JP2716335B2 - 遠隔操作装置を備えた自動車のタイヤ異常警報装置 - Google Patents

遠隔操作装置を備えた自動車のタイヤ異常警報装置

Info

Publication number
JP2716335B2
JP2716335B2 JP3162593A JP3162593A JP2716335B2 JP 2716335 B2 JP2716335 B2 JP 2716335B2 JP 3162593 A JP3162593 A JP 3162593A JP 3162593 A JP3162593 A JP 3162593A JP 2716335 B2 JP2716335 B2 JP 2716335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
vehicle
alarm
abnormality detection
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3162593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06247114A (ja
Inventor
貞雄 国分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP3162593A priority Critical patent/JP2716335B2/ja
Priority to US08/199,951 priority patent/US5500637A/en
Priority to EP94102671A priority patent/EP0612632B1/en
Priority to DE69403237T priority patent/DE69403237T2/de
Publication of JPH06247114A publication Critical patent/JPH06247114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716335B2 publication Critical patent/JP2716335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、操作キーから送信され
る解錠あるいは施錠の空中伝播信号を受信する受信装置
によりなる遠隔操作装置を備え、その受信動作に応じて
ドアロック機構を駆動することにより解錠動作あるいは
施錠動作を行うようにした自動車のタイヤ異常警報装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置としては、タイヤを
ハブに固定しているハブナットの脱落やタイヤの空気圧
低下状態を検出し、これを使用者に報知するようにした
ものがある。例えば、タイヤを固定しているハブナット
とハブとの間にそれらの接触状態を検出するセンサを設
けると共に、タイヤの内気圧を検出する空気圧センサを
設け、ホイール部分に取り付けた送信器から各センサの
検出信号を出力するように構成し、この検出信号を自動
車に設けられた受信器により受信して、異常があるとき
には警報を鳴らすなどの報知動作を行うようになってい
るものである。
【0003】これにより、ハブナットが脱落してタイヤ
が外れることを未然に防止することができると共に、タ
イヤの空気圧低下状態を検知できるようになり、より安
全性の向上を図ることができるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、自動車のタ
イヤの異常状態としては、例えば、走行状態においてタ
イヤを固定しているハブナットに緩みが生じていたり、
脱落しているものがあるといったタイヤの取り付け状態
に関する異常状態,タイヤの空気圧が低下する異常状
態,あるいは駐車中等の使用者不在のときに盗難等によ
りタイヤが取り外されるといった異常状態があり、それ
ぞれは、さまざまな状況により発生する。
【0005】例えば、タイヤのハブナットが緩んだり脱
落している状態においては、自動車が駐車された状態で
使用者が不在の場合には、タイヤが盗難に遭っている可
能性があり、一方、使用者が車内に居る場合には、その
状態を放置すると走行中にタイヤが離脱して大きな支障
を来す虞がある。この場合、使用者が不在の状態では、
タイヤの異常状態を検出したときに車外にホーン等で警
報を発したり、無線等により使用者に報知する等の警報
動作が必要であり、車内に使用者が居る状態では、ホー
ン等の大きな音ではなく、ブザーやランプ等による使用
者への報知が必要となる。
【0006】しかしながら、タイヤのホイールに取り付
けた送信器からはタイヤの異常状態を示す信号が発せら
れるだけであるので、前述のような従来構成のもので
は、上述のような状況に対応した警報動作を行うことが
できない。つまり、警報動作としてホーンを鳴らす構成
としている場合には、車内に使用者が存在するときでも
不必要に大きい音で警報動作が行われてしまい、逆に、
警報動作として車内報知用のブザーを鳴らす構成として
いる場合には、タイヤ盗難時等においてに車外に報知す
ることができないという不具合がある。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、簡単且つ安価な構成としながら、タイ
ヤの異常状態を検出してこれに基づいて自動車の状態に
対応して警報を行うことができるようにした遠隔操作装
置を備えた自動車のタイヤ異常警報装置を提供するにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の遠隔操作装置を
備えた自動車のタイヤ異常警報装置は、操作キーから送
信される解錠あるいは施錠の空中伝播信号を受信する受
信装置によりなる遠隔操作装置を備え、その受信動作に
応じてドアロック機構を駆動することにより解錠動作あ
るいは施錠動作を行うようにした遠隔操作装置を備えた
自動車を対象とするものであり、前記自動車のタイヤに
そのタイヤの異常状態を検出して異常検出の空中伝播信
号を送信する送信器を設け、前記受信装置を、前記送信
器から送信された異常検出信号を受信すると、警報手段
に警報動作を行わせるように構成したところに特徴を有
する。
【0009】
【作用】本発明の遠隔操作装置を備えた自動車のタイヤ
異常警報装置によれば、自動車のタイヤに異常が発生す
ると、その異常状態を検出して送信器は異常検出の空中
伝播信号を送信するようになり、受信装置はこの異常検
出信号を受信する。すると、受信装置は、その送信器か
らの異常検出信号に基いて警報手段に警報動作を行なわ
せるようになる。この場合、受信装置は、通常は遠隔操
作装置からの解錠あるいは施錠の空中伝播信号に基いて
ドアロック機構を駆動して施錠動作あるいは解錠動作を
行うようになっており、例えば、ドアロック機構の駆動
状態に対応して警報動作を車内に対してあるいは車外に
対して区別して行うことができる。これにより、自動車
が駐車中で使用者が居ない状態あるいは使用者が居る状
態等の自動車の状態に応じて警報動作を行うことができ
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。すなわち、図1は電気的な全体構成
の概要を示すもので、自動車のボディ側に設けられる受
信装置1は、マイクロコンピュータ,ROM,RAMな
どからなるもので、あらかじめプログラムが記憶されて
おり、後述のように動作するようになっている。操作キ
ーとしての電波キー2は、自動車のキーシリンダに挿入
して回動操作するためのキープレート2aとキーグリッ
プ2bとからなるもので、このキーグリップ2bにはロ
ックスイッチ3およびアンロックスイッチ4が設けられ
ると共に、内部にはそのロックスイッチ3あるいはアン
ロックスイッチ4の押圧操作に応じてIDコードと共に
ドアロック信号あるいはドアアンロック信号を電波信号
を発信するキー信号発信回路が内蔵されている。
【0011】そして、受信装置1にはアンテナ1aが設
けられており、上述の電波キー2からの電波信号を受信
するようになっている。また、受信装置1の各入力端子
には、自動車の運転席部に設けられているイグニッショ
ンスイッチ5,各ドアに設けられるドアカーテシスイッ
チ6および車速を検知する車速センサ7が接続されてい
る。受信装置1の各出力端子には、ドアロック機構8を
駆動する駆動装置8a,第1および第2の警報装置9お
よび10が接続されている。この場合、第1の警報装置
9は車内に設けられたブザー等からなるもので、車内の
乗員に聞こえる程度に報知するものであり、第2の警報
装置10は例えば自動車に備えられたホーンを利用して
車外にも聞こえるように報知するもので、いずれも警報
手段として機能するものである。
【0012】一方、タイヤの異常状態を検出して異常検
出信号を電波信号として出力する送信器11は、送信回
路12(図5参照),4個の異常検出スイッチ13aな
いし13d,空気圧センサ14およびアンテナ15によ
り構成される。送信回路12の各端子は、4個の異常検
出スイッチ13aないし13dおよび空気圧センサ14
をそれぞれ介して電気的にアースするように接続されて
いる。この場合、後述するように、4個の異常検出スイ
ッチ13aないし13dとタイヤの空気圧を検出する空
気圧センサ14は、正常時においてはオン状態となって
おり、異常状態を検出するとオフ状態となるもので、送
信回路12は、これに基いて異常検出信号を電波信号と
してアンテナ15から送信するようになっている。
【0013】次に、図2ないし図4を参照して送信器1
1の構成について述べる。すなわち、送信回路12は、
偏平な円筒状をなすケース16に収容されており、その
底面部から四方に向けて取り付け部材と異常検出スイッ
チ13aないし13dとを兼用した4本のブラケット1
7が設けられている。各ブラケット17は、導電性を有
する部材からなり、その先端部の背面側には絶縁層17
a(図4に拡大して図示)が設けられている。そして各
ブラケット17の先端部には挿通孔17bが形成されて
いる。
【0014】さて、自動車に取り付けられるタイヤ18
は、そのホイール19に形成された挿通孔19aに、自
動車の車軸端部のハブ20に突設された4本のハブボル
ト21が挿通された状態でハブナット22により固定さ
れるが、このとき、ホイール19とハブナット22との
間に送信器11の4本のブラケット17のそれぞれの挿
通孔17aがハブボルト21に挿通された状態でハブナ
ット22が締め付け固定される。
【0015】これにより、送信器11はホイール19の
中心部分の外部に装着され、且つ、この状態で、各ブラ
ケット17とハブナット22とが圧接状態となって電気
的に接触した状態になる。また、このときブラケット1
7とホイール19との間は圧接状態であるが絶縁層17
aが介在されるために電気的には絶縁状態となる。これ
により、ブラケット17は、ハブナット22,ハブボル
ト21,ハブ20を介して車体側つまりアースされるこ
とになり、このブラケット17とハブナット22とによ
り異常検出スイッチ13が構成されるのである。つま
り、この異常検出スイッチ13は、正常時においてはオ
ン状態にあり、ハブナット22が緩んだり脱落するなど
の異常状態が発生すると、ブラケット17とハブナット
22とが離間して非接触状態になり、この結果ブラケッ
ト17がアースされなくなることになりオフするもので
ある。
【0016】空気圧センサ14は、ホイール19の外周
部のタイヤ18内部側に位置して設けられており、外部
に突設されたバルブ23に接続ケーブル24の一端側が
接続された状態でキャップ25が装着されている。接続
ケーブル24の他端側は、送信回路12の接続端子に接
続されており、送信回路12と空気圧センサ14とが電
気的に接触状態となるようにしてある。そして、この空
気圧センサ14は、タイヤ18の空気圧が所定値以上あ
る正常状態においては、接続ケーブル24をホイール1
9を介してアースした状態に保持し、空気圧が所定値以
下に低下した異常状態になるとオフし、接続ケーブル2
4とホイール19との電気的な接触状態が断たれるよう
になっている。
【0017】次に、図5を参照して送信回路12の電気
的構成について述べる。圧電素子26は、タイヤ18の
回転に伴う振動で発電を行うもので、その両端子は4個
のダイオードをブリッジ接続した整流回路27の交流入
力端子間に接続されている。整流回路27の直流出力端
子は二次電池28の両端子間に接続されており、圧電素
子26により発生された交流出力を直流出力に変換して
二次電池28に与えて充電するようになっている。
【0018】発振器29は、タイヤ18の異常状態を電
波信号としてアンテナ15から出力するもので、正の電
源入力端子は二次電池28の正極端子に接続され、負の
電源入力端子は4つのトランジスタ30ないし33のコ
レクタ・エミッタ間を介して二次電池28の負極端子に
接続されている。各トランジスタ30ないし33のベー
スはバイアス抵抗34を介して二次電池28の正極端子
に接続されている。そして、発振器29は、トランジス
タ30ないし33のいずれかがオンすると、二次電池2
8から給電されて異常検出信号を出力するようになって
いる。
【0019】さて、前述の4個のブラケット17すなわ
ち異常検出スイッチ13aないし13dのうち、異常検
出スイッチ13aは二次電池28の負極端子に接続さ
れ、他の3個の異常検出スイッチ13bないし13d
は、それぞれトランジスタ30ないし32のベースに接
続されており、空気圧センサ14に接続された接続ケー
ブル24は、トランジスタ33のベースに接続されてい
る。
【0020】次に、本実施例の作用について図6に示す
プログラムのフローチャートをも参照しながら説明す
る。まず、送信器11の動作原理について説明する。送
信回路12は、4個の異常検出スイッチ13aないし1
3dおよび空気圧センサ14を介した状態でアースされ
ているので、タイヤ18のホイール19を固定するハブ
ナット22が正常に固定され、且つタイヤ18の空気圧
が正常である場合には、それら各スイッチ13aないし
13dおよび空気圧センサ14が全てオン状態にあるの
で、トランジスタ30ないし33のエミッタ・ベース間
が共にアースレベルつまり同電位とされている。したが
って、トランジスタ30ないし33は全てオフ状態が保
持されており、発振器29は二次電池28から給電され
ず、異常検出信号が出力されない状態となっている。
【0021】この状態で、ハブナット22の一つが緩ん
だりあるいは脱落したりすると、ブラケット17との接
触状態が断たれるため、異常検出スイッチ13aないし
13dのうちの対応するものがオフ状態となる。つま
り、例えば、異常検出スイッチ13aがオフした場合に
は、二次電池28の負極端子が浮動状態となり、トラン
ジスタ30ないし33のベース・エミッタ間にバイアス
抵抗34を介してバイアスを与えるようになる。これに
より、トランジスタ30ないし33がオンして発振器2
9が給電されるようになり、異常検出信号がアンテナ1
5を介して電波信号として出力される。
【0022】また、異常検出スイッチ13bないし13
dあるいは空気圧センサ14がオフした場合には、トラ
ンジスタ30ないし33の対応するもののベースがアー
スレベルから浮動状態とされるようになり、そのベース
・エミッタ間にバイアス抵抗34を介してバイアスが与
えられるようになる。これにより、トランジスタ30な
いし33のうちの対応するものがオンすると、上述同様
にして発振器29が給電されるようになり、異常検出信
号がアンテナ15を介して電波信号として出力されるよ
うになる。
【0023】さて、受信装置1は、図示しない車載バッ
テリなどから給電されると、図6に示すセキュリティプ
ログラムをスタートする。まず、受信装置1は、ステッ
プS1にて、自動車が走行状態にあるか否かを判断す
る。この場合、受信装置1は、車速センサ7からの車速
信号を入力して走行中か否かを判断する。そして、自動
車が走行している場合には、受信装置1は、「YES」
と判断してステップS2に移行し、送信器11からタイ
ヤの異常検出信号を受信しているか否かを判断し、受信
していない場合には「NO」と判断してステップS1に
戻り、受信している場合には「YES」と判断してステ
ップS3に移行する。
【0024】この場合、ステップS2で受信装置1によ
り「YES」と判断されるということは、走行状態にお
いてタイヤ18のハブナット22が緩んだり脱落してい
る場合あるいは空気圧が低下している場合であり、受信
装置1は、ステップS3にて第1の警報装置9を駆動し
てブザーにより車室内の運転者に報知して促し、ステッ
プS1に戻るようになる。
【0025】次に、自動車が走行していない状態では、
受信装置1はステップS1で「NO」と判断してステッ
プS4に移行するようになる。受信装置1は、ステップ
S4にて、電波キー2からドアロック信号を受信してい
るか否かを判断し、受信していない場合には「NO」と
判断してステップS5に移行する。ステップS5で、受
信装置1は、電波キー2からドアアンロック信号を受信
しているか否かを判断し、受信していない場合には「N
O」と判断してステップS6に進む。続いて、受信装置
1は、ステップS6で、送信器11からタイヤの異常検
出信号を受信しているか否かを判断し、受信していない
場合にはステップS1に戻って、上述のステップS1,
S4,S5およびS6を繰り返す。
【0026】この状態で、例えば、運転者が自動車から
降りてドアを閉めた後、電波キー2のロックスイッチ3
が押圧操作されると、受信装置1は、ステップS4にお
いて「YES」と判断してステップS7に移行し、ドア
が閉められた状態であればここで「YES」と判断して
ステップS8に進み、駆動装置8aにロック信号を与え
てドアロック機構8にロック動作を行なわせる。また、
ステップS7で「NO」と判断したときには、受信装置
1はステップS1に戻るようになる。
【0027】さて、受信装置1は、ステップS8を経る
ことにより、電波キー2からのロック信号を受けてドア
ロック機構をロック動作させた場合には、ステップS9
以降に示す警戒モードに入るようになる。すなわち、受
信装置1は、ステップS9において、ドアが開かれたか
否かをドアカーテシスイッチ6からの信号に基いて判断
し、閉じた状態であれば「NO」と判断してステップS
10に進む。ステップS10で、受信装置1は、タイヤ
18のホイール19に取り付けた送信器11から異常検
出信号が送信されているか否かを判断し、受信していな
ければ「NO」と判断してステップS11に進む。受信
装置1は、ステップS11にて電波キー2からドアアン
ロック信号を受信したか否かを判断し、受信していなけ
れば「NO」と判断してステップS9に戻り、以下、ス
テップS9ないしS11を繰り返すようになる。
【0028】さて、このようにステップS9ないしS1
1を繰り返す状態では、自動車は運転者が不在である駐
車中の状態が想定されており、受信装置1は、盗難等を
防止するための警戒モードの動作として、例えば、電波
キー2からのアンロック信号を受けることなくドアが開
かれたときには、ステップS9で異常状態であると判断
してステップS12に進み、第2の警報装置10に報知
信号を与えてホーンにより車外に報知するようになる。
また、送信器11からのタイヤの異常検出信号を受信し
た場合には、受信装置1は、ステップS10で「YE
S」と判断してステップS12に進み、同様に第2の警
報装置10に報知動作を行なわせるようになる。
【0029】また、受信装置1は、ステップS9ないし
S11を繰り返す状態で、電波キー2からアンロック信
号を受信すると、ステップS11にて「YES」と判断
してステップS13に移行するようになり、ここで、駆
動装置8aにアンロック信号を与えてドアロック機構8
にロック動作を行なわせるようになり、この後、ステッ
プS1に戻って上述のステップを繰り返すようになる。
【0030】なお、上述の場合に、自動車のドアロック
をする場合に、電波キー2のロックスイッチ3を操作し
てドアロック信号を送信したときには、ステップS9な
いしS11の警戒モードに入るが、例えば、電波キー2
のキープレート2aにより機械的に施錠動作を行った場
合には、受信装置1は、ステップS1,S4,S5およ
びS6のステップを繰り返して実行する状態となる。そ
して、この場合には、送信器11からタイヤの異常検出
信号が出力された場合でも、車外への警報動作は行われ
ないようになっている。また、このような状態で電波キ
ー2からアンロック信号を受けた場合には、受信装置1
は、ステップS5で「YES」と判断してステップS1
3に進み、ドアロック機構の解錠動作を行った後ステッ
プS1に戻るようになるのである。
【0031】このような本実施例によれば、タイヤ18
の異常状態を示す送信器11からの異常検出信号を、電
波キー2からのドアのロックおよびアンロック信号を受
信する受信装置1により兼用して受信するようにしたの
で、別途に受信装置を設けることなく安価に構成するこ
とができる。
【0032】また、本実施例によれば、受信装置1によ
り受信したタイヤの異常検出信号に基いて、そのときの
自動車の状態に応じて第1の警報装置9あるいは第2の
警報装置10を駆動して車外あるいは車内に警報を出力
するようにしたので、使用者に対して適切な警報がなさ
れ、安全性の向上を図ると共に盗難防止の効果を向上さ
せることができる。
【0033】そして、本実施例によれば、異常検出スイ
ッチ13aないし13dを構成するブラケット17を、
ホイール19と接する側の面に絶縁層17aを設けて構
成したので、ブラケット17はハブナット22との接触
状態のみにより開閉するスイッチとすることができ、ハ
ブナット22に緩みが発生したときにブラケット17と
の接触状態が不良となってハブナット22の緩み状態を
早期に検出することができる。
【0034】さらに、本実施例によれば、送信器11の
送信回路12において、上記構成の検出スイッチを設け
ることで、回路構成上ではアースを別途に取れないた
め、すべて異常検出スイッチ13aないし13dおよび
空気圧センサ14を介してアースした状態で構成し、こ
の場合でも、いずれかのスイッチがオフしたときにこれ
を検出することができるようにすると共に、5つの検出
スイッチに対して4個のトランジスタ30ないし33で
構成したので、検出スイッチの個数に対してトランジス
タの個数を1個少なくすることができる。
【0035】なお、上記実施例においては、第1および
第2の警報装置9および10としてブザー,ホーンなど
を用いる場合について説明したが、これに限らず、例え
ば、外部に電波による警報信号を出力する警報装置とし
ても良いし、夜間等ではヘッドライトなどを点滅動作さ
せることにより警報動作を行う構成としても良いもので
ある。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の遠隔操作
装置を備えた自動車のタイヤ異常警報装置によれば、自
動車のタイヤの異常状態を検出して異常検出の空中伝播
信号を送信する送信器を設けると共に、受信装置によ
り、前記送信器から送信された異常検出信号を受信した
ときに、警報手段に警報動作を行わせるように構成した
ので、別途に送信器に対する受信手段を設けることなく
安価にタイヤの異常検出の空中伝播信号を受信でき、し
かも、受信装置によりドアのロック状態が判断できるの
で、自動車が駐車中で使用者が居ない状態あるいは使用
者が居る状態等の自動車の状態に応じて警報動作を行う
ことができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す電気的なブロック構成
【図2】送信器をタイヤに取り付けた状態で示す縦断側
面図
【図3】同正面図
【図4】送信器のブラケット先端部の取り付け状態を示
す縦断側面図
【図5】送信回路の電気的構成図
【図6】セキュリティプログラムのフローチャート
【符号の説明】
1は受信装置、2は電波キー(操作キー)、5はイグニ
ッションスイッチ、6はドアカーテシスイッチ、7は車
速センサ、8はドアロック機構、8aは駆動装置、9お
よび10は第1および第2の警報装置(警報手段)、1
1は送信器、12は送信回路、13は異常検出スイッ
チ、14は空気圧センサ、17はブラケット、17aは
絶縁層、18はタイヤ、19はホイール、20はハブ、
22はハブナット、26は圧電素子、27は整流回路、
28は二次電池、29は発振器、30ないし33はトラ
ンジスタ、34はバイアス抵抗である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作キーから送信される解錠あるいは施
    錠の空中伝播信号を受信する受信装置によりなる遠隔操
    作装置を備え、その受信動作に応じてドアロック機構を
    駆動することにより解錠動作あるいは施錠動作を行うよ
    うにした自動車において、 前記自動車のタイヤにそのタイヤの異常状態を検出して
    異常検出の空中伝播信号を送信する送信器を設け、 前記受信装置を、前記送信器から送信された異常検出信
    号を受信すると、警報手段に警報動作を行わせるように
    構成したことを特徴とする遠隔操作装置を備えた自動車
    のタイヤ異常警報装置。
JP3162593A 1993-02-22 1993-02-22 遠隔操作装置を備えた自動車のタイヤ異常警報装置 Expired - Lifetime JP2716335B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3162593A JP2716335B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 遠隔操作装置を備えた自動車のタイヤ異常警報装置
US08/199,951 US5500637A (en) 1993-02-22 1994-02-22 Abnormal condition signal transmitting device for a rotating body
EP94102671A EP0612632B1 (en) 1993-02-22 1994-02-22 Abnormal condition signal transmitting device for a rotating body, especially a tire
DE69403237T DE69403237T2 (de) 1993-02-22 1994-02-22 Sendevorrichtung zum Anzeigen von Fehlfunktionen eines drehenden Körpers, insbesondere eines Reifens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3162593A JP2716335B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 遠隔操作装置を備えた自動車のタイヤ異常警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06247114A JPH06247114A (ja) 1994-09-06
JP2716335B2 true JP2716335B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=12336402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3162593A Expired - Lifetime JP2716335B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 遠隔操作装置を備えた自動車のタイヤ異常警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2716335B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7173521B2 (en) 2004-03-04 2007-02-06 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Tire air pressure warning system and method for warning against tire air pressure
CN106739860A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车胎压检测报警系统及报警方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020096192A (ko) * 2001-06-18 2002-12-31 현대자동차주식회사 티.피.더블유.에스 내장형 이.티.에이.시.에스
KR20030052109A (ko) * 2001-12-20 2003-06-26 현대자동차주식회사 타이어 압력 모니터링 장치를 이용한 타이어 도난 방지 장치
KR20040021053A (ko) * 2002-09-02 2004-03-10 현대자동차주식회사 타이어 도난 방지 장치
GB0222680D0 (en) * 2002-10-01 2002-11-06 Haswell Moulding Technologies Power generation
KR100555659B1 (ko) * 2003-12-22 2006-03-03 삼성전자주식회사 자가발전형 센싱 모듈 및 그것을 사용하는 타이어 공기압모니터링 시스템
US7138911B2 (en) * 2004-08-04 2006-11-21 Michelin Recherche Et Technique S.A. Power conversion from piezoelectric source with multi-stage storage
JP3736568B1 (ja) * 2004-09-07 2006-01-18 オムロン株式会社 車輪盗難検知装置、車輪盗難検知方法、車輪盗難検知プログラムおよびその記録媒体
JP4770357B2 (ja) * 2005-09-22 2011-09-14 横浜ゴム株式会社 タイヤ空気圧監視装置
WO2023007715A1 (ja) * 2021-07-30 2023-02-02 太平洋工業株式会社 ホイール固定部材脱落検知システム
CN115100838A (zh) * 2022-05-31 2022-09-23 杭州鸿泉物联网技术股份有限公司 车辆起火预警方法、装置、设备、介质及计算机程序产品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7173521B2 (en) 2004-03-04 2007-02-06 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Tire air pressure warning system and method for warning against tire air pressure
CN100360921C (zh) * 2004-03-04 2008-01-09 三菱自动车工业株式会社 轮胎气压警告系统和轮胎气压警告方法
DE102005009754B4 (de) * 2004-03-04 2012-02-23 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Reifenluftdruck-Warnanlage
CN106739860A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车胎压检测报警系统及报警方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06247114A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5500637A (en) Abnormal condition signal transmitting device for a rotating body
JP2716335B2 (ja) 遠隔操作装置を備えた自動車のタイヤ異常警報装置
US8432268B2 (en) Vehicle security system including pre-warning features for a vehicle having a data communications bus and related methods
US20020130765A1 (en) Remote vechile control system including common carrier paging receiver and related methods
JP3493917B2 (ja) 警報装置
KR100622231B1 (ko) 타이어 공기압 경고 시스템
JP2593566B2 (ja) 車載用セキュリティ装置
WO1994029148A1 (en) Vehicle immobiliser
JPH07242158A (ja) 自動車用盗難防止装置
US20020180594A1 (en) Vehicle security system siren to supplement light flash and associated methods
JP2002362318A (ja) 車両盗難検知装置
JP2607501Y2 (ja) 異常信号発信装置
JP2570848Y2 (ja) タイヤの異常検出装置
US6433677B1 (en) Vehicle security system siren and associated method
US20050082913A1 (en) Vehicle antitheft system
JP3836350B2 (ja) 車両盗難防止装置
KR200160587Y1 (ko) 자동차 휠 도난방지장치
JP2001248339A (ja) 車載電子ユニットの作動制御装置
US6963272B1 (en) Vehicle security system shock sensing siren and associated methods
JP2005199803A (ja) 自動車のタイヤ盗難防止システム
US10468760B2 (en) Vehicle control system with remotely located radio frequency (RF) assembly including motion sensor and related methods
JPH0133397Y2 (ja)
KR0138417Y1 (ko) 자동차의 도난감지장치
KR200154895Y1 (ko) 자동차의 도난 방지장치
JP2005324579A (ja) 車両盗難防止装置