので、衝突壁面Bを有した一体構造のトッププレート1
3をロースター本体1から1度に着脱して、日々の清掃
作業を容易に行うことが出来、大量の油脂が付着して汚
損される個所はトッププレート13の衝突壁面B(外周
側板24、24a…)であるため、外箱5の汚損を防止
することも出来る。
【0035】
【0036】
【0037】
【0038】又、周壁Aの下部に直角部20、20a…
を介して設けた底板16に開口部17を開設し、内箱7
の上端部を折曲して載置部11を設け、該載置部11に
周壁Aの直角部20、20a…に載置したので、トップ
プレート13をロースター本体1に装着するに際して、
内箱7の載置部11に周壁A(内周側板18、18a
…)下部の直角部20、20a…を嵌合装着するだけ
で、正確な位置にトッププレート13を装着することが
出来、且つロストル28の装着場所となる底板16はト
ッププレート13と一体化しているために、従来のロス
トルの装着場所であった内箱に突片を設けたものに比し
て、本願のロースター本体1の内箱7内には突起物がな
く、内箱7の清掃を容易にすることが出来る。
【0039】又、周壁Aの下端を内箱7の上部に連繋
し、外箱5の上方部に段付き部33を形成して外側に拡
径し、かかる拡径部34に油脂受部Cを配設したので、
吸引流路6又は油脂除去室26に設置した油脂受部Cは
直角吸引流路27の流路幅を狭小化することなく、排気
部4に作用した吸引力が外箱5と内箱7間の吸引流路6
及び周壁A、衝突壁面B及び閉塞天板22で形成された
油脂除去室26を介して排気ガスを吸引するに際して、
吸引力を油脂受部Cで減少させずロースター本体1の無
煙化を向上することが出来る等その実用的効果甚だ大な
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るロースター本体の断面図である。
【図2】図1の要部拡大断面図である。
【図3】トッププレートの半断面正面図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】図3の分解半断面正面図である。
【図6】油脂受部をトッププレートの外周側板に取付け
たロースター本体の要部断面図である。
【符号の説明】
1 ロースター本体 5 外箱 6 吸引流路 7 内箱 10、10a バーナー 11 載置部13 トッププレート 16 底板 17 開口部 19、19a… 吸気孔20、20a… 直角部 28 ロストル 33 段付き部 34 拡径部 A 周壁 B 衝突壁面 C 油脂受部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロースター本体に吸引作用される外箱と
    該外箱の内部に吸引流路を有する様にして内箱を取付
    け、該内箱の内部にバーナーを収納すると共に該バーナ
    ーの上部にロストルを装備し、又吸引流路の上方部を被
    冠するトッププレートを、内箱と外箱の上部間に着脱自
    在に設けた無煙ロースターにおいて、 トッププレートの内周側に周壁を垂下形成すると共に、
    該周壁に吸気孔を穿設し、トッププレートの外周側に衝
    突壁面を垂下形成すると共に、衝突壁面の下端内側に油
    脂受部を設け、周壁の下部に直角部を介して設けた底板
    に開口部を開設し、内箱の上端部を折曲して載置部を設
    け、該載置部に周壁の直角部を載置し、衝突壁面を外箱
    の内側に配置したことを特徴とする無煙ロースター。
  2. 【請求項2】 ロースター本体に吸引作用される外箱と
    該外箱の内部に吸引流路を有する様にして内箱を取付
    け、該内箱の内部にバーナーを収納すると共に該バーナ
    ーの上部にロストルを装備し、又吸引流路の上方部を被
    冠するトッププレートを、内箱と外箱の上部間に着脱自
    在に設けた無煙ロースターにおいて、 トッププレートの内周側に周壁を垂下形成すると共に、
    該周壁に吸気孔を穿設し、トッププレートの外周側に衝
    突壁面を垂下形成すると共に、衝突壁面の下端内側に油
    脂受部を設け、周壁の下端を内箱の上部に連繋し、外箱
    の上方部に段付き部を形成して外側に拡径し、かかる拡
    径部に油脂受部を配設した ことを特徴とする無煙ロース
    ター。
JP6072601A 1993-03-16 1994-03-16 無煙ロースター Expired - Fee Related JP2717357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072601A JP2717357B2 (ja) 1993-03-16 1994-03-16 無煙ロースター

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1757593 1993-03-16
JP5-17575 1993-03-16
JP6072601A JP2717357B2 (ja) 1993-03-16 1994-03-16 無煙ロースター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06319650A JPH06319650A (ja) 1994-11-22
JP2717357B2 true JP2717357B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=26354126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6072601A Expired - Fee Related JP2717357B2 (ja) 1993-03-16 1994-03-16 無煙ロースター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2717357B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100956804B1 (ko) * 2002-06-10 2010-05-11 규슈덴료쿠 가부시키가이샤 전열식 무연 로스터
AU2014101341B4 (en) * 2007-04-16 2015-04-16 Aktiebolaget Electrolux Improved Barbecue and Barbecue Components
IT201800007763A1 (it) * 2018-08-02 2020-02-02 Franco Fiorani Unita' per l'aspirazione dei fumi e vapori prodotti durante le operazioni di cottura di cibi e pietanze
KR20220044997A (ko) * 2019-08-07 2022-04-12 에이엔에이치 이노베이션 인크 가변 팬 구동부를 지닌 이동식 재순환 그릴

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052714A (ja) * 1983-08-31 1985-03-26 Tokyo Optical Co Ltd インクリメンタル式エンコ−ダ
JPH02110207A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Kazuo Sasaki ガス加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06319650A (ja) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5001970A (en) Grill exhaust system
US4962694A (en) Grill exhaust system
JPH0331242Y2 (ja)
JP2717357B2 (ja) 無煙ロースター
KR20040063041A (ko) 공기순환식 고기구이기
KR200309976Y1 (ko) 공기순환식 고기구이기
JP3665618B2 (ja) 無煙ロースターに取付ける排ガス含有粒子付着材
JP3220039U (ja) 調理用排気装置
JPS63267854A (ja) 排煙処理装置
JPS5931142Y2 (ja) テ−ブル焼肉器の構造
KR20160110286A (ko) 로스터용 후드의 클리너 장치
CN216079977U (zh) 一种吸油烟机
KR200487628Y1 (ko) 로스터용 후드의 클리너 장치
CN219578735U (zh) 一种具有接油装置的电烤炉
JP7109819B2 (ja) 調理用排気装置
CN217565649U (zh) 一种环形涮烤一体炉
KR20160031153A (ko) 로스터용 후드의 클리너 장치
JPH0532022Y2 (ja)
JP2003310359A (ja) 無煙調理台
JP2596226B2 (ja) 空気調和装置
JPH07180872A (ja) レンジフード
JPS5855882Y2 (ja) テ−ブル焼肉器
JPH0525552Y2 (ja)
KR20000015578U (ko) 고기 구이기의 연기제거장치
JPH04208339A (ja) レンジフード

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees