JP2705373B2 - 廃棄物処分場 - Google Patents

廃棄物処分場

Info

Publication number
JP2705373B2
JP2705373B2 JP3183998A JP18399891A JP2705373B2 JP 2705373 B2 JP2705373 B2 JP 2705373B2 JP 3183998 A JP3183998 A JP 3183998A JP 18399891 A JP18399891 A JP 18399891A JP 2705373 B2 JP2705373 B2 JP 2705373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
waste
disposal site
dam
pit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3183998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058803A (ja
Inventor
克己 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP3183998A priority Critical patent/JP2705373B2/ja
Publication of JPH058803A publication Critical patent/JPH058803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2705373B2 publication Critical patent/JP2705373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B1/00Dumping solid waste

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば山間地に築造
される廃棄物処分場に関し、投棄ピット内部に滲出する
水をその最底面で一時的に貯留する機能を備えた廃棄物
処分場に関する。
【0002】
【従来の技術】埋立地以外の廃棄物の最終処分場で、例
えば谷間の下流側に開く地形を利用し、谷間の両側の山
間を結んで堰堤を構築し、堰堤とその上流で囲われた内
部を廃棄物投棄ピットにしたものがある。この廃棄物処
分場を構築するにあたり、最も重要なのは滲出水の水処
理である。すなわち、廃棄物の投棄中は雨水が廃棄物内
部に浸透し、その最底部から下流側に流出するため、こ
れらの水には有害物質や有害イオンを多く含み、環境汚
染の原因となる。
【0003】それゆえ、従来よりピットの内部の地表面
は遮水構造が採用され、滲出水の地中への浸透を防止し
て地下水源の汚染を防止する一方、水勾配に沿って複数
の排水管および最底部に位置する集中暗渠を配管し、こ
の集中暗渠を堰堤下部の汚水処理場に連通させ、投棄ピ
ットから流下する汚水を汚水処理場で集中一括処理して
から放流しているが、以下の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】例えば集中豪雨など一
時的に多量の降雨があった場合には、汚水処理場だけで
は処理し切れず、基準を上回ったまま放流しなければな
らない事態も生ずる。この場合、集中暗渠と汚水処理場
とを接続する配管中に設けた調整バルブによって流出量
を調整すれば良いが、投棄場所内部の地下水位が高くな
り、ピット内の地表面に過度の水圧が加わる。一般に採
用されている遮水構造は、塩ビシートなどの防水シート
や、地盤が粘度質の場合にはその地表面を利用している
だけであるため、過度の水圧が加わると最も弱い部分か
ら漏水し、地下に浸透する惧れが生ずる。
【0005】またもう一つの手立てとして、堰堤の下流
側に汚水調整池を設け、多量の水を一時的にこの調整池
に貯留する方法も考えられるが、堰堤の下部に広大な敷
地を占有するため、山合いの狭隘な土地では実現が出来
ず、しかも調整池を作ったとしてもそこに溜められる水
は大気に晒されるため、汚臭発生の原因となる。
【0006】この発明は以上の問題点に鑑みなされたも
のであって、その目的は、汚水調整池などをピット外に
設けることなく一時的に水を貯留できる廃棄物処分場を
提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、この発明は、斜面を堰堤によって塞止め、該堰堤と
その上流で囲われた内部を廃棄物投棄ピットとした廃棄
物処分場において、前記廃棄物投棄ピットの最底部に、
透水性部材が充填された汚水貯留槽を形成するととも
に、該汚水貯留槽と前記堰堤の下流に設けた汚水処理場
の間を排水管で接続したものである。
【0008】
【作用】以上の構成によれば、ピット内部に侵入した水
はその最深部である汚水貯留槽内部に浸透し、透水性部
材の間隙に貯留される。
【0009】
【実施例】図1はこの発明による廃棄物処分場を示すも
のである。図において、1は谷間の斜面Lの下部に築造
され、かつ両端を図示しない山間に接続した堰堤であ
り、この堰堤の上流側に合ってこれと斜面Lで囲われた
空間を廃棄物投棄ピット2としている。
【0010】また3は堰堤1の内側にあって斜面Lに付
設された塩ビシートなどからなる遮水シート、4は遮水
シート3に連続して前記堰堤1の内側に接して斜面Lの
最底部に築造された汚水貯留槽であり、この汚水貯留槽
4は堰堤1内外を貫通する排水管5を通じて堰堤1の下
流側に設けられた汚水処理場6に連通している。汚水貯
留槽4は例えば厚さの厚い二重シートや或いはステンレ
ス板などによって構築された強固な遮水構造を有するも
ので、その内側には透水性部材7が充填され、この部分
が廃棄物によって埋まることなく、しかも透水性部材7
の空隙率に応じて内部貯水容積を確保している。透水性
部材7はコンクリートガラなどの空隙率の大きい廃棄物
などを利用でき、前記廃棄物処分場の造成が完成した時
点で例えばコンクリートガラなどを選んで汚水貯留槽4
の内部に予め選択的に投入充填することによって廃棄物
の投棄場所も兼用できる。
【0011】なお、図は該当するピット2内が廃棄物H
1 によって完全に埋まった最終的な姿を示し、ピット2
内に廃棄物H1 と覆土H2 とが交互に積層充填され、さ
らに堰堤1の頂部から所定の法面を設けて廃棄物H1 を
盛り上げた状態でその表面に遮水シート8を被せ、さら
に遮水シート8の表面を最終覆土9によって覆った状態
を示しており、これによって処分場のサイクルを終了す
る。
【0012】但し、投棄過程においては、少なくともピ
ット2の表面は露出している。しかし、図では想像つき
にくいが、ピット2の全体の面積に対して汚水貯留槽4
は相当大きな面積を占有し、その保水容積は透水性部材
7の空隙率に応じて十分に確保されている。そして、通
常状態では内部に入り込んだ水は排水管5から汚水処理
場6側に流れ込むため、降雨などがない乾天時、或いは
少量の降雨があっとしてもピット2を通じて直ちに汚水
処理場6側に排出されるため、通常状態ではその貯水量
は“0”である。
【0013】この状態から、集中豪雨などの一時的に大
量の降雨などがあった場合には、雨水は汚水貯留槽4内
に入り込み、ここに一時期に多量に貯水される。一方こ
の内部に貯留された水は順次排水管5を伝って定量的に
汚水処理場6に送り込まれるため、汚水処理場6では定
常運転によって水処理でき、貯水量との時間差分だけ汚
水処理場6の稼動時間が長くなるが、過負荷とならない
範囲で全量を処理できることになる。
【0014】
【発明の効果】以上各実施例によって詳細に説明したよ
うに、この発明による廃棄物処分場にあっては、ピット
内部に侵入した水はその最深部である汚水貯留槽内部に
浸透し、透水性部材の間隙に貯留されるため、一時的に
多量の降雨があったとしてもこの貯留槽がバッファとな
って水処理場に対する過度の負担を防止し、また滲出水
が地下に洩れることによる水源汚染などを未然に防止で
きる。また、汚水貯留槽はピットの内部に埋もれている
ため、貯留槽に占有面積を取られることがなく、しかも
汚染水による悪臭発生も防止できる。さらに透水性部材
としてコンクリートガラなどの産業廃棄物を選択するこ
とによって、汚水貯留槽内をこれらの投棄場所に兼用で
きるなどの各種利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による廃棄物処分場の断面説明図であ
る。
【符号の説明】 1 堰堤 2 廃棄物投棄ピット 3,8 遮水シート 4 汚水貯留槽 5 排水管 6 汚水処理場 7 透水性部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 斜面を堰堤によって塞止め、該堰堤とそ
    の上流で囲われた内部を廃棄物投棄ピットとした廃棄物
    処分場において、前記廃棄物投棄ピットの最底部に、透
    水性部材が充填された汚水貯留槽を形成するとともに、
    該汚水貯留槽と前記堰堤の下流に設けた汚水処理場の間
    を排水管で接続したことを特徴とする廃棄物処分場。
JP3183998A 1991-06-28 1991-06-28 廃棄物処分場 Expired - Lifetime JP2705373B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3183998A JP2705373B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 廃棄物処分場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3183998A JP2705373B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 廃棄物処分場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH058803A JPH058803A (ja) 1993-01-19
JP2705373B2 true JP2705373B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=16145536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3183998A Expired - Lifetime JP2705373B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 廃棄物処分場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2705373B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4524915B2 (ja) * 2000-12-26 2010-08-18 株式会社大林組 廃棄物処分場における集排水管の設置構造
JP2002301444A (ja) * 2001-04-10 2002-10-15 Shimizu Corp 汚染源散乱場に対する汚染防止構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058803A (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Reinhart Full-scale experiences with leachate recirculating landfills: case studies
US3705851A (en) Waste disposal system
US5201609A (en) Cellular landfill process and apparatus
US4696599A (en) Secure landfill and method of operating a landfill for hazardous waste
Yee et al. Geotextile tube dewatering of contaminated sediments, Tianjin Eco-City, China
US5183355A (en) Method of draining water through a solid waste site without leaching
JP2705373B2 (ja) 廃棄物処分場
JPH11226535A (ja) 埋立処分又は投棄廃棄物からの汚染拡散防止方法
Tremblay Controlling acid mine drainage using an organic cover: the case of the East Sullivan Mine, Abitibi, Quebec
JPH0379074B2 (ja)
JPS6223494A (ja) 循環式準好気性埋立工法
JP2000263008A (ja) 廃棄物処分場
JP3354920B2 (ja) 廃棄物最終処分場の最終覆土工法
JPH057857A (ja) 廃棄物処分場における最終覆土工法
JPH0154110B2 (ja)
JPH1157645A (ja) 廃棄物処分場の埋立工法
JP2000107721A (ja) 廃棄物処分場の浸出水貯留工法
JP3045009U (ja) 廃棄物処分場
RU32789U1 (ru) Полигон для отходов
JPH1128435A (ja) 廃棄物処分場における廃棄物の埋立て方法
JPH06102186B2 (ja) 有害な廃棄物質の埋蔵施設及びその方法
JPS61109816A (ja) 廃棄物処分場における遮水シ−トの補修方法
Madon A case study of an holistic approach to leachate and storm-water management developed at a municipal landfill site
JP2842173B2 (ja) 深型廃棄物処分場
JP3094748B2 (ja) 廃棄物処分方法および廃棄物処分場

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071027

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250