JPH057857A - 廃棄物処分場における最終覆土工法 - Google Patents

廃棄物処分場における最終覆土工法

Info

Publication number
JPH057857A
JPH057857A JP3184005A JP18400591A JPH057857A JP H057857 A JPH057857 A JP H057857A JP 3184005 A JP3184005 A JP 3184005A JP 18400591 A JP18400591 A JP 18400591A JP H057857 A JPH057857 A JP H057857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
waste
soil
permeable material
pit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3184005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2844975B2 (ja
Inventor
Katsumi Kotani
克己 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP3184005A priority Critical patent/JP2844975B2/ja
Publication of JPH057857A publication Critical patent/JPH057857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844975B2 publication Critical patent/JP2844975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B1/00Dumping solid waste

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃棄物投棄ピット内に発生するガスの圧力に
よる地盤隆起や降雨による覆土の軟弱化や泥寧化を防止
する。 【構成】 ピット内に埋め戻された埋設物積層体2の表
面に通気性遮水シート6を被せる。この後このシート6
の表面に透水性材料7を所定厚みに積層し、最後に透水
性材料7の表面を最終覆土8で覆い、敷き均しにより最
終覆土工事を完了する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、廃棄物投棄ピット内
に発生するガスの圧力による地盤隆起や降雨による覆土
の軟弱化,泥寧化を防止するための廃棄物処分場におけ
る最終覆土工法に関する。
【0002】
【従来の技術】廃棄物処分場にあっては、廃棄ピットの
内部に廃棄物を埋立て、廃棄物の層がある程度の厚みに
なった段階で表面を覆土する作業を交互に繰返し、その
積層物が地表面のある高さまで到達すると、最終的な覆
土工事を行い、上部を公園などに利用している。
【0003】この最終覆土工事は、簡便な方法としては
覆土のみで済まされる場合もあるが、これだけでは、雨
水などがピット内部にしみこんで汚染水となり、地下に
浸透して水源を汚染する惧れがあるため、一般には遮水
シートを敷設して降雨による雨水の浸透を防止した上で
最終覆土を行い、さらには用途に応じて植木などを植樹
し、表面の敷地を公園その他の公共施設などに供するよ
うにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、廃棄ピ
ット内部は、廃棄物中の有機物の醗酵分解などにより、
メタンガスなどが発生し易く、表面を遮水シートで覆っ
た場合には、そのガスの抜け道ができず、地盤表面の隆
起や爆発などの惧れがあった。また、最終覆土は単に遮
水シートの上に被せられているだけなので、降雨があっ
た場合にその水の地下への浸透がなされないため、覆土
の内部に水が滞留し、表層地盤が軟弱化したり、泥寧化
しやすい欠点があった。
【0005】この発明は、ガス抜きを十分に行えるとと
もに水の廃棄物内への浸透を防止し、さらには表面の覆
土の軟弱化や泥寧化を防止できるようにした廃棄物処分
場の最終覆土工法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、この発明の最終覆土工法は、廃棄物投棄ピット内に
埋め立てられた廃棄物の最上部を通気性遮水シートで被
覆し、該シートの上面に透水性材料を積層し、該透水性
材料の表面を最終覆土で覆うものである。
【0007】
【作用】以上の構成によれば、廃棄ピットから生じたガ
スは通気性遮水シートを通じて透水性材料の内部に入
り、これを伝って透水性材料の端部などから大気側に放
出される。覆土の表面に降った雨水は透水性材料に浸透
し、その端部などから排出される。また雨水は、通気性
遮水シートによって廃棄ピット内への浸透が防止され
る。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳
細に説明する。図1はこの発明にかかる廃棄物処分場を
示すものである。この廃棄物処分場は地盤Eを掘削する
か、或いは自然の地形を利用した窪みを廃棄物投棄ピッ
ト1として、この内部に廃棄物2aおよび覆土2bを交
互に積層状態で埋め戻したもので、最終状態では前記廃
棄物2aと覆土2bの埋設物積層体2の中央は高く盛り
上げられ、所定の勾配で傾斜した状態で周縁部に至らせ
ている。
【0009】このようにピット1内が埋設物積層体2に
より満杯になった時点で最終覆土工事が行われる。ま
ず、この埋設物積層体2の表面に通気性遮水シート6を
被せる。この後このシート6の表面に透水性材料7を所
定厚みに積層し、最後に透水性材料7の表面を最終覆土
8で覆い、敷き均しにより最終覆土工事を完了する。
【0010】前記覆土工事と平行して、廃棄物投棄ピッ
ト1の周囲には排水溝9が掘削され、この排水溝9に面
して前記透水性材料7の層の端面7aが露出している。
そして、前記ガス抜き管4は、必要に応じて設置され、
ピット1の遮水シート上に、溝2cを形成し、これの内
部に通気管3を配管し、この通気管3から適宣間隔をお
いてガス抜き管4を立ち上げたものであり、工事完了状
態でシート6,透水性材料7および覆土8を貫通してそ
の表面に突出した状態となる。
【0011】前記通気性遮水シート6の構成材料として
は例えば、微小孔を多数あけたシートなどのガス透過性
があり、しかも遮水性のあるシート材料が用いられる。
また透水性材料7としては、砂,砂利などの空隙率の大
きな充填材料が用いられる。
【0012】覆土工事完了後に、ピット1内に発生した
ガスは埋設物積層体2の表面からシート6の裏面側に至
り、ここを通過することで透水性材料7の内部に侵入
し、この空隙を伝って透水性材料7の端面などから大気
側に放出される。また、一時的に大量に発生したガスは
通気管3に集められガス抜き管4を通じて大気に放出さ
れる。
【0013】また、覆土工事完了後に、降雨があった場
合には、覆土8に降り注いだ雨は、これの内部を伝って
前記透水性材料7側にしみこむ。シート6は遮水材料で
あるから、透水性材料7の内部にしみこんだ水は、勾配
に沿って流下し、透水性材料7の端面7aから排水溝9
内に流出することになり、覆土8に雨水が滞留すること
による軟弱化や泥寧化を未然に防止出来ることになる。
【0014】
【発明の効果】以上実施例によって詳細に説明したよう
に、この発明による廃棄物処分場の最終覆土工法にあっ
ては、廃棄ピットから生じたガスは通気性遮水シートを
通じて透水性材料の内部に入り、これを伝って透水性材
料の端部などから大気側に放出されるため、覆土完了後
のガスによる地盤隆起や爆発などの事故を未然に防止で
きる。覆土の表面に降った雨水は透水性材料に浸透し、
その端部などから排出されるため、排水性を確保でき
る。また降り注いだ雨水は、通気性遮水シートによって
廃棄ピット内への浸透が防止されるため、廃棄物内部へ
のしみこみがなく、地下水源の汚染も防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の最終覆土工法を適用した廃棄物処分
場の断面説明図である。
【符号の説明】
1 廃棄物投棄ピット 2 埋設物積層体 6 通気性遮水シート 7 透水性材料 7a 端面 8 最終覆土 9 排水溝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 廃棄物投棄ピット内に埋め立てられた廃
    棄物の最上部を通気性遮水シートで被覆し、該シートの
    上面に空隙率の大きな透水性材料を積層し、該透水性材
    料の表面を最終覆土で覆うことを特徴とする廃棄物処分
    場における最終覆土工法。
JP3184005A 1991-06-28 1991-06-28 廃棄物処分場における最終覆土工法 Expired - Lifetime JP2844975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184005A JP2844975B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 廃棄物処分場における最終覆土工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184005A JP2844975B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 廃棄物処分場における最終覆土工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH057857A true JPH057857A (ja) 1993-01-19
JP2844975B2 JP2844975B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=16145660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3184005A Expired - Lifetime JP2844975B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 廃棄物処分場における最終覆土工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2844975B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021117A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Kajima Corp 廃棄物最終処分場における覆土構造
JP2009069044A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Okumura Corp 遮水シートの破損検出システム及び破損検出方法
JP2009096621A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Ono Makiko 貯蔵倉庫
JP2014000499A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 C I Kasei Co Ltd 廃棄物処分場の被覆シート構造
KR101432922B1 (ko) * 2013-01-31 2014-08-21 한남대학교 산학협력단 가축 매몰지 및 그 시공방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857567A (ja) * 1981-10-02 1983-04-05 Hitachi Ltd シリンダバルブ
JPH04367775A (ja) * 1991-06-11 1992-12-21 Toyobo Co Ltd 廃棄物の埋立処理方法及び処理シート

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857567A (ja) * 1981-10-02 1983-04-05 Hitachi Ltd シリンダバルブ
JPH04367775A (ja) * 1991-06-11 1992-12-21 Toyobo Co Ltd 廃棄物の埋立処理方法及び処理シート

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021117A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Kajima Corp 廃棄物最終処分場における覆土構造
JP2009069044A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Okumura Corp 遮水シートの破損検出システム及び破損検出方法
JP2009096621A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Ono Makiko 貯蔵倉庫
JP2014000499A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 C I Kasei Co Ltd 廃棄物処分場の被覆シート構造
KR101432922B1 (ko) * 2013-01-31 2014-08-21 한남대학교 산학협력단 가축 매몰지 및 그 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2844975B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362434A (en) Permanent disposal vault for hazardous chemical waste materials
JP4397050B1 (ja) 最終処分場の埋立廃棄物被覆構造体
US5183355A (en) Method of draining water through a solid waste site without leaching
WO2016028136A1 (en) Waste storage landfill cell
JPH02194887A (ja) ダンプの表面の封止方法
JPH057857A (ja) 廃棄物処分場における最終覆土工法
JP3770526B2 (ja) 廃棄物埋設構造および埋設工法
JPH0379074B2 (ja)
KR100189515B1 (ko) 해안매립지 조경방법
JP4299700B2 (ja) 廃棄物最終処分場の最終覆土工法
JP2830560B2 (ja) 廃棄物処分場における最終覆土工法
JP3354920B2 (ja) 廃棄物最終処分場の最終覆土工法
JPH0154110B2 (ja)
RU2683443C1 (ru) Способ совершенствования устройства противофильтрационного защитного экрана на полигонах ТБО
JP2003001212A (ja) 汚染土壌の地中封じ込め方法
JP2002239492A (ja) 廃棄物の埋立方法
JPH06102186B2 (ja) 有害な廃棄物質の埋蔵施設及びその方法
JPH1128435A (ja) 廃棄物処分場における廃棄物の埋立て方法
JPH04367775A (ja) 廃棄物の埋立処理方法及び処理シート
JPH01304092A (ja) 廃棄物処分場の造成方法
JP2705373B2 (ja) 廃棄物処分場
KR100218901B1 (ko) 폐타이어를 이용한 배수 및 폐기물 매립방법
JPH02187184A (ja) 産業廃棄物の最終処理場における埋立工法及びガス抜き遮水シート
JP2005246383A (ja) 廃棄物埋設構造
US5820298A (en) Seamless landfill sump