JP2710099B2 - 根菜等の掘り取り機 - Google Patents

根菜等の掘り取り機

Info

Publication number
JP2710099B2
JP2710099B2 JP7326605A JP32660595A JP2710099B2 JP 2710099 B2 JP2710099 B2 JP 2710099B2 JP 7326605 A JP7326605 A JP 7326605A JP 32660595 A JP32660595 A JP 32660595A JP 2710099 B2 JP2710099 B2 JP 2710099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base frame
support bar
input shaft
motion
converting mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7326605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08205647A (ja
Inventor
春夫 佐々木
Original Assignee
株式会社ササキコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ササキコーポレーション filed Critical 株式会社ササキコーポレーション
Priority to JP7326605A priority Critical patent/JP2710099B2/ja
Publication of JPH08205647A publication Critical patent/JPH08205647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710099B2 publication Critical patent/JP2710099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 この発明は、長いも、ごぼ
う等の長径の根菜等の掘り取り機に係る。
【0002】
【従来の技術】 長径の長いも等成育した根菜の掘り取
り機として、種々提案されてきた。例えば同一出願人に
係る実開平4ー65021(実願平2ー109626)
は、長いもの膚に傷をつけることなく能率的に収穫しよ
うとするものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】前記したトレンチャーにおいては、長径の
長いも等を無傷で、ていねいに掘り取るためには、根菜
の最下端まで掘削し、根部の下側まで掘り上げるから、
その掘削土量及び浮き上がり土量は多量となる問題があ
った。
【0005】この移動する多量の掘削土は、トレンチャ
ーの後方部で長いもの首部を把持して抜き上げる作業者
にとっては大変な重労働となる。これを解決するために
収穫作業者の直前に補助者が1名ないし2名で表面の掘
削土を一側あるいは両側へ掻きくずして首部を突出させ
てやる補助作業者が必要となっている。
【0006】
【課題を解決するための手段】 この発明は、
【0007】トラクターに取り付けられる基枠と、基枠
に、支持バーを介して支持バーに対して前方部が後方部
よりも下方に位置するように設置される掘り取り体と、
基枠後部に設置され入力軸から伝動される回転を基枠の
進行方向とは交差する面での揺動運動に変換する揺動運
動変換機構と、先端は掘り取り体の後方部上方に位置さ
れ揺動運動変換機構により基枠の進行方向とは交差する
面で揺動運動される排除材とからなることを特徴とする
長径の根菜等の掘り取り機、およびトラクターに取り付
けられる基枠と、基枠に、支持バーを介して支持バーに
対して回転自在にかつ前方部が後方部よりも下方に位置
するように設置される掘り取り体と、トラクターPTO
軸の駆動力により回転される入力軸と、基枠後部に設置
され入力軸から伝動される回転を基枠の進行方向とは交
差する面での揺動運動に変換する揺動運動変換機構と、
先端は掘り取り体の後方部上方に位置され揺動運動変換
機構により基枠の進行方向とは交差する面で揺動運動さ
れる排除材と、入力軸から伝動される回転を上下運動に
変換する上下運動変換機構と、支持バーより後部で上下
運動変換機構と掘り取り体とを連結する連結バーとから
なることを特徴とする長径の根菜等の掘り取り機、
【0008】を提供する。
【0009】この発明に係る掘り取り機を圃場に導入し
て、根菜等の栽培畦で収穫を開始すると、掘り取り体は
上下運動変換機構の作動により上下に運動しながら移動
され、周囲の栽培土とともに根菜を持ち上げる。排除材
の先端は掘り取り体の後方部上方に位置し、揺動運動変
換機構により基枠の進行方向とは交差する面で揺動され
るため、根菜とともに浮き上がった栽培土は表層部から
側部へ連続的に排除されるため、長径の根菜等の首部は
突出する。そのため、作業員は容易に把持して抜き取る
ことが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】 この発明の実施の形態に従って
説明する。
【0011】第1図は、この発明を実施した斜視図であ
る。基枠4にミッション12を載置して左右に駆動スプ
ロケット13を配置する。3は入力軸で図示しないがト
ラクタのPTO軸と連結されるもので、上部間のプーリ
8,8´によってカウンタ軸10を介して後端の上下運
動変換機構である偏心軸11を回転する。6はブームで
基枠4の外側に固着され適宜にテンション材を設けて掘
削チェーン7を装着してなる。2はマストステイで基部
は基枠4に枢着され上部の前方はトップヒッチ1を形成
し、後方は油圧シリンダ9の一端と連結される。油圧シ
リンダ9の他端は基枠4の後部に突設したブラケットと
固着されて油圧シリンダ9が伸縮するとマストステイ2
の取付角度が変わる。5はロアピンで基枠に対して横に
移動自在に構成されている。
【0012】14は支持バーであり上部は基枠に固定さ
れ、下端は堀り取り体16の前方側部に回動自在に固着
される。15は連結バーであり上部は前記した偏心軸1
1に枢着され、下端は掘り取り刃体16の後方部へ固着
されてなる。17は刃部で平面山形形状で掘り取り刃体
の前部を構成して振動運動をする。
【0013】23は第2カウンタ軸でカウンタ軸10か
らプーリを介して伝動される。第2カウンタ軸23の回
転は、揺動運動変換機構である回転ロッド25を介して
排除材24を駆動する。
【0014】第2図は掘削断面を示す側面図である。成
育した長いもは周囲の栽培土といっしょに掘り取り体の
上面を移動する。周囲の栽培土と一緒に長いもも浮き上
がって、その表層土は排除材24によって掻き取られ
て、長いもの首部は突出される。
【0015】第3図は掘り取り状態を示す後方の断面図
である。22は掘削チェーン7による掘削溝幅を示し、
この溝内を支持バー14、及び連結バー15が推進する
ので推進抵抗は微量でしかない。第2カウンタ軸23の
回転によって25の回転ロッドは排除材24を点線矢印
のとおり揺動させる。26は排除材の頂点の基ピンであ
る。
【0016】
【発明の効果】 以上のように構成したので、長径の長
いも等根菜の掘り取りでも、周囲の栽培土と一緒に浮き
上がってきた、上層掘削土は側部へ連続して排除される
から、作業者は容易に首部を把持できて軽作業となった
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態の斜視図
【図2】 この発明の実施の形態の側面断面図
【図3】 この発明の実施の形態後面断面図
【符号の説明】 1 トップヒッチ 2 マストステイ 3 入力軸 4 基枠 5 ロアピン 6 ブーム 7 掘削チェーン(掘削手段) 8 プーリ 8´ プーリ 9 油圧シリンダ 10 カウンタ軸 11 偏心軸(上下運動変換機構) 12 ミッション 13 駆動スプロケット 14 支持バー 15 連結バー 16 掘り取り体 17 刃部 18 支軸 19 ベルト 20 ローラ 21 サイド板 22 掘削溝幅 23 第2カウンタ軸 24 排除材 25 回転ロッド(揺動運動変換機構) 26 基ピン

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラクターに取り付けられる基枠と、基
    枠に、支持バーを介して支持バーに対して前方部が後方
    部よりも下方に位置するように設置される掘り取り体
    と、基枠後部に設置され入力軸から伝動される回転を基
    枠の進行方向とは交差する面での揺動運動に変換する揺
    動運動変換機構と、先端は掘り取り体の後方部上方に位
    置され揺動運動変換機構により基枠の進行方向とは交差
    する面で揺動運動される排除材とからなることを特徴と
    する長径の根菜等の掘り取り機。
  2. 【請求項2】 トラクターに取り付けられる基枠と、基
    枠に、支持バーを介して支持バーに対して回転自在にか
    つ前方部が後方部よりも下方に位置するように設置され
    る掘り取り体と、トラクターPTO軸の駆動力により回
    転される入力軸と、基枠後部に設置され入力軸から伝動
    される回転を基枠の進行方向とは交差する面での揺動運
    動に変換する揺動運動変換機構と、先端は掘り取り体の
    後方部上方に位置され揺動運動変換機構により基枠の進
    行方向とは交差する面で揺動運動される排除材と、入力
    軸から伝動される回転を上下運動に変換する上下運動変
    換機構と、支持バーより後部で上下運動変換機構と掘り
    取り体とを連結する連結バーとからなることを特徴とす
    る長径の根菜等の掘り取り機。
JP7326605A 1995-11-21 1995-11-21 根菜等の掘り取り機 Expired - Fee Related JP2710099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326605A JP2710099B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 根菜等の掘り取り機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326605A JP2710099B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 根菜等の掘り取り機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08205647A JPH08205647A (ja) 1996-08-13
JP2710099B2 true JP2710099B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=18189687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7326605A Expired - Fee Related JP2710099B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 根菜等の掘り取り機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2710099B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5750606B2 (ja) * 2013-04-23 2015-07-22 株式会社苫米地技研工業 トラクタに連結する長いも収穫装置
JP6053073B2 (ja) * 2015-05-27 2016-12-27 株式会社苫米地技研工業 長尺根菜類の首だし装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386718U (ja) * 1986-11-27 1988-06-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08205647A (ja) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008029230A5 (ja)
JP2008029230A (ja) 長いも堀取り装置
JP2710099B2 (ja) 根菜等の掘り取り機
JP2514105Y2 (ja) 根菜等の掘り取り機
JP3238668B2 (ja) 長いも掘取り装置
JP3383868B2 (ja) 根菜等の掘り取り機
JP2966411B1 (ja) 根菜等の堀取り機
JPH0541616Y2 (ja)
JP3053805B1 (ja) 長いもの掘取り装置
JPH0484816A (ja) 長芋等の深根性の根菜類の掘取り装置
JP6736013B2 (ja) トラクタに連結する長いも収穫装置
JP3065239U (ja) 根菜類の掘取装置
JPH084826Y2 (ja) 二連掘取機
JP2856665B2 (ja) イ草苗の掘取り機
JP2710030B2 (ja) 掘り取りトレンチャー
JPS6230906Y2 (ja)
JPH0484814A (ja) 長芋等の根菜類の掘取り装置
JPH06319386A (ja) 樹木掘り取り機械
JP2000300027A (ja) 根菜等の掘り取り機
JPS629765Y2 (ja)
JP6893350B2 (ja) 根菜掘り取り機
JPH04144602A (ja) 芝生の更新機
JP2919733B2 (ja) 根菜収穫機
JPH047419A (ja) 圃場溝掘機
JP2865252B1 (ja) 長いもの掘取り方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees