JP2716736B2 - ディスク選択再生装置 - Google Patents
ディスク選択再生装置Info
- Publication number
- JP2716736B2 JP2716736B2 JP63180990A JP18099088A JP2716736B2 JP 2716736 B2 JP2716736 B2 JP 2716736B2 JP 63180990 A JP63180990 A JP 63180990A JP 18099088 A JP18099088 A JP 18099088A JP 2716736 B2 JP2716736 B2 JP 2716736B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- disc
- turntable
- magazine
- guide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Automatic Disk Changers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は複数枚のディスクをその記録面が鉛直である
ように配列収納し、選択して再生するディスク選択再生
装置に関する。
ように配列収納し、選択して再生するディスク選択再生
装置に関する。
背景技術 複数枚のディスクを予め収納し、これを択一的に演奏
するディスクプレーヤの一例が特開昭60-40563号に開示
されている。
するディスクプレーヤの一例が特開昭60-40563号に開示
されている。
また、ディスクの収納に関し、その記録面が鉛直とな
る状態で配列して収納し、かつその状態で再生するよう
にしたディスクプレーヤも公知である。この種のディス
クプレーヤにおいて、ディスクのクランプ動作は、記録
面に対して垂直な方向からクランパとターンテーブルを
近接させることによって行われるが、ディスクがその自
重により鉛直下方に位置ずれしてディスクの中心を正確
にクランプすることができないといった問題があった。
る状態で配列して収納し、かつその状態で再生するよう
にしたディスクプレーヤも公知である。この種のディス
クプレーヤにおいて、ディスクのクランプ動作は、記録
面に対して垂直な方向からクランパとターンテーブルを
近接させることによって行われるが、ディスクがその自
重により鉛直下方に位置ずれしてディスクの中心を正確
にクランプすることができないといった問題があった。
発明の概要 本発明の目的とするところは、ディスクの記録面が鉛
直となる状態でディスクのクランプ動作を行うディスク
クランプ機構に関して、このクランプ動作が確実に行え
るようにしたディスク選択再生装置を提供することであ
る。本発明によるディスク選択再生装置は、複数枚のデ
ィスクを配列収納するディスク収納部と、ターンテーブ
ル及びディスククランプ機構を含む再生手段をディスク
が配列する方向において位置決めする位置決め手段と、
前記ディスク収納部と前記再生手段の間でディスクを移
動せしめるディスク移動手段とを含み、前記ディスクは
その記録面が鉛直であるように配列され、前記ディスク
収納部外に突出したディスクを前記ディスククランプ機
構と共に挟持しつつ前記ターンテーブルに装着するディ
スク押え手段と、前記ディスク収納部外に突出したディ
スクの下端に摺接して該ディスクを上記ターンテーブル
に対する装着位置まで案内するディスク案内部材と、該
ディスク案内部材を支持し且つこれを上記ディスクの下
端に対して係合及び離脱する方向に移動せしめるディス
ク案内部材駆動手段とを有することを特徴としている。
直となる状態でディスクのクランプ動作を行うディスク
クランプ機構に関して、このクランプ動作が確実に行え
るようにしたディスク選択再生装置を提供することであ
る。本発明によるディスク選択再生装置は、複数枚のデ
ィスクを配列収納するディスク収納部と、ターンテーブ
ル及びディスククランプ機構を含む再生手段をディスク
が配列する方向において位置決めする位置決め手段と、
前記ディスク収納部と前記再生手段の間でディスクを移
動せしめるディスク移動手段とを含み、前記ディスクは
その記録面が鉛直であるように配列され、前記ディスク
収納部外に突出したディスクを前記ディスククランプ機
構と共に挟持しつつ前記ターンテーブルに装着するディ
スク押え手段と、前記ディスク収納部外に突出したディ
スクの下端に摺接して該ディスクを上記ターンテーブル
に対する装着位置まで案内するディスク案内部材と、該
ディスク案内部材を支持し且つこれを上記ディスクの下
端に対して係合及び離脱する方向に移動せしめるディス
ク案内部材駆動手段とを有することを特徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例としてのマガジンディスクプレ
ーヤを添付図面を参照しつつ説明する。
ーヤを添付図面を参照しつつ説明する。
第1図に示すように、当該マガジンディスクプレーヤ
のプレーヤハウジングはメインハウジング1と、該メイ
ンハウジング内に着脱自在に挿入装着されるサブハウジ
ング2とから成る。メインハウジング1のフロントパネ
ル1aにはサブハウジング2を挿入するための水平方向に
伸びる開口部1bと、当該マガジンディスクプレーヤの操
作をなすための操作部3とが設けられている。なお、図
中、矢印Yは当該マガジンディスクプレーヤの前方を示
し、矢印X及びZは夫々左方及び上方を示している。ま
た、当該マガジンディスクプレーヤはいわゆるカラオケ
用として好適であり、メインハウジング1のフロントパ
ネル1aには該マガジンディスクプレーヤの操作を可能と
するために硬貨を投入する硬貨投入口1cと、投入された
硬貨を回収する硬貨回収ケース4とが設けられている。
のプレーヤハウジングはメインハウジング1と、該メイ
ンハウジング内に着脱自在に挿入装着されるサブハウジ
ング2とから成る。メインハウジング1のフロントパネ
ル1aにはサブハウジング2を挿入するための水平方向に
伸びる開口部1bと、当該マガジンディスクプレーヤの操
作をなすための操作部3とが設けられている。なお、図
中、矢印Yは当該マガジンディスクプレーヤの前方を示
し、矢印X及びZは夫々左方及び上方を示している。ま
た、当該マガジンディスクプレーヤはいわゆるカラオケ
用として好適であり、メインハウジング1のフロントパ
ネル1aには該マガジンディスクプレーヤの操作を可能と
するために硬貨を投入する硬貨投入口1cと、投入された
硬貨を回収する硬貨回収ケース4とが設けられている。
第2図ないし第4図に示す如く、サブハウジング2の
フロントパネル2aにはマガジン5を挿入装着するための
開口部2bが複数、例えば10箇所に形成されている。これ
ら開口部2bは鉛直方向に伸長し、且つ、水平方向におい
て一列に並設されている。
フロントパネル2aにはマガジン5を挿入装着するための
開口部2bが複数、例えば10箇所に形成されている。これ
ら開口部2bは鉛直方向に伸長し、且つ、水平方向におい
て一列に並設されている。
第5図(a)及び(b)に示すように、マガジン5は
全体として偏平な直方体状のケース9と、各々主面にデ
ィスク10を担持し得る3枚ずつ2種類、合計6枚の矩形
板状トレイA11及びトレイB12とを有している。トレイA1
1及びトレイB12、従って各ディスク10は、その記録面が
鉛直すなわち重力方向となるように左右方向(矢印X方
向及びその反対方向)において所定のピッチにて順に配
列収納されている。トレイA11及びトレイB12は、ケース
9の角部に該各トレイの配列方向に伸長して設けられた
回転支持軸9aを中心として回転自在に設けられており、
ケース9に対して各主面に沿って突出収納自在となって
いる。
全体として偏平な直方体状のケース9と、各々主面にデ
ィスク10を担持し得る3枚ずつ2種類、合計6枚の矩形
板状トレイA11及びトレイB12とを有している。トレイA1
1及びトレイB12、従って各ディスク10は、その記録面が
鉛直すなわち重力方向となるように左右方向(矢印X方
向及びその反対方向)において所定のピッチにて順に配
列収納されている。トレイA11及びトレイB12は、ケース
9の角部に該各トレイの配列方向に伸長して設けられた
回転支持軸9aを中心として回転自在に設けられており、
ケース9に対して各主面に沿って突出収納自在となって
いる。
マガジン5の構成を更に詳しく説明する。
マガジン5のケース9には7枚の仕切壁9bが設けられ
ており、トレイA11及びトレイB12は該各仕切壁間に配置
されている。第6図から明らかなように、各仕切壁9bに
は回転支持軸9aの近傍に円形の小さな開口部9cが各々同
心的に形成されている。これら開口部9cと対向可能に各
トレイ11,12にも開口部11a,12aが形成されている。この
各開口部9c,11a及び12a内には各仕切壁9bの配列方向に
沿って移動し得る5つの球状可動駒13aが嵌挿されてい
る。各球状可動駒13aの直径は交互に配列された各トレ
イ11,12の配列ピッチ寸法と等しい。また、該各球状可
動駒はケース9の端部に配置された一対の板ばね13bに
よって互いに近づく方向に付勢されている。
ており、トレイA11及びトレイB12は該各仕切壁間に配置
されている。第6図から明らかなように、各仕切壁9bに
は回転支持軸9aの近傍に円形の小さな開口部9cが各々同
心的に形成されている。これら開口部9cと対向可能に各
トレイ11,12にも開口部11a,12aが形成されている。この
各開口部9c,11a及び12a内には各仕切壁9bの配列方向に
沿って移動し得る5つの球状可動駒13aが嵌挿されてい
る。各球状可動駒13aの直径は交互に配列された各トレ
イ11,12の配列ピッチ寸法と等しい。また、該各球状可
動駒はケース9の端部に配置された一対の板ばね13bに
よって互いに近づく方向に付勢されている。
第5図(b)に示すように、ケース9の端部には押圧
レバー14が設けられており、且つ、その一端部において
ピン14aを介してケース9に揺動自在に取り付けられて
いる。押圧レバー14の自由端部は各トレイ11及び12の自
由端部に円滑に係合し得る。押圧レバー14にはばね部材
14bが係合している。このばね部材14bは押圧レバー14を
第5図(b)における反時計方向に付勢し、以て該押圧
レバーにトレイ押圧力を付与するものである。
レバー14が設けられており、且つ、その一端部において
ピン14aを介してケース9に揺動自在に取り付けられて
いる。押圧レバー14の自由端部は各トレイ11及び12の自
由端部に円滑に係合し得る。押圧レバー14にはばね部材
14bが係合している。このばね部材14bは押圧レバー14を
第5図(b)における反時計方向に付勢し、以て該押圧
レバーにトレイ押圧力を付与するものである。
なお、第5図(b)から明らかなように、トレイ11及
び12はほぼ同形状であり、聴取者がケース9から該各ト
レイを引き出す際に指先をかける爪部11b,12bの形状及
びその位置が異なるだけである。
び12はほぼ同形状であり、聴取者がケース9から該各ト
レイを引き出す際に指先をかける爪部11b,12bの形状及
びその位置が異なるだけである。
第2図ないし第4図に示すように、サブハウジング2
内には可動シャーシ16が設けられており、ガイドシャフ
ト17によって各マガジン5が並ぶ水平方向において案内
されている。この可動シャーシ16上には後述する演奏手
段及びディスク移動手段が搭載されている。第7図にも
示す如く、可動シャーシ16の前端下部にボス18が固設さ
れており、該ボスがガイドシャフト17に円滑に外嵌して
いる。また、サブハウジング2内にはガイドシャフト17
と平行にレール19が設けられており、可動シャーシ16の
後端下部に設けられたローラ20がこのレール19上を転動
する。第2図,第3図及び第7図に示すように、サブハ
ウジング2内には可動シャーシ16の移動方向においてワ
イヤ22が張設されている。第3図に示す如く、ワイヤ22
はフック22aによりサブハウジング2に取り付けられて
おり、且つ、一端部においてコイルスプリング22bによ
って張力を与えられ、また、該コイルスプリングの近傍
にてプーリ22cに掛け回されて屈曲せしめられている。
可動シャーシ16の後端下部に小プーリ23が設けられてお
り、ワイヤ22は該小プーリに巻回せしめられている。小
プーリ23はモータ24により歯車伝達機構25を介して回転
駆動せられ、これによって可動シャーシ16がガイドシャ
フト17及びレール19に沿って移動する。
内には可動シャーシ16が設けられており、ガイドシャフ
ト17によって各マガジン5が並ぶ水平方向において案内
されている。この可動シャーシ16上には後述する演奏手
段及びディスク移動手段が搭載されている。第7図にも
示す如く、可動シャーシ16の前端下部にボス18が固設さ
れており、該ボスがガイドシャフト17に円滑に外嵌して
いる。また、サブハウジング2内にはガイドシャフト17
と平行にレール19が設けられており、可動シャーシ16の
後端下部に設けられたローラ20がこのレール19上を転動
する。第2図,第3図及び第7図に示すように、サブハ
ウジング2内には可動シャーシ16の移動方向においてワ
イヤ22が張設されている。第3図に示す如く、ワイヤ22
はフック22aによりサブハウジング2に取り付けられて
おり、且つ、一端部においてコイルスプリング22bによ
って張力を与えられ、また、該コイルスプリングの近傍
にてプーリ22cに掛け回されて屈曲せしめられている。
可動シャーシ16の後端下部に小プーリ23が設けられてお
り、ワイヤ22は該小プーリに巻回せしめられている。小
プーリ23はモータ24により歯車伝達機構25を介して回転
駆動せられ、これによって可動シャーシ16がガイドシャ
フト17及びレール19に沿って移動する。
上記したガイドシャフト17と、ボス18と、レール19
と、ローラ20と、ワイヤ22と、フック22aと、コイルス
プリング22bと、プーリ22cと、小プーリ23と、モータ24
と、歯車伝達機構25とによって、演奏手段(後述)を支
持した可動シャーシ16を各マガジン5が並ぶ方向におい
て移動自在に担持し且つ駆動する案内駆動手段が構成さ
れている。
と、ローラ20と、ワイヤ22と、フック22aと、コイルス
プリング22bと、プーリ22cと、小プーリ23と、モータ24
と、歯車伝達機構25とによって、演奏手段(後述)を支
持した可動シャーシ16を各マガジン5が並ぶ方向におい
て移動自在に担持し且つ駆動する案内駆動手段が構成さ
れている。
次いで、各マガジン5をサブハウジング2内の挿入位
置において係止する係止手段と、該係止手段によるマガ
ジン係止状態を解除せしめるためのイジェクト手段につ
いて説明する。なお、この係止手段は10個のマガジン5
の各々に対して個別に設けられている。
置において係止する係止手段と、該係止手段によるマガ
ジン係止状態を解除せしめるためのイジェクト手段につ
いて説明する。なお、この係止手段は10個のマガジン5
の各々に対して個別に設けられている。
第4図及び第5図(b)に示す如く、マガジン5のケ
ース9の側面には断面形状が矩形の凹部5aが形成されて
いる。第4図及び第7図に示すように、サブハウジング
2のフロントパネル2aの下部にはハウジング内方に伸び
る張出部2dが形成されており、この張出部上にはマガジ
ン5のケース9の凹部5aに自由端部にて係合してマガジ
ン5をその挿入位置において係止する係止爪部材27が支
持ピン27aを介して揺動自在に取り付けられている。ま
た、係止爪部材27を付勢してマガジン5の凹部に係合せ
しめる付勢手段としてのばね部材27bが設けられてい
る。なお、係止爪部材27は第2図にも示す。
ース9の側面には断面形状が矩形の凹部5aが形成されて
いる。第4図及び第7図に示すように、サブハウジング
2のフロントパネル2aの下部にはハウジング内方に伸び
る張出部2dが形成されており、この張出部上にはマガジ
ン5のケース9の凹部5aに自由端部にて係合してマガジ
ン5をその挿入位置において係止する係止爪部材27が支
持ピン27aを介して揺動自在に取り付けられている。ま
た、係止爪部材27を付勢してマガジン5の凹部に係合せ
しめる付勢手段としてのばね部材27bが設けられてい
る。なお、係止爪部材27は第2図にも示す。
第2図ないし第4図に示すように、サブハウジング2
内であって上記各係止爪部材27の下方には可動ケース28
が設けられており、ガイドシャフト29aによって各マガ
ジン5が並ぶ水平方向において案内されている。この可
動ケース28上には各係止爪部材27の自由端部にロッド30
aにて係合して該係止爪部材をマガジン5から離脱せし
めるためのイジェクト手段としてのソレノイドプランジ
ャ30が搭載されている。可動ケース28の前端部にボス28
aが固設されており、該ボスがガイドシャフト29aに円滑
に外嵌している。また、可動ケース28の後端部にプーリ
28bが設けられており、該プーリは可動ケース28内に設
けられたモータ(図示せず)により回転せしめられる。
可動ケース28の移動方向においてワイヤ29bが張設され
ている。第2図に示す如く、ワイヤ29bはフック29cによ
りサブハウジング2に取り付けられており、且つ、一端
部においてコイルスプリング29dによって張力を与えら
れ、また、該コイルスプリングの近傍にてプーリ29eに
掛け回されて屈曲せしめられている。ワイヤ29bは可動
ケース28のプーリ28bに巻回せしめられている。即ち、
可動ケース28内のモータ(図示せず)の回転によって可
動ケース28、従ってソレノイドプランジャ30が移動する
ように構成されているのである。
内であって上記各係止爪部材27の下方には可動ケース28
が設けられており、ガイドシャフト29aによって各マガ
ジン5が並ぶ水平方向において案内されている。この可
動ケース28上には各係止爪部材27の自由端部にロッド30
aにて係合して該係止爪部材をマガジン5から離脱せし
めるためのイジェクト手段としてのソレノイドプランジ
ャ30が搭載されている。可動ケース28の前端部にボス28
aが固設されており、該ボスがガイドシャフト29aに円滑
に外嵌している。また、可動ケース28の後端部にプーリ
28bが設けられており、該プーリは可動ケース28内に設
けられたモータ(図示せず)により回転せしめられる。
可動ケース28の移動方向においてワイヤ29bが張設され
ている。第2図に示す如く、ワイヤ29bはフック29cによ
りサブハウジング2に取り付けられており、且つ、一端
部においてコイルスプリング29dによって張力を与えら
れ、また、該コイルスプリングの近傍にてプーリ29eに
掛け回されて屈曲せしめられている。ワイヤ29bは可動
ケース28のプーリ28bに巻回せしめられている。即ち、
可動ケース28内のモータ(図示せず)の回転によって可
動ケース28、従ってソレノイドプランジャ30が移動する
ように構成されているのである。
可動ケース28の前方には、該可動ケースの移動方向に
沿って且つ前述の各係止爪部材27に対応して整列した10
箇所のスリット29gを有するアドレスプレート29hが設け
られている。可動ケース28の前端部には該アドレスプレ
ート29hの各スリットを検知するためのフォトカプラ28d
が設けられている。このフォトカプラ28dから得られる
スリット検知信号は該スリット検知信号をカウントする
カウンタを含む制御部に送られ、該制御部はそのカウン
ト値によって可動ケース28すなわちソレノイドプランジ
ャ30の位置を知る。また、第3図に示す如く、サブハウ
ジング2内の左端部には、往復動する可動ケース28と係
合して該可動ケースがその移動限界位置にあることを検
知するための検知スイッチ28eが設けられている。
沿って且つ前述の各係止爪部材27に対応して整列した10
箇所のスリット29gを有するアドレスプレート29hが設け
られている。可動ケース28の前端部には該アドレスプレ
ート29hの各スリットを検知するためのフォトカプラ28d
が設けられている。このフォトカプラ28dから得られる
スリット検知信号は該スリット検知信号をカウントする
カウンタを含む制御部に送られ、該制御部はそのカウン
ト値によって可動ケース28すなわちソレノイドプランジ
ャ30の位置を知る。また、第3図に示す如く、サブハウ
ジング2内の左端部には、往復動する可動ケース28と係
合して該可動ケースがその移動限界位置にあることを検
知するための検知スイッチ28eが設けられている。
上記した可動ケース28内のモータ(図示せず)と、プ
ーリ28bと、ワイヤ29bと、フック29cと、コイルスプリ
ング29dと、プーリ29eと、アドレスプレート29hと、フ
ォトカプラ28dと、検知スイッチ28eとによって、マガジ
ン5のイジェクトをなすイジェクト手段たるソレノイド
プランジャ30を位置決めするイジェクト手段位置決め手
段が構成されている。
ーリ28bと、ワイヤ29bと、フック29cと、コイルスプリ
ング29dと、プーリ29eと、アドレスプレート29hと、フ
ォトカプラ28dと、検知スイッチ28eとによって、マガジ
ン5のイジェクトをなすイジェクト手段たるソレノイド
プランジャ30を位置決めするイジェクト手段位置決め手
段が構成されている。
第4図及び第7図に示すように、係止爪部材27の近傍
には、サブハウジング2内に挿入されたマガジン5を外
部に突出せしめるための突出プレート31が配置されてお
り、且つ、フロントパネル2aの張出部2d(第4図に図
示)上に前後方向(矢印Y方向及びその反対方向)のお
いて移動自在に取り付けられている。なお、突出プレー
ト31は、係止爪部材27と共に10個のマガジン5の各々に
対して個別に設けられている。突出プレート31の後端部
には上方に伸びる突出部31aが形成されており、突出プ
レート31はこの突出部31aにてマガジン5の後端部に当
接する。また、突出プレート31の右端部にはラック部31
bが形成されており、ダンパ32が有する制動歯車32aがこ
のラック部に噛合している。ダンパ32はその内部に保持
したグリスなどの粘性剤の粘抵抗を以て制動力を付与す
るものである。なお、突出プレート31はコイルスプリン
グ31cによってマガジン突出力を与えられる。
には、サブハウジング2内に挿入されたマガジン5を外
部に突出せしめるための突出プレート31が配置されてお
り、且つ、フロントパネル2aの張出部2d(第4図に図
示)上に前後方向(矢印Y方向及びその反対方向)のお
いて移動自在に取り付けられている。なお、突出プレー
ト31は、係止爪部材27と共に10個のマガジン5の各々に
対して個別に設けられている。突出プレート31の後端部
には上方に伸びる突出部31aが形成されており、突出プ
レート31はこの突出部31aにてマガジン5の後端部に当
接する。また、突出プレート31の右端部にはラック部31
bが形成されており、ダンパ32が有する制動歯車32aがこ
のラック部に噛合している。ダンパ32はその内部に保持
したグリスなどの粘性剤の粘抵抗を以て制動力を付与す
るものである。なお、突出プレート31はコイルスプリン
グ31cによってマガジン突出力を与えられる。
第4図に示す如く、可動シャーシ16の上部前端には柱
状の長手中間部材34を介して発光ダイオード35aと、該
発光ダイオードが発する光を集束するレンズ35bとが取
り付けられている。また、第1図ないし第3図にも示す
ように、サブハウジング2のフロントパネル2aの上部に
は、可動シャーシ16の移動方向すなわち各マガジン5の
並ぶ方向に沿って細長開口部2eが形成されており、発光
ダイオード35aは該開口部に臨み、該発光ダイオードか
ら発せられた光をこの開口部2eを通じて目視し得るよう
になっている。また、開口部2eは光透過部材2fにより閉
塞せしめられており、該開口部からサブハウジング2内
に塵埃等が侵入するおそれはない。なお、発光ダイオー
ド35aの他、表示素子として通常の電球若しくは液晶の
ものなどを用いることも可能である。
状の長手中間部材34を介して発光ダイオード35aと、該
発光ダイオードが発する光を集束するレンズ35bとが取
り付けられている。また、第1図ないし第3図にも示す
ように、サブハウジング2のフロントパネル2aの上部に
は、可動シャーシ16の移動方向すなわち各マガジン5の
並ぶ方向に沿って細長開口部2eが形成されており、発光
ダイオード35aは該開口部に臨み、該発光ダイオードか
ら発せられた光をこの開口部2eを通じて目視し得るよう
になっている。また、開口部2eは光透過部材2fにより閉
塞せしめられており、該開口部からサブハウジング2内
に塵埃等が侵入するおそれはない。なお、発光ダイオー
ド35aの他、表示素子として通常の電球若しくは液晶の
ものなどを用いることも可能である。
第2図,第4図及び第7図に示すように、可動シャー
シ16の前端下部にはマガジン5内のトレイ11あるいは12
の1つずつに係合して該各トレイをマガジン5のケース
9外に押し出す押出部材41が設けられている。押出部材
41はL字状に形成されており、異なる半径の2つの弧状
案内溝41a,41bを有し、可動シャーシ16に突設された一
対のピン16aにこの弧状案内溝41a,41bが摺動自在に係合
することによって案内される。即ち、押出部材41は各弧
状案内溝41a,41bの曲率の中心を回転中心として回転
し、その両端の爪部にてトレイ11及び12を押してケース
9に対して突出及び収納せしめるのである。なお、押出
部材41の仮想回転中心軸(各弧状案内溝41a,41bの曲率
の中心)と各トレイ11及び12の回転中心軸(第5図
(a),(b)に示される回転支持軸9a)は一致してい
る。また、各トレイ11及び12はその回転支持軸9aの近傍
を押出部材41により押される。
シ16の前端下部にはマガジン5内のトレイ11あるいは12
の1つずつに係合して該各トレイをマガジン5のケース
9外に押し出す押出部材41が設けられている。押出部材
41はL字状に形成されており、異なる半径の2つの弧状
案内溝41a,41bを有し、可動シャーシ16に突設された一
対のピン16aにこの弧状案内溝41a,41bが摺動自在に係合
することによって案内される。即ち、押出部材41は各弧
状案内溝41a,41bの曲率の中心を回転中心として回転
し、その両端の爪部にてトレイ11及び12を押してケース
9に対して突出及び収納せしめるのである。なお、押出
部材41の仮想回転中心軸(各弧状案内溝41a,41bの曲率
の中心)と各トレイ11及び12の回転中心軸(第5図
(a),(b)に示される回転支持軸9a)は一致してい
る。また、各トレイ11及び12はその回転支持軸9aの近傍
を押出部材41により押される。
第2図及び第7図に示すように、押出部材41の近傍に
長手移動部材43が配置されており、且つ、前後方向(矢
印Y方向及びその反対方向)において往復動自在に可動
シャーシ16に取り付けられている。移動部材43の前端部
に上下方向に伸びる長孔43aが形成されており、上記の
押出部材41に植設されたピン41cがこの長孔43aに摺動自
在に係合している。移動部材43の下端部にラック部43b
が形成されており、該ラック部に噛合するピニオン44a
を含む歯車伝達機構44、該歯車伝達機構の初段歯車と一
体の大プーリ45、該大プーリとの間にベルト46を掛け回
された小プーリ47を介してモータ48によって該移動部材
43が往復動せしめられる。すなわち、モータ48が正ある
いは逆回転することにより押出部材41が駆動されるべく
構成されているのである。なお、第2図,第4図及び第
7図に示すように、可動シャーシ16には、マガジン5の
ケース9に対して突出及び収納せしめられる各トレイ1
1,12と摺接して該トレイを案内するトレイ案内部材50が
設けられている。
長手移動部材43が配置されており、且つ、前後方向(矢
印Y方向及びその反対方向)において往復動自在に可動
シャーシ16に取り付けられている。移動部材43の前端部
に上下方向に伸びる長孔43aが形成されており、上記の
押出部材41に植設されたピン41cがこの長孔43aに摺動自
在に係合している。移動部材43の下端部にラック部43b
が形成されており、該ラック部に噛合するピニオン44a
を含む歯車伝達機構44、該歯車伝達機構の初段歯車と一
体の大プーリ45、該大プーリとの間にベルト46を掛け回
された小プーリ47を介してモータ48によって該移動部材
43が往復動せしめられる。すなわち、モータ48が正ある
いは逆回転することにより押出部材41が駆動されるべく
構成されているのである。なお、第2図,第4図及び第
7図に示すように、可動シャーシ16には、マガジン5の
ケース9に対して突出及び収納せしめられる各トレイ1
1,12と摺接して該トレイを案内するトレイ案内部材50が
設けられている。
上記した押出部材41と、移動部材43と、歯車伝達機構
44と、大プーリ45と、ベルト46と、小プーリ47と、モー
タ48とによって、各マガジン5と後述する演奏手段との
間でディスク10を移動せしめるディスク移動手段が構成
されている。
44と、大プーリ45と、ベルト46と、小プーリ47と、モー
タ48とによって、各マガジン5と後述する演奏手段との
間でディスク10を移動せしめるディスク移動手段が構成
されている。
前述した可動シャーシ16には各マガジン5から突出せ
られたディスク10の演奏をなす演奏手段が、すなわちデ
ィスクの再生をなすための手段搭載されており、後述の
ターンテーブル、光学式ピックアップ及びディスククラ
ンプ機構を含む該演奏手段は各ディスクが並ぶ水平方向
において移動する。第2図に示す如く、可動シャーシ16
は水平方向において並設された3つの立面部16c,16d及
び16eを有している。右側の立面部16cにはターンテーブ
ル52(第3図参照)を直接回転駆動するスピンドルモー
タ53が取り付けられている。また、この立面図16cには
ディスク10の記録情報を読み取る光学式ピックアップ
(図示せず)と、該光学式ピックアップをディスク10の
記録面に沿って移動せしめるピックアップ駆動手段(図
示せず)とが設けられている。
られたディスク10の演奏をなす演奏手段が、すなわちデ
ィスクの再生をなすための手段搭載されており、後述の
ターンテーブル、光学式ピックアップ及びディスククラ
ンプ機構を含む該演奏手段は各ディスクが並ぶ水平方向
において移動する。第2図に示す如く、可動シャーシ16
は水平方向において並設された3つの立面部16c,16d及
び16eを有している。右側の立面部16cにはターンテーブ
ル52(第3図参照)を直接回転駆動するスピンドルモー
タ53が取り付けられている。また、この立面図16cには
ディスク10の記録情報を読み取る光学式ピックアップ
(図示せず)と、該光学式ピックアップをディスク10の
記録面に沿って移動せしめるピックアップ駆動手段(図
示せず)とが設けられている。
中央及び左側の立面部16d,16eにはディスククランプ
機構が設けられている。第2図ないし第4図並びに第7
図ないし第8図(b)に示す如く、ディスククランプ機
構は、マガジン5から突出したディスク10をターンテー
ブル52(第3図参照)のディスク担持面に向けて押圧す
る円板状の押圧部材55と、該押圧部材を該押圧部材の表
裏両面にて回転自在に支持したクランパプレート56及び
57と、円弧状に形成されて該両クランパプレートに摺接
して該両クランパプレートを駆動するためのクランパカ
ム部材58とを有している。一方のクランパプレート56は
支持軸56aを介して立面部16eに揺動自在に取り付けら
れ、他方のクランパプレート57は支持軸57aを介して立
面部16dに揺動自在に取り付けられており、該両クラン
パプレートは各々その自由端部に形成された突部56b,57
bにおいて押圧部材55の外周部に摺接している。なお、
両クランパプレート56,57の揺動はターンテーブル52の
ディスク担持面に対して直角な面内においてなされる。
機構が設けられている。第2図ないし第4図並びに第7
図ないし第8図(b)に示す如く、ディスククランプ機
構は、マガジン5から突出したディスク10をターンテー
ブル52(第3図参照)のディスク担持面に向けて押圧す
る円板状の押圧部材55と、該押圧部材を該押圧部材の表
裏両面にて回転自在に支持したクランパプレート56及び
57と、円弧状に形成されて該両クランパプレートに摺接
して該両クランパプレートを駆動するためのクランパカ
ム部材58とを有している。一方のクランパプレート56は
支持軸56aを介して立面部16eに揺動自在に取り付けら
れ、他方のクランパプレート57は支持軸57aを介して立
面部16dに揺動自在に取り付けられており、該両クラン
パプレートは各々その自由端部に形成された突部56b,57
bにおいて押圧部材55の外周部に摺接している。なお、
両クランパプレート56,57の揺動はターンテーブル52の
ディスク担持面に対して直角な面内においてなされる。
クランパカム部材58にはその円弧に沿って3つの長孔
58aが形成されており、立面部16dに植設された3本の支
持ピン60に該長孔が摺動自在に係合することによってそ
の曲率半径の中心を回転中心として回転自在となってい
る。クランパカム部材58は上記の3つの長孔58aのうち
2つの周りにカム部58b及び58cを有しており、クランパ
プレート56及び57に形成された突起56d,57dがこの各カ
ム部のカム面に円滑に摺接している。なお、図示しては
いないが、各クランパプレート56,57をクランパカム部
材58に向けて付勢する付勢手段としてのばね部材が設け
られている。第7図から明らかな如く、クランパカム部
材58のカム部58bのカム面は順に中位面、低位面、高位
面の3つの面が連なって形成されており、カム部58cの
カム面は順に高位面、低位面及び中位面が連なって形成
されている。
58aが形成されており、立面部16dに植設された3本の支
持ピン60に該長孔が摺動自在に係合することによってそ
の曲率半径の中心を回転中心として回転自在となってい
る。クランパカム部材58は上記の3つの長孔58aのうち
2つの周りにカム部58b及び58cを有しており、クランパ
プレート56及び57に形成された突起56d,57dがこの各カ
ム部のカム面に円滑に摺接している。なお、図示しては
いないが、各クランパプレート56,57をクランパカム部
材58に向けて付勢する付勢手段としてのばね部材が設け
られている。第7図から明らかな如く、クランパカム部
材58のカム部58bのカム面は順に中位面、低位面、高位
面の3つの面が連なって形成されており、カム部58cの
カム面は順に高位面、低位面及び中位面が連なって形成
されている。
上記した両クランパプレート56及び57を押圧部材支持
機構と称する。すなわち、円盤状の押圧部材55は該押圧
部材支持機構によって回転自在に且つターンテーブル52
(第3図に図示)のディスク担持面に対して直角な方向
において移動自在に支持せしめられているのである。ま
た、該押圧部材支持機構、押圧部材55及びクランパカム
部材58により、ディスククランプ機構が構成されてい
る。
機構と称する。すなわち、円盤状の押圧部材55は該押圧
部材支持機構によって回転自在に且つターンテーブル52
(第3図に図示)のディスク担持面に対して直角な方向
において移動自在に支持せしめられているのである。ま
た、該押圧部材支持機構、押圧部材55及びクランパカム
部材58により、ディスククランプ機構が構成されてい
る。
一方、上記のディスククランプ機構を保持した立面部
16d,16eと平行に伸びる右側の立面部16cには、マガジン
5外に突出したディスク10を上記ディスククランプ機構
と共に挾持しつつターンテーブルに装着するディスク押
え手段が取り付けられている。以下、このディスク押え
手段について説明する。
16d,16eと平行に伸びる右側の立面部16cには、マガジン
5外に突出したディスク10を上記ディスククランプ機構
と共に挾持しつつターンテーブルに装着するディスク押
え手段が取り付けられている。以下、このディスク押え
手段について説明する。
第2図、第7図、第9図(a)及び(b)に示すよう
に、該ディスク押え手段は前述のクランパカム部材58と
同様に円弧状に形成された回転移動部材67と、該回転移
動部材により駆動せしめられてマガジン5外に突出した
ディスク10の主面に当接する板状かつ略円弧状の当接部
材68とを有している。
に、該ディスク押え手段は前述のクランパカム部材58と
同様に円弧状に形成された回転移動部材67と、該回転移
動部材により駆動せしめられてマガジン5外に突出した
ディスク10の主面に当接する板状かつ略円弧状の当接部
材68とを有している。
回転移動部材67にはその円弧に沿って2つの長孔67a
が形成されており、立面部16cに植設された2本の支持
ピン70に該長孔が摺動自在に係合することによってその
曲率半径の中心を回転中心として回転自在となってい
る。当接部材68は回転移動部材67と同心的に配置されて
おり、上記の支持ピン70に摺動自在に係合し、該支持ピ
ンの伸長方向においてのみ往復動自在となっている。支
持ピン70はターンテーブル52(第3図に図示)のディス
ク担持面に対して直角に伸長しており、従って当接部材
68はこの方向に移動する。当接部材68は3つのカム部68
bを略等間隔に有しており、回転移動部材67に突設され
た突起67cがこの各カム部のカム面68cに円滑に摺接して
いる。
が形成されており、立面部16cに植設された2本の支持
ピン70に該長孔が摺動自在に係合することによってその
曲率半径の中心を回転中心として回転自在となってい
る。当接部材68は回転移動部材67と同心的に配置されて
おり、上記の支持ピン70に摺動自在に係合し、該支持ピ
ンの伸長方向においてのみ往復動自在となっている。支
持ピン70はターンテーブル52(第3図に図示)のディス
ク担持面に対して直角に伸長しており、従って当接部材
68はこの方向に移動する。当接部材68は3つのカム部68
bを略等間隔に有しており、回転移動部材67に突設され
た突起67cがこの各カム部のカム面68cに円滑に摺接して
いる。
当接部材68には各カム部68bに囲まれるように3つの
長孔68dが形成されており、回転移動部材67の各突起67c
の中空部に嵌挿されたピン71がこの長孔68dに摺動自在
に係合している。なお、第9図(b)に示すように、ピ
ン71の頭部と回転移動部材67との間には当接部材68を回
転移動部材67に向けて付勢する付勢手段としてのコイル
スプリング72が設けられている。第2図,第7図及び第
9図から明らかなように、当接部材68のカム部68bのカ
ム面68cは中位面、高位面及び低位面が順に連なること
により形成されている。
長孔68dが形成されており、回転移動部材67の各突起67c
の中空部に嵌挿されたピン71がこの長孔68dに摺動自在
に係合している。なお、第9図(b)に示すように、ピ
ン71の頭部と回転移動部材67との間には当接部材68を回
転移動部材67に向けて付勢する付勢手段としてのコイル
スプリング72が設けられている。第2図,第7図及び第
9図から明らかなように、当接部材68のカム部68bのカ
ム面68cは中位面、高位面及び低位面が順に連なること
により形成されている。
なお、第7図に示す如く、当接部材68にはディスク10
との接触面にフェルトなどから成るパッド68eが貼着さ
れている。また、同様に前述したトレイ案内部材50のデ
ィスク10及びトレイ11,12との接触面にもフェルト等か
らなるパッド50aが貼着されている。
との接触面にフェルトなどから成るパッド68eが貼着さ
れている。また、同様に前述したトレイ案内部材50のデ
ィスク10及びトレイ11,12との接触面にもフェルト等か
らなるパッド50aが貼着されている。
第2図、第7図及び第9図(a)に示すように、マガ
ジン5のトレイ11,12を押し出す押出部材41を回転せし
めるための移動部材43にはその下端部だけでなく上端部
にもラック部43cが形成されており、上記した回転移動
部材67の近傍に位置するピニオン75がこのラック部43c
に噛合している。ピニオン75は歯車カム76のギア部76a
に噛合している。該歯車カムは外周部に張出部76bを有
し、該張出部に形成された長孔76cが回転移動部材67に
植設された3本のピン71のうち1本に摺動自在に係合し
ている。すなわち、移動部材43がモータ48の回転により
往復動することによって回転移動部材67が回転せられ、
これによって当接部材68が水平方向(矢印X方向及びそ
の反対方向)において移動せしめられるように構成され
ているのである。
ジン5のトレイ11,12を押し出す押出部材41を回転せし
めるための移動部材43にはその下端部だけでなく上端部
にもラック部43cが形成されており、上記した回転移動
部材67の近傍に位置するピニオン75がこのラック部43c
に噛合している。ピニオン75は歯車カム76のギア部76a
に噛合している。該歯車カムは外周部に張出部76bを有
し、該張出部に形成された長孔76cが回転移動部材67に
植設された3本のピン71のうち1本に摺動自在に係合し
ている。すなわち、移動部材43がモータ48の回転により
往復動することによって回転移動部材67が回転せられ、
これによって当接部材68が水平方向(矢印X方向及びそ
の反対方向)において移動せしめられるように構成され
ているのである。
上記した回転移動部材67と、モータ48から歯車カム76
までの一連の各部材から成りこの回転移動部材67に駆動
力を付与する駆動力付与手段と、これらに関連する周辺
小部材とによって、当接部材68を支持して該当接部材を
ターンテーブル52(第3図に図示)のディスク担持面に
対して直角な方向において移動せしめる支持駆動手段が
構成されている。また、該支持駆動手段及び当接部材68
によって、マガジン5外に突出したディスク10を前述し
たディスククランプ機構と共に挾持しつつターンテーブ
ル52に装着するディスク押え手段が構成されている。
までの一連の各部材から成りこの回転移動部材67に駆動
力を付与する駆動力付与手段と、これらに関連する周辺
小部材とによって、当接部材68を支持して該当接部材を
ターンテーブル52(第3図に図示)のディスク担持面に
対して直角な方向において移動せしめる支持駆動手段が
構成されている。また、該支持駆動手段及び当接部材68
によって、マガジン5外に突出したディスク10を前述し
たディスククランプ機構と共に挾持しつつターンテーブ
ル52に装着するディスク押え手段が構成されている。
第2図,第4図,第7図及び第8図(b)に示すよう
に、円弧状に形成されたクランパカム部材58の外周部に
張出部58eが形成されており、該張出部に水平方向に伸
びるシャフト58fが植設されている。一方、同じく円弧
状に形成された上記の回転移動部材67の外周部に張出部
67eが形成されており、該張出部67eに形成されたU字状
の切欠部67fにこのシャフト58fが円滑に係合している。
即ち、回転移動部材67は上記の支持駆動手段により回転
駆動力を付与され、これによって押圧部材55が移動せし
められるように構成されているのである。このように、
1つの駆動源によって押圧部材55と当接部材68の両方を
駆動する構成の故、駆動源が削減されているのである。
に、円弧状に形成されたクランパカム部材58の外周部に
張出部58eが形成されており、該張出部に水平方向に伸
びるシャフト58fが植設されている。一方、同じく円弧
状に形成された上記の回転移動部材67の外周部に張出部
67eが形成されており、該張出部67eに形成されたU字状
の切欠部67fにこのシャフト58fが円滑に係合している。
即ち、回転移動部材67は上記の支持駆動手段により回転
駆動力を付与され、これによって押圧部材55が移動せし
められるように構成されているのである。このように、
1つの駆動源によって押圧部材55と当接部材68の両方を
駆動する構成の故、駆動源が削減されているのである。
第10図(a)及び(b)に示すように、前述した可動
シャーシ16に設けられた中央の立面部16d(第2図参
照)の後面には、マガジン5外に突出したディスク10の
下端にその案内面81aにて摺接して該ディスクをターン
テーブル52(第3図に図示)に対する装着位置まで案内
するディスク案内部材81が上下動自在に取り付けられて
いる。ディスク案内部材81にはピン81bが植設されてお
り、前述の歯車カム76に形成されたカム溝76eにこのピ
ン81bが円滑に係合している。すなわち、マガジン5外
にトレイ11若しくは12と共に突出したディスク10は前述
のディスククランプ機構及びディスク押え手段により挾
持されて歯車カム76の回転に伴ないターンテーブル52の
ディスク担持面に対して直角な水平方向に搬送せられて
該ディスク担持面に装着されるのであるが、このディス
ク搬送に伴なってカム溝76eの作用によりディスク案内
部材81がディスク10の下端に対して着脱するように構成
されているのである。なお、歯車カム76のカム溝76e
は、ディスク10が搬送されている間はディスク案内部材
81をディスクに接触せしめ、ディスク10がターンテーブ
ル52に装着された後には該ディスク案内部材81をディス
ク10から離間せしめるように形成されている。
シャーシ16に設けられた中央の立面部16d(第2図参
照)の後面には、マガジン5外に突出したディスク10の
下端にその案内面81aにて摺接して該ディスクをターン
テーブル52(第3図に図示)に対する装着位置まで案内
するディスク案内部材81が上下動自在に取り付けられて
いる。ディスク案内部材81にはピン81bが植設されてお
り、前述の歯車カム76に形成されたカム溝76eにこのピ
ン81bが円滑に係合している。すなわち、マガジン5外
にトレイ11若しくは12と共に突出したディスク10は前述
のディスククランプ機構及びディスク押え手段により挾
持されて歯車カム76の回転に伴ないターンテーブル52の
ディスク担持面に対して直角な水平方向に搬送せられて
該ディスク担持面に装着されるのであるが、このディス
ク搬送に伴なってカム溝76eの作用によりディスク案内
部材81がディスク10の下端に対して着脱するように構成
されているのである。なお、歯車カム76のカム溝76e
は、ディスク10が搬送されている間はディスク案内部材
81をディスクに接触せしめ、ディスク10がターンテーブ
ル52に装着された後には該ディスク案内部材81をディス
ク10から離間せしめるように形成されている。
上記した立面部16dを含みディスク案内部材81を支持
し且つこれを上下方向(矢印Z方向及びその反対方向)
において案内する案内手段と、モータ48から歯車カム76
までの一連の各部材から成りディスク案内部材81に駆動
力を付与する駆動力付与手段とによって、ディスク案内
部材81を支持し且つこれを移動せしめるディスク案内部
材駆動手段が構成されている。該ディスク案内部材駆動
手段を設けたことによって、上記のディスク搬送中にデ
ィスク10が重力の作用により半径方向にずれることが防
止され、ターンテーブル上に確実に且つ高精度に装着さ
れクランプされるのである。
し且つこれを上下方向(矢印Z方向及びその反対方向)
において案内する案内手段と、モータ48から歯車カム76
までの一連の各部材から成りディスク案内部材81に駆動
力を付与する駆動力付与手段とによって、ディスク案内
部材81を支持し且つこれを移動せしめるディスク案内部
材駆動手段が構成されている。該ディスク案内部材駆動
手段を設けたことによって、上記のディスク搬送中にデ
ィスク10が重力の作用により半径方向にずれることが防
止され、ターンテーブル上に確実に且つ高精度に装着さ
れクランプされるのである。
第2図ないし第4図並びに第7図及び第8図(a),
(b)に示す如く、ディスク10をクランプする押圧部材
55にはディスク10の中心孔に嵌入する嵌入ピン55aが形
成されており、ターンテーブル52には、この嵌入ピン55
aの中心に形成された凹部55bに嵌合する芯出し部として
の突起が形成されている。この嵌入ピン55aによっても
搬送中のディスク10のずれ止めがなされる。
(b)に示す如く、ディスク10をクランプする押圧部材
55にはディスク10の中心孔に嵌入する嵌入ピン55aが形
成されており、ターンテーブル52には、この嵌入ピン55
aの中心に形成された凹部55bに嵌合する芯出し部として
の突起が形成されている。この嵌入ピン55aによっても
搬送中のディスク10のずれ止めがなされる。
第4図、第7図及び第11図に示すように、各マガジン
5をサブハウジング2外に突出せしめるための突出プレ
ート31の夫々の後端部には後方に伸びる板状の被検知部
材83が一体に形成されている。第11図から明らかな如
く、被検知部材83の先端部には遮光部83a及び83bが形成
されている。第12図にも示すように、この遮光部83a,83
bに対応して3つのセンサとしてのフォトカプラ84a,84
b,84cが配置されており、且つ、可動シャーシ16に取り
付けられて該可動シャーシと共に移動する。なお、各被
検知部材83は突出プレート31に固設されている故、マガ
ジン5がサブハウジング2内に挿入されていないときに
はフォトカプラ84aないし84cによる検知可能位置にはな
く、該検知可能位置よりも前方の検知不能位置にある。
5をサブハウジング2外に突出せしめるための突出プレ
ート31の夫々の後端部には後方に伸びる板状の被検知部
材83が一体に形成されている。第11図から明らかな如
く、被検知部材83の先端部には遮光部83a及び83bが形成
されている。第12図にも示すように、この遮光部83a,83
bに対応して3つのセンサとしてのフォトカプラ84a,84
b,84cが配置されており、且つ、可動シャーシ16に取り
付けられて該可動シャーシと共に移動する。なお、各被
検知部材83は突出プレート31に固設されている故、マガ
ジン5がサブハウジング2内に挿入されていないときに
はフォトカプラ84aないし84cによる検知可能位置にはな
く、該検知可能位置よりも前方の検知不能位置にある。
第11図に示す如く、被検知部材83の各遮光部83a及び8
3bは、可動シャーシ16の移動方向すなわち各マガジン5
の並ぶ水平方向に沿って整列し、且つ、装着されるマガ
ジン5内において配列された各ディスク10の収納位置に
対応すべく形成されている。すなわち、各遮光部83a及
び83bは装着されたマガジン5内の各ディスクの位置を
3ビットで示すディスク位置標識として作用するもので
あり、フォトカプラ84aないし84cはこれを検知するディ
スク標識検知手段として作用する。なお、該ディスク位
置標識及びディスク標識検知手段としてはこの構成に限
らず種々のものが適応し得ることは言うまでもない。但
し、ディスク位置標識は光学的パターンであることが好
ましい。
3bは、可動シャーシ16の移動方向すなわち各マガジン5
の並ぶ水平方向に沿って整列し、且つ、装着されるマガ
ジン5内において配列された各ディスク10の収納位置に
対応すべく形成されている。すなわち、各遮光部83a及
び83bは装着されたマガジン5内の各ディスクの位置を
3ビットで示すディスク位置標識として作用するもので
あり、フォトカプラ84aないし84cはこれを検知するディ
スク標識検知手段として作用する。なお、該ディスク位
置標識及びディスク標識検知手段としてはこの構成に限
らず種々のものが適応し得ることは言うまでもない。但
し、ディスク位置標識は光学的パターンであることが好
ましい。
ここで、第11図に示す如く、あるマガジン5内におけ
る6枚のディスクの収納位置すなわち各トレイ11及び12
の位置を左方から右方に向けて順に〜とする。する
と、3つのフォトカプラ84aないし84cにより得られる検
知信号は、に関しては001として得られ、からに
関しては順次、010,101,011,110及び100として得られ
る。この検知信号は制御部(後述)に送られる。なお、
各被検知部材83は各マガジン5の着脱により往復動する
突出プレート31と連動する故、マガジン5内の例えば第
1枚目のディスクの収納位置を示す検知信号である001
を、特に、マガジン5が装着されているや否やを知るた
めのマガジン有無検知信号として利用することができ
る。このマガジン有無検知信号は上記した制御部に送ら
れ、該制御部はカウンタにより該マガジン有無検知信号
をカウントしてそのカウント値によって可動シャーシ16
の停止位置を知る。なお、この場合、第3図に示す検知
スイッチ86が使用される。この検知スイッチ86は可動シ
ャーシ16と係合して該可動シャーシがその移動限界位置
に達したことを検知するためのものである。
る6枚のディスクの収納位置すなわち各トレイ11及び12
の位置を左方から右方に向けて順に〜とする。する
と、3つのフォトカプラ84aないし84cにより得られる検
知信号は、に関しては001として得られ、からに
関しては順次、010,101,011,110及び100として得られ
る。この検知信号は制御部(後述)に送られる。なお、
各被検知部材83は各マガジン5の着脱により往復動する
突出プレート31と連動する故、マガジン5内の例えば第
1枚目のディスクの収納位置を示す検知信号である001
を、特に、マガジン5が装着されているや否やを知るた
めのマガジン有無検知信号として利用することができ
る。このマガジン有無検知信号は上記した制御部に送ら
れ、該制御部はカウンタにより該マガジン有無検知信号
をカウントしてそのカウント値によって可動シャーシ16
の停止位置を知る。なお、この場合、第3図に示す検知
スイッチ86が使用される。この検知スイッチ86は可動シ
ャーシ16と係合して該可動シャーシがその移動限界位置
に達したことを検知するためのものである。
上記したフォトカプラ84aないし84cと、被検知部材83
とによって、前述の演奏手段を支持した可動シャーシ16
が選択されたディスク10の収納位置に対応する位置に達
したことを検出して該可動シャーシを停止するための演
奏手段位置検出手段が構成されている。また、可動シャ
ーシ16を移動せしめる前述の案内駆動手段とこの演奏手
段位置検出手段とにより、各マガジン5が並ぶ方向にお
いて演奏手段を位置決めする位置決め手段が構成されて
いる。
とによって、前述の演奏手段を支持した可動シャーシ16
が選択されたディスク10の収納位置に対応する位置に達
したことを検出して該可動シャーシを停止するための演
奏手段位置検出手段が構成されている。また、可動シャ
ーシ16を移動せしめる前述の案内駆動手段とこの演奏手
段位置検出手段とにより、各マガジン5が並ぶ方向にお
いて演奏手段を位置決めする位置決め手段が構成されて
いる。
第13図に上述した演奏手段位置検出手段の変形例を示
す。第13図に示すように、遮光部83a及び83bを有する被
検知部材83に、マガジン5内の各ディスク収納位置の中
間位置に対応してスリット83cが形成されている。この
スリット83cに対応して2つのフォトカプラ87a及び87b
が配置されており、且つ、他のフォトカプラ84aないし8
4cと共に可動シャーシ16に取り付けられている。すなわ
ち、2つのフォトカプラ87a及び87bの光軸中心が夫々ス
リット83cに一致したときを以てディスクの位置とし、
これによりディスクの収納位置を高精度に検索し得るの
である。
す。第13図に示すように、遮光部83a及び83bを有する被
検知部材83に、マガジン5内の各ディスク収納位置の中
間位置に対応してスリット83cが形成されている。この
スリット83cに対応して2つのフォトカプラ87a及び87b
が配置されており、且つ、他のフォトカプラ84aないし8
4cと共に可動シャーシ16に取り付けられている。すなわ
ち、2つのフォトカプラ87a及び87bの光軸中心が夫々ス
リット83cに一致したときを以てディスクの位置とし、
これによりディスクの収納位置を高精度に検索し得るの
である。
次に、上記した構成のマガジンディスクプレーヤの動
作を第15図ないし第18図(d)をも参照しつつ操作手順
に沿って簡単に説明する。
作を第15図ないし第18図(d)をも参照しつつ操作手順
に沿って簡単に説明する。
まず、第1図及び第15図に示す操作部3が操作される
ことにより演奏されるべきディスクが指定されると、第
15図に示すCPU(制御部)によってモータ24に駆動電圧
が供給され、演奏手段を搭載した可動シャーシ16は左方
(前進)あるいは右方(後退)に移動を開始する。従っ
て、可動シャーシ16上に設けられた押出部材41が演奏さ
るべきディスク10を担持したトレイ11あるいは12との係
合位置に達する。
ことにより演奏されるべきディスクが指定されると、第
15図に示すCPU(制御部)によってモータ24に駆動電圧
が供給され、演奏手段を搭載した可動シャーシ16は左方
(前進)あるいは右方(後退)に移動を開始する。従っ
て、可動シャーシ16上に設けられた押出部材41が演奏さ
るべきディスク10を担持したトレイ11あるいは12との係
合位置に達する。
ここで、可動シャーシ16従って演奏手段の移動及び位
置決めについて詳述する。
置決めについて詳述する。
第16図及び第17図に示すDCNT信号とは、フォトカプラ
84aないし84cから発せられる検知信号である。またDCHM
信号とは、可動シャーシ16がその移動限界位置すなわち
ホーム位置にあることを検知する検知スイッチ86から発
せられる検知信号である。第16図に示す如く、フォトカ
プラ84aないし84cがDCNT信号を発している場合に移動指
令があると現在アドレス(現在MAG:マガジン)と希望ア
ドレス(サーチMAG)との差に対応した距離だけ可動シ
ャーシ16が移動せられる。また、フォトカプラ84aない
し84cがDCNT信号を発していないときに移動指令がある
と、可動シャーシ16は検知スイッチ86からDCHM信号が発
せられるまで前進(左方:矢印X方向)せしめられた後
に希望アドレス(サーチMAG)の位置に移動せられる。
84aないし84cから発せられる検知信号である。またDCHM
信号とは、可動シャーシ16がその移動限界位置すなわち
ホーム位置にあることを検知する検知スイッチ86から発
せられる検知信号である。第16図に示す如く、フォトカ
プラ84aないし84cがDCNT信号を発している場合に移動指
令があると現在アドレス(現在MAG:マガジン)と希望ア
ドレス(サーチMAG)との差に対応した距離だけ可動シ
ャーシ16が移動せられる。また、フォトカプラ84aない
し84cがDCNT信号を発していないときに移動指令がある
と、可動シャーシ16は検知スイッチ86からDCHM信号が発
せられるまで前進(左方:矢印X方向)せしめられた後
に希望アドレス(サーチMAG)の位置に移動せられる。
次いで、目標のディスクに対応する位置まで可動シャ
ーシ16が微動せしめられる。
ーシ16が微動せしめられる。
このように、演奏さるべきディスク10を担持したトレ
イとの係合位置に押出部材41が達すると、モータ48が回
転せられて移動部材43を介して押出部材41が回動せしめ
られる。従って、第5図(b)及び第7図に示すよう
に、演奏さるべきディスク10を担持したトレイ(例えば
トレイB12)がマガジン5のケース9から突出し、第18
図(a)に示す如く当該ディスク10はターンテーブル52
のディスク担持面52aに対して同心位置、すなわち該デ
ィスク担持面の真横まで移動する。
イとの係合位置に押出部材41が達すると、モータ48が回
転せられて移動部材43を介して押出部材41が回動せしめ
られる。従って、第5図(b)及び第7図に示すよう
に、演奏さるべきディスク10を担持したトレイ(例えば
トレイB12)がマガジン5のケース9から突出し、第18
図(a)に示す如く当該ディスク10はターンテーブル52
のディスク担持面52aに対して同心位置、すなわち該デ
ィスク担持面の真横まで移動する。
一方、上記の移動部材43の動作によるディスク突出動
作に伴ない、該移動部材43により前述のクランパカム部
材58及び当接部材68が夫々回転せしめられる。第18図
(b)に示す如く、当接部材68に形成されたカム部68b
の作用によって、当接部材68がディスククランプ機構の
押圧部材55に近接せられ、ディスク10はこれら押圧部材
55及び当接部材68により挾持される。続いて、第18図
(c),(d)に示すように、この後、当接部材68のカ
ム部68bとクランパカム部材58のカム部58bとの作用によ
り、ディスク10は押圧部材55及び当接部材68により挾持
された状態でターンテーブル52上に装着され、次いで当
接部材68がディスク10から離間し且つ押圧部材55により
ディスク10のクランプがなされる。なお、第18図(b)
及び(c)に示すように、マガジン5外に突出したディ
スク10が水平方向に搬送される際、ディスク案内部材81
がディスク10の下端に摺接し、また、押圧部材55の嵌入
ピン55aがディスクの中心孔に嵌入しており、これによ
ってディスク10の半径方向のずれが防止され、ターンテ
ーブル52上に装着されたディスク10は該ターンテーブル
が有する芯出し部52bが押圧部材55の凹部55bに係合する
ことによってターンテーブル52の回転中心に対して高精
度に芯出しせしめられる。この後、第18図(d)に示す
如くディスク案内部材81がディスク10から離間せしめら
れる。
作に伴ない、該移動部材43により前述のクランパカム部
材58及び当接部材68が夫々回転せしめられる。第18図
(b)に示す如く、当接部材68に形成されたカム部68b
の作用によって、当接部材68がディスククランプ機構の
押圧部材55に近接せられ、ディスク10はこれら押圧部材
55及び当接部材68により挾持される。続いて、第18図
(c),(d)に示すように、この後、当接部材68のカ
ム部68bとクランパカム部材58のカム部58bとの作用によ
り、ディスク10は押圧部材55及び当接部材68により挾持
された状態でターンテーブル52上に装着され、次いで当
接部材68がディスク10から離間し且つ押圧部材55により
ディスク10のクランプがなされる。なお、第18図(b)
及び(c)に示すように、マガジン5外に突出したディ
スク10が水平方向に搬送される際、ディスク案内部材81
がディスク10の下端に摺接し、また、押圧部材55の嵌入
ピン55aがディスクの中心孔に嵌入しており、これによ
ってディスク10の半径方向のずれが防止され、ターンテ
ーブル52上に装着されたディスク10は該ターンテーブル
が有する芯出し部52bが押圧部材55の凹部55bに係合する
ことによってターンテーブル52の回転中心に対して高精
度に芯出しせしめられる。この後、第18図(d)に示す
如くディスク案内部材81がディスク10から離間せしめら
れる。
かくして演奏可能となり、ターンテーブル52及び光学
式ピックアップ(図示せず)が動作して演奏が開始され
る。
式ピックアップ(図示せず)が動作して演奏が開始され
る。
演奏が終了すると、ディスク10はマガジン5内に収納
されるのであるが、このディスク収納動作は上述したデ
ィスクローディング動作の逆の過程を辿ってなされるだ
けであるので詳述しない。以下、指定された曲数に応じ
て上記の動作が繰り返される。
されるのであるが、このディスク収納動作は上述したデ
ィスクローディング動作の逆の過程を辿ってなされるだ
けであるので詳述しない。以下、指定された曲数に応じ
て上記の動作が繰り返される。
尚、マガジン5のプレーヤ外へのイジェクトについて
は、第1図に示す操作部3が含むイジェクトボタンを押
すことによってこれがなされる。この際、該操作部3を
操作することによりイジェクトすべきマガジンが指定さ
れると、第2図ないし第4図に示すフォトカプラ28d及
びアドレスプレート29h、並びに検知スイッチ28eの作用
により所望のマガジンが検索されて、イジェクト手段と
してのソレノイドプランジャ30が該マガジンを係止せし
める係止爪部材27との係合位置に移動せしめられる。こ
のソレノイドプランジャ30の位置決めについては前述し
た可動シャーシ16の位置決めと同様になされる故、詳述
はしない。
は、第1図に示す操作部3が含むイジェクトボタンを押
すことによってこれがなされる。この際、該操作部3を
操作することによりイジェクトすべきマガジンが指定さ
れると、第2図ないし第4図に示すフォトカプラ28d及
びアドレスプレート29h、並びに検知スイッチ28eの作用
により所望のマガジンが検索されて、イジェクト手段と
してのソレノイドプランジャ30が該マガジンを係止せし
める係止爪部材27との係合位置に移動せしめられる。こ
のソレノイドプランジャ30の位置決めについては前述し
た可動シャーシ16の位置決めと同様になされる故、詳述
はしない。
発明の効果 以上詳述した如く、本発明によるディスク選択再生装
置においては、ディスク移動手段によりディスク収納部
外に突出せしめられたディスクを上記ディスククランプ
機構と共に挾持しつつターンテーブルに装着するディス
ク押え手段を有している。即ち、マガジン外に突出した
ディスクはディスククランプ機構によりターンテーブル
のディスク担持面に対して直角な方向(水平方向)に移
送せられて該ディスク担持面に装着されるのであるが、
このディスク押え手段を設けたことによって該移送中に
ディスクが重力の作用により半径方向にずれることが防
止され、ターンテーブル上に確実に装着され、且つ、ク
ランプされるのである。
置においては、ディスク移動手段によりディスク収納部
外に突出せしめられたディスクを上記ディスククランプ
機構と共に挾持しつつターンテーブルに装着するディス
ク押え手段を有している。即ち、マガジン外に突出した
ディスクはディスククランプ機構によりターンテーブル
のディスク担持面に対して直角な方向(水平方向)に移
送せられて該ディスク担持面に装着されるのであるが、
このディスク押え手段を設けたことによって該移送中に
ディスクが重力の作用により半径方向にずれることが防
止され、ターンテーブル上に確実に装着され、且つ、ク
ランプされるのである。
また、本発明によるディスク再生装置においては、デ
ィスク収納部外に突出してディスククランプ機構により
ターンテーブルに装着されるディスクの下端に摺接して
該ディスクをターンテーブルに対する装着位置まで案内
するディスク案内部材と、該ディスク案内部材を支持し
且つこれをディスクの下端に対して係合及び離脱する方
向に移動せしめてディスクに対して近接離間せしめるデ
ィスク案内部材駆動手段とを有している。故に、ディス
ククランプ機構及びディスク押え手段によるディスクの
移送時にディスクは僅かでもずれることはなく、ディス
クの搬送が高精度に行なわれるのである。
ィスク収納部外に突出してディスククランプ機構により
ターンテーブルに装着されるディスクの下端に摺接して
該ディスクをターンテーブルに対する装着位置まで案内
するディスク案内部材と、該ディスク案内部材を支持し
且つこれをディスクの下端に対して係合及び離脱する方
向に移動せしめてディスクに対して近接離間せしめるデ
ィスク案内部材駆動手段とを有している。故に、ディス
ククランプ機構及びディスク押え手段によるディスクの
移送時にディスクは僅かでもずれることはなく、ディス
クの搬送が高精度に行なわれるのである。
第1図は本発明の実施例としてのマガジンディスクプレ
ーヤの全体を示す斜視図、第2図及び第3図は第1図に
示したマガジンディスクプレーヤの主要部であってマガ
ジン及び演奏手段などを内蔵したサブハウジングの各々
一部断面を含む正面図及び平面図、第4図は第2図に関
するIV-IV矢視図、第5図(a)ないし第6図はマガジ
ンの詳細図、第7図ないし第14図は第1図ないし第4図
に示したサブハウジング内に設けられた内部構造の詳細
を示す図、第15図は第1図ないし第14図に示したマガジ
ンディスクプレーヤの制御系のブロック図、第16図ない
し第18図(d)は該マガジンディスクプレーヤの動作を
説明するための図である。 主要部分の符号の説明 1……メインハウジング 2……サブハウジング 2e……開口部 2f……光透過部材 3……操作部 5……マガジン 9……ケース 10……ディスク 11,12……トレイ 16……可動シャーシ 17……ガイドシャフト 19……レール 22……ワイヤ 24,48……モータ 25,44……歯車伝達機構 27……係止爪部材 28d,84a,84b,84c,87a,87b……フォトカプラ 28e,86……検知スイッチ 30……ソレノイドプランジャ 31……突出プレート 35……発光ダイオード 41……押出部材 43……移動部材 50……トレイ案内部材 52……ターンテーブル 53……スピンドルモータ 55……押圧部材 56,57……クランパプレート 58……クランパカム部材 58b,68b……カム部 67……回転移動部材 68……当接部材 81……ディスク案内部材
ーヤの全体を示す斜視図、第2図及び第3図は第1図に
示したマガジンディスクプレーヤの主要部であってマガ
ジン及び演奏手段などを内蔵したサブハウジングの各々
一部断面を含む正面図及び平面図、第4図は第2図に関
するIV-IV矢視図、第5図(a)ないし第6図はマガジ
ンの詳細図、第7図ないし第14図は第1図ないし第4図
に示したサブハウジング内に設けられた内部構造の詳細
を示す図、第15図は第1図ないし第14図に示したマガジ
ンディスクプレーヤの制御系のブロック図、第16図ない
し第18図(d)は該マガジンディスクプレーヤの動作を
説明するための図である。 主要部分の符号の説明 1……メインハウジング 2……サブハウジング 2e……開口部 2f……光透過部材 3……操作部 5……マガジン 9……ケース 10……ディスク 11,12……トレイ 16……可動シャーシ 17……ガイドシャフト 19……レール 22……ワイヤ 24,48……モータ 25,44……歯車伝達機構 27……係止爪部材 28d,84a,84b,84c,87a,87b……フォトカプラ 28e,86……検知スイッチ 30……ソレノイドプランジャ 31……突出プレート 35……発光ダイオード 41……押出部材 43……移動部材 50……トレイ案内部材 52……ターンテーブル 53……スピンドルモータ 55……押圧部材 56,57……クランパプレート 58……クランパカム部材 58b,68b……カム部 67……回転移動部材 68……当接部材 81……ディスク案内部材
Claims (2)
- 【請求項1】複数枚のディスクを配列収納するディスク
収納部と、ターンテーブル及びディスククランプ機構を
含む再生手段をディスクが配列する方向において位置決
めする位置決め手段と、前記ディスク収納部と前記再生
手段の間でディスクを移動せしめるディスク移動手段と
を含むディスク選択再生装置であって、 前記ディスクはその記録面が鉛直であるように配列さ
れ、前記ディスク収納部外に突出したディスクを前記デ
ィスククランプ機構と共に挟持しつつ移動して前記ター
ンテーブルに装着するディスク押え手段と、前記ディス
ク収納部外に突出したディスクの下端に摺接して前記デ
ィスクを前記ターンテーブルに対する装着位置まで案内
するディスク案内部材と、前記ディスク案内部材を支持
し且つこれを前記ディスクの下端に対して係合及び離脱
する方向に移動せしめるディスク案内部材駆動手段とを
更に有し、 前記ディスク案内部材駆動手段は、前記ディスククラン
プ機構及び前記ディスク押え手段の移動の間、前記ディ
スク案内部材を静止せしめて前記ディスクとの係合を維
持する、ことを特徴とするディスク選択再生装置。 - 【請求項2】前記ディスククランプ機構は前記ディスク
を押圧する押圧部材と、前記押圧部材を回転自在にかつ
前記ターンテーブルのディスク担持面に対して略直角な
方向において移動自在に支持した押圧部材支持機構とを
有し、前記押圧部材に前記ディスクの中心孔に嵌入する
嵌入ピンが設けられ、前記ターンテーブルに前記嵌入ピ
ンと嵌合する芯出し部が設けられていることを特徴とす
る請求項1記載のディスク選択再生装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63180990A JP2716736B2 (ja) | 1988-07-20 | 1988-07-20 | ディスク選択再生装置 |
US07/310,750 US5107474A (en) | 1988-07-15 | 1989-02-15 | Multi-magazine disc player |
DE3914130A DE3914130A1 (de) | 1988-07-15 | 1989-04-28 | Vielfachmagazin-plattenspieler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63180990A JP2716736B2 (ja) | 1988-07-20 | 1988-07-20 | ディスク選択再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0231367A JPH0231367A (ja) | 1990-02-01 |
JP2716736B2 true JP2716736B2 (ja) | 1998-02-18 |
Family
ID=16092810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63180990A Expired - Fee Related JP2716736B2 (ja) | 1988-07-15 | 1988-07-20 | ディスク選択再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2716736B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58155585A (ja) * | 1982-03-10 | 1983-09-16 | Hitachi Ltd | デイスククランプ装置 |
JPS609040B2 (ja) * | 1975-11-14 | 1985-03-07 | 東邦化学工業株式会社 | 非イオン界面活性剤の製造法 |
JPS6055548A (ja) * | 1983-09-05 | 1985-03-30 | Hitachi Ltd | ディスク着脱装置 |
JPS6159660A (ja) * | 1984-08-31 | 1986-03-27 | Hitachi Ltd | 自動演奏装置のデイスク着脱機構 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609040U (ja) * | 1983-06-25 | 1985-01-22 | ソニー株式会社 | 光デイスク再生装置 |
-
1988
- 1988-07-20 JP JP63180990A patent/JP2716736B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609040B2 (ja) * | 1975-11-14 | 1985-03-07 | 東邦化学工業株式会社 | 非イオン界面活性剤の製造法 |
JPS58155585A (ja) * | 1982-03-10 | 1983-09-16 | Hitachi Ltd | デイスククランプ装置 |
JPS6055548A (ja) * | 1983-09-05 | 1985-03-30 | Hitachi Ltd | ディスク着脱装置 |
JPS6159660A (ja) * | 1984-08-31 | 1986-03-27 | Hitachi Ltd | 自動演奏装置のデイスク着脱機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0231367A (ja) | 1990-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3531200B2 (ja) | ディスクプレーヤ装置 | |
US5034935A (en) | Multi-magazine disc player | |
JP2940828B2 (ja) | 複数ディスク収納選択演奏装置 | |
US5107474A (en) | Multi-magazine disc player | |
US5084859A (en) | Multi-magazine disc player | |
US6396794B1 (en) | Disc recording and/or reproducing devices with disc exchanging function | |
JP2716736B2 (ja) | ディスク選択再生装置 | |
JPH02292773A (ja) | 複数ディスク収納プレーヤ | |
JP2860275B2 (ja) | 記録媒体再生装置 | |
JPH07118141B2 (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0231371A (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH07101538B2 (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0150024B2 (ja) | ||
JPH0227560A (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0227559A (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0227561A (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0231374A (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0227562A (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0227563A (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0756724B2 (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0231370A (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JPH0231368A (ja) | マルチマガジンディスクプレーヤ | |
JP2596568B2 (ja) | ディスクホルダ | |
JP3539097B2 (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JPH07114059B2 (ja) | マルチデイスクプレ−ヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |