JP2713122B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2713122B2
JP2713122B2 JP5289914A JP28991493A JP2713122B2 JP 2713122 B2 JP2713122 B2 JP 2713122B2 JP 5289914 A JP5289914 A JP 5289914A JP 28991493 A JP28991493 A JP 28991493A JP 2713122 B2 JP2713122 B2 JP 2713122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substrate
compound semiconductor
semiconductor layer
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5289914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07130769A (ja
Inventor
安利 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5289914A priority Critical patent/JP2713122B2/ja
Publication of JPH07130769A publication Critical patent/JPH07130769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713122B2 publication Critical patent/JP2713122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造方法
に係わり、特に、高集積度高速低消費電力半導体集積装
置の製造方法に関わる。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置の製造方法(以下、従
来例という)を図3に基づいて説明する。図3は従来例
を示すもので、従来例の工程(A)〜工程(C)からな
る製造工程順要部構造断面図である。これは例えば特開
平1−238137号に記載されたものである。従来例
は、まず、図3工程(A)に示すようにシリコン基板
(10)上に膜厚1μm前後のSiをドーピングしたn
型GaAs層(3)をMOCVDにより成長する。次い
で、図3工程(B)に示すようにn型GaAs層(3)
の表面に選択的に膜厚1μmのフォトレジストマスク
(5)を形成した後、上面から鉄(Fe+ )またはクロ
ム(Cr+ )をイオン注入して、注入領域を絶縁性にす
る。次いで、図3工程(C)に示すようにフォトレジス
トマスク(5)をエッチング除去すると、前記除去部分
がn型GaAs層(3)からなる素子形成領域となり、
イオン注入領域が絶縁領域(6)になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図3工程(A)〜工程
(C)からなる従来例のような製造方法では、不純物を
イオン注入した後の注入領域は結晶性が破壊され、活性
化電子による伝導は抑制される。しかし、砒素サイトに
侵入したFe+ またはCr+ は、過剰正孔を生成して、
その微量な過剰正孔によって電気的伝導が発生する。特
に、半導体集積装置では、動作中において個々の半導体
装置の電位が異なるために隣接する半導体装置間で干渉
し合い、動作が不安定になる問題がある。このような動
作が不安定になる半導体装置間の最小電位差をサイドゲ
ート耐圧と呼んでいる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するもので、半絶縁性基板上に、第4族をドープした
n型第3−第5族化合物半導体層からなる導電性化合物
半導体層を成長する工程、前記導電性化合物半導体層を
有する基板に選択的に電子の不活性化のためのボロンを
注入する工程、ヒ素を注入する工程、前記基板に熱処理
と行い前記不純物の注入領域を電気的に絶縁する工程を
含むことを特徴とする半導体装置の製造方法である。ま
た、半絶縁性基板上に第4族をドープしたn型第3−第
5族化合物半導体層からなる導電性化合物半導体層が、
半絶縁性GaAs基板上にアンドープGaAs層、高不
純物濃度の第1のn型GaAs層、を有するものである
ことを特徴とする半導体装置の製造方法である。なお、
本発明において例えば、第4族とは、周期律表のSiを
をいい、第3族とは、周期律表のGa、Al、Inをい
い、第5族とは、周期律表のAs、Pの元素のことであ
る。また、第3−第5族化合物とは、前記第3族と前記
第5族の元素の化合物のことである。
【0005】
【作用】本発明においては、第4族をドープしたn型第
3−第5族化合物半導体に第5族のイオンの注入と、電
子の不活性化のためのイオン注入をした後、熱処理を施
すことによって第4族原子の第5族サイトへの侵入を抑
制し、活性化正孔を低減して半導体集積装置における半
導体装置間の微量の過剰正孔の電気伝導が抑制され、集
積度が高く、高安定動作な高性能半導体集積装置を実現
できるものである。
【0006】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。 〔実施例1〕図1工程(A)に示すように、半絶縁性G
aAs基板(1)上にアンドープGaAs層(2)、高
不純物濃度の第1のn型GaAs層(3)、及び第1の
n型GaAs層(3)よりも高不純物濃度の第2のGa
As層(4)を順次堆積する。次に、図1工程(B)に
示すようにフォトレジスト(5)によりパターニングを
行い、絶縁領域(6)に砒素イオンを選択的に注入し、
さらに、ボロンイオンを選択的に注入する。この場合、
砒素イオンとボロンイオンの注入エネルギーは各々15
0KeV,100eVである。またドース量は共に同量
であり、各々1乃至10×1013cm-2である。その後、
フォトレジストを除去し、AsH3 雰囲気下で600℃
の熱処理を30分行う。
【0007】次に、図1工程(C)に示すように第2の
n型GaAs層(4)並びに第1のn型GaAs層
(3)の一部をエッチングしてリセスを形成し、絶縁膜
(7)を全面に5000A成長する。次に図1工程
(D)に示すように前記リセス領域内の絶縁膜(7)の
一部をフォトレジストによりパターニングしてエッチン
グして開口部を形成し、その開口部にゲート電極(8)
を形成し、前記絶縁膜(7)を除去する。その後図1工
程(E)に示すようにゲート電極(8)を挟む両側にオ
ートミック電極(9)を形成する。本実施例におけるサ
イドゲート耐圧は10V以上で、電源電圧の2倍以上得
られているために、半導体集積装置の安定な動作が可能
である。
【0008】〔実施例2〕図2工程(A)に示すよう
に、半絶縁性GaAs基板(1)上にアンドープGaA
s層(2)、高不純物濃度の第1のn型GaAs層
(3)を順次堆積する。次に、図2工程(B)に示すよ
うにフォトレジストによりパターニングを行い、絶縁領
域(6)に砒素イオンを選択的に注入し、さらに、ボロ
ンイオンを選択的に注入する。この場合、砒素イオンと
ボロンイオンの注入エネルギーは150KeV,100
eVである。またドース量は共に同量であり、0.5乃
至5×1015cm-2である。次に、図2工程(C)に示す
ようにn型GaAs層(3)上にWSiを堆積し、フォ
トレジストによりパターニングを行い、前記フォトレジ
ストをマスクに反応性イオンエッチングによりWSiを
加工してゲート電極(8)を形成する。
【0009】次に図2工程(D)に示すように全面に、
絶縁膜(7)を2000A成長し、異方性ドライエッチ
ングにより、前記ゲート電極(8)側面に前記絶縁膜
(7)を残す。次に、前記ゲート電極(8)及びゲート
電極(8)側面の前記絶縁膜(7)をマスクに選択的に
シリコンイオンを注入し、AsH3 雰囲気中にて800
℃で熱処理を行い活性化する。最後に第3工程Eに示す
ようにゲート電極(8)を挟む両側にオーミック電極
(9)を形成する。本実施例におけるサイドゲート耐圧
は10V以上で、電源電圧の2倍以上得られているため
に、半導体集積装置の安定な動作が可能である。
【0010】
【発明の効果】本発明は、以上詳記した通り、第4族を
ドープしたn型第3−第5族化合物半導体に第5族のイ
オンの注入と、電子の不活性化のためのイオン注入をし
た後、熱処理を施すことによって第4族原子の第5族サ
イトへの侵入を抑制し、活性化正孔を低減する。半導体
装置が多数存在し隣接するような半導体集積装置では、
サイドゲート耐圧が向上し、安定した高性能な半導体集
積装置を高歩留まりで実現できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図であって、工程
(A)〜(E)からなる製造工程順要部構造断面図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施例を示す図であって、工程
(A)〜(E)からなる製造工程順要部構造断面図であ
る。
【図3】従来法を示す図であって、工程(A)〜(C)
からなる製造工程順要部構造断面図である。
【符号の説明】
1 半絶縁性GaAs基板 2 アンドープGaAs層 3 第1n型GaAs層 4 第2のn型GaAs層 5 フォトレジスト 6 絶縁領域 7 絶縁膜 8 ゲート電極 9 オーミック電極 10 Si基板

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半絶縁性基板上に、第4族をドープした
    n型第3−第5族化合物半導体層からなる導電性化合物
    半導体層を成長する工程、前記導電性化合物半導体層を
    有する基板に選択的に電子の不活性化のためのボロンを
    注入する工程、ヒ素を注入する工程、前記基板に熱処理
    と行い前記不純物の注入領域を電気的に絶縁する工程を
    含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 半絶縁性基板上に第4族をドープしたn
    型第3−第5族化合物半導体層からなる導電性化合物半
    導体層が、半絶縁性GaAs基板上にアンドープGaA
    s層、高不純物濃度の第1のn型GaAs層を有するも
    のであることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置
    の製造方法。
JP5289914A 1993-10-26 1993-10-26 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2713122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289914A JP2713122B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289914A JP2713122B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07130769A JPH07130769A (ja) 1995-05-19
JP2713122B2 true JP2713122B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=17749401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5289914A Expired - Fee Related JP2713122B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713122B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01308081A (ja) * 1988-06-07 1989-12-12 Nec Kansai Ltd 半導体装置
JPH0218941A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2721513B2 (ja) * 1988-08-03 1998-03-04 富士通株式会社 化合物半導体装置の製造方法
JPH02305436A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH04346458A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半絶縁性基板の高抵抗化方法とこれを用いたGaAsMESFETの素子間分離方法
JPH05346458A (ja) * 1992-06-16 1993-12-27 Japan Radio Co Ltd Gps受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07130769A (ja) 1995-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5897363A (en) Shallow junction formation using multiple implant sources
JP3704164B2 (ja) 浅い半導体接合の形成方法
EP0198335B1 (en) Graded extended drain concept for reduced hot electron effect
JPS6336147B2 (ja)
EP0198336B1 (en) Hybrid extended drain concept for reduced hot electron effect
JPH08264789A (ja) 絶縁ゲート半導体装置および製造方法
JP2997377B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US4905061A (en) Schottky gate field effect transistor
JP3431909B2 (ja) Ldmosトランジスタの製造方法
JP2713122B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04260335A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US5817564A (en) Double diffused MOS device and method
KR100214297B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH09312397A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3425079B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3186298B2 (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JP2611342B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2808945B2 (ja) 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法
JP3194921B1 (ja) 隆起型ストラップ構造mosトランジスタの製造方法
JPS6384162A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2680539B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3297102B2 (ja) Mosfetの製造方法
JPS60253274A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08204189A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0424876B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees