JP2710968B2 - 流体動力ベアリングアクチュエータ - Google Patents

流体動力ベアリングアクチュエータ

Info

Publication number
JP2710968B2
JP2710968B2 JP63303866A JP30386688A JP2710968B2 JP 2710968 B2 JP2710968 B2 JP 2710968B2 JP 63303866 A JP63303866 A JP 63303866A JP 30386688 A JP30386688 A JP 30386688A JP 2710968 B2 JP2710968 B2 JP 2710968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
roller
axially
fluid
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63303866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01193402A (ja
Inventor
ピーター ウェイヤー ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
1994
Original Assignee
1994
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 1994 filed Critical 1994
Publication of JPH01193402A publication Critical patent/JPH01193402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710968B2 publication Critical patent/JP2710968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/02Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member
    • F15B15/06Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement
    • F15B15/068Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement the motor being of the helical type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • B60G21/0553Mounting means therefor adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/18Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes
    • B66C23/36Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes mounted on road or rail vehicles; Manually-movable jib-cranes for use in workshops; Floating cranes
    • B66C23/44Jib-cranes adapted for attachment to standard vehicles, e.g. agricultural tractors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/54Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes with pneumatic or hydraulic motors, e.g. for actuating jib-cranes on tractors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/84Slewing gear
    • B66C23/86Slewing gear hydraulically actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F11/00Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for
    • B66F11/04Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for for movable platforms or cabins, e.g. on vehicles, permitting workmen to place themselves in any desired position for carrying out required operations
    • B66F11/044Working platforms suspended from booms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2247Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers
    • F16H25/2266Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers arranged substantially in parallel to the screw shaft axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18728Backlash
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread
    • Y10T74/19781Non-recirculating rolling elements
    • Y10T74/19791Cylindrical or quasi-cylindrical roller element [e.g., inclined roller, etc.]
    • Y10T74/19795Parallel to shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • Y10T74/19893Sectional
    • Y10T74/19898Backlash take-up
    • Y10T74/19902Screw and nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (関連出願の参照) 本願は、1987年1月20日に出願した出願番号第006,00
7号、1986年11月14日に出願した出願番号第931,223号、
1986号7月3日に出願した出願番号第881,904号であっ
て今、特許として成立している米国特許第4,741,250号
の一部継続出願であり、これらの出願は、1984年10月17
日に出願した出願番号第662,256号(現在米国特許第4,6
67,528号として発行されている)、1985年1月17日に出
願した出願番号第692,293号(現在米国特許第4,683,767
号として発行されている)、および1985年12月2日に出
願した出願番号803,954号(現在米国特許第4,691,582号
として発行されている)の一部継続出願であり、また、
これらは、1984年1月30日に出願した出願番号第575,22
8号(現在米国特許第4,590,816号として発行されてい
る)の一部継続出願である。
(技術分野) 本発明は、アクチュエータおよび他の流体動力装置に
関し、詳細には、ピストンの軸線方向の運動が本体およ
び出力部材の間の相対回転または直線運動を生じさせ
る、または、本体および出力部材の間の相対回転または
直線運動によって発生される形式の流体動力装置に関す
る。
(発明の背景) 回転ヘリカルスプライン付アクチュエータが簡単なピ
ストンおよびシリンダから高トルクの利点を得るために
過去において用いられてきた。アクチュエータは一般に
は本体内に同心的に延びる細長い回転出力シャフトを持
つ円筒状本体を使用し、シャフトの端部が駆動出力を与
える。細長い環状ピストンが本体およびシャフトの間に
配置され、ピストン内にシャフトを同心的に受入る。ピ
ストンスリーブは本体内部および出力シャフト外部上の
対応するスプラインに共動するようにスプラインが形成
されたスリーブ部分を有する。ピストンスリーブは本体
内に往復動するように取付けられかつピストンスリーブ
の軸線方向の運動を発生するために流体圧力を1つのま
たは他の反対側に加えるヘッドを有する。
ピストンスリーブが本体内で軸線方向に直線的に往復
動すると、スリーブ部分の外部スプラインがスリーブの
回転を生じさせるように本体のスプラインに係合する。
スリーブ部分の得られた直線および回転運動はスリーブ
部分の内部スプラインを介してシャフトのスプラインに
伝達されてシャフトを回転させる。ベアリングが本体に
対してシャフトの1端または両端を回転自在に支持する
ように一般には設けられている。
このような配列は比較的高トルク出力を発生するが、
高モーメント荷重および大きな軸線方向スラストを支持
するアクチュエータの容量が制限される。アクチュエー
タは一般にはシャフトおよび端部フランジまたは本体カ
ップの間にベアリングを持つ細いシャフトを有し、ベア
リングは本体の側壁の半径方向内方に配置される。アク
チュエータ本体を越えて半径方向に延びるまたはプラッ
トホームの外方の遠くに達するブームを持つクレーン、
バケットリフトまたは他の機構を支持するような大きな
直径のプラットホームのような重い荷重を支持するプラ
ットホームを回転することが望ましい。そのような1つ
の配列は本発明者の米国特許第4,508,016号に示されて
いる。
アクチュエータ本体は垂直方向に向けられかつプラッ
トホームを支持する車両または他の構造体のフレームに
取付けられ、アクチュエータシャフトはプラットホーム
の回転を生じるようにプラットホームに取付けられてい
る。前述の特許においては、プラットホームの重量がシ
ャフトではなくアクチュエータ本体によって支持される
が、多くの場合、アクチュエータシャフトがプラットホ
ームを直接支持することが望ましい。従来のアクチュエ
ータは、シャフトがプラットホームを中央に支持すると
き出会う高モーメントを取扱うためには良い構成であっ
た。その理由は、ほとんどのニードル点平衡配列におい
てそうしていたからである。このような配列では、プラ
ットホームによって支持された装置のブームが伸ばされ
るとき、モーメントは極めて大きくなり、従来のアクチ
ュエータシャフトおよびシャフトを支持する構造を取扱
うのが困難になる。さらに、プラットホーム、クレーン
またはクレーンに取付けられた他の機構および支持され
る荷重の重量に起因して出合う軸線方向のスラスト荷重
が従来のアクチュエータシャフトベアリング構造に対し
てはるかにに大き過ぎることである。垂直向きのアクチ
ュエータが考えられるが、それは、車輪組立体の上方の
重量を支持しながら、車両の車輪組立体を運転するのに
用いられるように、高モーメントおよび大きな軸線方向
スラスト荷重をアクチュエータシャフトに受けることで
ある。
用いられている従来のアクチュエータ構造から生じる
先行技術の長い長さの回転アクチュエータは、プラット
ホームを回転するそのようなアクチュエータの使用およ
びアクチュエータが使用されるべき設備の寸法の拘束内
に入る短い完成品を要する他の状況における使用に対す
る制限となっていた。
他の問題は、ピストンスリーブが流体圧力の供給に応
答して1つの軸線方向から他の方向に移動するとき、ア
クチュエータのトルク伝達要素内で生じるバックラッシ
ュを含む。正確な加工はバックラッシュの問題を減ずる
が、この方法は製造コストを実質的に増加させる。たと
え正確に加工しても、従来の加工技術ではバックラッシ
ュの問題を発生する緩みを全体的になくすことはできな
い。さらに、互いに堅く嵌合し緩みを減ずるアクチュエ
ータ部品を一層正確な公差により形成したとしても、ア
クチュエータの組立が困難となる。正確な加工は緩みを
初期的には減ずるが、もし使用中のスプライン部品の摩
耗または他の理由により初期公差を失うならば、アクチ
ュエータを分解し部品を再加工するかまたは取り換える
ことなしには緩みをなくす手段が存在しない。バックラ
ッシュは、アクチュエータがクレーンまたはバケットリ
フトプラットホームを回転するのに用いられるとき、重
要な問題である。その理由は、アクチュエータのバック
ラッシュは伸ばされたブームの先端において増大され、
操作者がなすブーム先端の位置決めに対する制御および
ピストンスリーブが1つの方向から他の方向に移動する
際のブームの安定性を減ずるからである。
したがって、増加したモーメントおよび軸線方向のシ
ャフトの荷重を取扱うことのできる流体動力ベアリング
アクチュエータおよび装置に対する無視できない要求が
長い間存在してきた。装置は全体の長さを減少させ、バ
ックラッシュをなくす手段を有すべきである。装置は、
バックラッシュを発生する緩みをなくすためにトルク伝
達部品を極端に正確に加工する必要はない。アクチュエ
ータは組立が簡単であり、アクチュエータが組立られた
後、バックラッシュ問題を生じる緩みをなくす手段を設
けるべきである。緩みの消去は、本体からトルク伝達手
段を分解することなしに、簡単な方法で達成されるべき
である。本発明はこれらの要求を満たし、他の関連する
利点をさらに与えるものである。
(発明の開示) 本発明は第1および第2端部を持ちかつ使用中全体的
に垂直軸線方向に配向された細長い円筒状本体を有する
流体動力装置にある。装置は駆動部材を含み、駆動部材
は、第1本体端部から第2本体端部に本体内で全体的に
同心的に延びる全体的に円筒状の駆動シャフト部分およ
び第1端部の向かう駆動シャフト部分の端部に取付けら
れたフランジ部分を持つ。駆動シャフトおよびフランジ
部分は連結結合部なしに一体ユニットとして形成され
る。フランジ部分は本体の内部表面を越えて駆動シャフ
トから半径方向外方に突出し、使用中ほぼ水平面内で本
体に対して回転自在である。
荷重支持ベアリング手段が駆動部材および本体の間の
相対回転運動を可能にするように第1本体端部において
フランジ部分および本体の間に配置されている。ベアリ
ング手段はフランジ部分に形成した第1ボールレースお
よび第本体端部に向かう本体内に形成した第2ボールレ
ースを含み、複数のボールが第1および第2ボールレー
スの間に配置されている。ベアリング手段がフランジ部
分に加えられる軸線方向スラストおよび半径方向荷重の
両方に対して支持を与える。本発明の好ましい実施例に
おいて、第1および第2ボールレースは使用のとき水平
面に対して30から60までの中央ボール接触角度を有す
る。装置は、さらに、駆動部材および本体の間に相対回
転運動を与えるように本体内に配置されかつ動力作動中
作動する直線−回転伝達手段を含む。
本発明の好ましい実施例では、本体は第1または第2
本体端部の1方に向かって内部表面の内端部分に形成さ
れた少なくとも1つの溝を有し、第2ボールレースは内
部本体部分に形成した本体溝の最も深い切欠き部より半
径方向外方の本体部分に形成されている。駆動シャフト
部分は外部表面に形成された少なくとも1つのヘリカル
溝を有し、本体溝およびシャフト溝の各々は10ないし35
度のヘリカル角度を有し、直線−回転伝達手段と共動し
て駆動部材および本体の間に相対回転運動を与える。
本発明の他の観点に関連して、本体は、本体内に加圧
流体を導入するための1対の軸線方向に離れた流体ポー
トと、溝付本体端部の半径方向外方でポート間に配置し
た静止シールと、を有し、直線−回転伝達手段は、ピス
トンがピストンの両側に1対の液密室を形成するように
本体内で静止シールに摺動自在に接する滑らかな表面部
分を有する往復動ピストンを含む。室の各々はポートの
異なった1つに流体連通している。溝付本体端部から離
れた第1または第2の他の1つに向かう静止シールの半
径方向外方に配置されたポートの1つはピストンの移動
の終了限界の軸線方向内方に配置されている。
本発明の他の観点によると、本体または駆動部材の1
つは本体内に配置した表面部分に形成した少なくとも2
つのヘリカル溝を有する。装置は、さらに、少なくとも
2つのローラディスクから成る少なくとも1つのローラ
を有し、ローラディスクは少なくとも限界範囲内で互い
に対して独立的にかつ調節できるように軸線方向に可動
である。ローラディスクの各々は少なくとも1つの周囲
突起を有する。装置は、さらに、本体内に往復動自在に
取付けた軸線方向の往復動部材を有する。往復動部材は
装置の動力作動中往復動部材に対して固定した軸線方向
および周囲方向の位置にローラを回転自在に保持し、ロ
ーラは、往復動部材と溝付表面部分を有する本体または
駆動部材の1つとの間で力を伝達するように溝付表面部
分と転動係合している。ローラディスクの突起の各々は
溝付表面のヘリカル溝の対応する1つ内で転動移動する
ように配置されている。少なくとも1つのピストンが往
復動自在に取付けられ、往復動部材に係合する。
装置は、さらに、ピストンが往復動する際ピストンが
1つの軸線方向から他の1つに移動するとき、往復動部
材および溝付表面部分の間のバックラッシュをなくすた
めに充分な量だけ限界範囲内でローラのローラディスク
の1つを他の1つの対して選択的にかつ調節できるよう
に軸線方向に移動する手段を含む。このことは、ピスト
ンが1つの軸線方向に移動するとき溝付表面と転動係合
関係にローラディスクの少なくとも1つを維持しかつピ
ストンが他の軸線方向に移動するとき溝付表面の転動係
合関係にローラディスクの他の1つを維持するとき生じ
る。
本発明の好ましい実施例では、往復動部材は溝付表面
部分に隣接した位置に延びるスピンドルを含む。スピン
ドルは、スピンドル上に同心的に回転自在に保持されか
つ装置の動力作動中スピンドルに対して軸線方向に動か
ないように保持されたローラを有する。スピンドルは動
力作動中往復動部材に対してスピンドルの軸線方向の動
きを防ぐように往復動部材に保持されている。ローラを
構成する2つのローラディスクは少なくとも限界範囲内
で調節空間だけスピンドル上に軸線方向に離れている。
2つのローラディスクの少なくとも1つは調節手段の作
動によってバックラッシュをなくすように調節空間を通
して可動ローラディスクの1つをローラディスクの他の
1つに対して軸線方向に移動するように調節空間を通し
て軸線方向に移動できる。
好ましい実施例において、調節手段はスピンドル上に
配置された調節部材を有する。調節部材はスピンドルの
回転に応答してスピンドル上で軸線方向に移動でき、ロ
ーラディスクに軸線方向の力を加えてバックラッシュを
なくすために充分な量だけ限界範囲内でローラディスク
の1つを他の1つに対して移動する。スピンドルは調節
部材を軸線方向に移動するように選択的にかつ調節でき
るように回転自在である。
好ましい実施例では、装置は少なくとも各々が2つの
ローラディスクを有する複数のローラを有し、調節部材
が環状スピンドル支持プレートである。支持プレートは
1つのスピンドルの自由端部を受入れかつ片持ち支持し
たスピンドルに働く横方向の力に対して自由端部に対す
る支持を与えるように複数の周囲方向に分布したスピン
ドル開口を有する。スピンドルの第2端部はバックラッ
シュをなくすための選択的調節回転を行うように往復動
部材内のボール穴に回転自在に配置されている。スピン
ドルはスピンドルヘッド部分によりローラの方向に軸線
方向に移動しないように拘束されている。
(本発明を実施する最良モード) 例示のための図面を示すように、本発明は流体動力装
置10において実施される。装置の第1実施例が第1図に
示すロータリーアクチュエータ10である。アクチュエー
タ10は細長いハウジングまたは本体12を含み、本体12は
円筒状側壁14、第1端部16および第2端部18を有する。
開口端部付中空中央ボア19を有する回転出力シャフト20
は本体12内に同心的に配置され本体に対して回転自在に
支持されている。シャフト20は本体12とほぼ同一の高さ
であり、シャフト端部が本体端部を著しく越えて突出す
ることのないコンパクトな設計を与える。
シャフト20は本体12のほぼ全長にわたって軸線方向に
延びる中央の細長い部分21および半径方向外方に突出す
る環状フランジ部分22を含む。中央の細長いシャフト部
分21およびフランジ部分22は単一の加工材料からの一体
ユニットとして形成される。フランジ部分22は第1本体
端部16に配置され、第1本体端部16をわずかに越えて突
出して平らな外方に向いた取付け表面23を与え、取付け
表面23は本体12に対して回転される外部装置(図示せ
ず)に取付けられる。シャフトフランジ部分22は、複数
の固定ボルト40によって第2図に示すようなプラットホ
ーム38のような外部装置に結合するためにシャフト20の
中央回転軸線から離れて周囲方向に離して置いた複数の
外方に開口するねじ山付穴36を有する。本発明は、シャ
フト20が外部装置を回転駆動することまたはシャフトが
静止して保持されており、回転駆動が本体12の回転によ
って与えられることのいずれかで実施されうる。
中央の細長いシャフト部分21は第2本体端部18にねじ
込んで取付けられる環状ナット24を有する。シャフトナ
ット24は中央の細長いシャフト部分のねじ山付周囲部分
28にねじ込んで取付けられるねじ山付内部部分26を有す
る。シャフトナット24は止めねじ30によって回転しない
ように定位置にロックされる。
第2端部18において、本体12は半径方向外方に突出す
る取付け用フランジ部分32を有し、フランジ部分32は、
第5図に示すようなバケットリフトトラック41bの支持
フレーム41aのような支持フレームに第6図に示すよう
な車輪組立体43bを回転するように車両本体フレーム43a
に、本体を取付けるために周囲方向に離れた複数の滑ら
かなボア穴34を有する。
環状ピストンスリーブ42はシャフト20の周囲に同心的
に本体12内に同心的にかつ往復動自在に取付けられてい
る。ピストンスリーブ42は、第2本体端部18に向かって
配置した細長い環状ヘッド部分44およびヘッド部分に固
定されてヘッド部分から第1本体端部16に向かって軸線
方向に延びる円筒状スリーブ部分46を有する。
ヘッド部分44は、ヘッド部分とシャフト20の対応する
縦方向に延びる滑らかな壁部分50との間にシールを与え
るように配置した、一対の従来の内部シール48を支持す
る。本体側壁14は、本体側壁とヘッド部分の対応する縦
方向に延びる滑らかな壁部分54との間にシールを与える
ように配置した、側壁の中間部分に沿って位置決めされ
た一対の静止シール52を有する。ヘッド部分44および静
止シール52および内部シール48は、それぞれ第1本体端
部16および第2本体端部18に向かうヘッド部分の両側に
液密室56および58を形成する。シャフト20の滑らかな壁
部分50およびスリーブ部分46の滑らかな壁部分54は、本
体12内でピストンスリーブ42の端から端までの全往復ス
トロークの移動に適するのに充分な軸線方向の長さを有
する。
本体12内のピストンスリーブ42の往復動は、加圧下の
油圧油または空気が本体側壁14に配置したポート60およ
び62の一方または他方に選択的に入るとき、生じ、各ポ
ートは本体側壁の静止シール52の軸線方向の両側に隣接
している。本明細書で用いられる用語“流体”は油圧
油、空気またはアクチュエータ10での使用に適した任意
の他の流体を意味する。ポート60および62の各々は、そ
れぞれ液密室56および58の一方に連通する、従来のシー
ル64がシャフトフランジ部分22と第1本体端部16に向か
う本体16との間、およびシャフトナット24と第2本体端
部18に向かう本体12との間に配置されて、シャフト20が
回転するとき室56および58からの流体の漏れを防いでい
る。
室56に流体圧力を加えると、ピストンスリーブ42が第
2本体端部18に向かう軸線方向に移動する。室58に流体
圧力を加えると、ピストン42が第1本体端部16に向かう
軸線方向に移動する。アクチュエータ10は、当技術分野
で周知のように、ピストンスリーブ42の直線運動をシャ
フトの回転運動に変換することによって本体12およびシ
ャフト20の間の相対回転運動を与える。
静止シール52および第一本体端部16の間にある本体側
壁14の内方に面する表面部部分66は内部ヘリカルねじ山
またはスプライン68が切られている。シャフトの滑らか
な壁部50およびシャフトフランジ部分22の間にあるシャ
フト20の外方に面する表面部分70は外部ヘリカルねじ山
またはスプライン74が切られている。溝付シャフト部分
70は溝付本体部分66に向い合って溝付本体部分66から半
径方向内方に離れて配置されて部分70および66の間に周
囲空間72を形成している。ピストンスリーブ42のスリー
ブ部分46はその外方に面する表面部分に外部ヘリカルね
じ山またはスプライン76が切られており、スプライン76
は本体12の内部ヘリカルスプラインに係合し、またスリ
ーブ部分46はその内方に面する表面部分に内部ヘリカル
ねじ山またはスプライン78が切られており、スプライン
78はシャフト20の外部ヘリカルスプライン74に係合す
る。対の係合スプライン68および76および対の係合スプ
ライン74および78の相互作用は、ピストンスリーブ42が
往復動するときシャフト20の回転を発生する直線−回転
変換手段を構成する。2対の係合スプラインに対するピ
ッチおよびリードはアクチュエータの望ましい出力特性
を発生するように変えることができる。詳細には後述す
る第2図に示すようなローラおよびスピンドル配列のよ
うな他の直線−回転変換手段が用いられてもよい。
本発明の1つの特徴によると、シャフトフランジ部分
22および第1本体端部16に向かう本体側壁14の各々は、
一体に形成される対応し衝合する円形ボールレース80を
有し、複数のボールがボールレース間に配置される。シ
ャフトフランジ部分22内のボールレース80は本体側壁と
同心的に下方に面する下部縁部分86内に形成される。2
つのボールレース80の中央ボール接点はボール82に対し
て互いに直径方向に向き合う。同一のシャフトフランジ
配列を有する第2図の実施例に示すように、ボールレー
ス80の各々に対する中央ビール接点間に引かれた直線に
よって達成されかつ仮想線94で示されるボール接触角度
“A"は仮想線92によって示す水平から30ないし60度であ
る。このようなボール接触角度で、ボールレース80およ
びボール82は単一のベアリングで半径方向および軸線方
向のスラスト荷重に対してシャフト20を回転自在に支持
する。
本発明の好ましい実施例において、アクチュエータ10
は、ボールレース80およびボール82がシャフト20に加わ
る垂直スラスト荷重のすべてを均等に処理するように、
その縦方向軸線がほぼ垂直に配列されて取付けられてい
る。第1図および第2図のアクチュエータ10が第5図の
トラック取付けバケットリフトに示すようにシャフトフ
ランジ22が上方に向くように配置されると、大きな軸線
方向トラスト荷重は下方向きである。アクチュエータ10
が第6図の車輪運転組立体に示すように、シャフトフラ
ンジ部分22が下方に向くように配置されると、大きな軸
線方向荷重は上方向きである。
外部縁部分84におけるフランジ部分のボールレース80
を持つ、中央の細長いシャフト21を越えて半径方向外方
に延びるシャフトフランジ部分22の使用によって、特に
もし荷重支持ブーム41C(第5図参照)がプラットホー
ムを越えて外方に延ばされるならば、シャフト20は第2
図に示すプラットホーム38のようなシャフトに取付けら
れた大きなプラットホームを回転するときに用いられる
とき従来のアクチュエータよりもシャフトに加えられる
垂直モーメントに対して大きな支持を有する。シャフト
フランジ部分22の使用により、シャフトフランジ部分内
のねじ山付取付け穴36によって与えられるシャフトに対
するプラットホームの取付け点がシャフト部分20の中央
回転軸線から半径方向外方に離して置かれる。このこと
によって、取付け穴36は、小さい直径のシャフトを用い
る先行技術のプラットホームアクチュエータで可能なも
のより大きな直径でシャフトの回転軸線から半径方向か
らかなり離れて位置決めされることができ、一層安定で
強力な取付けを与える。
さらに、シャフトフランジ部分22および中央の細長い
シャフト部分21は一体ユニットとして形成されているの
で、シャフトに加えられる軸線スラスト荷重が、もしね
じ山接合が用いられる場合のような状態における接合を
介することなしに、ボールレース80およびボール82を介
して本体12に直接伝達される。図示のように、この形式
のねじ山接合は第2本体端部18においてシャフトナット
24を中央の細長いシャフト部分21に取付けるのに用いら
れる。中央の細長いシャフト部分21およびシャフトフラ
ンジ部分22に対する一体構造の使用によって、最大荷重
取扱い能力が破損の最少の可能性で達成できる。その理
由は、2つの別個の部品を用いて構成されるときのよう
な接合が必要でないからである。以前では、高モーメン
トおよび軸線方向スラスト荷重を取扱う能力は、特にシ
ャフトに加えられるメーモントを増加するようなプラッ
トホームをはるかに越えて伸ばされるブームをプラット
ホームが支持しているときには、大きな直径のプラット
ホームを回転する回転アクチュエータの使用の際の制限
要因であった。発明者自身の米国特許第4,508,016号明
細書で示すように、クレーンプラットホームを回転する
回転アクチュエータを用いる試みが過去になされたが、
駆動シャフトは荷重を直接支持するようには用いられな
かった。その結果プラットホームの荷重によってシャフ
ト内に曲げ荷重が生じ、アクチュエータシャフト、ピス
トンスリーブおよび本体間に結合を発生した。この問題
を解消する試みにおいて、前述の特許のプラットホーム
は、プラットホームと本体フランジとの間に配置したベ
アリング本体フランジによって支持されたが、シャフト
はシャフトに伝達される曲げ荷重を最少にするようにプ
ラットホームに弾力的に結合された。この試みはある状
況下では満足のいくものであるが、他の状況下では、第
1図および第2図に示す本発明の回転アクチュエータの
ように、シャフトがアクチュエータ本体に支持された状
態で、シャフトがプラットホームを直接支持することが
望ましい。
軸線方向スラスト荷重に対してアクチュエータ10に対
して強固な構造をさらに与えるために、本体側壁14の円
形ボールレースは本体側壁中の内部ヘリカルスプライン
の最も深いカット(切欠き部)の直径より大きな、シャ
フト回転軸線から測定した直径を有する。このためシャ
フト20にかかる軸線方向スラストは下方にボールレース
80およびボール82を介して本体側壁ボールレース80に伝
達され、本体スプライン68の半径方向外方に配置された
本体側壁の壁部分に伝達される。このため、本体側壁と
軸線方向スラスト荷重支持能力とは本体側壁内の本体ス
プライン68の切欠きによっては弱められない。荷重は、
したがって、本体スプラインによって切欠かれており、
せん断強度が小さい本体側壁の内方に位置決めした部分
には加えられない。シャフトフランジ部分22の充分な半
径方向の延長を可能にするために、第1本体端部16にお
ける本体側壁14は、本体スプライン68が切られている本
体側壁の隣接する内方に面する表面部分66よりも大きな
直径を持つ凹部内部側壁部分91を有する。
本体側壁ボールレース80を内部ヘリカル本体スプライ
ン68の最も深い切欠き部の半径方向外方に位置決めする
ことによって、組立て中、本体12内へのピストンスリー
ブ42の挿入が容易になされる。その理由は、ピストンス
リーブ46が本体内に挿入されるとき、ボールレースが本
体スプライン68の半径方向外方に位置決めされており、
ピストンスリーブの外部スプライン76の邪魔とならない
からである。前述のように、ピストンスリーブスプライ
ン76は本体スプライン68と係合しなければならない。
シャフトナット24および第2本体端部18に向かう本体
側壁14の各々はボールレース間に配置した複数のボール
を持つ一体に形成した向き合う円形ボールレース88を有
する。シャフトフランジ部分22および本体側壁肩部分86
内のボールレース80と同一構造が使用されているが、下
部の対のボールレース88は、第1図および第2図に示す
ように向けられたとき下方向きの軸線方向スラスト(プ
ラットホームを支持するときかかる一次軸線方向スラス
ト荷重)に対する支持を与えない。シャフトナット24お
よびレース88は第2本体端部18に向かうシャフトの端部
の半径方向の移動を防ぐことによってシャフト20によっ
て加えられるメーモントを処理し易くしている。
大部分のアクチュエータにおける従来の薄い中実な芯
の駆動シャフトではなく比較的大きな直径の中央の細長
い部分21を持つシャフト20の使用によって、アクチュエ
ータ10の荷重支持能力が増加するばかりでなく、シャフ
ト内に中空の中央ボア19を設けることができる。中空中
央ボア19は、プラットホームによって支持されたクレー
ンまたは他の装置およびアクチュエータの下方の支持フ
レームの間で、アクチュエータ、プラットホームおよび
クレーンの共通な回転軸線にほぼ沿って油圧ラインおよ
び電気ワイヤを通すために便利に使用できる。このこと
によって、プラットホームを回転するための、中実芯の
シャフトを持つ回転アクチュエータを用いるときのコン
トロールラインおよびワイヤを取扱うことに関して過去
に出合う問題が解決される。
前述のように、本体側壁14およびピストンスリーブ42
のヘッド部分44の間のシールを与えるように配置された
シール52は静止している。その結果、流体ポート60およ
び62はシール52の直ぐ両側に配置でき、ピストンスリー
ブ42の往復動するヘッド部分44に干渉しない位置にポー
トを配置することを容易にする。ポートの配置は常に問
題であるが、ポート60および62の間の静止シールの使用
はアクチュエータ本体12の全長を減少させることを可能
にする点で、極めて重要である。過去において、第2本
体端部18に向かうヘッド部分の移動の終了限界の軸線方
向外方において本体側壁14内に配置しなければならなか
ったポート62を位置決めするのに得られる融通性のため
に、本体の長さの減少が得られることである。もしその
ように位置決めされないならば、シールが過去において
はヘッド部分によって支持されていたので、ヘッド部分
はストローク中ポートを越えて通過し、流体が望ましく
なく単一ストローク中ヘッド部分の両側に(および両側
の流体室に)加えられてしまう。シールがポートに接触
しないようにおよびポートによって切削されないよう
に、シールを支持するヘッド部分の移動の終了限界を軸
線方向に越えてポートを位置決めする必要があった。こ
のようにするためには、本体側壁がポートの位置決めに
適合するように長くされるか、またはポートが本体端壁
に配置された。ポートを本体端壁に配置することは図示
の一般的な設計のアクチュエータでは不可能である。そ
の理由は本体端壁を有しないからである。むしろ、第2
本体端部18において開口する本体端部はシャフト20と共
に回転するシャフトナット24によって密封されている。
回転アクチュエータは固有の高トルク出力を有する
が、アクチュエータシャフトと同心的に取付けられたプ
ラットホームを選択的に回転する垂直方向に用いられる
とき、バケットリフトまたは大きなクレーンを支持する
プラットホームでさえ、もし適当な支持ベアリングが用
いられるならば、回転するのに大きなトルクを要しな
い。むしろ、重要なパラメータはアクチュエータの軸線
方向スラストおよびメーモント支持能力(すなわち、ベ
アリング能力)である。このため、本発明のアクチュエ
ータ10においては、先行技術のアクチュエータに関する
よりも効率の低いヘリクス角度を使用できる。アクチュ
エータ10において10ないし30度の範囲内のヘリクス角度
が、45ないし60度(ねじ山角度が従来と同様にねじに対
して測定されるときのように、シャフトおよび本体の縦
方向回転軸線に対して横方向のラインに関して測定され
た)の代表的なヘリクス角度を使用した先行技術のアク
チュエータと比較して、直線−回転変換手段のスプライ
ンに用いられる。10ないし30度のねじ山またはヘリクス
角度およびシャフト中央の細長い部分21に対する拡大直
径を用いることによって、望ましいピストンスリーブの
変位および回転出力を発生するのに充分なスプライン長
さに適合するのに必要なシャフト20および本体12の軸線
方向の長さが著しく短縮される。短い本体がこの結果お
よび前述のように静止シール52の使用の結果として可能
であるので、全体のアクチュエータの長さは大きく減少
され、アクチュエータの包装をプラットホーム回転装置
に一層匹敵しうる寸法に作ることができる。
また、10ないし30度のヘリクス角度の使用は、スプラ
インを製造するためにホイールカッタを用いるねじ切削
方法(フライス切削方法)が使用できるので、アクチュ
エータ10を製造するコストを減少する。このことは、比
較的長いアクチュエータ本体に45ないし60度のスプライ
ンヘリクス角度を切削するときに必要な高価なギャ切削
装置を用いる高価なギャ成形方法と対照的である。
10ないし35度のヘリクス角度は効率が低いが、本発明
のアクチュエータ10に対して他の利点を与える。その理
由は、低い効率の直線−回転変換は、アクチュエータ10
が流体動力を与えられないとき、本体12およびシャフト
20の間の相対運動に対してセルフロッキング装置を形成
するからである。プラットホームの回転運動は、一旦ポ
ート60および62への駆動流体動力が操作者によって終了
されるかまたはピストンスリーブの完全な移動が実現さ
れると、極めて迅速に停止する。同様に、アクチュエー
タ10はシャフトおよび本体の間の回転運動を生じさせる
傾向にあるプラットホームに加えられる外部力に応答し
ない。この位置保持の特徴は付加的な制動機構を必要と
することなく達成される。
このことは、操作者がポートへの駆動流体の流れを終
了した後でさえ、回転するプラットホーム38のモーメン
トが、シャフトをさらに回転させ、その結果プラットホ
ームを回転させてしまう傾向があるが、アクチュエータ
の低効率がシャフトをさらに、動かないように保持する
からである。同様に、ピストンスリーブ42が第1または
第2本体端部に向かう移動の終了限界に達すると、シャ
フトがプラットホームのモーメントから生じる本体12に
対して引続き運動しないように保持される。この結果は
別個のブレーキ機構よりも良好である。外部回転力がプ
ラットホーム38に加えられると、アクチュエータシャフ
トは回転しないように同様に定位置に保持される。この
ことは別個の制動(ブレーキ)機構を加えるより良好で
ある。
位置保持の特徴は、もしアクチュエータが第6図に示
すような車輪組立体を回転する車両の運転装置として用
いられるならば、特に重要である。この使用において、
アクチュエータ10はクレーンプラットホームと用いられ
るときとは逆にされ、シャフトフランジ部分22が選択的
に回転される車輪組立体43bの“プラットホーム”に取
付けられるために下方に向けられる。このようにして、
実現された大きな軸線方向のスラスト荷重は上方に向い
ている。もし万一車輪組立体が運転アクチュエータのシ
ャフトを回転する傾向にある入射角において縁石に係合
しても、アクチュエータの位置保持の特徴は回転が生じ
るのを防ぎ、車輪組立体を適切に整列させて保持する。
すべての場合に、この特徴はアクチュエータ本体が取付
けられている支持フレームを衝撃から遮断する傾向にあ
る。そうでない場合には、衝撃荷重は直線−回転変換手
段を介して支持フレームに伝達されてしまう恐れがあ
る。
第2図に示す本発明の他の実施例ではスプラインを除
いて第1図の実施例と同一の構造が用いられており、ピ
ストンスリーブ42のスリーブ部分46がシャフト20および
本体側壁14の間の周囲空間72に配置した複数の自由回転
ローラ98を支持している。この実施例において、第1本
体端部16に向かう本体側壁14の内方に面する表面部分66
は複数のヘリカル溝100が切られており、シャフト20の
外方に面する表面部分70は複数のヘリカル溝102が切ら
れている。ヘリカル本体およびシャフト溝100および102
は、それぞれ本体側壁14およびシャフト20の周囲に延び
ている。ヘリカル本体溝100はヘリカルシャフト溝102と
は反対系または反対方向の巻きを有するが、ヘリカルシ
ャフト溝とほぼ同一の軸線方向のピッチを有する。ヘリ
カル本体およびシャフトの複数の溝100および102を有す
る溝または溝の始点の数は設計によって変更できるが、
好ましくは、用いられる数は相互に関連したものであ
る。
ローラ98は溝付本体部分66および溝付シャフト部分の
間の周囲空間72内に周囲方向に整列した列で配置されて
おり、それらの間で力を伝達する。ローラ98の各々は周
囲溝の間に周囲突起を持つ複数の溝を有する外方に面す
る表面を有する。各ローラ98の周囲溝および突起は平行
に離れた半径方向面内でローラのまわりに延びている。
ローラ98の周囲突起はヘリカル本体およびシャフトの溝
100および102とほぼ同一の軸線方向ピッチを有する。溝
付本体部分66は第1ピッチ直径PD1を有し、溝付シャフ
ト部分70は第2ピッチ直径PD2を有する。ローラ98は、
以下の関係にしたがった、溝付本体部分66の第1ピッチ
直径PD1および溝付シャフト部分70の第2ピッチ直径PD2
に基づいて決められたピッチ直径PD3を有する。
ここで用いられる“ピッチ直径”とは溝の半分の深さ
位置から測定された溝付部分の直径である。
ローラ98は,ピストンスリーブが複数の円筒状シャフ
トスピンドル104によってアクチュエータ10の流体動力
作動によって本体12内で往復動するとき、ピストンスリ
ーブ42に対して固定した軸線方向および周囲方向位置に
回転自在に保持される。スピンドル104の各々はピスト
ンスリーブ42内に形成された複数のボア穴108の1つに
配置された同心的に延びかつ一体に形成した支持アーム
部分106を有する。ボア穴108はピストンスリーブ42の周
囲に均等に周囲方向に離れて設けられており、ピストン
スリーブのスリーブ部分46およびヘッド部分44を軸線方
向に完全に貫通している。
支持アーム部分106はヘッド部分44に形成した円形溝1
11に収容されたヘッド110を有し、ピストンスリーブ42
のヘッド部分44が第2本体端部18に向かう移動の終了限
界に達するとき、支持アームヘッドを衝突させないよう
にしている。六角形凹部114が第1端部において、支持
アームヘッド110内に設けられて、詳細には後述する
が、バックラッシュをなくすためにスピンドル104を回
転するための対応する形状の工具を収容している。第3
図に最も良く示すように、平頭ねじ113が各隣接する対
のボア穴108の間に位置したねじ山付ボア115中にねじ込
まれており、隣接するスピンドル104の各対の支持アー
ムヘッド110の傾斜した縁部分に係合してねじ113のヘッ
ドを位置決めして一旦バックラッシュをなくすように調
節された流体動力作動中スピンドルが回動するのをロッ
クする。
第1本体端部16において、スピンドル104は本体側壁1
4およびシャフト20の間の周囲空間72に突出し、本体12
と平行な軸線方向の整列した関係で軸線上でスピンドル
のまわりを回転するようにスピンドルに対して軸線方向
に移動しないように拘束したローラ98を保持している。
他の構造としては、スピンドルはローラを傾斜した角度
で保持するように設計されてもよい。
スピンドル104はシャフト20のまわりの周囲空間内の
周囲方向に分布した離れた位置にローラ98を保持し、ロ
ーラの各々は、本体12、シャフト20およびピストンスリ
ーブ42の間で力を伝達するように、ヘリカル本体溝100
およびヘリカルシャフト溝102に係合し相互作用する。
ローラ98の各突起はヘリカル本体溝100およびヘリカル
シャフト溝102の両方の対応する溝内で転動するように
位置決めされ、隣接するローラの対応する突起は一般に
同一面内に軸線方向に配置されているか、または必要に
応じて互いに軸線方向にずらされている。
スピンドル104の各々はスピンドルに対して同心的で
回転自在に保持されかつスピンドルに対して軸線方向の
運動が拘束されたローラ98の1つを有する。ローラ98の
各々は縦方向に延びる同心的なローラボアを有し、ボア
はピストンスリーブ42のスリーブ部分46の端部を越えて
外方に突出するスピンドルの1つの滑らかな表面の端部
114を回転自在に収容する自己潤滑コーティングを持っ
ている。スピンドル端部114は自己潤滑コーティングを
有している。ローラは環状スピンドル支持プレート116
によってスピンドル104上の定位置に保持されている。
支持プレート116は、スピンドルの1つのねじ山付自由
端部118を受入れるように配列した複数の周囲方向に離
れたねじ山付穴117を有する。支持プレート116は片持ち
支持したスピンドルによって出合う大きな荷重下の問題
および可能な破損を減少し、後述するようにバックラッ
シュをなくすための調整を助ける。
第2図の本発明の図示の実施例において、ローラ98の
各々は並置したスピンドル端部114に独立して回転自在
に配置した2つの環状ローラディスク120から成る。2
つのローラディスク120はローラ98を形成する。ローラ
ディスク120は一対の軸線方向に延びる環状延長部122を
有し、ローラの突出する突起部分123の各側の1つは2
つのローラ突起の1つを構成する。ローラ98を形成する
2つのローラディスク120の隣接して対応する延長部122
は軸線方向に離れた2つのローラの突起部分123を保持
してローラに対する望ましいピッチを与える。用いられ
る延長部の軸線方向の長さを増加することによって、ロ
ーラピッチは、最適な溝接触に対して設計されたローラ
突起部分123の寸法および形状を無理することなしに必
要に応じて増加または減少できる。
ピストンスリーブ42の直線往復動は第1図のスプライ
ンに対して前述したものと同様なローラ98の力伝達能力
によってピストンスリーブ42およびシャフト20の回転を
発生する。液密室56および58に流体圧力を加えることに
より、トルクはヘリカル本体溝100との相互作用により
ピストンスリーブ42にローラ98によって伝達される。ヘ
ッド部分44にかかる流体圧力によって発生された軸線方
向の力はローラ98にヘリカル本体溝100に沿った転動を
生じさせ、トルクをピストンスリーブ42に伝達する。伝
達したトルクはピストンスリーブ42を、ピストンスリー
ブが軸線方向に動くとき、回転させる。ピストンスリー
ブの得られた直線および回転運動は、ローラ98の相互作
用によりヘリカルシャフト溝102を持つシャフトに軸線
方向および回転の両方の力を伝達する。伝達した力はシ
ャフト20を本体12に対して回転させる。その理由はシャ
フトの軸線方向の移動がボールレース80および88および
その内に配置したボール82および90から成るベアリング
によって制限されるからである。このように、流体圧力
によって発生したピストンスリーブ42の軸線方向の移動
は本体12およびシャフト20の間の相対回転運動に変換さ
れる。本体端部から見たローラ98、本体12、シャフト20
の得られた運動は遊星歯車配列の運動と似ている。
第2図の実施例をさらに参照すると、アクチュエータ
10には力伝達部品に対するバックラッシュをなくしかつ
ピストンスリーブ42およびローラ98に対して軸線方向の
予備荷重を与える手段が設けられている。バックラッシ
ュはアクチュエータの力伝達部品間の緩み運動または自
由運動に対して生じる。緩みは通常本体12およびシャフ
ト20の溝の寸法およびピストンスリーブ42の往復動を介
して本体とシャフトとの間で力を伝達するそれらの間に
配置したローラ98の寸法に起因する。バックラッシュ
は、ピストンスリーブ42が往復動するときピストンスリ
ーブが1つの軸線方向から他の軸線方向に移動するとき
に生じる。
前述のように、スピンドル104の各々がその上に回転
自在に取付けたローラ98を有し、各ローラが2つのロー
ラディスク120から成る。バックラッシュをなくし予備
荷重を与えるために、ローラディスク120は、スピンド
ル端部114上に設けられかつシャフト20を持つ本体12お
よびピストンスリーブ42内の定位置に位置決めされると
き、ローラ98を構成する2つのローラディスクの延長部
122間に調節空間124を形成するように寸法決めされる。
後述するように、この調節空間124は互いに接近するの
に充分なローラディスク120の軸線方向の移動を可能に
し、それぞれ文字“B"および"C"で第4図に示すように
2つのローラディスクの突起部分123、すなわち突起部
分の1つはヘリカル本体溝100に、突起部分の1つはヘ
リカルシャフト溝102に、堅く係合する。
ローラ98の2つのローラディスク120は、アクチュエ
ータ10の流体動力作動前に取はずされるシャフトナット
24を持つスピンドルのスピンドル支持アームヘッド110
に対する六角凹部114に挿入される六角ヘッド工具を用
いて、2つのローラディスクを支持するスピンドル104
を調節するように回動することによって互いに向かって
選択的に調節するように動かされる。支持アームヘッド
110を調節するように回動することによって、支持プレ
ート116は第2本体端部18に向かって引張られ、調節す
べきローラ98の2つのローラディスク120は互いに向か
って動かされて、対応するヘリカル本体およびシャフト
の溝100および102の突起部分“B"および“C"(第4図参
照)の間に締付けられる。ある形態のバックラッシュの
消去とは似ていないが、このことにより、ピストンスリ
ーブ42が第1本体端部16または第2本体端部18のいずれ
かに軸線方向に向かって移動するかにかかわらず、各ロ
ーラ98の2つのローラディスク120の1つは本体および
シャフトの溝100および102の突起部分“B"および“C"に
堅く転動係合したままである。このように、ピストンス
リーブ42の組のローラ内の各ローラ98がピストンスリー
ブの軸線方向の移動の方向にかかわらず荷重の一部を支
持する。このことは、ローラ全体が軸線方向に動かされ
る場合に、緩みを除くようにローラの1つを他のローラ
に対して軸線方向に調節するように動かす他のバックラ
ッシュ消去方法とは対照的である。このことを行うこと
によって、流体動力作動下にあるとき、調節は、ピスト
ンスリーブが一方の軸線方向に動くときローラの全体の
数の半分だけが本体およびシャフトの溝の突起に駆動係
合し、ピストンスリーブが軸線の反対方向に動くとき、
ローラの残りの半分が駆動係合するようなものである。
ローラの半分だけが1回に駆動係合するので、アクチュ
エータの荷重支持能力は、すべてのローラがいつも駆動
係合する場合よりも少ない。
緩みを調節しローラ98に予め荷重をかけるように1つ
のスピンドル104を回動することにより、少ない程度で
はあるが、他のローラに同様の効果を環状支持プレート
116を有するので、バックラッシュ消去調節は、他のス
ピンドルを調整する前に1つのスピンドルからバックラ
ッシュをなくすように完全に調節するよりもバックラッ
シュをなくすように部分的に徐々に調節するために順々
にすべてのスピンドルを次々と回動することによってな
される。
ローラ98およびヘリカル本体溝100の間およびローラ
およびシャフト溝102の間のすべての緩みがなくされた
とき、ローラディスク120の軸線方向の調節がローラと
ヘリカル本体およびシャフトの溝との間に軸線方向の予
備荷重力を加える。次に、ロックねじ113が締付けられ
て、さらに回転しないようにスピンドルを定位置にロッ
クし、シャフトナット24がシャフト20上に配置されて流
体動力作動に対するアクチュエータ10の準備ができる。
もしアクチュエータ10の使用が溝またはその溝に嵌合し
ているローラの摩耗を生じさせるならば、または他の理
由により緩みが生じならば、緩みはシャフトナット24が
取はずされた後スピンドルを軸線方向にさらに調節する
ことによって、前述のように取除かれる。アクチュエー
タ10の他の分解は必要でない。
本発明によると、溝は標準公差を持つ従来の加工技術
を用いて加工され、バックラッシュ問題を発生する緩み
はアクチュエータの流体動力作動前の調節によって除か
れる。さらに、溝はアクチュエータを容易に組立てるこ
とを可能にするような寸法で加工され、入り込む緩みは
調節によって除去される。記載したバックラッシュ消去
はローラ98およびヘリカル本体溝100の間およびローラ
およびヘリカルシャフト溝102の間の等しい量の緩みを
なくす。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施する流体動力回転スプライン付
アクチュエータの断面斜視図である。 第2図は、シャフトフランジに取付けられたプラットホ
ームを示すバックラッシュ消去手段を持つトルク伝達ロ
ーラを用いる第1図のアクチュエータの他の実施例の側
面断面図である。 第3図は、第2図の線3−3に沿った拡大断面図であ
る。 第4図は、バックラッシュを生じる緩みをなくすように
調節した第2図の1つのローラの拡大側面図である。 第5図は、ブームが取付けられるプラットホームを回転
する本発明のアクチュエータを用いるトラック取付けバ
ケットリフトの拡大した側面図である。 第6図は、車輪組立体を回転するために第1図、第2図
および第5図と比較して逆方向に本発明のアクチュエー
タを用いる車両の運転組立体の拡大した側面図である。 10…流体動力装置、12…本体、14…側壁、16…第1端
部、18…第2端部、20…シャフト、21…中央の細長い部
分、22…環状フランジ部分、24…環状ナット、42…ピス
トンスリーブ、52…静止シール、56、58…液密室、60、
62…ポート、74、78…スプライン、80…ボールレース、
82…ボール、98…ローラ、104…スピンドル。

Claims (34)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クレーンまたは他の装置のプラットホーム
    用流体駆動される回転作動式支持体において、 使用中、全体的に垂直軸線方向に配向されており、第1
    および第2端部を有する細長い円筒状本体を有し、前記
    本体は外面と、前記第1または第2本体端部の1つに向
    かってその内面の端部に形成された少なくとも1つの溝
    とを有し、前記本体はさらに本体内に加圧流体を導入す
    るための軸線方向に離れた第1流体ポートと第2流体ポ
    ートと、前記ポート間に軸線方向に前記溝付本体端部か
    ら遠ざかって前記第1又は第2本体端部の他の1つに向
    かって軸線方向に位置決めされた静止シールとを有し、
    前記第1ポートは、軸線方向に前記溝付本体端部に向か
    って前記静止シールの側方にあり、また前記第2ポート
    は、軸線方向に前記溝付本体端部から遠ざかって前記静
    止シールの側方にあり、 前記第1および第2本体端部の間で前記本体内に全体的
    に同心的に延びる中空で全体的に円筒状駆動シャフト部
    分およびプラットホームに隣接して向い合う位置で前記
    第1本体端部に向かって前記駆動シャフト部分の端部に
    取付けられた環状フランジ部分を持つ駆動部材を有し、
    前記フランジ部分は、プラットホームが前記第1本体端
    部において前記円筒状本体にほぼ同心的に配置されかつ
    使用中ほぼ水平面を通る共通のほぼ垂直軸線を中心とし
    て前記円筒状本体に対して回転自在である状態で、プラ
    ットホームに駆動取付けを行う取付け手段を有し、前記
    フランジ部分は前記本体およびプラットホームの間に回
    転駆動を与え、前記駆動シャフトおよび前記フランジ部
    分はそれらの間に連結結合部なしで一体ユニットとして
    形成され、前記フランジ部分は前記駆動シャフト部分か
    ら軸線方向外方に前記本体の前記内部表面を越えて突出
    し、 プラットホームを選択的に回転するために前記駆動部材
    および前記本体の間に相対回転運動を可能にするように
    前記第1本体端部において前記フランジ部分および前記
    本体の間に配置された荷重支持ベアリング手段を有し、
    前記ベアリング手段は前記フランジ部分に形成した第1
    ボールレースおよび前記第1本体端部に向かって前記本
    体に形成した第2ボールレースを含み、複数のボールが
    前記第1および第2ボールレース間に配置されており、
    前記第1および第2ボールレースは使用の際前記水平面
    に対して30度から60度までの中央ボール接触角度を有
    し、前記第2ボールレースは前記内部本体表面に形成し
    た前記本体溝の半径方向外方かつ前記本体の外面の半径
    方向内方の前記本体の部分に形成され、前記ベアリング
    手段は、クレーンまたは他の装置および荷重を支持して
    いる間、プラットホームによって前記フランジ部分に加
    わる軸線方向スラストおよび半径方向荷重に対して支持
    を与え、 前記第1端部から前記第2端部の方向に前記駆動部材に
    与えられた軸線方向スラストに対する支持を与えるため
    に、前記駆動部材と前記本体との間に配置されたベアリ
    ング手段と、 前記本体内に配置されかつ前記駆動部材および前記本体
    の間に相対回転運動を与えるように前記ポートを通して
    前記本体内に導入される流体圧力に応答して作動する直
    線−回転伝達手段を有し、前記伝達手段は前記本体溝に
    係合する手段を持つ往復動ピストンを含み、ピストンは
    前記ピストンが前記本体内で軸線方向に往復動するとき
    前記静止シールに摺動自在に接し、前記ピストンの両側
    に一対の液密室を形成する滑らかな表面部分を有し、前
    記室の各々は前記ポートの異なった1つと流体連通して
    おり、前記ピストンは、前記第2ポートと前記第1本体
    端部又は第2本体端部のうちの前記他の1つとの間に位
    置決めされた前記第1本体端部又は第2本体端部のうち
    の前記他の1つに向かう移動の終了限界を有する、 ことを特徴とする流体駆動される回転作動式支持体。
  2. 【請求項2】流体重力回転装置において、 第1および第2端部を持つ細長いほぼ円筒状本体を有
    し、 前記第1本体端部から前記第2本体端部に向かって前記
    本体内でほぼ同心的に延びるほぼ円筒状駆動シャフト部
    分および前記第1本体端部に向かって前記駆動シャフト
    部分の端部に固定したフランジ部分を持つ駆動部材を有
    し、前記駆動シャフトおよびフランジ部分はそれらの間
    に連結結合なしに一体ユニットとして形成され、前記フ
    ランジ部分は前記駆動シャフト部分から前記本体の内部
    表面を越えて半径方向外方に突出しかつ前記駆動シャフ
    ト部分を横切る面内で前記本体に対して回転自在であ
    り、 前記駆動部材および前記本体の間の相対回転運動を可能
    にするように前記第1本体端部において前記フランジ部
    分および前記本体の間に配置された荷重支持ベアリング
    手段を有し、前記ベアリング手段は前記フランジ部分に
    形成した第1ボールレースおよび前記第1本体端部に向
    かって前記本体内に形成して第2ボールレースを含み、
    複数のボールが前記第1および第2ボールレース間に配
    置されており、前記ブアリング手段は前記フランジ部分
    に加えられる軸線方向スラストおよび半径方向荷重の両
    方に対して支持を与え、 前記第1端部から前記第2端部の方向に前記駆動部材に
    対して与えられた軸線方向スラストに対する支持を与え
    るために、前記駆動部材と前記本体との間に配置された
    ベアリング手段と、 前記本体内に配置されかつ前記駆動部材および前記本体
    間に相対回転運動を与えるように動力作動中作動する直
    線一回転伝達手段を有する、 ことを特徴とする流体動力回転装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の流体動力回転装置におい
    て、 前記本体は前記第1または第2本体端部の1つに向かっ
    て前記内部表面の端部に形成された少なくとも1つの溝
    を有し、前記第2ボールレースが前記内部本体表面に形
    成した前記本体溝の半径方向外方の前記本体の部分に形
    成されている、ことを特徴とする流体重力回転装置。
  4. 【請求項4】請求項2記載の流体動力回転装置におい
    て、前記本体は前記本体内に加圧流体を導入するための
    軸線方向に離れた第1流体ポートと、第2流体ポート
    と、前記第1および第2本体端部の他の1つに向かって
    前記溝付本体端部から軸線方向に遠ざかって前記ポート
    間に位置決めされた静止シールとをさらに有し、前記伝
    達手段は前記本体内で軸線方向に往復動するとき前記静
    止シールに摺動自在に接する滑らかな表面部分を持つ往
    復動ピストンを含み、静止シールは前記ピストンの両側
    に一対の液密室を形成し、前記室の各々は前記ポートの
    異なった1つと流体連通しており、前記ピストンは、前
    記第2ポートと前記第1本体端部又は第2本体端部のう
    ちの前記他の1つとの間に位置決めされた前記第1本体
    端部又は第2本体端部のうちの前記他の1つに向かう移
    動の終了限界を有する、ことを特徴とする流体動力回転
    装置。
  5. 【請求項5】請求項2記載の流体動力回転装置におい
    て、 前記第1および第2ボールレースは使用のとき前記全体
    的に横切る面に対して30度から60度までの角度の中央ボ
    ール接触角度を有することを特徴とする流体動力回転装
    置。
  6. 【請求項6】請求項2記載の流体動力回転装置におい
    て、 前記直線−回転伝達手段は前記本体の前記内部表面の端
    部に形成した少なくとも1つのヘリカル溝および前記駆
    動シャフト部分の外部表面に形成した少なくとも1つの
    ヘリカル溝を有し、前記本体溝および前記駆動シャフト
    溝の各々は10度ないし35度のヘリカル角度を有すること
    を特徴とする流体動力回転装置。
  7. 【請求項7】流体動力装置において、 第1および第2端部を有しかつ第1本体端部に向かう内
    部表面の端部に形成した少なくとも1つの溝を有する本
    体を有し、 前記本体内に加圧流体を導入するような軸線方向に離れ
    た第1流体ポートと第2流体ポートとを有し、前記第2
    ポートは前記本体の側壁に前記第2本体端部に向かって
    形成されており、 前記第2本体端部に向かって前記溝付本体端部から軸線
    方向に離れて、前記本体内かつ前記ポートの間で、前記
    本体側壁に軸線方向に配置したシールを有し、前記シー
    ルは前記本体に対して静止しており、 前記本体に対して可動に支持されかつ外部装置に連結で
    きる軸線方向に延びる駆動部材を有し、前記駆動部材は
    表面部分に形成した少なくとも1つの溝を有し、前記本
    体溝または前記駆動部材溝の少なくとも1つはヘリカル
    であり、 前記本体内に往復動自在に取付けられた軸線方向往復動
    部材を有し、前記往復動部材は、前記駆動部材および前
    記本体の間に相対運動を与えるために、動力作動中前記
    本体および前記往復動部材の間で力を伝達するように前
    記本体溝に係合する手段および動力作動中前記往復動部
    材および前記駆動部材の間で力を伝達するように前記駆
    動溝に係合する手段を有し、 往復動するように取付けられかつ前記往復動部材に接し
    ているピストン部材を有し、前記ピストン部材は、前記
    ピストンが前記第1および第2本体端部に向かう移動の
    終了限界の間で前記本体内で軸線方向に往復動するとき
    前記静止シールに摺動自在にかつ密封状態で接する縦方
    向に細長い滑らかな表面部分を有し、前記室の各々は前
    記ポートの異なった1つと流体連通しており、前記ピス
    トンは、前記第2ポートと前記第2本体端部との間に位
    置決めされた前記第2本体端部に向かう移動の終了限界
    を有する、 ことを特徴とする流体動力装置。
  8. 【請求項8】流体動力回転装置において、 本体を有し、 前記本体に対して運動するように支持されかつ外部装置
    に連結できる軸線方向に延びる駆動部材を有し、前記本
    体または前記駆動部材の1つは前記本体内に配置した表
    面部分上に形成した少なくとも2つのヘリカル溝を有
    し、 少なくとも限界範囲内で互いに対して調節自在に軸線方
    向に可動な少なくとも2つのローラディスクから成る少
    なくとも1つのローラを有し、前記ローラディスクの各
    々は少なくとも1つの周囲突起を有し、 前記本体内で往復動できるように取付けられた軸線方向
    の往復動部材を有し、前記往復動部材は流体動力装置の
    動力作動中前記往復動部材に対して固定した軸線方向の
    周囲位置に前記ローラを回転自在に保持し、前記ローラ
    は前記往復動部材および前記溝付表面部分を有する前記
    本体または前記駆動部材の1つの間で力を伝達するよう
    に前記溝付表面に転動係合しており、前記ローラディス
    クの前記突起の各々は前記溝付表面部分の前記ヘリカル
    溝の対応する1つ内で転動移動するように配置されてお
    り、 前記往復動部材および前記本体または前記駆動部材の他
    の1つの間でトルクを伝達する手段を有し、 往復動できるように取付けられかつ前記往復動部材に接
    する少なくとも1つのピストンを有し、 前記ピストンが往復動する際、前記ピストンが1つの軸
    線方向から他の軸線方向に移動するとき前記往復動部材
    および前記溝付表面部分の間のバックラッシュをなくす
    ために前記ローラの前記ローラディスクの1つを他の1
    つに対して選択的にかつ調節して軸線方向に動かしかつ
    前記ピストンが1つの軸線方向に移動するとき前記溝付
    表面に転動係合状態に前記ローラディスクの少なくとも
    1つを維持しおよび前記ピストンが他の軸線方向に移動
    するとき前記溝付表面に転動係合状態に前記ローラディ
    スクの少なくとも他の1つを維持する調節手段を有す
    る、ことを特徴とする流体動力回転装置。
  9. 【請求項9】請求項8記載の装置おいて、前記往復動部
    材は前記溝付表面部分に隣接した位置に延びるスピンド
    ルを含み、前記スピンドルは流体動力装置の動力作動中
    スピンドル上に同心的に回転自在に保持されかつ前記ス
    ピンドルに対して軸線方向の運動に対して保持されたロ
    ーラを有し、前記スピンドルは流体動力装置の動力作動
    中前記往復動部材に対して前記スピンドルの軸線方向の
    移動を防ぐように前記往復動部材によって保持され、前
    記ローラを構成する前記2つのローラディスクは少なく
    とも前記限界範囲内で調節空間によって前記スピンドル
    上に軸線方向に離れており、前記2つのローラディスク
    の少なくとも1つは前記調節手段の作動によりバックラ
    ッシュをなくすように前記調節空間を通して前記ローラ
    ディスクの他の1つに対して前記可動のローラディスク
    を軸線方向に移動するように前記調節空間を通して軸線
    方向に可動である、ことを特徴とする流体動力回転装
    置。
  10. 【請求項10】請求項9記載の装置において、前記スピ
    ンドルに保持され前記2つのローラディスクの各々は前
    記スピンドルの対応する寸法の部分を回転自在に受入れ
    るようにほぼ同心的なローラボアを有し、前記可動ロー
    ラディスクは前記スピンドル上で軸線方向に摺動できる
    ことを特徴とする装置。
  11. 【請求項11】請求項9記載の装置において、前記調節
    手段はスピンドルに配置された調節部材を含み、前記調
    節部材はバックラッシュをなくすために充分な量でけ前
    記限界範囲内で前記ローラディスクの1つを他の1つに
    対して動かすように前記ローラディスクに軸線方向の力
    を加える前記スピンドルの回転に応答して前記スピンド
    ル上で軸線方向に可動であり、前記スピンドルは前記調
    節部材を軸線方向に動かすように選択的にかつ調節でき
    るように回転自在である、ことを特徴とする装置。
  12. 【請求項12】請求項8記載の装置において、前記少な
    くとも1つのローラは複数のローラを有し、各ローラは
    前記少なくとも2つのローラディスクから成り、ローラ
    ディスクの各突起は前記ヘリカル溝の1つ内で転動移動
    するように配置され、前記往復動部材が前記溝付表面部
    分に隣接した周囲空間に延びかつ周囲方向に配置した複
    数のスピンドルを含み、前記スピンドルの各々はスピン
    ドルに同心的にかつ回転自在に保持され流体動力装置の
    動力作動中前記スピンドルに対する軸線方向の運動に対
    して保持される少なくとも1つの前記ローラを有し、前
    記スピンドルは流体動力装置の動力作動中前記往復動部
    材に対する前記スピンドルの軸線方向の移動を防ぐよう
    に前記往復動部材によって保持され、前記ローラの各々
    を構成する前記2つのローラディスクは前記スピンドル
    上で軸線方向に離れており、少なくとも前記限界範囲内
    で調節空間によって保持され、前記2つのローラディス
    クの少なくとも1つは前記調節空間を通して前記2つの
    ローラディスクの他の1つに対して前記可動なローラデ
    ィスクを選択的に軸線方向に動かすように前記調節空間
    を通して軸線方向に可動である、ことを特徴とする装
    置。
  13. 【請求項13】請求項12記載の装置において、前記スピ
    ンドルの各々に保持された前記2つのローラディスクの
    各々は前記スピンドルの1つの対応する寸法の部分を回
    転自在に受入れるほぼ同心的なローラボアを有し、前記
    可動ローラディスクは前記スピンドル部分上で軸線方向
    に摺動自在であることを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】請求項12記載の装置において、前記調節
    手段は前記スピンドルに配置された、バックラッシュを
    なくすために充分な量だけ前記限界範囲内で前記ローラ
    ディスクの1つを他の1つに対して動かすように前記ロ
    ーラの前記ローラディスクに軸線方向の力を加えるため
    の係合手段を含む、ことを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】請求項14記載の装置において、前記係合
    手段が前記スピンドルの回転に応答して前記軸線方向の
    力を加えるように作動し、前記スピンドルが選択的にか
    つ調節できるように回転自在である、ことを特徴とする
    装置。
  16. 【請求項16】請求項15記載の装置において、前記係合
    手段が前記ローラディスクに前記軸線方向の力を加える
    ように前記スピンドルの回転に応答して前記スピンドル
    上で軸線方向に可動な係合部材を有する、ことを特徴と
    する装置。
  17. 【請求項17】請求項12記載の装置において、前記スピ
    ンドルの各々は前記溝付表面部分に隣接する周囲空間に
    延び、前記スピンドルの自由端部の各々は自由端部に同
    心的に回転自在に保持されかつ流体動力装置の動力作動
    中前記スピンドルに対して軸線方向に運動しないように
    保持された少なくとも1つの前記ローラを有し、前記ス
    ピンドルの各々は前記第1端部を片持ち支持状態で支持
    しかつ前記スピンドルの軸線方向および周囲方向の運動
    を防ぐように前記往復動部材に取付けた第2端部を有
    し、前記往復動部材は流体動力装置の動力作動中前記往
    復動部材に対して固定した軸線方向および周囲方向の位
    置に前記スピンドルの自由第1端部および第1端部に回
    転自在に保持された前記ローラを保持し、前記スピンド
    ル上の前記ローラは周囲方向に分布した配列で前記往復
    動部材によって保持される、ことを特徴とする装置。
  18. 【請求項18】請求項17記載の装置において、前記調節
    手段が複数の周囲方向に分布したスピンドル開口を有す
    るスピンドル支持プレートを含み、前記スピンドル開口
    の各々は前記スピンドルの自由第1端部を受入れかつ前
    記スピンドルに働く横方向の力に対して第1端部に対す
    る支持を与え、前記支持プレートは流体動力装置の動力
    作動中前記支持プレートと共に移動するように前記スピ
    ンドルに取付けられている、ことを特徴とする装置。
  19. 【請求項19】請求項18記載の装置において、前記スピ
    ンドル支持プレートは中央開口を持った環状であり、中
    央開口を通して前記駆動部材が延び、前記スピンドル開
    口が前記プレートの中央開口のまわりに周囲方向に分布
    している、ことを特徴とする装置。
  20. 【請求項20】請求項17記載の装置において、前記往復
    動部材は複数の周囲方向に離れたボア穴を有し、前記ス
    ピンドルの第2端部が前記ボア穴に配置されている、こ
    とを特徴とする装置。
  21. 【請求項21】請求項20記載の装置において、前記スピ
    ンドルの第2端部は選択的な調節回転のために前記往復
    動部材の前記ボア穴に回転自在に配置され、前記調節手
    段が前記スピンドルの第2端部の回転に応答してバック
    ラッシュをなくす、ことを特徴とする装置。
  22. 【請求項22】流体動力装置において、 半径方向内方に面する表面部分に形成された複数のヘリ
    カル溝を有する本体を有し、 前記本体に対して動くように支持されかつ外部装置に連
    結できる軸線方向に延びる駆動部材を有し、前記駆動部
    材は前記本体内に配置されかつ前記溝付本体の内部表面
    部分に向き合う半径方向外方に面する表面部分に形成し
    た複数のヘリカル溝を有し、前記溝付本体表面部分およ
    び前記溝付駆動部材の表面部分はそれらの間に周囲空間
    を形成し、前記駆動部材のヘリカル溝は前記本体ヘリカ
    ル溝の巻きと反対向きの巻きを有しかつ前記本体ヘリカ
    ル溝と同一の軸線方向ピッチを有し、 前記周囲空間に配置した複数のローラを有し、前記ロー
    ラの各々は少なくとも限界範囲内で互いに対して調節す
    るように軸線方向に可動な少なくとも2つのローラディ
    スクから成り、前記ローラディスクの各々は少なくとも
    1つの周囲突起を有し、前記ローラの各々の前記ローラ
    ディスクの突起は前記本体および駆動部材のヘリカル溝
    の軸線方向ピッチに対応する軸線方向のピッチを有し、 前記本体内に往復動するように取付けられた軸線方向の
    往復動部材を有し、前記往復動部材は流体動力装置の動
    力作動中前記往復動部材に対して固定した軸線方向およ
    び周囲方向位置に前記ローラを回転自在に保持し、前記
    往復動部材は前記周囲空間内の周囲方向に分布した位置
    に前記ローラをさらに保持し、前記ローラの各々は前記
    本体、駆動部材および往復動部材の間で力を伝達するよ
    うに前記溝付本体表面部分および前記溝付駆動部材表面
    部分の両方に転動係合した状態の前記ローラディスク突
    起を有し、前記ローラの前記ローラディスク突起は前記
    本体および前記駆動部材の対応する溝内で転動移動する
    ように配置されており、 往復動するように取付けられておりかつ前記往復動部材
    に接する少なくとも1つのピストンを有し、 前記ピストンは、往復動する際前記ピストンが1つの軸
    線方向から他の軸線方向に移動るすとき、前記往復動部
    材と前記溝付本体および駆動部材の表面部分との間のバ
    ックラッシュをなくすのに充分な量だけ前記限界範囲内
    で前記ローラの各々の前記ローラディスクの1つを他の
    1つに対して選択的に調節するように軸線方向に移動す
    る調節手段を有する、 ことを特徴とする流体動力装置。
  23. 【請求項23】請求項22記載の装置において、前記往復
    動部材は前記周囲空間に延びかつ周囲に分布した複数の
    スピンドルを有し、前記スピンドルの各々はスピンドル
    に同心的にかつ回転自在に保持されかつ流体動力装置の
    流体作動中前記スピンドルに対して軸線方向に動かない
    ように保持される少なくとも1つの前記ローラを有し、
    前記ローラを構成する前記2つのローラディスクは前記
    スピンドル上で軸線方向に離れておりかつ少なくとも前
    記限界範囲内で調節空間に保持され、前記2つのローラ
    ディスクの少なくとも1つは前記調節手段の作動により
    バックラッシュをなくすように前記調節空間を通して前
    記2つのローラディスクの他の1つに対して前記可動ロ
    ーラディスクの1つを選択的に軸線方向に動かすように
    前記調節空間を通して軸線方向に可動である、ことを特
    徴とする装置。
  24. 【請求項24】請求項23記載の装置において、前記スピ
    ンドルの各々に保持した2つのローラディスクの各々は
    前記スピンドルの1つの対応する寸法の部分を回転自在
    に受入れるほぼ同心的なローラボアを有し、前記可動ロ
    ーラディスクは前記ローラディスクの他の1つとは独立
    的に前記スピンドル上で摺動自在である、ことを特徴と
    する装置。
  25. 【請求項25】請求項23記載の装置において、前記調整
    手段は前記スピンドルに配置された、バックラッシュを
    なくすために充分な量だけ前記限界範囲内で前記ローラ
    ディスクの1つを他の1つに対して動かすように前記ロ
    ーラの前記ローラディスクに軸線方向の力を加えるため
    の係合手段を含む係合手段を含む、ことを特徴とする装
    置。
  26. 【請求項26】請求項25記載の装置において、前記係合
    手段が前記スピンドルの回転に応答して前記軸線方向の
    力を加えるように作動し、前記スピンドルが選択的にか
    つ調節できるように回転自在である、ことを特徴とする
    装置。
  27. 【請求項27】請求項26記載の装置において、前記係合
    手段が前記ローラディスクの前記軸線方向の力を加える
    ように前記スピンドルの回転に応答して前記スピンドル
    上で軸線方向に可動な係合部材を有する、ことを特徴と
    する装置。
  28. 【請求項28】請求項23記載の装置において、前記スピ
    ンドルの各々は前記溝付表面部分に隣接してかつ周囲に
    分布して周囲空間に延びる自由な取付けてない第1端部
    を有し、前記スピンドルの自由端部の各々はスピンドル
    上に同心的に回転自在に保持されかかつ装置の作動中前
    記スピンドルに対して軸線方向に動かないように保持さ
    れる前記ローラの少なくとも1つを有し、前記スピンド
    ルの各々は前記第1端部を片持ち支持状態で支持しかつ
    前記スピンドルの軸線方向および周囲方向の運動を防ぐ
    ように前記往復動部材に取付けた第2端部を有し、前記
    往復動部材は流体動力装置の動力作動中前記往復動部材
    に対して固定した軸線方向および周囲方向の位置で自由
    第1端部および第2端部に回転自在に保持して前記ロー
    ラを保持し、前記スピンドル上の前記ローラは周囲に分
    布した配列で前記往復動部材によって保持される、こと
    を特徴とする装置。
  29. 【請求項29】請求項28記載の装置において、前記調節
    手段は複数の周囲方向に分布したスピンドル開口を持つ
    スピンドル支持プレートを含み、前記スピンドル開口の
    各々は前記スピンドル自由端部の1つを受入れかつ前記
    スピンドルにかかる横方向の力に対して自由端部に対す
    る支持を与え、前記支持プレートは流体動力装置の動力
    作動中スピンドルと共に移動するように前記スピンドル
    に取付けられている、ことを特徴とする装置。
  30. 【請求項30】請求項29記載の装置において、前記スピ
    ンドル支持プレートが前記駆動部材が貫通する中央開口
    を持つ環状であり、前記スピンドル開口は前記中央開口
    のまわりに周囲方向に分布している、ことを特徴とする
    装置。
  31. 【請求項31】請求項28記載の装置において、前記往復
    動部材は往復動部材を完全に貫通する複数の周囲方向に
    離れたボア穴を有し、前記スピンドルの第2端部が前記
    ボア穴内に配置されている、ことを特徴とする装置。
  32. 【請求項32】請求項31記載の装置において、前記スピ
    ンドルの第2端部は選択的に調節できる回転のために前
    記ボア穴内に回転自在に配置され、前記調節手段がスピ
    ンドルの第2端部の回転に応答してバックラッシュをな
    くす、ことを特徴とする装置。
  33. 【請求項33】請求項32記載の装置において、前記スピ
    ンドルの第1端部は前記往復動部材の第1の軸線方向端
    部に対して位置決めされ、前記スピンドルの第2端部は
    前記ボア穴を完全に貫通しかつ前記往復動部材の第2の
    軸線方向端部に配置されたスピンドルヘッド部分を有
    し、前記スピンドルヘッド部分が前記スピンドルの選択
    的調節回転を可能にするが、前記往復動部材に対する前
    記ローラに向かう前記スピンドルの軸線方向の運動を防
    ぎ、前記スピンドルの第1端部はねじ山付端部を有し、
    前記調節手段が前記スピンドルのねじ山付端部に対応し
    てねじ切られた複数の周囲方向に分布したスピンドル受
    入開口を持つスピンドル支持プレートを含み、前記スピ
    ンドル受入開口の各々は前記スピンドルの自由端部の前
    記ねじ山付端部を受入れかつ前記スピンドルにかかる横
    方向の力に対して第1端部に対する支持を与え、前記支
    持プレートは流体動力装置の動力作動中スピンドルと共
    に移動するように前記スピンドルに取付けられ、前記ス
    ピンドルの選択的な調整回転が前記スピンドルに対して
    前記スピンドル支持プレートを軸線方向に動かしかつ前
    記スピンドルのローラディスクに軸線方向の力を加えて
    バックラッシュをなくすのに充分な量だけ前記限界範囲
    内で各ローラの前記ローラディスクの1つを他の1つに
    対して動かす、ことを特徴とする装置。
  34. 【請求項34】請求項28記載の装置において、前記往復
    動部材は複数の周囲方向に離れたボア穴を有し、前記ス
    ピンドルの第2端部は前記往復動部材のボア穴内に配置
    され、装置はさらにバックラッシュをなくすために前記
    往復動部材のボア穴内の前記スピンドルの第2端部の選
    択的な調節回転を可能にするが前記往復動部材に対して
    前記ローラに向かう前記スピンドルの軸線方向の運動を
    防ぎ、前記スピンドルの第1端部はねじ山付端部を有
    し、前記調節手段は独立的にかつ調節できる軸線方向に
    可動なスピンドル支持プレートを有し、スピンドル支持
    プレートは前記ねじ山付端部に対応するようにねじ切ら
    れた複数の周囲方向に分布するスピンドル受入開口を有
    し、前記スピンドル受入開口の各々は前記スピンドルの
    自由第1端部の前記ねじ山付端部を受入れかつ前記スピ
    ンドルにかかる横方向の力に対して第1端部に支持を与
    え、前記支持プレートは流体動力装置の動力作動中スピ
    ンドルと共に移動するように前記スピンドルに取付けら
    れ、前記スピンドルの選択的な調節回転が前記スピンド
    ルに対して前記スピンドル支持プレートを軸線方向に動
    かして前記スピンドルローラディスクに軸線方向の力を
    加えバックラッシュをなくすのに充分な量だけ前記限界
    範囲内で前記ローラの各々の前記ローラディスクの1つ
    を他の1つに対して移動する、ことを特徴とする装置。
JP63303866A 1987-11-30 1988-11-30 流体動力ベアリングアクチュエータ Expired - Lifetime JP2710968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US126837 1987-11-30
US07/126,837 US4881419A (en) 1984-01-30 1987-11-30 Fluid-power bearing actuator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01193402A JPH01193402A (ja) 1989-08-03
JP2710968B2 true JP2710968B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=22426935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63303866A Expired - Lifetime JP2710968B2 (ja) 1987-11-30 1988-11-30 流体動力ベアリングアクチュエータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4881419A (ja)
EP (1) EP0318805A1 (ja)
JP (1) JP2710968B2 (ja)
KR (1) KR960006360B1 (ja)
AU (1) AU608664B2 (ja)
BR (1) BR8806271A (ja)
CA (1) CA1292660C (ja)
ZA (1) ZA888973B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4906161A (en) * 1987-11-30 1990-03-06 Weyer Paul P Tiltable bucket assembly
US5267504A (en) * 1990-04-06 1993-12-07 Weyer Paul P Rotary actuator with annular fluid coupling rotatably mounted to shaft
US5020417A (en) * 1990-08-15 1991-06-04 Weyer Paul P Rotary servo actuator with internal valve
US5178029A (en) * 1991-09-10 1993-01-12 Dana Corporation Ball screw seal
JP2569352Y2 (ja) * 1991-09-11 1998-04-22 エスエムシー株式会社 揺動アクチュエータ
US5253726A (en) * 1992-05-15 1993-10-19 Weyer Paul P Steering assembly for utility vehicles
US5309816A (en) * 1993-04-27 1994-05-10 Weyer Paul P Rotary actuator with external bearings
US5671652A (en) * 1996-08-20 1997-09-30 1994 Weyer Family Limited Partnership Rotary actuator
DE19815314C2 (de) * 1998-04-06 2000-03-23 Daimler Chrysler Ag Hydraulisch betätigter Drehsteller
US6370801B1 (en) * 1999-11-23 2002-04-16 1994 Weyer Family Limited Partnership Hydraulic collection tool
US6585227B2 (en) 2001-07-26 2003-07-01 Cooper Cameron Corporation Roller screw actuator for subsea choke or module
US7210720B2 (en) * 2002-06-28 2007-05-01 1994 Weyer Family Limited Partnership Timed rotation tool assembly and actuator
US8011264B2 (en) * 2004-05-10 2011-09-06 Hitachi, Ltd. Mechanism for converting rotary motion into linear motion
JP4636813B2 (ja) * 2004-05-10 2011-02-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転直動変換機構
US8544562B2 (en) * 2009-11-25 2013-10-01 1994 Weyer Family Limited Partnership Tiltable tool assembly
WO2012177261A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Jarraff Industries, Inc. Mobile tree-trimming apparatus
EP2767731A1 (en) 2011-10-12 2014-08-20 NSK Ltd. Method for manufacturing ball screw, and ball screw
US9790967B2 (en) 2013-09-30 2017-10-17 Jarraff Industries, Inc. Rotary actuator with pass-through fluid circuit
KR101585518B1 (ko) * 2015-03-04 2016-02-02 (주)에스제이에이치 로터리 액추에이터
US9975740B2 (en) * 2015-06-11 2018-05-22 Arthur McVaugh Lift device
KR20240061138A (ko) * 2022-10-31 2024-05-08 (주)에스에이치팩 로터리 액츄에이터

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR406747A (ja) *
US717987A (en) * 1902-01-06 1903-01-06 Frederick W Gurney Ball-bearing.
US2067357A (en) * 1935-05-16 1937-01-12 Ingersoll Rand Co Feeding device
US2131151A (en) * 1938-06-03 1938-09-27 Herbert F Smith Grinding machine
US2488256A (en) * 1944-03-07 1949-11-15 Electrolux Corp Ball bearing jack screw
US2482082A (en) * 1944-06-07 1949-09-13 Electrolux Corp Screw jack
US2525326A (en) * 1947-06-04 1950-10-10 Sundstrand Machine Tool Co Antifriction transmission
US2571789A (en) * 1949-06-09 1951-10-16 Bendix Aviat Corp Electrical apparatus
US2791128A (en) * 1954-04-01 1957-05-07 Gen Motors Corp Rotary actuator
US2959064A (en) * 1958-04-11 1960-11-08 Gen Motors Corp Rotary actuator
US2945387A (en) * 1959-02-19 1960-07-19 Gen Motors Corp Rotary actuator
GB890440A (en) * 1959-05-01 1962-02-28 John Cecil Ridley Fluid-pressure-operated actuator
US3020775A (en) * 1960-05-12 1962-02-13 United Shoe Machinery Corp Antibacklash devices
CH386809A (de) * 1960-07-20 1965-01-15 Oerlikon Buehrle Ag Vorrichtung zur Spielregulierung an ausziehbarer Werkzeugmaschinenspindel
DK97565C (da) * 1961-12-13 1963-12-16 Byggeriets Maskinstationer As Drejemekanisme til svingkraner.
US3128634A (en) * 1962-02-21 1964-04-14 Bendix Corp Screw actuator
US3187592A (en) * 1962-03-14 1965-06-08 Gen Motors Corp Rotary actuator
US3165007A (en) * 1962-07-11 1965-01-12 Elway P Gray Feed mechanism
US3255806A (en) * 1963-10-03 1966-06-14 Flo Tork Inc Fluid actuated structure
US3191780A (en) * 1963-08-30 1965-06-29 Baker Equipment Eng Co Boom rotating mechanism
US3295385A (en) * 1964-12-16 1967-01-03 Boeing Co Automatic anti-friction dual ratio motion converter
US3333483A (en) * 1965-03-19 1967-08-01 Gen Motors Corp Torque-splitting mechanism
US3339463A (en) * 1966-08-01 1967-09-05 Walter C Updegrave Rotary fluid motor with axial thrust balancing means
FR1496924A (fr) * 1966-10-18 1967-10-06 Ingersoll Rand Co Appareil de levage compensateur
US3406584A (en) * 1967-08-21 1968-10-22 Roantree Electro Mech Corp Differential roller nut
FR1540855A (fr) * 1967-10-16 1968-09-27 Réducteur de vitesse à transformation directe d'un mouvement rotatif en mouvement rectiligne
US3508452A (en) * 1968-04-11 1970-04-28 Roantree Electro Mech Corp Gearing mechanism
FR1577533A (ja) * 1968-06-27 1969-08-08
FR1577532A (ja) * 1968-06-27 1969-08-08
CH508148A (de) * 1968-08-13 1971-05-31 Nirona Werke Kg Führungsvorrichtung
US3554457A (en) * 1969-05-26 1971-01-12 Erwin Kampf Machinenfabrik Winding shaft with plural bobbin carrying rings
US3638507A (en) * 1970-02-26 1972-02-01 Harry Orner Preloaded ball-bearing screw and nut mechanism
HU167568B (ja) * 1970-10-09 1975-11-28
US3670583A (en) * 1970-10-19 1972-06-20 Overton Gear And Tool Corp Long span screw and nut drives
US3847033A (en) * 1972-07-13 1974-11-12 Csepeli Szerszamgepgyar Method and construction for increasing the service life of rolling screw mechanism with double-nut prestress
US3861226A (en) * 1972-07-17 1975-01-21 Richard B Stanley Linear actuator
DE2260300A1 (de) * 1972-12-06 1974-06-27 Barutta Hans Georg Hydraulikzylinder
US3965761A (en) * 1974-03-21 1976-06-29 Stanley Richard B Linear actuator
US4033194A (en) * 1975-06-12 1977-07-05 Stanley Richard B Synchronized linear actuator
US4036074A (en) * 1975-10-01 1977-07-19 Bodnar Ernest R Anti-backlash gear system
US4050319A (en) * 1976-01-16 1977-09-27 Stanley Richard B Linear actuator
US4022076A (en) * 1976-02-17 1977-05-10 Norco, Inc. Anti-backlash automatically reversing nut for a diamond thread screw
US4276003A (en) * 1977-03-04 1981-06-30 California Institute Of Technology Reciprocating piston pump system with screw drive
DE2803459A1 (de) * 1978-01-27 1979-08-02 Guenter Koglin Schneckengetriebe mit waelzkoerpern
DE2807952A1 (de) * 1978-02-24 1979-08-30 Peter Ing Grad Langos Rollen-umlauf-spindelsystem
US4313367A (en) * 1979-11-13 1982-02-02 Weyer Paul P Rotary actuator
US4409888A (en) * 1980-05-02 1983-10-18 Weyer Paul P Combined linear and rotary actuator and floating ring gear
US4369011A (en) * 1980-07-31 1983-01-18 Warner Electric Brake & Clutch Company Preloaded ball screw assembly
FR2499179A1 (fr) * 1981-01-30 1982-08-06 Skf Cie Applic Mecanique Palier a roulement a contact oblique a deux rangees d'elements roulants et procede de montage
DE3144306A1 (de) * 1981-11-07 1983-05-19 Bollmann Hydraulik GmbH, 6082 Mörfelden-Walldorf Spindeltrieb
US4493614A (en) * 1982-10-08 1985-01-15 Lifecare Services, Inc. Pump for a portable ventilator
US4603616A (en) * 1983-05-25 1986-08-05 Zaytran Inc. Rotary actuator
US4508016A (en) * 1983-09-09 1985-04-02 Weyer Paul P Rotary actuated support
US4667528A (en) * 1984-01-30 1987-05-26 Weyer Paul P Flanged rotary actuator
US4590816A (en) * 1984-01-30 1986-05-27 Weyer Paul P Ball screw actuator
US4741250A (en) * 1984-01-30 1988-05-03 Weyer Paul P Fluid-power device using rollers
US4683767A (en) * 1984-01-30 1987-08-04 Weyer Paul P Rotary actuator with backlash elmination
US4691582A (en) * 1984-01-30 1987-09-08 Weyer Paul P Thin profile rotary actuator with backlash elimination
US4838103A (en) * 1986-07-03 1989-06-13 Weyer Paul P Fluid-power device with rollers
US4576057A (en) * 1984-06-13 1986-03-18 Illinois Tool Works Inc. Anti-friction nut/screw drive

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01193402A (ja) 1989-08-03
KR890008463A (ko) 1989-07-10
EP0318805A1 (en) 1989-06-07
US4881419A (en) 1989-11-21
CA1292660C (en) 1991-12-03
KR960006360B1 (ko) 1996-05-15
ZA888973B (en) 1989-08-30
AU608664B2 (en) 1991-04-11
BR8806271A (pt) 1989-08-15
AU2571888A (en) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2710968B2 (ja) 流体動力ベアリングアクチュエータ
EP0356738B1 (en) A tiltable bucket assembly
US4313367A (en) Rotary actuator
US6474214B2 (en) Three-position stop type swing actuator
US9394926B1 (en) Torque converter
CA2212708C (en) Rotary actuator
GB2067943A (en) Screwing tool especially for multiple screwing tool systems
EP0252423B1 (en) Fluid-power device with roller
EP0190400B1 (en) Rotary actuator with backlash elimination
EP0972970B1 (en) Differential lock-up assembly for vehicles
US4691582A (en) Thin profile rotary actuator with backlash elimination
US4748866A (en) Linear helical actuator
US5027667A (en) Spring actuator with rollers
US4945778A (en) Fluid-power device with rollers
US4373426A (en) Rotary actuator
EP0697061B1 (en) Rotary actuator with external bearings
US5148885A (en) Steerable utility vehicle
EP0034914A1 (en) Vibratory compaction system
EP0874178A2 (en) Toroidal type continuously variable transmission
EP0229833A1 (en) Rotary actuator
US5253726A (en) Steering assembly for utility vehicles
US5203239A (en) Torque wrench
WO2023276999A1 (ja) 直動アクチュエータ
FI81325B (fi) Elektriskt lyftblock.