JP2708039B2 - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JP2708039B2
JP2708039B2 JP17117496A JP17117496A JP2708039B2 JP 2708039 B2 JP2708039 B2 JP 2708039B2 JP 17117496 A JP17117496 A JP 17117496A JP 17117496 A JP17117496 A JP 17117496A JP 2708039 B2 JP2708039 B2 JP 2708039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
sliding
socket
spring portion
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17117496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0917538A (ja
Inventor
俊彦 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP17117496A priority Critical patent/JP2708039B2/ja
Publication of JPH0917538A publication Critical patent/JPH0917538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2708039B2 publication Critical patent/JP2708039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICパッケージを
収納して外部回路と接続するICソケット、特にオープ
ントップタイプのICソケットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4及び図5は、従来のオープントップ
タイプのICソケットについての説明図で、本発明が解
決しようとする課題に関連する要部断面を示してある。
1は押さえカバー、2はコンタクトピン、3はソケット
本体、4はICパッケージである。四角形のICパッケ
ージ4は、四辺あるいは対向する二辺にリード端子4a
が列設してあり、ソケット本体3のICパッケージ収納
部3aに直接載置するものである。ソケット本体3に
は、ICパッケージ収納部3aの周囲に、コンタクトピ
ン2を植設するための多数条のスリット(図示してな
い)が列設してある。押さえカバー1の下面側には、列
設したコンタクトピン2に当接して押圧する作用部1a
が設けてある。作用部1aの片側は、押さえカバー1の
下面に対して垂直な形であるが、他側は曲線状の形をし
ており、全体として先細りに形成してある。
【0003】コンタクトピン2は基部2aと、基部2a
から下方に分岐したピン端子2bと、上方に分岐した半
リング状のばね部2cと、ばね部2cの上方に連続する
上向きコ字形状の接触作用部2dとから成り、厚さの薄
い金属板(例えばBeCuP)から打ち抜き加工で一体
成形したものである。
【0004】接触作用部2dには二つの接触端、すなわ
ち上向きコ字形状の対向する両端部にそれぞれ作用端2
1 と接続端2d2 が形成してある。コンタクトピン2
全体の形状からみて、押さえカバー1の作用部1aと当
設する作用端2d1 は、半リング状のばね部2cにおい
て想定した弦の延長線上よりIC収納部3aへ偏向した
位置にある。ICパッケージ4のリード端子4aと接続
する接続端2d2 は、作用端2d1 と対向する他端部に
形成してある。作用端2d1 には小さな突起2d1
が、接続端2d2 には、リード端子4a及び接続端2d
2 自体に生じる酸化皮膜をぬぐう(ワイピング)ための
突起2d2 ′が形成してある。
【0005】上述の一体成形したコンタクトピン2は、
ピン端子2bをソケット本体3の下方に出し、ICパッ
ケージ収納部3aの周囲に列設したスリットで基部2
a,ばね部2cを挟持し、基部2aは固定、ばね部2c
は前記スリットの側壁に沿った変位・変形をする構成に
なっている。
【0006】このようにして、ソケット本体3に列設し
た複数のコンタクトピン2の接続端2d2 と、ICパッ
ケージ収納部3aに収納したICパッケージ4の複数の
リード端子4aとは一対一の接続をする。そうして図
4、図5は、一対一の関係にあるコンタクトピン2とリ
ード端子4aとを含む面での断面図で、図4はコンタク
トピン2の接続端2d2 とリード端子4aが接続してい
る場合、図5はコンタクトピン2の接続端2d2 とリー
ド端子4aが接続解除になっている場合を示してある。
【0007】すなわち、図4では、押さえカバー1の作
用部1aがコンタクトピン2の作用端2d1 に当接し、
またコンタクトピン2の接続端2d2 とリード端子4a
が規定圧力で当接し接続している。そうして、これらの
当接部分の力とばね部2の弾発力は均衡を保ち、接続状
態を維持している。
【0008】図4の状態から、押さえカバー1を下方に
押し動かすと、押さえカバー1の作用部1aにおける曲
線状側が作用端2d1 を押圧して、ばね部2cの矢印方
向の弾発力Fに抗し作用端2d1 を変位し、同時に接続
端2d2 はリード端子4aとの当接を弱め離れ始める。
そうして図5に示すように、押さえカバー1の押し下げ
量が増大すると、コンタクトピン2の接続端2d2 とリ
ード端子4aとの接続は解除にされる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の構成で
は、コンタクトピン2の接続端2d2 とリード端子4a
との接続を解除し、ICパッケージ収納部3aからIC
パッケージ4をはずすとき、コンタクトピン2の作用端
2d1 の変位量は、相当に大きくしなければならず、し
たがって、前記スリット内におけるばね部2cの変位・
変形も相当に大きくなる。その結果、ICパッケージ4
の着脱回数が多くなると、ばね部2cが永久ひずみを生
じたり、あるいはばね部2cが破損するなど、コンタク
トピン2の耐久性に問題があった。ICソケットの構造
上、ばね部2cの破損したICソケットは修理不能で、
ばね部2cの破損したICソケットはもはや使用できな
い。
【0010】上述の課題を解決する試みとして、図6に
示す形式がある。これは、押さえカバー1の下面側に設
けた作用部1aの片側は、従来と同様に押さえカバー1
の下面に対して垂直な形であるが、他側は先端部の緩斜
面1a1 に続く急斜面1a2との2段で形成したもので
ある。しかし、図6に示す形式でも、コンタクトピン2
の耐久性を改善できなかった。耐久性を改善できなかっ
た原因を検討した結果、図4に示した形式にも共通する
が、半リング状のばね部2cの応力分布に一因があると
推定した。
【0011】しかし、ばね部2cは、一体成形体である
コンタクトピン2の一部であるので、ばね部2cのみの
形状・構造の変更は困難であり、コンタクトピン2全体
及び周囲の変更となる。したがって、ばね部2cの形状
・構造のみによるばね部2cの性能の予測は、妥当では
ないし、また不可能である。そのため、ばね部2cを主
眼にして、コンタクトピン2全体及び周囲に関する数種
類の形状・構造について検討した。
【0012】本発明は、ICソケットの有するこのよう
な問題点に鑑みてなされたもので、上述の選択経過を通
じて、コンタクトピン2のばね部2c,接触作用部2d
などの形状・構造を選定し、ばね部2cの応力分布の改
善などを通じて、ICソケットの寿命の改善を図ったも
のである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のICソケット
は、ソケット本体に列設した複数のコンタクトピンと前
記ソケット本体に収納したICパッケージの複数のリー
ド端子との一対一の接続及び接続解除を、押さえカバー
の上下動により行うオープントップタイプのICソケッ
トにおいて、前記コンタクトピンが基部と、前記基部か
ら分岐したピン端子と、前記基部から分岐し間隙のある
ほぼリング形状で一端を前記基部に連結し他端に脚部分
を延設したばね部と、連結部分を介して一端に前記リー
ド端子と接続する接続端を他端に前記押さえカバーと当
接する作用端及び前記作用端と互いに逆側に設けた摺動
端との三つの接触端を有する接触作用部とから成り、か
つ前記接触作用部は前記接続端の近傍で前記ばね部の脚
部分と連結しており、前記押さえカバーの押し下げ動に
伴うC/Pストッパー(C/Pはコンタクトピンの英文
略語)摺動面に沿う前記摺動端の摺動が前記リード端子
と前記接続端との相対的変位を制御することを特徴とし
ている。
【0014】
【作用】ソケット本体にICパッケージを収納していな
い状態で、押さえカバーを下方に押し下げると、押さえ
カバーの作用部がコンタクトピンの作用端を押し、ばね
部の弾発力に抗して前記作用端を変位させる。それに伴
い、前記作用端と一体の摺動端は、C/Pストッパー上
面の摺動面に沿って摺動しつつ変位する。前記作用端及
び前記摺動端とともに接触作用部を構成する接続端は、
前記作用端及び前記摺動端の変位、移動に連動して、ソ
ケット本体のICパッケージ収納部上方から退避した位
置に変位する。このような状態にしてから、ハンドラー
などを用いて、ICパッケージを収納部に載置する。
【0015】押さえカバーを下方に押し下げるのをやめ
ると、押さえカバーの作用部とコンタクトピンの作用端
との当接は弱まり、場合によっては解除される。それに
伴い、ばね部の弾発力によって接続端は、ICパッケー
ジ収納部下方に変位して元の位置に戻り、コンタクトピ
ンの接続端とICパッケージのリード端子は接続する。
接続状態のとき、押さえカバーを下方に押し下げれば、
上述の過程により接続端は、ICパッケージ収納部上方
から退避して、接続解除の状態になる。なお、押さえカ
バーを下方に押し下げて行う接続解除の操作時に、摺動
端がC/Pストッパー上面の摺動面に沿って摺動しつつ
変位することが、ばね部及び接触作用部自体に作用し
て、ばね部の応力分布に影響を与える。
【0016】
【発明の実施の形態】図1及び図2は、本発明のICソ
ケットの第1実施例を示したもので、それぞれ従来の技
術に係る図4及び図5に対応するものである。従来の技
術との相違点のみについて、説明する。第1実施例でも
コンタクトピン2は、基部2a,ピン端子2b,ばね部
2c及び接触作用部2dとを有する一体成形体である。
しかし、ばね部2cの形状が、従来の技術に係るもの
は、半リング状である。これに対して本発明では、ばね
部2cが間隙Gを有するほぼリング状の曲線部2c
1 と、曲線部2c1 の一端に延設した脚部分2c2 より
成り、ばね部2c全体として逆疑問符(?)形状であ
る。
【0017】また、ばね部2cの上方に連続する接触作
用部2dの形状が、従来の技術に係るものは、上向き片
仮名コ字形状である。一方、本発明では、直線形状の脚
部分2c2 に連続する伏した算用数字5形状である。そ
うして、従来の技術に係るものは、上向き片仮名コ字形
状の接触作用部2dには、対向する両端部にそれぞれ作
用端2d1 と接続端2d2 が形成してある。これに対
し、本発明では、伏した算用数字5形状において、曲線
の端部に相当する部分が接続端2d2 で、連結部分2d
4 を介し接続端2d2 と反対側に連結部分2d4 とは直
交した直線部の一端部に作用端2d1 ,前記直線部の他
端部に摺動端2d3 がある。このように伏した算用数字
5形状の接触作用部2dには、全部で三つの接触端があ
り、接続端2d2 近傍でばね部2cの脚部分2c2 と連
結している。更に、摺動端2d3 の下方において、ソケ
ット本体3に列設した複数のコンタクトピン2に対応し
て、C/PストッパーSが配設してある。C/Pストッ
パーSの上面Swは、摺動端2d3 の移動を摺動運動と
する摺動面となっている。
【0018】第1実施例で、ソケット本体3にICパッ
ケージ4が収納していない図1の状態から、押さえカバ
ー1を下方に押し動かすと、押さえカバー1の作用部1
aにおける曲線状側が作用端2d1 を押圧して、ばね部
2cの弾発力に抗し、作用端2d1 を変位する。作用端
2d1 と一体の摺動端2d3 は、C/PストッパーS上
面の摺動面Swに沿って摺動しつつ変位する。作用端2
1 及び摺動端2d3 とともに算用数字5形状の接触作
用部2dを構成する接続端2d2 は、作用端2d1 及び
摺動端2d3 の移動に連動して、ソケット本体3のIC
パッケージ収納部3a上方から退避した位置に変位する
ので、このときハンドラーなどを用いて、ICパッケー
ジ4をICパッケージ収納部3aに載置して、図2の状
態になる。
【0019】図2の状態から、押さえカバー1を下方に
押し下げるのをやめると、押さえカバー1の作用部1a
とコンタクトピン2の作用端2d1 との当接は解除さ
れ、ばね部2cの弾発力によって接続端2d2 は、IC
パッケージ収納部3a下方に変位して元の位置に戻り、
コンタクトピン2の接続端2d2 とICパッケージ4の
リード端子4aは接続する。接続状態のとき、押さえカ
バー1を下方に押し下げれば、上述の過程により接続端
2d2 は、ICパッケージ収納部3a上方から退避し
て、接続解除の状態になる。
【0020】図3は、本発明のICソケットの第2実施
例におけるコンタクトピン2の構造を示し、C/Pスト
ッパーSをコンタクトピン2の基部2aの上部に一体的
に形成したものである。
【0021】本発明は、コンタクトピン2のばね部2c
の形状と接触作用部2dの形状、接触作用部2dにおけ
る摺動端2d3 及びC/PストッパーSの配設を発明の
構成要素とするが、実施例により次のことが認められ
た。 (1)摺動端2d3 及びC/PストッパーSの存在が、
接続解除時における接続端2d2 のリード端子4aから
離れる様子と、接続端2d2 とリード端子4aとのワイ
ピングの量に影響する。そうして、C/PストッパーS
上面の摺動面Swの形状で、接続端2d2 とリード端子
4aとの相対的変位と前記ワイピングの量が変化する。 (2)C/PストッパーSの存在が、コンタクトピン2
のばね部2cにおける応力分布を改善する。 (3)従来のスリットの形状のままでも、ねじりに対処
できる。
【0022】
【発明の効果】上述のように本発明のICソケットは、
コンタクトピン2の接続端2d2 とICパッケージのリ
ード端子4aとのワイピングの量が、C/Pストッパー
S上面の摺動面Swの形状で決まるので、ICソケット
の設計が容易である。また、C/PストッパーSによ
り、コンタクトピン2のばね部2c,接触作用部2dに
本来の作動軌跡が得られ、コンパクトピン2のばね部2
cに異常な力がかからず耐久性が改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のICソケットの第1実施例における要
部断面図である。
【図2】本発明のICソケットの第1実施例における要
部断面図である。
【図3】本発明のICソケットの第2実施例におけるコ
ンタクトピンの正面図である。
【図4】従来のICソケットにおける要部断面図であ
る。
【図5】従来のICソケットにおける要部断面図であ
る。
【図6】従来のICソケットにおける要部断面図であ
る。
【符号の説明】
1 押さえカバー 1a 押さえカバーの作用部 2 コンタクトピン 2a コンタクトピンの基部 2b コンタクトピンのピン端子 2c コンタクトピンのばね部 2d コンタクトピンの接触作用部 2d1 コンタクトピンの接触作用部における作用端 2d2 コンタクトピンの接触作用部における接続端 2d3 コンタクトピンの接触作用部における摺動端 2d4 コンタクトピンの接触作用部における連結部分 3 ICソケット本体 3a ICパッケージ収納部 4 ICパッケージ 4a ICパッケージのリード端子 G 間隙 S C/Pストッパー Sw C/Pストッパーの摺動面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソケット本体に列設した複数のコンタク
    トピンと前記ソケット本体に収納したICパッケージの
    複数のリード端子との一対一の接続及び接続解除を、押
    さえカバーの上下動により行うオープントップタイプの
    ICソケットにおいて、前記コンタクトピンが基部と、
    前記基部から分岐したピン端子と、前記基部から分岐し
    間隙のあるほぼリング形状で一端を前記基部に連結し他
    端に脚部分を延設したばね部と、連結部分を介して一端
    に前記リード端子と接続する接続端を他端に前記押さえ
    カバーと当接する作用端及び前記作用端と互いに逆側に
    設けた摺動端との三つの接触端を有する接触作用部とか
    ら成り、かつ前記接触作用部は前記接続端の近傍で前記
    ばね部の脚部分と連結しており、前記押さえカバーの押
    し下げ動に伴うC/Pストッパー摺動面に沿う前記摺動
    端の摺動が前記リード端子と前記接続端との相対的変位
    を制御することを特徴とするICソケット。
JP17117496A 1996-07-01 1996-07-01 Icソケット Expired - Fee Related JP2708039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17117496A JP2708039B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 Icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17117496A JP2708039B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 Icソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0917538A JPH0917538A (ja) 1997-01-17
JP2708039B2 true JP2708039B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=15918380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17117496A Expired - Fee Related JP2708039B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 Icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2708039B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102106137B1 (ko) * 2019-06-14 2020-04-29 주식회사 마이크로컨텍솔루션 컨택트 핀, 및 소켓 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0917538A (ja) 1997-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI232620B (en) Electrical connector for flat type conductor
US6576853B2 (en) Switch exhibition non-unidirectional displacement
EP0632542B1 (en) Card edge connector having a latching device
JPH05242935A (ja) リードレス形icパッケージ用接続器
JPH0337983A (ja) コンタクト
EP0413144B1 (en) Connecting electrode
EP1349240B1 (en) Connector in which movement of contact portion of contact is guided by insulator
KR100478746B1 (ko) 키스위치 장치 및 그의 조립방법
EP0481727B1 (en) Socket for electric part
JP2708039B2 (ja) Icソケット
JP2001237015A (ja) Icソケット用コンタクト
US5304072A (en) Socket for electric part
JP3821964B2 (ja) Icソケット
US6350137B1 (en) IC socket and contact pins for IC socket
JPH069082U (ja) Icソケット
JP4038828B2 (ja) Icソケット
JP2709975B2 (ja) 電気コンタクト
JP5506022B2 (ja) 雌型端子
JP3127282B2 (ja) テコ倍力コネクタ
JP2572191Y2 (ja) Icソケット
JP2632282B2 (ja) Zifコネクタ
JPS6317142Y2 (ja)
JP2586940Y2 (ja) Icソケット
JP3795794B2 (ja) Icソケット
JPS6317143Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees