JP2717181B2 - クラッチ操作装置 - Google Patents

クラッチ操作装置

Info

Publication number
JP2717181B2
JP2717181B2 JP17053692A JP17053692A JP2717181B2 JP 2717181 B2 JP2717181 B2 JP 2717181B2 JP 17053692 A JP17053692 A JP 17053692A JP 17053692 A JP17053692 A JP 17053692A JP 2717181 B2 JP2717181 B2 JP 2717181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
chamber
relay
valve
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17053692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610970A (ja
Inventor
要 鈴木
Original Assignee
自動車機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車機器株式会社 filed Critical 自動車機器株式会社
Priority to JP17053692A priority Critical patent/JP2717181B2/ja
Priority to KR1019930011281A priority patent/KR970000327B1/ko
Publication of JPH0610970A publication Critical patent/JPH0610970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2717181B2 publication Critical patent/JP2717181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クラッチ操作装置に関
するもので、詳しくは、半自動式のクラッチ操作装置の
改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半自動式のクラッチ操作装置では、コン
トローラによってクラッチ操作がなされる態様とマスタ
ーシリンダによってクラッチ操作がなされる態様とが任
意に選択できる。
【0003】図4は、このような従来のクラッチ操作装
置を示している。この装置では、非作動状態において、
パワーシリンダ1の圧力室1aがダブルチェックバルブ
2、コントロールバルブ3を介して大気に解放されてお
り、またマニュアルシリンダ4の液圧室4aは無負荷状
態にある。
【0004】クラッチ操作を自動で行う場合には、コン
トローラ5からの指令によって電磁切換弁6が作動さ
れ、エアリザーバ7の圧縮空気が電磁切換弁6、ダブル
チェックバルブ2を介してパワーシリンダ1の圧力室1
aに供給される。したがって、この場合には、パワーピ
ストン8のみが図4において右方へ圧送され、それによ
ってクラッチ操作レバー9が作動される。
【0005】クラッチ操作をマニュアルで行う場合に
は、マスターシリンダ10のペダル10aを踏込むと、
マニュアルシリンダ4の液圧室4aに液体が供給され、
マニュアルピストン11が図4において右方へ圧送さ
れ、さらにマスターシリンダ10の液体がコントロール
バルブ3に供給される。すると、エアリザーバ7の圧縮
空気はコントロールバルブ3、ダブルチェックバルブ2
を介してパワーシリンダ1の圧力室1aに供給され、パ
ワーピストン8を図4において右方へ圧送する。したが
って、この場合には、マニュアルピストン11とパワー
ピストン8が図4において右方へ圧送され、それによっ
てクラッチ操作レバー9が作動される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したク
ラッチ操作装置では、パワーピストン8とクラッチ操作
レバー9とが中継ピストン12を介して連係され、クラ
ッチ操作レバー9と図示しないクラッチレバーとがリン
ク等によって連係されている。したがって、クラッチデ
ィスクが摩耗してクラッチレバーが変位すると、それに
伴って中継ピストン 12も変位してしまう。これはパ
ワーピストン8の初期位置の変動となり、特に、パワー
ピストン8の位置をコントローラ5の制御要素として使
用している場合には、何らかの調整手段を必要とする。
【0007】この調整手段としては、中継ピストンを2
つ使用し、それらの間に液体を介在させ、その液体によ
って上記変位を吸収させることが考えられる。しかし、
この調整手段では、上記液体の増減を補償するための液
体リザーバが必要になり、それだけ装置が大がかりにな
ってしまう。
【0008】そこで、本発明の目的は、コンパクト化を
図った半自動式のクラッチ操作装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のクラッチ操作装
置では、圧縮空気により駆動されるパワーピストンを有
するパワーシリンダ手段と、マスターシリンダの出力圧
室から液圧室に供給された液圧によってバルブリフタを
作動し、該バルブリフタによって開弁させ、前記パワー
シリンダ手段の圧力室に圧縮空気を供給するコントロー
ルバルブ手段と、前記マスターシリンダの出力圧室から
の液圧によって作動され、前記パワーピストンを直接作
動するマニュアルピストンを有するマニュアル操作手段
と、シリンダ孔に第1中継ピストンおよび第2中継ピス
トンをそれぞれ摺動自在に配設して、前記シリンダ孔を
リザーバ室、液室、大気圧室に画成し、かつ前記第1中
継ピストンを前記パワーピストンに係止し、前記第2中
継ピストンをクラッチ操作レバーに係合するとともに、
前記第1中継ピストンに閉止弁を配装して、該閉止弁を
介して前記リザーバ室から前記液室に液体を補給し、前
記パワーピストンが作動されると、前記閉止弁が閉成さ
れ、さらに前記第1中継ピストンが作動され、その動力
が前記液室の液体、前記第2中継ピストンを介して前記
クラッチ操作レバーに伝達される中継手段とを備えたク
ラッチ操作装置において、前記中継手段のリザーバ室を
前記マスターシリンダの出力圧室に連通させている。
【0010】
【作用】本発明のクラッチ操作装置では、クラッチディ
スクの摩耗に伴う中継ピストンの変位を液体によって吸
収するとともに、その液体のリザーバとしてマスターシ
リンダの出力圧室を利用している。
【0011】
【実施例】図1乃至図3は、本発明に係るクラッチ操作
装置を示している。
【0012】この装置は、パワーシリンダ手段20とコ
ントロールバルブ手段30と中継手段40とマニュアル
シリンダ手段60とを備えている。そして、これらの各
手段は、2つの分離独立したハウジング70a,70b
に構成されている。ー方のハウジング70aは、シェル
71を挟んで2つのハウジングブロック72、73を有
しており、他方のハウジング70bは、1つのハウジン
グブロック74によって形成されている。
【0013】パワーシリンダ手段20は、シェル71内
に構成されている。このシェル71内には、パワーピス
トン21が配設されており、シェル71内を大気圧室2
2と圧力室23とに画成している。そして、大気圧室2
2はエキゾーストポート24を介して大気に解放されて
いる。パワーピストン21には、ピストンロッド25が
固着されており、該ピストンロッド25の先端は、ハウ
ジングブロック72に形成したシリンダ孔41に挿入さ
れている。
【0014】コントロールバルブ手段30は、図2に拡
大して示したように、ハウジングブロック72に構成さ
れている。このハウジングブロック72には、シリンダ
孔31が形成されており、該シリンダ孔31にはバルブ
リフタ32が摺動自在に嵌装されている。このバルブリ
フタ32は、シリンダ孔31を液圧室33と変圧室34
とに画成している。また、このバルブリフタ32には、
通路32aが形成されており、該通路32aの一端はバ
ルブリフタ32の先端面に開口し、他端はパワーシリン
ダ手段20の大気圧室22に連通している。また、ハウ
ジングブロック72には、弁体35が配装されている。
この弁体35は、バルブリフタ32と対向して配置さ
れ、コントロールバルブ手段30の非作動状態で、弁座
36に当接し、変圧室34と圧縮空気供給ポート37と
の間を遮断している。さらに、このハウジングブロック
72には、一端が液圧室33に開口するポート38が穿
設されており、該ポート38は管路75によってマニュ
アルシリンダ手段60の後述する液圧室に連通されてい
る。
【0015】中継手段40は、ハウジングブロック72
とハウジングブロック74とに構成されている。この中
継手段40は、ハウジングブロック72に形成した上記
シリンダ孔41と、ハウジングブロック74に形成した
シリンダ孔42を有している。シリンダ孔41には、第
1中継ピストン43が配装されている。この第1中継ピ
ストン43は、上記ピストンロッド25の先端に係合さ
れており、内部には閉止弁44が配装されている。第1
中継ピストン43は、シリンダ孔41をリザーバ室45
と液室46とに画成している。そして、リザーバ室45
はハウジングブロック72に形成した通路47によって
コントロールバルブ手段30のポート38に連通されて
いる。この通路47には、オリフィス47aが形成され
ている。また、シリンダ孔42には、第2中継ピストン
48が配装されており、該第2中継ピストン48は、シ
リンダ孔42を液室49と大気圧室50とに画成してい
る。そして、上記両液室46、49は管路51によって
互いに連通されている。また、第2中継ピストン48の
大気圧室50側には、プッシュロッド52が配設され、
該プッシュロッド52介して第2中継ピストン48とク
ラッチ操作レバー80が連係されている。
【0016】マニュアルシリンダ手段60は、図3に拡
大して示したように、ハウジングブロック73に構成さ
れている。このハウジングブロック73内には、シリン
ダ孔61が形成されており、該シリンダ孔61には、マ
ニュアルピストン62が嵌装されている。このマニュア
ルピストン62は、その一端に液圧室63を形成してい
る。そして、このマニュアルピストン62の他端は、パ
ワーシリンダ手段20の圧力室23に臨んで、パワーピ
ストン21に当接している。なお、液圧室63は、上記
したように、管路75を介してコントロールバルブ手段
30のポート38に接続されている。
【0017】このように構成されたクラッチ操作装置
は、図1に示したように、コントロールバルブ手段30
の圧縮空気供給ポート37が管路81を介してエアタン
ク82に接続され、変圧室34が管路83を介してダブ
ルチェックバルブ84の一方のインレットポート84a
に接続されている。このダブルチェックバルブ84の他
方のインレットポート84bは、電磁切換弁85を介し
てエアタンク86に接続されている。また、ダブルチェ
ックバルブ84のアウトレットポート84cは、管路8
7を介してパワーシリンダ手段20の圧力室23に接続
されている。さらに、マニュアルシリンダ手段60の液
圧室63は、管路88を介してマスターシリンダ89の
出力圧室89aに接続されている。なお、電磁切換弁8
5は、コントローラ90によって制御される。
【0018】このクラッチ操作装置は、以下のように作
用する。マスターシリンダ89のペダル89bを踏み込
むと、出力圧室89aの液体は、マニュアルシリンダ手
段60の液圧室63に圧送され、さらに管路75を介し
てコントロールバルブ手段30の液圧室33に圧送され
る。したがって、マニュアルピストン62が図1におい
て右方に押送され、バルブリフタ32が図1において右
方に押送される。バルブリフタ32が作動されると、該
バルブリフタ32の先端が弁体35に当接して通路32
aを閉塞し、さらに弁体35を押し開いて圧縮空気供給
ポート37と変圧室34とを連通する。すると、エアタ
ンク82の圧縮空気は変圧室34からダブルチェックバ
ルブ84を経てパワーシリンダ手段20の圧力室23に
供給される。この圧力室23に供給された圧縮空気は、
パワーピストン21を図1において右方に押送する。パ
ワーピストン21が押送されると、それに伴って、閉止
弁44が閉塞されかつ第1中継ピストン43も図1にお
いて右方に押送される。したがって、第1中継ピストン
43の移動にともなって、液室46の液体が管路51を
介してハウジングブロック74の液室49に移動し、第
2中継ピストン48を図1において右方へ移動させる。
この第2中継ピストン48は、プッシュロッド52を図
1において右方へ押送し、そして、クラッチ操作レバー
80を作動して、クラッチを切る。
【0019】マスターシリンダ89のペダル89bの踏
力を解除すると、バルブリフタ32は、図1の状態に復
帰する。したがって、変圧室34は通路32a、大気圧
室22を経てエキゾーストポート24から大気に解放さ
れ、圧力室23の圧縮空気をダブルチェックバルブ8
4、コントロールバルブ手段30の変圧室34を経て大
気に放出させる。すると、第1中継ピストン43は図1
に示した状態に復帰し、それに伴って第2中継ピストン
48も復帰する。そして、クラッチ操作レバー80を図
1に示した位置に復帰させて、クラッチを再び継ぐ。
【0020】なお、クラッチの動作を自動的に行う場合
には、コントローラ90によって電磁切換弁85を一方
に作動させ、それによってエアタンク86の圧縮空気を
ダブルチェックバルブ84を経てパワーシリンダ手段2
0の圧力室23に供給し、パワーピストン21を図1に
おいて右方に移動させ、またコントローラ90によって
電磁切換弁85を他方に作動させ、それによって圧力室
23をダブルチェックバルブ84、電磁切換弁85を介
して大気に解放させる。
【0021】ところで、クラッチディスクが摩耗する
と、第2中継ピストン48は図1において左方に変位す
る。しかし、このクラッチ操作装置の場合には、液室4
9の液体が閉止弁44を経てリザーバ室45へ逃げ、該
リザーバ室45、通路47、ポート38、管路75、液
圧室63、管路88を介してマスターシリンダ89の出
力圧室89aで吸収される。したがって、パワーピスト
ン21の初期位置は、クラッチディスクの摩耗による影
響を受けない。
【0022】
【発明の効果】上記したように、本発明に係るクラッチ
操作装置では、クラッチディスクが摩耗しても、パワー
ピストンの初期位置に変動を生じることはない。したが
って、自動制御における制御要素としての位置要素をパ
ワーピストンから得ることができ、構造が簡単になるば
かりでなく、安定した位置要素がえられる。また、本発
明に係るクラッチ操作装置では、クラッチディスクの摩
耗による中継ピストンの位置変動を液体によって吸収さ
せているが、そのための液体リザーバをマスターシリン
ダの出力圧室で兼用させているため、液体リザーバを独
立して設置する必要もなく、装置がコンパクトになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクラッチ操作装置の概念図であ
る。
【図2】本発明に係るクラッチ操作装置のコントロール
バルブ手段と中継手段の一部を拡大して示した断面図で
ある。
【図3】本発明に係るクラッチ操作装置のマニュアルシ
リンダ手段とパワーシリンダ手段の一部を拡大して示し
た断面図である。
【図4】従来の半自動式クラッチ操作装置を示した概念
図である。
【符号の説明】
20 パワーシリンダ手段 21 パワーピストン 22 大気圧室 23 圧力室 25 ピストンロッド 30 コントロールバルブ手段 32 バルブリフタ 33 液圧室 34 変圧室 35 弁体 40 中継手段 41、42 シリンダ孔 43 第1中継ピストン 44 閉止弁 45 リザーバ室 46 液室 47 通路 47a オリフィス 48 第2中継ピストン 49 液室 51 管路 52 プッシュロッド 60 マニュアルシリンダ手段 62 マニュアルピストン 63 液圧室 70a、70b ハウジング 71 シェル 72、73、74 ハウジングブロック 75 管路 80 クラッチ操作レバー 82 エアタンク 84 ダブルチェックバルブ 85 電磁切換弁 86 エアタンク 89 マスターシリンダ 89a 出力圧室 90 コントローラ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮空気により駆動されるパワーピスト
    ンを有するパワーシリンダ手段と、マスターシリンダの
    出力圧室から液圧室に供給された液圧によってバルブリ
    フタを作動し、該バルブリフタによって開弁させ、前記
    パワーシリンダ手段の圧力室に圧縮空気を供給するコン
    トロールバルブ手段と、前記マスターシリンダの出力圧
    室からの液圧によって作動され、前記パワーピストンを
    直接作動するマニュアルピストンを有するマニュアル操
    作手段と、シリンダ孔に第1中継ピストンおよび第2中
    継ピストンをそれぞれ摺動自在に配設して、前記シリン
    ダ孔をリザーバ室、液室、大気圧室に画成し、かつ前記
    第1中継ピストンを前記パワーピストンに係止し、前記
    第2中継ピストンをクラッチ操作レバーに係合するとと
    もに、前記第1中継ピストンに閉止弁を配装して、該閉
    止弁を介して前記リザーバ室から前記液室に液体を補給
    し、前記パワーピストンが作動されると、前記閉止弁が
    閉成され、さらに前記第1中継ピストンが作動され、そ
    の動力が前記液室の液体、前記第2中継ピストンを介し
    て前記クラッチ操作レバーに伝達される中継手段とを備
    えたクラッチ操作装置において、前記中継手段のリザー
    バ室を前記マスターシリンダの出力圧室に連通させたこ
    とを特徴とするクラッチ操作装置。
  2. 【請求項2】 前記中継手段と前記コントロールバルブ
    手段とを同一のハウジングブロック内に配設するととも
    に、該ブロック内に通路を形成し、該通路を介して前記
    コントロールバルブ手段の液圧室と前記中継手段の液室
    とを連通させたことを特徴とする請求項1のクラッチ操
    作装置。
JP17053692A 1992-06-29 1992-06-29 クラッチ操作装置 Expired - Fee Related JP2717181B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17053692A JP2717181B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 クラッチ操作装置
KR1019930011281A KR970000327B1 (ko) 1992-06-29 1993-06-19 클러치 조작장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17053692A JP2717181B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 クラッチ操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610970A JPH0610970A (ja) 1994-01-21
JP2717181B2 true JP2717181B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=15906736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17053692A Expired - Fee Related JP2717181B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 クラッチ操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2717181B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100743148B1 (ko) * 2005-10-11 2007-07-30 김일성 채널간판

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610970A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5152587A (en) Hydraulic slip-controlled brake system with pneumatic power booster
JP2717181B2 (ja) クラッチ操作装置
US2009515A (en) Valve system
JPH0535900Y2 (ja)
KR940007315B1 (ko) 급속흡입과 전행정이 이루어지는 유압식 브레이크 배력장치
KR100311865B1 (ko) 클러치배력장치
JP2761824B2 (ja) クラッチ操作装置
JPH07293589A (ja) 半自動クラッチ操作装置
US3610102A (en) Safety device for hydraulic brake booster
JP3244826B2 (ja) 全圧力液体ブレーキ用制御弁装置
JP2592131Y2 (ja) クラッチ操作装置
JP3240226B2 (ja) クラッチ操作装置
KR970000327B1 (ko) 클러치 조작장치
RU2211961C2 (ru) Гидравлический сервоусилитель
JPH09112583A (ja) クラッチ断続装置
JPH0449361Y2 (ja)
JP2676176B2 (ja) クラッチ操作装置
JP4036174B2 (ja) クラッチ操作装置
KR100286131B1 (ko) 클러치 제어 시스템
JPH05321946A (ja) クラッチ操作装置
JP2951848B2 (ja) クラッチ操作装置
JP4078739B2 (ja) クラッチ操作装置
KR100527727B1 (ko) 버스의 클러치 시스템
KR970007713B1 (ko) 클러치 기능을 갖는 브레이크 장치
JPH0798027A (ja) クラッチ操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees