JP2710166B2 - シュリンク包装方法 - Google Patents
シュリンク包装方法Info
- Publication number
- JP2710166B2 JP2710166B2 JP2089169A JP8916990A JP2710166B2 JP 2710166 B2 JP2710166 B2 JP 2710166B2 JP 2089169 A JP2089169 A JP 2089169A JP 8916990 A JP8916990 A JP 8916990A JP 2710166 B2 JP2710166 B2 JP 2710166B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- stretched film
- shrink
- cylindrical
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
(以下容器という)の表面をシュリンク包装する方法に
関するものである。さらに詳しくは、シュリンク包装す
る容器の首部の形状に沿ってフイットし、シワ等の発生
のないシュリンク包装をスムースに能率よく的確に行う
方法である。
する容器を延伸フイルムでシュリンク包装する場合は、
一方向のみが開口部を有する袋状に成形された延伸フイ
ルムを、これらの容器にかぶせシュリンクさせて包装し
ており、袋状の延伸フイルムであるために開封性が非常
に悪く、これらの作業は殆どが手作業によるものであっ
た。
観が奇麗で、商品価値を高めるために延伸フイルムを容
器外観にフイットさせるために容器首部の断面形状に沿
った形状に延伸フイルムを溶着し、不要部を取り除いた
袋形状をしたものをあらかじめ準備しておき、これを容
器にかぶせ加熱トンネルを通しシュリンク包装するとい
った方法がとられている。
三方が閉じられた袋状の形状であるため、容器にかぶせ
る開口部は一方しかなく、延伸フイルムのブロッキング
や空気抜きが容易におこなえないなどの問題があり、容
器を挿入することは依然として容易には行うことが出来
ず、手数がかかってしまう問題点は残ったままであっ
た。
てきたが、特に延伸フイルムの厚さが40μ以下の薄いも
のとなると、これらの熱収縮フイルムの袋形状のものを
一枚ずつ取り出したり、またこれらを開封するには、吸
盤方式では確実に、しかも能率良く作業することは困難
であった。
薄い延伸フイルムから厚い延伸フイルムに至るまでのも
の総てに適応することができ、確実にしかも能率良く、
容器形状にそったシュリンク包装された商品価値の高い
商品を提供するにあり、しかも機械化することが容易に
出来得るシュリンク方法を提供するにある。
う方法において、チューブ状の延伸フイルムをシュリン
ク包装する対象のビンまたは容器形状物(以下容器とい
う)の大きさ以上のサイズに切断し円筒状とする第1工
程、該円筒状の延伸フイルムを開口し、容器の上部首部
の一部を該円筒状の延伸フイルムの一端に挿入し、他の
端部が平面を形成するに十分な長さを持つように挿入す
る第2工程、次いで該端部を容器の上部首部の断面形状
に類似した形状に溶断し、溶断した不要部を取り除く第
3工程、該容器を完全に覆う状態まで挿入し、延伸フイ
ルムによって覆われた容器の底部の部分のみに熱風をあ
てて、延伸フイルムを収縮させる第4工程、引き続き加
熱トンネルを通して本収縮させる第5工程からなること
を特徴とするシュリンク包装方法である。
ンク包装しようとする対象容器より大きめにカットライ
ン2よりカットし、円筒状延伸フイルム3とし(第1工
程)、このものに容器4の上部を第2図の如く挿入する
(第2工程)。
ため、これらの円筒状延伸フイルムが容易に開口するこ
とが出来、対象の容器を容易に挿入することが出来る。
この時(第2工程)のポイントとしては、開口した円筒
状の延伸フイルムの一部に容器を挿入するにとどめるこ
とである。この工程で円筒状の延伸フイルムに容器を完
全に挿入してしまえば、次工程以後が容易に行うことが
出来なくなってしまう。また、該延伸フイルムに容器の
一部のみを挿入しておけば、この一部がガイドとなっ
て、次工程以後の容器の挿入が容易にスムースに行うこ
とができる。
入した側の反対の端部を容器の首部の断面形状に類似し
た形状にし溶着部5を溶着し、端部が偏平状となってい
る溶断された袋状延伸フイルム6より溶断不要部分7を
切り取る(第3工程)。
与すると同時に、溶断不要部分を取り除くものであり、
溶断する方法としては加熱溶断シール、高周波溶断シー
ル、超音波溶断シール等を用いることが好ましい。ま
た、厚い熱収縮フイルムを用いる場合には、溶断時に溶
着時の熱により収縮を生じてしまい、外観不良となる恐
れがあるため、高周波もしくは超音波等を用いるのが望
ましい。
時に挿入をより容易にするための空気抜きのための小穴
を数箇所開けることも可能であり、更に、最終のシュリ
ンク包装したものから、容器を容易に取り出すためのミ
シン目等をこの工程で施すことも可能である。
6の中に容器を完全に挿入する。第2工程で容器の一部
がすでに挿入されている状態であるので、挿入は非常に
容易にスムースに、能率良く行うことができる。
に挿入した後、第6図のように容器の底部の部分のみを
加熱し仮収縮させて、袋状延伸フイルム6を仮どめし仮
収縮部8を形成する(第4工程)。この仮どめする工程
は、次の加熱トンネル工程へのへの安定供給や、加熱ト
ンネル工程内での方向性の影響を無くするためであり、
さらに印刷された延伸フイルムの場合においては位置ぎ
め(延伸フイルムの上部へのズレ防止)のためであり、
従来の加熱トンネル工程では、この工程で延伸フイルム
をかぶせたものを整列させて、必ず底部から加熱トンネ
ルを通さなければならないという煩雑さから解放され、
能率よく、しかも加熱収縮時の歩留まりを向上させるも
のである。
延伸フイルム6を加熱トンネルに供給し、(図示せず)
袋状延伸フイルムを収縮させ、第7図のような延伸フイ
ルムにより包装された容器を得る(第5工程)。
れている厚さの延伸フイルムにわたるまでのものを、容
器形状にフイットさせてシュリンクラップ包装すること
が容易に、能率良くできる方法であり、更には機械化対
応することが可能のシュリンク包装方法が提供できるも
のである。
ーブ状延伸フイルムを切断する工程を示す図(第1工
程)、第2図は切断した延伸したフイルムを円筒状とな
し、この円筒状の延伸フイルムに対象容器の一部を挿入
した図(第2工程)。第3図は円筒状の延伸フイルムの
上部端を偏平にし、対象容器の首部に類似した形状に溶
着した図であり(第3工程)、第4図は溶着・溶断し不
要部を取り除く図(第3工程)、第5図は対象容器を延
伸フイルム袋に完全に挿入した状態の図(第4工程)、
第6図は対象容器の底部を仮収縮さた図(第4工程)及
び第7図は加熱トンネルを通過させて本収縮させた図
(第5工程)である。
Claims (1)
- 【請求項1】延伸フイルムを用いてシュリンク包装を行
う方法において、チューブ状の延伸フイルムをシュリン
ク包装する対象のビンまたは容器形状物(以下容器とい
う)の大きさ以上のサイズに切断し円筒状とする第1工
程、該円筒状の延伸フイルムを開口し、容器の上部首部
の一部を該円筒状の延伸フイルムの一端に挿入し、他の
端部が平面を形成するに十分の長さを持つように挿入す
る第2工程、次いで該端部を容器の上部首部の断面形状
に類似した形状に溶断し、溶断した不要部を取り除く第
3工程、該容器を完全に覆う状態まで挿入し、延伸フイ
ルムによって覆われた容器の底部の部分のみに熱風をあ
てて、延伸フイルムを収縮させる第4工程、引き続き加
熱トンネルを通して本収縮させる第5工程からなること
を特徴とするシュリンク包装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2089169A JP2710166B2 (ja) | 1990-04-05 | 1990-04-05 | シュリンク包装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2089169A JP2710166B2 (ja) | 1990-04-05 | 1990-04-05 | シュリンク包装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03289422A JPH03289422A (ja) | 1991-12-19 |
JP2710166B2 true JP2710166B2 (ja) | 1998-02-10 |
Family
ID=13963298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2089169A Expired - Lifetime JP2710166B2 (ja) | 1990-04-05 | 1990-04-05 | シュリンク包装方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2710166B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57142818A (en) * | 1981-02-17 | 1982-09-03 | Hitachi Shipbuilding Eng Co | Packer for shrinkable film |
JPS57142818U (ja) * | 1981-02-28 | 1982-09-07 | ||
JPH047053Y2 (ja) * | 1987-05-12 | 1992-02-26 |
-
1990
- 1990-04-05 JP JP2089169A patent/JP2710166B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03289422A (ja) | 1991-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4423583A (en) | Packaging machine with pouch gripping clamps | |
US4611350A (en) | Bag having a band of reduced diameter | |
CA2074683C (en) | Thermally shrunk package | |
US5120553A (en) | Shrink bag with integral handle | |
CA2109014A1 (en) | Package with packaging film with detachable tab and method for wrapping the article by the packaging film | |
JPH04229240A (ja) | プラスチック被覆厚紙から缶を製造するための装置 | |
JP2002503187A (ja) | チャイルドプルーフ設計の剥離可能な縁端封着袋、その製造方法およびその使用 | |
JP2710166B2 (ja) | シュリンク包装方法 | |
JPH0664633A (ja) | 一体の把手を有する食品パッケージ及びその形成方法及び装置 | |
US3834607A (en) | Rigid paperboard container | |
EP0745539B1 (en) | Method of making an easily openable packing for an article such as a foodstuff | |
WO1995018753A1 (fr) | Emballage thermoretractable facile a ouvrir | |
JP3628499B2 (ja) | 易開封性熱収縮包装を行うためのフィルム溶着・溶断装置 | |
AU774474B2 (en) | Method and apparatus for closing a packing tube | |
JP4396035B2 (ja) | 剥離性帯域を持つパッケージの製造方法 | |
JPS6344612B2 (ja) | ||
JP2668248B2 (ja) | プラスチック製容器のシール方法 | |
JPH06270954A (ja) | シュリンク包装材、その製造方法およびその包装材を用いた包装体 | |
JPH03200529A (ja) | 物品の包装方法 | |
JP3711037B2 (ja) | フィルム内袋入り紙袋 | |
JPH0351573B2 (ja) | ||
JPS6245057B2 (ja) | ||
EP0402432A1 (en) | METHOD AND DEVICE FOR CONTINUOUS VACUUM PACKING OF SHEETS OR PLATES. | |
JPH05319452A (ja) | 熱収縮包装方法 | |
JP2004042589A (ja) | 筒形底部を備えた細筒形袋の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024 Year of fee payment: 13 |