JP2702859B2 - ディジタル符号器 - Google Patents

ディジタル符号器

Info

Publication number
JP2702859B2
JP2702859B2 JP4294376A JP29437692A JP2702859B2 JP 2702859 B2 JP2702859 B2 JP 2702859B2 JP 4294376 A JP4294376 A JP 4294376A JP 29437692 A JP29437692 A JP 29437692A JP 2702859 B2 JP2702859 B2 JP 2702859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
burst
gate
exclusive
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4294376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654336A (ja
Inventor
成 勳 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0654336A publication Critical patent/JPH0654336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2702859B2 publication Critical patent/JP2702859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/44Colour synchronisation
    • H04N9/455Generation of colour burst signals; Insertion of colour burst signals in colour picture signals or separation of colour burst signals from colour picture signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/12Bandpass or bandstop filters with adjustable bandwidth and fixed centre frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/12Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only
    • H04N11/14Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system
    • H04N11/143Encoding means therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/12Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only
    • H04N11/14Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system
    • H04N11/146Decoding means therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/12Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only
    • H04N11/14Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system
    • H04N11/16Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system the chrominance signal alternating in phase, e.g. PAL-system
    • H04N11/162Encoding means therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/12Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only
    • H04N11/14Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system
    • H04N11/16Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system the chrominance signal alternating in phase, e.g. PAL-system
    • H04N11/165Decoding means therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/44Colour synchronisation
    • H04N9/45Generation or recovery of colour sub-carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/642Multi-standard receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル符号器におい
て、特にディジタルカメラに使用されるディジタル符号
器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、カメラがアナログからディジタル
方式に変化している傾向を見ても、カメラには色度及び
輝度信号をディジタル変調してそれに適するバーストを
発生させるためのディジタル符号器が求められ、このよ
うなディジタル符号器は監視用カメラ、産業用カメラ、
又は民生用カメラにまで適用することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、色差信号のレベル及び位相をディジタル変調するデ
ィジタル符号器を提供することにある。本発明の他の目
的は、色差信号とバーストのレベル及び位相を可変する
ことにより、NTSC及びPAL方式を両立し使用でき
るディジタル符号器を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、ディジタル符号器が所定の色差信号
を副搬送波周波数に変換させる副搬送波周波数の変換器
と、所定の制御信号によりこの変調された色差信号のレ
ベルと位相とを決めるディジタル変調器と、バースト情
報をもっている少なくとも、二つ以上のレジスターと、
このレジスターからデータを入力して所定の制御信号に
よってバースト信号を発生するバースト発生部と、ディ
ジタル変調器の出力信号とバースト発生部の出力信号を
入力して所定の制御信号によりクロマ信号を発生するク
ロマ符号器とから構成される。
【0005】ここで、本発明によるディジタル符号器の
ディジタル変調器は、ライン変更信号の制御によって入
力信号の中で(R−Y)信号を水平同期ごとに交互的に
反転及び非反転させ、結局(R−Y)信号のレベルと位
相を調整できるように構成することが望ましい。また、
本発明によるディジタル符号器のバースト発生部は、ラ
イン変更信号の制御によってレジスターから入力される
データのスイッチング動作を調整することで、バースト
のレベル及び位相を決定できるように構成することが望
ましい。
【0006】
【実施例】以下、本発明の望ましい実施例を添付の図面
を参照して詳細に説明する。図1は本発明によるディジ
タル符号器のブロック図である。時分割されたディジタ
ル色差信号(R−Y/B−Y)はデマルチプレクサ1に
印加され(R−Y)信号と(B−Y)信号に分離する。
このとき、クロック信号(CLK)は(R−Y)信号と
(B−Y)信号をひずみがなく分離させるために、色差
信号自体の周波数の2倍以上の周波数を必要とする。デ
マルチプレクサ1から伝達された(R−Y)信号と(B
−Y)信号は低域フィルタ2を通じ帯域制限されてか
ら、副搬送波周波数の変換器3で周波数変換されてディ
ジタル変調器4に伝達される。ライン変更信号(LAL
T)と副搬送波周波数(FSC)及び2倍の副搬送波周
波数(2FSC)の制御により、ディジタル変調器4で
周波数変調された色差信号は圧縮されクロマ符号器5に
入力される。
【0007】一方、バースト発生部8は第1及び第2レ
ジスター6,7からNTSC及びPAL方式の各場合に
対するバースト情報を入力し、ライン変更信号(LAL
T)と、副搬送波周波数信号(FSC)と、2倍の副搬
送波周波数信号(2FSC)、4倍の副搬送波周波数信
号(4FSC)と、バーストフラグ信号(BF)と、N
TSC及びPAL方式を選択するモード信号(MOD
E)の制御を受け、NTSC及びPAL方式の各場合に
適するバースト信号を発生してクロマ符号器5に提供す
る。クロマ符号器5はディジタル変調器4から伝達され
た色差信号とクロマ発生部8から提供されたバースト信
号(BURST)を入力し、フェード信号(FAD
E)、複合ブランク信号(C−BLK)及び利得信号
(GAIN)の制御を受けて最終的にディジタル色度信
号(COUT )を出力する。そして輝度信号(YH )は低
域フィルタ9を通じて輝度符号器10に入力され、輝度
符号器10はフェード信号(FADE)、利得信号(G
AIN)、複合ブランク信号(C−BLK)、複合同期
信号(C−SYNC)及び輝度制御信号(YC)により
最終的に輝度信号(YOUT )を発生させる。
【0008】図2は本発明による図1の詳細な実施例と
して、デマルチプレクサ1から出力された(R−Y)信
号と(B−Y)信号をそれぞれの低域フィルタ21,2
2で帯域制限する。ディジタル信号を変調する時、変調
する信号の周波数と変調される信号の周波数が互いに合
わなければ信号は変調されないので、(R−Y)信号と
(B−Y)信号はディジタル変調器4に入力される前に
副搬送波周波数の変換器31,32で副搬送波周波数に
変換されてからディジタル変調器4に入力される。ここ
で、(B−Y)信号をディジタル変調器4内のマルチプ
レクサ41に直接入力するが、(R−Y)信号はLAL
T信号と共に排他的論理和ゲート42を経てマルチプレ
クサ41に提供される。この時、もし本発明によるディ
ジタル符号器がNTSC方式で使用されると、LALT
信号は“ロウ”の値をもち、従って排他的論理和ゲート
42ではバッファとして動作する。
【0009】しかし、本発明による前記ディジタル符号
器をPAL方式で使用すると、LALT信号は水平同期
信号ごとに交代に“ハイ”と“ロウ”の値を持つように
なり、排他的論理和ゲート42はバッファとインバータ
に代る動作をして(R−Y)信号は、水平同期ごとにレ
ベルと位相が反転/非反転される。マルチプレクサ41
は副搬送波周波数の変換器31の出力信号と排他的論理
和ゲート42の出力信号を入力して4FSC信号を2分
周する分周器11によって分周された2FSC信号の制
御によってその入力信号を多重化する。排他的論理和ゲ
ート43はこの多重化した信号を入力して分周器12か
ら供給されたFSC信号を制御を受けその出力をクロマ
符号器5のマルチプレクサ51に伝送する。すなわち、
排他的論理和ゲート43はFSC信号が“ハイ”ならば
インバータに、“ロウ”ならばバッファに動作して結
局、マルチプレクサ51の出力信号のレベルと位相を交
互的に反転/非反転させる。それで、(R−Y)信号と
(B−Y)信号は本発明のディジタル符号器の内部でデ
ィジタル変調される。マルチプレクサ51はFADE信
号とC−BLK信号及びGAIN信号の制御を受け、そ
の出力信号を混合器53に入力する。
【0010】一方、バースト位相に対する情報を有する
第1及び第2レジスター6,7はスイッチ81を通じて
マルチプレクサ82に連結され、スイッチ81はLAL
T信号の制御を受け動作する。もし本発明によるディジ
タル符号器をNTSC方式で使用すると、LALT信号
は“ロウ”の値に固定されるので、スイッチ81のX
1,X2端子はL1,L2端子に連結され第1及び第2
レジスター6,7の値をそのままバースト発生部8に供
給する。しかし、本発明による前記ディジタル符号器が
PAL方式で使用されると、LALT信号は水平同期信
号ごとに交代に“ハイ”と“ロウ”の値を持つようにな
り、スイッチ81のX1,X2端子は交互的にそれぞれ
H1,H2及びL2,L2端子に連結されマルチプレク
サ82に入力される第1及び第2レジスター6,7の値
を水平同期ごとに互いに交換する。マルチプレクサ82
で多重化された信号はFSC信号と共に排他的論理和ゲ
ート83に入力される。この時、排他的論理和ゲート8
3はFSC信号が“ハイ”ならばインバータに、“ロ
ウ”ならばバッファに動作して排他的論理和ゲート83
の出力信号は位相及びレベルが変わるようになるので、
バーストの位相及びレベルが調整される。排他的論理和
ゲート83から発生するBURST’信号はバースト発
生器84に入力され、LALT信号、4FSC信号、B
F信号及びMODE信号の制御を受けてNTSC方式及
びPAL方式に適するBURST信号を発生する。
【0011】図3はバースト発生器84の詳細な構成を
示した。ここで、BURST’信号はインバータ841
を経てマルチプレクサ842,843に印加され、マル
チプレクサ843はLALT信号の制御によりその出力
信号を混合器844に供給する。混合器844はマルチ
プレクサ843から伝達された信号と4FSC信号を混
合してその出力をマルチプレクサ842に入力する。マ
ルチプレクサ842はインバータ841を経て反転され
たBURST’信号と混合器844の出力信号を入力
し、MODE信号の制御によりANDゲート845に出
力信号を提供する。一方、バースト期間の間に実際のア
クティブ状態を表わす信号であるBF信号は同期化回路
846で4FSC信号と同期がとられ、ANDゲート8
45の一側入力に供給される。もし、本発明によるディ
ジタル符号器がNTSC方式で使われるとLALT信号
は“ロウ”に固定され、ANDゲート845にはマルチ
プレクサ842から出力される信号とBF信号を入力し
BURST信号を出力する。しかし、本発明によるディ
ジタル符号器がPAL方式で使われると、LALT信号
は水平同期信号ごとに交代に“ハイ”と“ロウ”の値を
持つようになり、従って、水平同期信号ごとに反転され
るBURST’信号とBF信号がANDゲート845に
入力されBURST信号に出力される。
【0012】バースト発生器84で各方式に適するよう
に発生するBURST信号は、クロマ符号器5のマルチ
プレクサ51の出力信号と共に図2のクロマ符号器5の
混合器53に入力されてディジタル色度信号(COUT
を発生する。図4の(A)ないし図4の(H)は図2と
図3の各部分に表わす波形図である。
【0013】図4の(A)は分周器11に印加される4
FSC信号を示す。図4の(B)及び図4の(C)はそ
れぞれ分周器11,12の出力信号である2FSC信号
とFSC信号を示す。また図4の(D)及び図4の
(E)は図2の変調器4に入力される(R−Y)信号と
(B−Y)信号を示す。図4の(F)はマルチプレクサ
4の出力信号を示し、図4の(G)はディジタル変調器
4の排他的論理和ゲート43から出力されるディジタル
信号をアナログ波形に変換し示すものである。図4の
(H)は図4の(G)のアナログ波形を低域フィルタを
通過させる時に現れる結果を示したものである。
【0014】図5はNTSC方式及びPAL方式に対す
るBURST信号の位相関係を表わすベクトル図であ
る。図5の(A)は本発明によるディジタル符号器がN
TSC方式で使われる時、第1及び第2レジスター6,
7のデータを示す。第1レジスター6はバースト信号の
(B−Y)成分を、第2レジスター7はバースト信号の
(R−Y)成分を各々有する。このとき、LALT信号
は“ロウ”に固定されているので、NTSC方式ではB
URST信号の位相を簡単に調整することができる。
【0015】しかし、本発明によるディジタル符号器が
PAL方式で使われるとLALT信号は水平同期信号ご
とに変わるので図5の(B)に示したように、BURS
T信号の(R−Y)成分は反転する。PAL方式ではB
URST+信号とBURST−信号が常に90°の位相
差を維持しなければならないので、LALT信号を利用
して第1及び第2レジスター6,7の値が相互交代に印
加されるようにしなければならない。
【0016】図5の(C)は本発明によるディジタル符
号器がPAL方式で使われる時、バースト信号が90°
の位相差を引続き維持することを示す。PとQは90°
の位相差を持つPAL方式用のバースト信号として、こ
の位相差を維持しながらP’とQ’のバースト信号にな
るようにすると、P(PX ,PY )は、P’(P’X
P' Y )に、Q(QX ,QY )はQ’(Q’X
Q’Y )になければならないし、このときQ’X =P’
Y ,P’X =Q’Y の関係が成立する。これはレジスタ
ー6,7の値をLALT信号の制御によりスイッチ81
で交互的にスイッチング/相互交換スイッチングする結
果と一致する。
【0017】図6は本発明によるディジタル符号器のま
た他の実施例として、図2のスイッチング81の代りに
排他的論理和ゲート201を使用し、排他的論理和ゲー
ト201もやはりLALT信号の制御を受けてバッファ
又はインバータに動作する。また、バースト発生部8に
直接印加されるMODE信号を代り、バースト発生部8
の内部に排他的論理和ゲート202を挿入して信号4F
SCと信号MODEに従ってモードを選択するように構
成した。
【0018】
【発明の効果】上述のように本発明は、ディジタル符号
器がNTSC及びPAL方式を両立し使用可能であり、
監視用カメラ、産業用カメラ又は民生用カメラなど今後
のディジタル方式のカメラに広範囲に適用されることが
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるディジタル符号器の概略的なブロ
ック図である。
【図2】図1の実施例を示す図である。
【図3】図2に示すバースト発生器の詳細なブロック図
である。
【図4】図1及び図2の各部分の波形図である。
【図5】バースト信号の位相関係のベクトル図である。
【図6】図1のまた他の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 デマルチプレクサ 2,9 低域フィルター部 3 副搬送波周波数変換部 4 変調部 5 クロマ符号器 6,7 レジスター 8 バースト発生回路 10 輝度符号器 41,51,82,842,843 マルチプレクサ 42,43,83,201,202 排他的論理和ゲー
ト 52 組合せ回路 53,844 混合器 81 スイッチング回路 84 バースト発生器

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル符号器において、 所定の色差信号を副搬送波周波数に変換する副搬送波周
    波数の変換手段と、 前記変換された色差信号を入力し、第1制御信号群の制
    御によって前記入力信号のレベルと位相を決める変調手
    段と、NTSC及びPAL方式の各場合に対する バースト情報
    を有するレジスター手段と、 前記バースト情報及び第2制御信号群の制御によって
    バーストのレベルと位相を決定して、NTSC及びPA
    L方式の各場合に適するバースト信号を生成するバース
    ト発生手段と、 前記色差信号と前記バースト信号を入力し、前記入力信
    号から第3制御信号群の制御により色度信号を発生する
    クロマ符号器とを含むことを特徴とするディジタル符号
    器。
  2. 【請求項2】 前記第1制御信号群はラインの変更信号
    と、副搬送波周波数信号と、2倍の副搬送波周波数信号
    とを含むことを特徴とする請求項1記載のディジタル符
    号器。
  3. 【請求項3】 前記バースト発生手段の第2制御信号群
    ライン変更信号と、副搬送波周波数信号と、2倍の
    副搬送波周波数信号と、4倍の副搬送波周波数信号と、
    バーストフラグ信号及びNTSC及びPAL方式を選択
    するモード信号とを含むことを特徴とする請求項2記載
    のディジタル符号器。
  4. 【請求項4】 前記第1制御信号群のライン変更信号は
    NTSC方式の場合、所定の論理状態に固定されること
    を特徴とする請求項2又は3記載のディジタル符号器。
  5. 【請求項5】 前記第1制御信号群のライン変更信号は
    PAL方式の場合、水平同期信号ごとに“ハイ”と“ロ
    ウ”の論理状態を交互することを特徴とする請求項2又
    は3記載のディジタル符号器。
  6. 【請求項6】 前記ディジタル変調手段は、 前記副搬送波周波数から伝達された前記変換された色差
    信号中第1信号と前記ライン変更信号を入力し、前記入
    力された第1信号の位相を決める第1排他的論理和ゲー
    トと、 前記副搬送波周波数から伝達された前記変換された色差
    信号中で、第2成分と前記第1排他的論理和ゲートの出
    力信号を入力し、前記2倍の副搬送波周波数信号の制御
    により前記入力信号を多重化する第1マルチプレクサ
    と、 前記第1マルチプレクサから伝達された信号と前記副搬
    送波周波数信号を入力し、入力された前記副搬送波周波
    数信号の制御により、前記第1マルチプレクサから伝達
    された信号の位相及びレベルを決める第2排他的論理和
    ゲートとを含むことを特徴とする請求項3記載のディジ
    タル符号器。
  7. 【請求項7】 前記ディジタル変調手段の前記第1排他
    的論理和ゲートは前記入力信号中で、前記ライン変更信
    号に従ってバッファに動作したり、あるいは交互的にバ
    ッファとインバータに動作することを特徴とする請求項
    6記載のディジタル符号器。
  8. 【請求項8】 前記ディジタル変調手段の前記第2排他
    的論理和ゲートは前記入力信号中で、前記副搬送波周波
    数信号に従ってバッファに動作したり、あるいは交互的
    にバッファとインバータに動作することを特徴とする請
    求項7記載のディジタル符号器。
  9. 【請求項9】 前記バースト発生手段は、 前記ライン変更信号の制御によって前記レジスターの出
    力をスイッチングするスイッチング手段と、 前記スイッチング手段から入力された信号を前記2倍の
    副搬送波周波数信号の制御によって多重化する第2マル
    チプレクサと、 前記第2マルチプレクサから入力された信号と前記副搬
    送波周波数信号を入力する第3排他的論理和ゲートと、 前記第3排他的論理和ゲートの出力信号を入力し、前記
    ライン変更信号、4倍の副搬送波周波数信号、バースト
    フラグ信号及びモード信号の制御によってバースト信号
    を発生するバースト発生器とを含むことを特徴とする請
    求項6記載のディジタル符号器。
  10. 【請求項10】 前記バースト発生手段の前記第3排他
    的論理和ゲートは前記副搬送波周波数の制御により、バ
    ッファに動作したり、あるいは交互的にバッファとイン
    バータに動作することを特徴とする請求項9記載のディ
    ジタル符号器。
  11. 【請求項11】 前記クロマ符号器の前記第3制御信号
    群はフェード信号、複合ブランク信号及び利得信号を含
    むことを特徴とする請求項9記載のディジタル符号器。
  12. 【請求項12】 前記クロマ符号器は、 前記フェード信号、複合ブランク信号及び利得信号を組
    合う組合せ回路と、 前記組合回路の出力信号と前記ディジタル変調手段の出
    力信号を入力し多重化する第5マルチプレクサと、 前記第5マルチプレクサの出力信号と前記バースト発生
    手段の出力信号を混合してディジタル色度信号を出力す
    る第1混合器とを含むことを特徴とする請求項11記載
    のディジタル符号器。
  13. 【請求項13】 前記ディジタル符号器は副搬送波周波
    数信号を所定の数に分周する少なくとも一つ以上の分周
    器を更に含むことを特徴とする請求項12記載のディジ
    タル符号器。
  14. 【請求項14】 前記所定の数は2であることを特徴と
    する請求項13記載ディジタル符号器。
  15. 【請求項15】 前記バースト発生手段は、 第1レジスターから伝達されたデータとライン変更信号
    を入力する第4排他的論理和ゲートと、 前記第4排他的論理和ゲートの出力信号と第2レジスタ
    ーから伝達されたデータを入力し、前記2倍の副搬送波
    周波数信号の制御により前記入力信号を多重化する第2
    マルチプレクサと、 前記副搬送波周波数信号を反転する第2反転器と、 前記第2反転器の出力信号と前記モード信号を入力する
    第5排他的論理和ゲートと、 前記第5排他的論理和ゲートの出力信号と前記第2マル
    チプレクサの出力信号を入力する第3排他的論理和ゲー
    トと、 前記第3排他的論理和ゲートの出力信号を入力し、前記
    ライン変更信号、4倍の副搬送波周波数信号及びバース
    トフラグ信号の制御によりバースト信号を発生するバー
    スト発生器とを含むことを特徴とする請求項6記載のデ
    ィジタル符号器。
  16. 【請求項16】 前記バースト手段は、 前記第3排他的論理和ゲートの出力信号を反転させる第
    1反転器と、 前記第1反転器の出力信号と前記第3排他的論理和ゲー
    トの出力信号を入力し、前記ライン変更信号の制御によ
    って前記入力信号を多重化する第3マルチプレクサと、 前記第3マルチプレクサの出力信号と前記4倍の副搬送
    波周波数信号を混合する第2混合器と、 前記第2混合器の出力信号と前記第1反転器の出力信号
    を入力して前記モード信号の制御によって多重化する第
    4マルチプレクサと、 前記バーストフラグ信号を前記4倍の副搬送波周波数信
    号に同期させる同期化回路と、 前記同期化回路の出力信号と前記第4マルチプレクサの
    出力信号を論理乗ずるANDゲートとを含むことを特徴
    とする請求項9又は15記載のディジタル符号器。
JP4294376A 1991-11-27 1992-11-02 ディジタル符号器 Expired - Fee Related JP2702859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019910021420A KR940008842B1 (ko) 1991-11-27 1991-11-27 디지틀 엔코더
KR21420/1991 1991-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0654336A JPH0654336A (ja) 1994-02-25
JP2702859B2 true JP2702859B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=19323643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294376A Expired - Fee Related JP2702859B2 (ja) 1991-11-27 1992-11-02 ディジタル符号器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5301015A (ja)
JP (1) JP2702859B2 (ja)
KR (1) KR940008842B1 (ja)
DE (1) DE4239800C2 (ja)
GB (1) GB2262857B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3033352B2 (ja) * 1992-08-10 2000-04-17 日本電気株式会社 Palエンコーダ
GB9302528D0 (en) * 1993-02-09 1993-03-24 British Broadcasting Corp Television systems
KR100320171B1 (ko) * 1994-08-17 2002-04-06 구자홍 동시디지탈방송용방송장치
JPH08289180A (ja) * 1995-02-14 1996-11-01 Nikon Corp 電子スチルカメラ
US5499058A (en) * 1995-02-27 1996-03-12 Industrial Technology Research Institute Digital color encoder using triangular wave modulation
JP3953124B2 (ja) * 1996-05-13 2007-08-08 ローム株式会社 デジタルカラーエンコーダ
JPH09322189A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Oki Micro Design Miyazaki:Kk ディジタル色信号変調装置
US6771712B2 (en) * 2001-07-27 2004-08-03 The Pulsar Network, Inc. System for extracting a clock signal and a digital data signal from a modulated carrier signal in a receiver

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217603A (en) * 1978-11-06 1980-08-12 Basf Aktiengesellschaft Method and apparatus for processing color television signals
JPS56109087A (en) * 1980-01-31 1981-08-29 Sony Corp Digital color encoder
JPS581390A (ja) * 1981-06-26 1983-01-06 Sony Corp カラ−撮像装置
JPS58137380A (ja) * 1982-02-09 1983-08-15 Sony Corp デイジタルカラ−エンコ−ダ
JPS58165495A (ja) * 1982-03-25 1983-09-30 Nec Corp バ−スト信号発生回路
JPS592495A (ja) * 1982-06-28 1984-01-09 Sony Corp カラ−エンコ−ダ
US4620222A (en) * 1982-11-10 1986-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital color TV camera
GB2132845A (en) * 1982-12-10 1984-07-11 Philips Electronic Associated Television signal encoder
JP2539024B2 (ja) * 1988-06-30 1996-10-02 富士通株式会社 複合映像信号生成方法
JPH02141679A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Toshiba Corp プリント基板の電気検査用治具
DE69121626T2 (de) * 1990-04-26 1997-02-20 Canon Kk Einrichtung zur Fernsehsignalumwandlung
US5216496A (en) * 1991-03-06 1993-06-01 Sony Corporation Digital color television camera apparatus for selectively outputting component or composite pal/ntsc signals

Also Published As

Publication number Publication date
DE4239800A1 (en) 1993-06-03
US5301015A (en) 1994-04-05
KR930011450A (ko) 1993-06-24
GB2262857A (en) 1993-06-30
DE4239800C2 (de) 2003-03-27
JPH0654336A (ja) 1994-02-25
GB9224709D0 (en) 1993-01-13
KR940008842B1 (ko) 1994-09-26
GB2262857B (en) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2625102B2 (ja) Macテレビジョン信号の符号器、復号器、通信方法及びその装置
US4725894A (en) Digital conversion system for a color video signal that is capable of converting an analog composite and an analog component video signal into a digital composite signal and a digital component color signal
CA1269751A (en) Signal generator using digital memory
JP2702859B2 (ja) ディジタル符号器
JPH1070739A (ja) 双方向メニューの挿入を伴うデジタルテレビジョン信号の変換用システム
JPS6081996A (ja) フイ−ルド映像信号をフレ−ム映像信号に変換する装置
KR910001653B1 (ko) 컬러 영상신호 합성장치
RU2172568C2 (ru) Способ и схема фазовой синхронизации видеосигналов и устройство для синтезирования видеосигналов
EP0310963A3 (en) Circuit with a comb filter for causing color difference signals to coincide on each scanning line
JPS58161594A (ja) カラ−テレビジヨン信号変換回路
US5268756A (en) Generation of synchronization samples for a digital PAL signal
JPS63108889A (ja) カラ−映像信号処理装置
JPS592230B2 (ja) カラ−テレビ信号変換装置
JPS62266994A (ja) 映像信号合成装置
JPH0413895Y2 (ja)
JP2643929B2 (ja) 映像信号合成装置
KR900003776B1 (ko) 피.아이.피용 영상신호 발생회로
US4956701A (en) Frequency converter for a digital chrominance modulator
GB2243047A (en) A digital composite video encoder
JP2812463B2 (ja) 映像信号合成装置
KR100230804B1 (ko) 멀티미디어 장치
KR0149532B1 (ko) 디지탈신호처리용 프로세서를 이용한 인코딩장치 및 방법
KR980013450A (ko) 칼라신호의 주파수 변환용 회로
KR940004556B1 (ko) Rgb신호 처리회로
SU803875A3 (ru) Способ микшировани сигналовцВЕТНОгО ТЕлЕВидЕНи СиСТЕМы "CE-KAM

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees