JP2716826B2 - ピリジン塩素化物の製造法 - Google Patents

ピリジン塩素化物の製造法

Info

Publication number
JP2716826B2
JP2716826B2 JP34467989A JP34467989A JP2716826B2 JP 2716826 B2 JP2716826 B2 JP 2716826B2 JP 34467989 A JP34467989 A JP 34467989A JP 34467989 A JP34467989 A JP 34467989A JP 2716826 B2 JP2716826 B2 JP 2716826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridine
hydrazinopyridine
reaction
present
chlorinated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34467989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03200769A (ja
Inventor
治美 田鹿
経明 手塚
一幸 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP34467989A priority Critical patent/JP2716826B2/ja
Publication of JPH03200769A publication Critical patent/JPH03200769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716826B2 publication Critical patent/JP2716826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は農・医薬中間体として有用なピリジン塩素化
物を製造する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
これまで、ピリジン塩素化物を得る方法としては、特
開昭61−249965号公報に示されるピリジンもしくはピリ
ジン塩酸塩の液相塩素化や特開昭58−206564号公報に示
されるピリジン塩素化物の気相塩素化物などがある。
特に、2,3,5−トリクロロピリジンの製造法としては
種々の方法がある。例えば、2,3,5,6−テトラクロロピ
リジンを亜鉛により還元する方法(USP 4259495号、同4
258194号、同4111938号)や、2−アミノ−3,5−ジクロ
ロピリジンを出発物質とする方法(Brit PA 1215387
号)がある。他の方法として、2,3,5−トレクロロ−6
−ヒドラジノピリジン及び2,3,5−トリクロロ−4−ヒ
ドラジノピリジンを溶媒中で次亜塩素酸ソーダにより酸
化する方法がある(USP 4127575号)。この方法の出発
物質であるヒドラジノピリジンはクロロピリジンと抱水
ヒドラジンとの反応により容易に得られる(J.Chem.So
c.,(c),1971,167)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、ピリジン及びピリジン塩酸塩の液相塩
素化とピリジン塩素化物の気相塩素化による方法は、ピ
リジン塩素化物が多種に渡って生成したり、もしくは気
相反応であるがゆえに工程や反応装置が複雑であった。
2,3,5,6−テトラクロロピリジンを亜鉛により還元する
方法は生成する亜鉛塩の毒性のために、排水処理等の問
題がある。また2−アミノ−3,5−ジクロロピリジンを
塩素化する方法では原料が高価であり、コスト面で不利
である。ヒドラジノピリジンを次亜塩素酸ソーダで酸化
する方法は、目的物への選択率の点においては非常によ
いが、反応器等の材質は安価なステンレス製では腐食の
問題より使用できない。またトルエンなど大量の溶媒を
用い、かつ次亜塩素酸ソーダは15%水溶液であるため
に、いわゆる空時収率が悪い。さらに次亜塩素酸ソーダ
は過酸化水素よりも高価であり、また使用率も高いため
にコスト面でも不利である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは下記一般式(I)で表されるヒドラジノ
ピリジンを用いてピリジン塩素化物の工業的製造法を鋭
意検討した結果、本発明を完成するに至った。
〔ここでX1〜X5は同一又は異なるものであって、塩素原
子、水素原子又はヒドラジノ基(-NHNH2)を表わす。但
し記号X1〜X5のうちの少なくとも1つはヒドラジノ基
(-NHNH2)を表わすものとし、またX1〜X5のうち少なく
とも1つは塩素原子を表わすものとする。〕 すなわち、本発明は上記一般式(I)で表されるヒド
ラジノピリジンを溶媒中、過酸化水素で酸化することを
特徴とするピリジン塩素化物の製造法を提供するもので
ある。
本発明で用いられる溶媒としては、原料であるヒドラ
ジノピリジンを溶媒及び分散させるものであれば、いず
れも使用できるが、好ましくは、水、四塩化炭素、クロ
ロホルム、塩化メチレン、ジクロロエタン、トルエン、
ジオキサン等が用いられ、特に安全性及び収率の点で水
がより好ましい。
本発明の方法において、反応は通常0〜200℃、好ま
しくは50〜120℃の温度範囲で行われる。
本発明はの方法において、溶媒の使用量は通常ヒドラ
ジノピリジンに対して2〜20重量倍、望ましくは2〜10
重量倍である。また、過酸化水素の使用量は、通常ヒド
ラジノピリジンに対して1.0〜2.5モル倍、望ましくは等
モルであって、通常1〜15時間で滴下する。
本発明の反応を行うのに、水酸化ナトリウムや炭酸ナ
トリウムなどの塩基性物質の添加は必ずしも必要ではな
いが、添加することにより反応は促進される。
過酸化水素の滴下終了後、反応液に抽出溶媒を加え
て、抽出・蒸留などの通常行われる分離操作を行うこと
により、純度99%以上の目的物であるピリジン塩素化物
を98%以上の高収率で得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、安価な材質を用いた簡便なプ
ロセスにより、反応・後処理が実施でき、また極めて高
い選択性及び空時収率でかつ安価に目的とするピリジン
塩素化物を製造することができる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 還流管、滴下ロート、温度計及び撹拌機を備えた300m
lの4つ口フラスコに、2,3,5−トリクロロ−6−ヒドラ
ジノピリジン42.5g(0.2モル)、水128.0g、水酸化ナト
リウム8.0g(0.2モル)及び四塩化炭素6.0gを仕込み加
熱還流させた。そこに35%過酸化水素水溶液23.3gを5
時間かけて滴下した。反応終了後、四塩化炭素30gを加
えて抽出後、濃縮・分留することにより、2,3,5−トリ
クロロピリジン35.9g(収率98%、純度99.5%)が得ら
れた。
実施例2 還流管、滴下ロート、温度計及び撹拌機を備えた300m
lの4つ口フラスコに、3,6−ジクロロ−2−ヒドラジノ
ピリジン35.6g(0.2モル)、水128.0g、水酸化ナトリウ
ム8.0g(0.2モル)及び四塩化炭素6.0gを仕込み加熱還
流させた。そこに35%過酸化水素水溶液23.3gを5時間
かけて滴下した。
反応終了後、四塩化炭素30gを加えて抽出後、濃縮・
分留することにより、2,5−ジクロロピリジン29.3g(収
率98%、純度99.0%)が得られた。
実施例3 前記実施例2において3,6−ジクロロ−2−ヒドラジ
ノピリジンの代わりに3,5−ジクロロ−2−ヒドラジノ
ピリジンを使用することを除いては実施例2の場合と同
様に反応処理した。その結果3,5−ジクロロピリジン28.
5g(収率95.1%、純度98.8%)が得られた。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 〔ここでX1〜X5は同一又は異なるものであって、塩素原
    子、水素原子又はヒドラジノ基(-NHNH2)を表わす。但
    し記号X1〜X5のうちの少なくとも1つはヒドラジノ基
    (-NHNH2)を表わすものとし、またX1〜X5のうち少なく
    とも1つは塩素原子を表わすものとする。〕 で表されるヒドラジノピリジンを、溶媒中、過酸化水素
    で酸化することを特徴とするピリジン塩素化物の製造
    法。
JP34467989A 1989-12-27 1989-12-27 ピリジン塩素化物の製造法 Expired - Fee Related JP2716826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34467989A JP2716826B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 ピリジン塩素化物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34467989A JP2716826B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 ピリジン塩素化物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03200769A JPH03200769A (ja) 1991-09-02
JP2716826B2 true JP2716826B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=18371142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34467989A Expired - Fee Related JP2716826B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 ピリジン塩素化物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2716826B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11180956A (ja) * 1997-12-16 1999-07-06 Daicel Chem Ind Ltd 塩化ピリジンの製造方法
EP1098880A4 (en) 1998-07-15 2002-10-23 Reilly Ind Inc DECHLORINATION OF PYRIDINES IN ZINC-CONTAINING ACID MEDIA
TWI551899B (zh) * 2012-03-19 2016-10-01 日本化藥公司 染料系偏光元件及偏光板
CN107778225A (zh) * 2016-08-26 2018-03-09 上海雅本化学有限公司 一种2‑肼基‑3‑氯吡啶的制备方法
CN108358835B (zh) * 2018-02-24 2020-04-24 利尔化学股份有限公司 一种2,3,5-三氯吡啶的制备方法
CN108912043B (zh) * 2018-08-31 2021-11-30 江苏富鼎化学有限公司 一种2,3,5-三氯吡啶的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03200769A (ja) 1991-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10442765B2 (en) Method for producing 2,3-dichloro-5-(trichloromethyl)pyridine
JP2716826B2 (ja) ピリジン塩素化物の製造法
JPH04210964A (ja) 置換2−クロロピリジンの製法
Abramovici et al. Sodium hypochlorite as oxidant in phase transfer catalytic systems: Part I. Oxidation of aromatic aldehydes
US4517369A (en) Preparation of mixtures rich in 3,4,5,6-tetrachloro-2-trichloromethyl pyridine
US4284783A (en) Liquid phase preparation of 2-chloro-5-trifluoromethylpyridine and 2-chloro-5-perchlorofluoromethylpyridine
US4705859A (en) Polychloropyridine production from polychloro-2,3-lutidines
JP4427113B2 (ja) N−置換−ホルミルポリメチレンイミンの製造方法
JPH0219108B2 (ja)
JP4922534B2 (ja) 2−アミノエチルピリジンの調製方法
US3461128A (en) Process for producing n:n'-dilower alkyl-4:4'-bipyridylium salts
JP3805788B2 (ja) シアノピリジン類の製造方法
JP3346011B2 (ja) α位に塩素原子を有するピリジン類の製造方法
JPH09169673A (ja) 3,5−ビス(トリフルオロメチル)ブロムベンゼンの製造法
JP3032781B2 (ja) フルオロアルキル基含有ピリミジン誘導体の製造方法
JPH11180956A (ja) 塩化ピリジンの製造方法
US4891108A (en) Process for preparing tetrahalopyridines
JP3411573B2 (ja) 塩素化方法
JPH0643399B2 (ja) 2‐フルオルピリジン化合物類のフツ素原子の塩素原子による置換
JP3788482B2 (ja) アルキルベンゾイルクロライドの製造方法
JP2517631B2 (ja) 2,3,5,6−テトラクロロピリジンの製造方法
JPH01100158A (ja) ピリジン多塩素化物の製造方法
JPH05201981A (ja) 2−アミノ−3−ニトロ−5−ハロゲノピリジン類の製造方法
JPS6338976B2 (ja)
JPH0730025B2 (ja) 2,3,5,6−テトラクロロピリジンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees