JP2696363B2 - フェノキシエチルアミン誘導体 - Google Patents

フェノキシエチルアミン誘導体

Info

Publication number
JP2696363B2
JP2696363B2 JP63303897A JP30389788A JP2696363B2 JP 2696363 B2 JP2696363 B2 JP 2696363B2 JP 63303897 A JP63303897 A JP 63303897A JP 30389788 A JP30389788 A JP 30389788A JP 2696363 B2 JP2696363 B2 JP 2696363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
melting point
methoxyphenoxy
acid
elemental analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63303897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02149554A (ja
Inventor
安夫 伊藤
日出男 加藤
栄一 越中
信男 小川
一也 見谷
俊一郎 桜井
Original Assignee
北陸製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北陸製薬株式会社 filed Critical 北陸製薬株式会社
Priority to US07/301,354 priority Critical patent/US4971990A/en
Priority to CA000589277A priority patent/CA1326667C/en
Priority to YU31389A priority patent/YU48094B/sh
Priority to BG087263A priority patent/BG60248B1/bg
Priority to KR1019890001736A priority patent/KR930011150B1/ko
Priority to AU30012/89A priority patent/AU615034B2/en
Priority to FI890711A priority patent/FI91251C/fi
Priority to DE8989102720T priority patent/DE68901792T2/de
Priority to DK073989A priority patent/DK73989A/da
Priority to ES198989102720T priority patent/ES2038348T3/es
Priority to SU894613466A priority patent/RU1788953C/ru
Priority to AT89102720T priority patent/ATE77369T1/de
Priority to HU89811A priority patent/HU203529B/hu
Priority to EP89102720A priority patent/EP0331943B1/en
Publication of JPH02149554A publication Critical patent/JPH02149554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696363B2 publication Critical patent/JP2696363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/23Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atoms of the sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/27Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atoms of the sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は優れた交感神経α−受容体遮断作用を有し、
降圧剤及び排尿困難治療剤として有用である新規なフェ
ノキシエチルアミン誘導体,その光学活性体、及びその
薬理学的に許容しうる酸付加塩に関するものである。
従来の技術 本発明と類似の構造を有する化合物としては、特開昭
56−110665号に記載の化合物が挙げられる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら前記の化合物群は薬効及び安全性の点に
おいて必ずしも完成された薬物であるとは言い難く、よ
り優れた薬剤の開発が望まれている。
課題を解決するための手段 本発明者らは、前述の事情を鑑み鋭意研究した結果、
本発明に係わるフッ素原子を含有したフェノキシエチル
アミン誘導体が優れた交感神経α−受容体遮断作用を有
することを見い出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は次の一般式(I) (式中、R1及びR5は低級アルキル基を表し、R2及びR3
同一もしくは異なって水素原子,低級アルキル基を表す
か、又はR2とR3が隣接する窒素原子と共に5〜6員から
なる環状アミノ基を形成してもよく、このような環状ア
ミノ基は置換されていてもよく更に環構成原子として窒
素,酸素もしくは硫黄原子を含んでいてもよく、R4は水
素原子又は低級アルキル基を表し、nは1から3までの
整数を表す。) で示される新規なフェノキシエチルアミン誘導体,その
光学活性体、及びその薬理学的に許容しうる酸付加塩に
関するものである。
本発明の前記一般式(I)中、R1,R2,R3,R4及びR5
で示される低級アルキル基としては、たとえば、メチ
ル,エチル,n−プロピル,イソプロピル,n−ブチル,イ
ソブチル,sec−ブチル,tert−ブチル基等が、R2とR3
隣接する窒素原子と共に形成する5〜6員からなる環状
アミノ基としては、たとえば、1−ピロリジニル,1−ピ
ペリジニル,2−メチル−1−ピペリジニル,3−メチル−
1−ピペリジニル,4−メチル−1−ピペリジニル,1−ピ
ペラジニル,2−メチル−1−ピペラジニル,3−メチル−
1−ピペラジニル,4−メチル−1−ピペラジニル,4−モ
ルホリニル,4−チオモルホリニル基等が挙げられる。
本発明の前記一般式(I)で示される化合物の薬理学
的に許容しうる酸付加塩としては、たとえば、塩酸,臭
化水素酸,ヨウ化水素酸,硝酸,硫酸,燐酸,メタ燐酸
等の鉱酸塩、あるいは、酢酸,マレイン酸,フマル酸,
クエン酸,シュウ酸,コハク酸,リンゴ酸,酒石酸,乳
酸,マロン酸,プロピオン酸,マンデル酸,p−トルエン
スルホン酸,メタンスルホン酸,DL−10−カンファース
ルホン酸,グルコン酸等の有機酸塩が挙げられる。
又、前記一般式(I)で示される化合物には不斉炭素
原子を有する化合物も含まれており、それらの化合物に
は光学活性体が存在し得るが、ラセミ体,R−及びS−立
体異性体もすべて本発明に包含されるものである。
本発明の前記一般式(I)で示される新規なフェノキ
シエチルアミン誘導体は、種々の方法により製造するこ
とができる。
本発明に係わる化合物の製造方法の第一の様式によれ
ば、前記一般式(I)で示される化合物は、次の一般式
(II) (式中、R5は前述と同意義を表す。) で示されるフェノキシエチルアミン化合物と、次の一般
式(III) (式中、R1,R2,R3,R4及びnは前述と同意義を表
す。) で示されるカルボニル化合物とを溶媒下で反応させた
後、接触還元するか、あるいは還元剤と処理することに
より製造することができる。
本発明の方法において使用される溶媒としては、反応
を阻害しない限りいかなるものでもよく、たとえば、メ
タノール,エタノール,n−ブタノール,エーテル,テト
ラヒドロフラン等が挙げられる。
本反応において使用される還元剤としては、たとえ
ば、水素化ホウ素ナトリウム,シアノ水素化ホウ素ナト
リウム,水素化リチウムアルミニウム等が挙げられ、
又、接触還元は常圧あるいは加圧下に行われ、金属触媒
としては、たとえば、パラジウム炭素,酸化白金等が挙
げられる。
又、反応は室温から使用される溶媒の還流温度の範囲
で行われる。
尚、本発明の方法において使用される前記一般式(I
I)で示されるフッ素原子を含有したフェノキシエチル
アミン化合物は、文献未知の新規な化合物であり、以下
の図に示す様にして製造される。
(式中、Xはハロゲン原子を、R5は前述と同意義を表
す。) すなわち、化合物(IV)を有機溶媒(ジメチルスルホ
キシド、N,N−ジメチルホルムアミド,トルエン等)
中、脱酸剤としての塩基(ピリジン,トルエチルアミ
ン,炭酸カリウム,炭酸ナトリウム等)の存在下、エチ
レンハライド又はエチレンクロロハライドを作用させる
ことにより化合物(VI)を得る。あるいは、化合物(I
V)を有機溶媒(N,N−ジメチルホルムアミド,ジメチル
スルホキシド,トルエン等)及び、脱酸剤(炭酸カリウ
ム,炭酸ナトリウム,水酸化ナトリウム等)の存在下、
炭酸エチレン又はエチレンクロロヒドリンを作用させて
化合物(V)を得、次いで、化合物(V)を有機溶媒
(クロロホルム,ベンゼン,N,N−ジメチルホルムアミド
等)の存在下あるいは無溶媒で、ハロゲン化剤(塩化チ
オニル,オキシ塩化リン,五塩化リン,臭化チオニル,
トリフェニルホスフィンジブロマイド等)と処理して化
合物(VI)を得る。更に、化合物(VI)に有機溶媒(N,
N−ジメチルホルムアミド,ジメチルスルホキシド,ト
ルエン等)および脱酸剤(炭酸カリウム,炭酸ナトリウ
ム等)の存在下、フタルイミドを作用させて化合物(VI
I)を得、最後に、化合物(VII)を有機溶媒(メタノー
ル,エタノール等)の存在下、アルカリ(水酸化ナトリ
ウム,水酸化カリウム等)水溶液で加水分解することに
より、又はヒドラジンによる分解を経て目的の化合物
(II)を得る。
いずれの反応においても、反応は室温から使用される
溶媒の還流温度の範囲で行われる。
さらにもう一方の原料である前記一般式(III)で示
されるカルボニル化合物は一部を除き新規な化合物であ
り、以下の図に示す様にして製造される。
(式中、R1,R2,R3,R4及びnは前述と同意義を表
す。) 本発明に係わる化合物の製造方法の第二の様式によれ
ば、前記一般式(I)で示される化合物は、次の一般式
(VIII) (式中、R5は前述と同意義を表す。) で示されるフェノキシアセトアルデヒド化合物と、次の
一般式(IX) (式中、R1,R2,R3,R4及びnは前述と同意義を表
す。) で示されるアミン化合物あるいはその光学活性アミン化
合物とを溶媒下で反応させた後、接触還元するか、ある
いは還元剤と処理することにより製造することができ
る。
本発明の方法において使用される溶媒としては、反応
を阻害しない限りいかなるものでもよく、たとえば、メ
タノール,エタノール,n−ブタノール,エーテル,テト
ラヒドロフラン等が挙げられる。
本反応において使用される還元剤としては、たとえ
ば、水素化ホウ素ナトリウム,シアノ水素化ホウ素ナト
リウム,水素化リチウムアルミニウム等が挙げられ、
又、接触還元は常圧あるいは加圧下に行われ、金属触媒
としては、たとえば、パラジウム炭素,酸化白金等が用
いられる。
又、反応は室温から使用される溶媒の還流温度の範囲
で行われる。
尚、本発明の方法において使用される前記一般式(VI
II)で示されるフェノキシアセトアルデヒド化合物は、
文献未知の新規な化合物であり、以下の図に示す様にし
て製造される。
(式中、R5は前述と同意義を表す。) すなわち、有機溶媒(テトラヒドロフラン,N,N−ジメ
チルホルムアミド,ジメチルスルホキシド等)及び脱酸
剤(炭酸カリウム,炭酸ナトリウム,トリエチルアミン
等)の存在下、化合物(IV)にクロロアセトアルデヒド
ジエチルアセタールを作用させ化合物(X)を得る。こ
の反応の際、必要に応じヨウ化カリウム,ヨウ化ナトリ
ウム等を添加することもできる。
次いで化合物(X)を有機溶媒(アセトン,テトラヒ
ドロフラン等)又は含水有機溶媒中、有機酸(シュウ
酸,マレイン酸等)あるいは鉱酸(硫酸,塩酸等)を用
い加水分解し、フェノキシアセトアルデヒド化合物(VI
II)を得る。
いずれの反応においても、反応は室温から使用される
溶媒の還流温度の範囲で行われる。
さらにもう一方の原料である前記一般式(IX)で示さ
れるアミン化合物あるいはその光学活性アミン化合物は
一部を除き新規な化合物であり、以下の図に示す様にし
て製造される。
(式中、R1,R2,R3,R4及びnは前述と同意義を、R6
低級アルキル基又はハロゲノ低級アルキル基を表す。) 本発明に係わる化合物の製造方法の第三の様式によれ
ば、前記一般式(I)で示される化合物は、前記一般式
(IX)で示されるアミン化合物あるいはその光学活性ア
ミン化合物と、前記一般式(VI)で示されるフルオロフ
ェノキシアルカン誘導体とを、無溶媒あるいは有機溶媒
中、必要に応じ脱酸剤としての塩基及びヨウ化カリウム
もしくはヨウ化ナトリウムの存在下で反応させることに
より製造することができる。
本発明の方法において使用される有機溶媒としては、
反応を阻害しない限りいかなるものでもよく、たとえ
ば、メタノール,エタノール,イソプロパノール,n−ブ
タノール,ジメチルスルホキシド,N,N−ジメチルホルム
アミド,ベンゼン,トルエン,テトラヒドロフラン等が
挙げられる。
又、使用される塩基としては、たとえば、ピリジン,
トリエチルアミン,炭酸カリウム,炭酸ナトリウム等が
挙げられ、反応は室温から200°の範囲で行われる。
本発明の前記一般式(I)で示される化合物の製造方
法の第四の様式によれば、前記一般式(I)で示される
化合物はそのラセミ混合物を、光学分割剤で塩形成した
のち、分別再結晶により精製し、R−及びS−立体異性
体に分離することにより製造することができる。
本発明の方法において使用される光学分割剤として
は、たとえば、D−10−カンファースルホン酸,L−10−
カンファースルホン酸,(+)−ジベンゾイル−D−酒
石酸,(−)−ジベンゾイル−L−酒石酸,L−(+)−
酒石酸,D−(−)−酒石酸,L−(+)−マンデル酸,D−
(−)−マンデル酸,D−カンファー酸,D−リンゴ酸,L−
リンゴ酸,(+)−ジ−p−トルオイル−D−酒石酸,
(−)−ジ−p−トルオイル−L−酒石酸,(−)−メ
ンチルオキシ酢酸,(−)−ジアセチル−L−酒石酸,
(+)−モノメチル−D−酒石酸,(−)−モノメチル
−L−酒石酸,(−)−ジアセトン−2−ケトグロン
酸,(−)−キナ酸,D−グルタミン酸,L−グルタミン
酸,(S)−(−)ピロリドン−5−カルボン酸,
(R)−(−)−2−フェニルプロピオン酸,(S)−
(+)−2−フェニルプロピオン酸,(S)−1−(2
−ナフチルスルホニル)ピロリジン−2−カルボン酸,
(S)−1−(4−トルエンスルホニル)ピロリジン−
2−カルボン酸等が使用される。
又、光学分割に用いられる溶媒としては、たとえば、
水,メタノール,エタノール,イソプロパノール等の低
級アルコール類、クロロホルム,ジクロロメタン,ジク
ロロエタン,四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類、ア
セトン,メチルエチルケトン等のケトン類、エーテル,
ジイソプロピルエーテル,ジオキサン等のエーテル類,
ベンゼン,トルエン,キシレン等の芳香属炭化水素類、
ヘキサン,ペンタン,シクロヘキサン等の飽和炭化水素
類、アセトニトリル等のニトリル類、酢酸エチル,ギ酸
エチル等のエステル類、N,N−ジメチルホルムアミド,N,
N−ジメチルアセトアミド等のアミド類、ジメチルスル
ホキシド、ニトロメタン等の有機溶媒、もしくはこれら
の溶媒の混合溶媒が挙げられ、又、光学分割剤との操作
は氷冷下から加温下において行われる。
この様にして製造される前記一般式(I)で示される
新規なフェノキシエチルアミン誘導体、及びその薬理学
的に許容しうる酸付加塩は、医薬品として一般に用いら
れる製剤添加物を用いて、通常の方法により錠剤,カプ
セル剤,散剤,顆粒剤,細粒剤,注射剤,坐剤等の製剤
にすることができる。本剤の治療患者への投与量は通常
成人の場合、1日0.01〜100mgである。
実施例 以下、本発明を参考例及び実施例によって説明する
が、本発明はこれらの実施例の特定の細部に限定される
ものではない。
参考例1 2−(2−ブロモエトキシ)−4−フルオロアニソール 5−フルオロ−2−メトキシフェノール10.0g,エチレ
ンブロマイド52.9g及び炭酸カリウム14.6gのN,N−ジメ
チルホルムアミド50ml懸濁液を80°で11時間攪拌する。
冷後、反応液を水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。酢
酸エチル層を水洗,脱水後、溶媒を留去する。残渣をカ
ラムクロマトグラフィー[シリカゲル,クロロホルム−
n−ヘキサン(1:1)の混合液にて溶出]にて処理し、
無色液体11.6gを得る。
マススペクトル m/z:248,250(1:1,M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:3.65(2H,t−d,J
=6.5,0.5Hz),3.84(3H,s),4.30(2H,t−d,J=6.5,0.
5Hz),6.48−6.96(3H,m) 参考例2 1−(4−プロポキシフェニル)−2−プロパノン 1−(4−ヒドロキシフェニル)−2−プロパノン1
5.0g,1−ブロモプロパン24.6g及び炭酸カリウム13.8gの
N,N−ジメチルホルムアミド100ml懸濁液を、65〜70°で
4時間攪拌する。冷却後、反応液を水中に注ぎエーテル
抽出する。エーテル層は、水洗,脱水後溶媒を留去す
る。残渣を減圧蒸留し、沸点136〜138°(7mmHg)の淡
黄色液体15.2gを得る。
NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.03(3H,t,J=7.
5Hz),1.56−2.04(2H,m),2.13(3H,s),3.61(2H,
s),3.90(2H,t,J=6.5Hz),6.85(2H,d,J=9Hz),7.10
(2H,d,J=9Hz) 高分解能マススペクトル:C12H16O2 理論値 m/z:192.1150 実験値 m/z:192.1127 参考例3 2−メトキシ−5−(2−オキソプロピル)ベンゼンス
ルホンアミド クロロスルホン酸125gに、氷冷攪拌下、4−メトキシ
フェニルアセトン25.0gを滴下し、室温で2時間攪拌す
る。反応液を氷水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。酢
酸エチル層は水洗,脱水後、溶媒を留去し褐色結晶19.0
gを得る。次いでこの結晶のテトラヒドロフラン200ml溶
液に、氷冷攪拌下、濃アンモニア水25mlを滴下し、室温
で2時間攪拌する。反応溶媒を留去し、残渣に水を加
え、表記化合物の淡褐色結晶13.0gを得る。メタノール
から再結晶して、融点194〜196°の淡褐色プリズム晶を
得る。
元素分析値 C10H13NO4S 理論値 C,49.37;H,5.39;N,5.76 実験値 C,49.32;H,5.44;N,5.63 参考例3の方法に準拠し、参考例4〜21の化合物を得
る。
参考例4 1−[[2−メトキシ−5−(2−オキソプロピル)フ
ェニル]スルホニル]ピロリジン 性状 淡黄褐色針状晶(iso-PrOH) 融点 104〜105° 元素分析値 C14H19NO4S 理論値 C,56.55;H,6.44;N,4.71 実験値 C,56.29;H,6.48;N,4.59 参考例5 1−[[2−メトキシ−5−(2−オキソプロピル)フ
ェニル]スルホニル]ピペリジン 性状 淡黄褐色プリズム晶(iso-PrOH) 融点 103〜105° 元素分析値 C15H21NO4S 理論値 C,57.86;H,6.80;N,4.50 実験値 C,57.74;H,6.51;N,4.36 参考例6 1−[[2−メトキシ−5−(2−オキソプロピル)フ
ェニル]スルホニル]−4−メチルピペラジン 性状 淡黄色結晶(iso-PrOH) 融点 108〜109° 元素分析値 C15H22N2O4S 理論値 C,55.19;H,6.79;N,8.58 実験値 C,55.13;H,6.86;N,8.48 参考例7 N−[[2−メトキシ−5−(2−オキソプロピル)フ
ェニル]スルホニル]モルホリン 性状 淡黄色液体 NMRスペクトル δ (CDCl3)ppm:2.19(3H,s),3.12-
3.40(4H,m),3.61-3.88(4H,m),3.71(2H,s),3.92
(3H,s),7.00(1H,d,J=8.5Hz),7.37(1H,d-d,J=8.
5,2Hz),7.69(1H,d,J=2Hz) 高分解能マススペクトル:C14H19NO5S 理論値 m/z:313.0984 実験値 m/z:313.0987 参考例8 2−メトキシ−5−(4−オキソペンチル)ベンゼンス
ルホンアミド 性状 無色針状晶(EtOH) 融点 115〜116° 元素分析値 C12H17NO4S 理論値 C,53.12;H,6.32;N,5.16 実験値 C,52.96;H,6.18;N,5.01 参考例9 5−(2−オキソプロピル)−2−プロポキシベンゼン
スルホンアミド 性状 無色プリズム晶(EtOH) 融点 105.5〜107° 元素分析値 C12H17NO4S 理論値 C,53.12;H,6.32;N,5.16 実験値 C,53.01;H,6.51;N,5.15 参考例10 2−ブトキシ−5−(2−オキソプロピル)ベンゼンス
ルホンアミド 性状 無色結晶(AcOEt-iso-Pr2O) 融点 107〜109° 元素分析値 C13H19NO4S 理論値 C,54.72;H,6.71;N,4.91 実験値 C,54.58;H,6.52;N,4.84 参考例11 2−エトキシ−5−(2−オキソプロピル)ベンゼンス
ルホンアミド 性状 淡黄色結晶(MeOH) 融点 158〜159° 元素分析値 C11H15NO4S 理論値 C,51.35;H,5.88;N,5.44 実験値 C,51.41;H,5.97;N,5.54 参考例12 2−エトキシ−N−メチル−5−(2−オキソプロピ
ル)ベンゼンスルホンアミド 性状 淡黄色結晶(iso-PrOH-Et2O) 融点 91〜93° 元素分析値 C12H17NO4S 理論値 C,53.12;H,6.32;N,5.16 実験値 C,52.79;H,6.32;N,5.05 参考例13 2−エトキシ−N,N−ジメチル−5−(2−オキソプロ
ピル)ベンゼンスルホンアミド 性状 淡黄色結晶(iso-PrOH-Et2O) 融点 78〜80° 元素分析値 C13H19NO4S 理論値 C,54.72;H,6.71;N,4.91 実験値 C,54.49;H,6.80;N,4.78 参考例14 2−メトキシ−5−(3−オキソブチル)ベンゼンスル
ホンアミド 性状 無色鱗片状晶(EtOH) 融点 176〜179° 元素分析値 C11H15NO4S 理論値 C,51.35;H,5.88;N,5.44 実験値 C,51.20;H,5.80;N,5.51 参考例15 2−メトキシ−5−(3−オキソペンチル)ベンゼンス
ルホンアミド 性状 淡黄色針状晶(EtOH) 融点 135〜138° 元素分析値 C12H17NO4S 理論値 C,53.12;H,6.32;N,5.16 実験値 C,53.14;H,6.27;N,5.16 参考例16 4−メトキシ−3−(2−オキソプロピル)ベンゼンス
ルホンアミド 性状 淡黄色針状晶(MeOH) 融点 138〜139° 元素分析値 C10H13NO4S 理論値 C,49.37;H,5.39;N,5.76 実験値 C,49.23;H,5.41;N,5.60 参考例17 2−メトキシ−5−(2−オキソプロピル)−N−プロ
ピルベンゼンスルホンアミド 性状 黄橙色液体 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:0.86(3H,t,J=7.
5Hz),1.47(2H,sex,J=7Hz),2.19(3H,s),2.84(2H,
q,J=6.5Hz),3.72(2H,s),3.97(3H,s),5.03(1H,t,
J=6.5Hz),7.01(1H,d,J=8.5Hz),7.38(1H,d-d,J=
8.5,2.5Hz),7.72(1H,d,J=2Hz) 高分解能マススペクトル:C13H19NO4S 理論値 m/z:285.1035 実験値 m/z:285.1038 参考例18 N,N−ジエチル−2−メトキシ−5−(2−オキソプロ
ピル)ベンゼンスルホンアミド 性状 黄褐色液体 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.11(6H,t,J=7H
z),2.17(3H,s),3.33(4H,q,J=7Hz),3.68(2H,s),
3.91(3H,s),6.95(1H,d,J=8.5Hz),7.32(1H,d-d,J
=8.5,2Hz),7.75(1H,d,J=2Hz) 高分解能マススペクトル:C14H21NO4S 理論値 m/z:299.1191 実験値 m/z:299.1179 参考例19 N−ブチル−2−メトキシ−5−(2−オキソプロピ
ル)ベンゼンスルホンアミド 性状 黄色液体 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:0.68-0.98(3H,
m),1.05-1.64(4H,m),2.19(3H,s),2.87(2H,q,J=
6.5Hz),3.72(2H,s),3.97(3H,s),4.96(1H,t,J=6.
5Hz),7.01(1H,d,J=8.5Hz),7.38(1H,d-d,J=8.5,2.
5Hz),7.72(1H,d,J=2.5Hz) 高分解能マススペクトル:C14H21NO4S 理論値 m/z:299.1191 実験値 m/z:299.1180 参考例20 N−エチル−2−メトキシ−5−(2−オキソプロピ
ル)ベンゼンスルホンアミド 性状 黄色液体 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.08(3H,t,J=7H
z),2.19(3H,s,),2.95(2H,q,J=7Hz),3.72(2H,
s),3.97(3H,s),7.02(1H,d,J=8.5Hz),7.38(1H,d-
d,J=8.5,2.5Hz),7.72(1H,d,J=2.5Hz) 高分解能マススペクトル:C12H17NO4S 理論値 m/z:271.0878 実験値 m/z:271.0879 参考例21 N−[[2−メトキシ−5−(2−オキソプロピル)フ
ェニル]スルホニル]チオモルホリン 性状 無色プリズム晶(EtOH) 融点 118〜122° 元素分析値 C14H19NO4S2 理論値 C,51.04;H,5.81;N,4.25 実験値 C,50.70;H,6.07;N,4.15 参考例22 5−(2−アミノエチル)−2−メトキシベンゼンスル
ホンアミド・塩酸塩 (1)トルフルオロ−N−[2−(4−メトキシフェニ
ル)エチル]アセトアミド14.9gの塩化メチレン45ml溶
液に、氷冷攪拌下、クロロスルホン酸21.1gを滴下し、
2時間加熱還流する。反応液を氷水中に注ぎ、クロロホ
ルムで抽出する。クロロホルム層は水洗,脱水後、溶媒
を留去し黄色液体13.5gを得る。次いで得られた残渣の
テトラヒドロフラン20ml溶液を、氷冷攪拌下、濃アンモ
ニア水30ml中に滴下し、室温で30分間攪拌する。反応溶
媒を留去し、残渣に水を加え、5−[2−(トリフルオ
ロアセチルアミノ)エチル]−2−メトキシベンゼンス
ルホンアミドの無色結晶10.6gを得る。エタノールから
再結晶して、融点165〜166°の無色針状晶を得る。
元素分析値 C11H13F3N2O4S 理論値 C,40.49;H,4.02;N,8.59 実験値 C,40.55;H,4.26;N,8.68 (2)5−[2−(トリフルオロアセチルアミノ)エチ
ル]−2−メトキシベンゼンスルホンアミド10.0gのメ
タノール100ml懸濁液に、室温攪拌下、10%水酸化ナト
リウム水溶液60mlを加え、室温で30分間攪拌する。反応
液に濃塩酸13mlを加え酸性とする。析出結晶をろ取した
後、水から再結晶して、融点263〜266°を示す表記化合
物の無色針状晶4.22gを得る。
元素分析値 C9H14N2O3S・HCl 理論値 C,40.52;H,5.67;N,10.50 実験値 C,40.46;H,5.50;N,10.60 参考例22の方法に準拠し、参考例23〜25の化合物を得
る。
参考例23 5−(3−アミノプロピル)−2−メトキシベンゼンス
ルホンアミド・塩酸塩 (1)5−[3−(トリフルオロアセチルアミノ)プロ
ピル]−2−メトキシベンゼンスルホンアミド 性状 無色針状晶(EtOH-Et2O) 融点 139〜143° マススペクトル m/z:340(M+) NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm:1.77(2H,t-t,
J=7.5,7Hz),2.61(2H,t,J=7.5Hz),3.21(2H,t,J=7
Hz),3.88(3H,s),6.84(2H,br,s),7.10(1H,d,J=8.
5Hz),7.39(1H,d-d,J=8.5,2.5Hz),7.59(1H,d,J=2H
z),9.28(1H,br,s) (2)5−(3−アミノプロピル)−2−メトキシベン
ゼンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色鱗片状晶(EtOH-H2O) 融点 255〜257° 元素分析値 C10H16N2O3S・HCl 理論値 C,42.78;H,6.10;N,9.98 実験値 C,42.83;H,6.15;N,9.97 参考例24 5−(4−アミノブチル)−2−メトキシベンゼンスル
ホンアミド・塩酸塩 (1)2−メトキシ−5−[4−(トリフルオロアセチ
ルアミノ)ブチル]ベンゼンスルホンアミド〔原料とな
るトリフルオロ−N−[4−(4−メトキシフェニル)
ブチル]アセトアミド〈融点67〜68°(iso-Pr2O),無
色板状晶〉は4−(4−メトキシフェニル)ブチルアミ
ンと無水トリフルオロ酢酸との反応で製造。〕 性状 無色針状晶(EtOH) 融点 145〜147° 元素分析値 C13H17F3N2O4S 理論値 C,44.06;H,4.84;N,7.91 実験値 C,43.77;H,4.99;N,7.88 (2)5−(4−アミノブチル)−2−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色針状晶(H2O) 融点 178〜181° NMRスペクトル δ (CD3OD) ppm:1.48-1.92(4H,
m),2.51-3.19(4H,m),3.96(3H,s),7.12(1H,d,J=
8.5Hz),7.44(1H,d-d,J=8.5,2Hz),7.68(1H,d,J=2H
z) 高分解能マススペクトル:C11H18N2O3S 理論値 m/z:258.1038 実験値 m/z:258.1035 参考例25 5−(2−アミノブチル)−2−メトキシベンゼンスル
ホンアミド・塩酸塩 (1)2−メトキシ−5−[2−(トリフルオロアセチ
ルアミノ)ブチル]ベンゼンスルホンアミド〔原料とな
るトリフルオロ−N−[1−(4−メトキシフェニルメ
チル)プロピル]アセトアミド〈融点82〜83°(iso-Pr
2O),無色板状晶〉は1−(4−メトキシフェニルメチ
ル)プロピルアミンと無水トリフルオロ酢酸との反応で
製造。〕 性状 無色針状晶(EtOH) 融点 189〜192° 元素分析値 C13H17F3N2O4S 理論値 C,44.06;H,4.84;N,7.91 実験値 C,43.85;H,5.09;N,7.91 (2)5−(2−アミノブチル)−2−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色プリズム晶(MeOH) 融点 246〜250° 元素分析値 C11H18N2O3S・HCl 理論値 C,44.82;H,6.50;N,9.50 実験値 C,44.56;H,6.29;N,9.42 参考例26 2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)エチル
アミン (1)5−フルオロ−2−メトキシフェノール8.75g,炭
酸エチレン10.9g及び炭酸カリウム8.50gのトルエン12ml
懸濁液を2.5時間加熱還流する。反応液を水洗し、脱水
後、溶媒を留去する。残渣を減圧蒸留し、沸点138〜140
°(8mmHg)の2−(5−フルオロ−2−メトキシフェ
ノキシ)エタノールの無色液体9.15gを得る。
マススペクトル m/z:186(M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:2.96(1H,s),3.5
8-4.30(4H,m),3.83(3H,s),6.48-6.92(3H,m) (2)2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)
エタノール9.00gのピリジン4.5ml溶液に、氷冷攪拌下、
塩化チオニル3.9mlを滴下し、80〜90°で2時間攪拌す
る。冷却後、反応液を10%塩酸40ml中に注ぎクロロホル
ムで抽出する。クロロホルム層は水洗,脱水後、溶媒を
留去する。残渣を減圧蒸留し、沸点118〜120°(6mmH
g)の2−(2−クロロエトキシ)−4−フルオロアニ
ソールの無色液体8.50gを得る。本品は結晶化し、融点3
5〜38°を示した。
マススペクトル m/z:204,206(3:1M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:3.82(2H,t,J=6.
5Hz),3.83(3H,s),4.24(2H,t,J=6.5Hz),6.48-6.96
(3H,m) (3)2−(2−クロロエトキシ)−4−フルオロアニ
ソール8.00g,フタルイミド5.75g及び炭酸カリウム3.24g
のN,N−ジメチルホルムアミド15ml懸濁液を120〜130°
で2時間加熱する。冷後、反応液を水中に注ぎ、析出結
晶をろ取し、N−[2−(5−フルオロ−2−メトキシ
フェノキシ)エチル]フタルイミドの無色結晶10.4gを
得る。エタノールから再結晶して、融点134.5〜136°の
無色針状晶を得る。
元素分析値 C17H14FNO4 理論値 C,64.76;H,4.48;N,4.44 実験値 C,64.88;H,4.72;N,4.39 (4)N−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチル]フタルイミド10.0g及び抱水ヒドラジン
5.14mlのエタノール100ml懸濁液を50〜60°で1時間加
熱する。冷却後、析出結晶をろ去する。ろ液は溶媒を留
去し、残渣を水を加え、クロロホルムで抽出する。クロ
ロホルム層は水洗,脱水後、溶媒を留去する。残渣を減
圧蒸留し、沸点126〜127°(9mmHg)を示す表記化合物
の無色液体3.81gを得る。
NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.45(2H,s),3.0
9(2H,t,J=5.5Hz),3.82(3H,s),3.99(2H,t,J=5.5H
z),6.44-6.90(3H,m) 高分解能マススペクトル:C9H12FNO2 理論値 m/z:185.0852 実験値 m/z:185.0852 参考例26の方法に準拠し、参考例27〜31の化合物を得
る。
参考例27 2−(4−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)エチル
アミン (1)2−(4−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)
エタノール 性状 無色液体 沸点 147〜150°(9mmHg) マススペクトル m/z:186(M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:2.95(1H,s),3.8
3(3H,s),3.90(2H,t,J=4Hz),4.07(2H,t,J=4Hz),
6.45-6.94(3H,m) (2)2−クロロエトキシ−5−フルオロアニソール 性状 無色結晶 沸点 120〜125°(8mmHg) 融点 30〜34° マススペクトル m/z:204,206(3:1,M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:3.79(2H,t,J=6H
z),3.85(3H,s),4.23(2H,t,J=6Hz),6.45-6.95(3
H,m) (3)N−[2−(4−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチル]フタルイミド 性状 無色針状晶(EtOH) 融点 102〜104° 元素分析値 C17H14FNO4 理論値 C,64.76;H,4.48;N,4.44 実験値 C,64.86;H,4.60;N,4.31 (4)2−(4−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)
エチルアミン 性状 無色液体 沸点 127〜130°(10mmHg) 融点 30〜34° NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.55(2H,s),3.0
7(2H,t,J=5Hz),3.84(3H,s),4.00(2H,t,J=5Hz),
6.48-6.91(3H,m) 高分解能マススペクトル:C9H12FNO2 理論値 m/z:185.0852 実験値 m/z:185.0850 参考例28 2−(3−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)エチル
アミン (1)2−(3−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)
エタノール 性状 無色液体 マススペクトル m/z:186(M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:2.40(1H,s),3.9
3(3H,d,J=1Hz),3.80-4.20(4H,m),6.60-7.08(3H,
m) (2)2−(2−クロロエトキシ)−6−フルオロアニ
ソール 性状 無色液体 マススペクトル m/z:204,206(3:1,M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:3.84(2H,t,J=6H
z),3.94(3H,d,J=0.5Hz),4.28(2H,t,J=6Hz),6.59
-7.10(3H,m) (3)N−[2−(3−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチル]フタルイミド 性状 無色鱗片状晶(EtOH) 融点 112〜113° 元素分析値 C17H14FNO4 理論値 C,64.76;H,4.48;N,4.44 実験値 C,64.57;H,4.48;N,4.42 (4)2−(3−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)
エチルアミン 性状 淡黄色液体 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.63(2H,s),3.1
1(2H,t,J=5Hz),3.92(3H,d,J=1Hz),4.04(2H,t,J
=5Hz),6.56-7.08(3H,m) 高分解能マススペクトル:C9H12FNO2 理論値 m/z:185.0852 実験値 m/z:185.0860 参考例29 2−(2−エトキシ−5−フルオロフェノキシ)エチル
アミン (1)2−(2−エトキシ−5−フルオロフェノキシ)
エタノール 性状 無色液体 沸点 141〜145°(11mmHg) マススペクトル m/z:200(M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.41(3H,t,J=7H
z),3.00(1H,s),3.85-4.16(6H,m),6.52-6.89(3H,
m) (2)2−(2−クロロエトキシ)−1−エトキシ−4
−フルオロベンゼン 性状 淡黄色液体 沸点 120〜122°(7mmHg) マススペクトル m/z:218,220(3:1,M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.41(3H,t,J=7H
z),3.82(2H,t,J=6Hz),4.04(2H,q,J=7Hz),4.24
(2H,t,J=6Hz),6.54-6.93(3H,m) (3)N−[2−(2−エトキシ−5−フルオロフェノ
キシ)エチル]フタルイミド 性状 無色針状晶(EtOH) 融点 119〜121° 元素分析値 C18H16FNO4 理論値 C,65.65;H,4.90;N,4.25 実験値 C,65.69;H,4.96;N,4.25 (4)2−(2−エトキシ−5−フルオロフェノキシ)
エチルアミン 性状 無色液体 沸点 129〜131°(8mmHg) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.41(3H,t,J=7H
z),1.66(2H,s),3.09(2H,t,J=5Hz),4.00(2H,t,J
=5Hz),4.04(2H,q,J=7Hz),6.50-6.80(3H,m) 高分解能マススペクトル:C10H14FNO2 理論値 m/z:199.1009 実験値 m/z:199.1010 参考例30 2−(2−ブトキシ−5−フルオロフェノキシ)エチル
アミン (1)2−(2−ブトキシ−5−フルオロフェノキシ)
エタノール 性状 無色液体 沸点 128〜130°(5mmHg) マススペクトル m/z:228(M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:0.97(3H,t,J=6.
5Hz),1.17-2.07(4H,m),2.88(1H,s),3.74-4.28(6
H,m),6.40-7.03(3H,m) (2)1−ブトキシ−2−(2−クロロエトキシ)−4
−フルオロベンゼン 性状 無色液体 沸点 104〜106°(6mmHg) マススペクトル m/z:246,248(3:1,M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:0.97(3H,t,J=6.
5Hz),1.22-2.15(4H,m),3.81(2H,t,J=6Hz),3.97
(2H,t,J=6.5Hz),4.24(2H,t,J=6Hz),6.40-7.04(3
H,m) (3)N−[2−(2−ブトキシ−5−フルオロフェノ
キシ)エチル]フタルイミド 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 107〜108° 元素分析値 C20H20FNO4 理論値 C,67.22;H,5.64;N,3.92 実験値 C,67.08;H,6.02;N,3.73 (4)2−(2−ブトキシ−5−フルオロフェノキシ)
エチルアミン 性状 淡黄色液体 沸点 120〜122°(6mmHg) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:0.98(3H,t,J=6.
5Hz),1.19-2.11(4H,m),1.58(2H,s),3.09(2H,t,J
=5Hz),3.96(2H,t,J=6.5Hz),3.99(2H,t,J=5Hz),
6.40-6.96(3H,m) 高分解能マススペクトル:C12H18FNO2 理論値 m/z:227.1322 実験値 m/z:227.1325 参考例31 2−(5−フルオロ−2−プロポキシフェノキシ)エチ
ルアミン (1)2−(5−フルオロ−2−プロポキシフェノキ
シ)エタノール 性状 無色液体 沸点 136〜140°(8mmHg) マススペクトル m/z:214(M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.03(3H,t,J=7H
z),1.82(2H,sex,J=7Hz),2.54(1H,s),3.49-4.42
(6H,m),6.38-7.00(3H,m) (2)2−(2−クロロエトキシ)−4−フルオロ−1
−プロポキシベンゼン 性状 無色液体 沸点 117〜121°(8mmHg) マススペクトル m/z:232,234(3:1,M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.04(3H,t,J=7H
z),1.81(2H,sex,J=7Hz),3.81(2H,t,J=6.5Hz),3.
93(2H,t,J=7Hz),4.24(2H,t,J=6.5Hz),6.40-7.04
(3H,m) (3)N−[2−(5−フルオロ−2−プロポキシフェ
ノキシ)エチル]フタルイミド 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 102〜103° 元素分析値 C19H18FNO4 理論値 C,66.46;H,5.28;N,4.08 実験値 C,66.50;H,5.24;N,4.07 (4)2−(5−フルオロ−2−プロポキシフェノキ
シ)エチルアミン 性状 淡黄色液体 沸点 138〜140°(9mmHg) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.03(3H,t,J=7H
z),1.68(2H,s),1.82(2H,sex,J=7Hz),3.09(2H,t,
J=5Hz),3.91(2H,t,J=7Hz),3.99(2H,t,J=5Hz),
6.40-6.96(3H,m) 高分解能マススペクトル:C11H16FNO2 理論値 m/z:213.1165 実験値 m/z:213.1165 参考例32 2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)アセト
アルデヒド (1)2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)
アセトアルデヒドジエチルアセタール 5−フルオロ−2−メトキシフェノール10.8g及び炭
酸カリウム12.6gのN,N−ジメチルホルムアミド45ml懸濁
液を100°で45分間加熱する。次いでクロロアセトアル
デヒドジエチルアセタール18.5ml及びヨウ化カリウム1
2.7gを加え、140°で4時間加熱する。冷却後、反応液
を氷水中に注ぎ、エーテルで抽出する。エーテル層を水
酸化ナトリウム水溶液にて洗浄後、水洗し、脱水する。
溶媒を留去した後、残渣をカラムクロマトグラフィー
(シリカゲル,クロロホルム)にて処理し、無色液体1
1.8gを得る。
マススペクトル m/z:258(M+) NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.24(6H,t,J=7H
z),3.53-3.88(4H,m),3.82(3H,s),4.03(2H,d,J=5
Hz),4.87(1H,t,J=5Hz),6.48-6.88(3H,m) (2)2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)
アセトアルデヒド 2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)アセ
トアルデヒドジエチルアセタール23.0gのアセトン130ml
溶液に、10%シュウ酸100ml水溶液を加え2時間加熱還
流する。冷却後、溶媒を留去し、残渣に水を加え、エー
テルで抽出する。エーテル層を水洗,脱水後、溶媒を留
去する。残渣にイソプロピルエーテルを加え、析出結晶
をろ取し、淡褐色結晶4.99gを得る。イソプロパノール
及びイソプロピルエーテルの混液から再結晶して、融点
92.5〜95°の淡褐色結晶を得る。
高分解能マススペクトル:C9H9FO3 理論値 m/z:184.0536 実験値 m/z:184.0532 実施例1 (±)−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキ
シフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキ
シベンゼンスルホンアミド・塩酸塩 2−メトキシ−5−(2−オキソプロピル)ベンゼン
スルホンアミド0.92g及び2−(5−フルオロ−2−メ
トキシフェノキシ)エチルアミン0.70gのメタノール30m
l溶液を2時間還流する。反応液を氷冷し、水素化ホウ
素ナトリウム0.23gを加えた後、室温で1時間攪拌す
る。反応溶媒を留去し、残渣に10%塩酸30mlを加え酸性
とする。析出結晶をろ取した後、メタノール及びエーテ
ルの混液から再結晶して、融点258〜261°の微黄色針状
晶0.69gを得る。
NMRスペクトル δ (DMSO-d3) ppm:1.17(3H,t,J
=6.5Hz),2.60-3.70(5H,m),3.76(3H,s),3.90(3H,
s),4.37(2H,t,J=5.5Hz),6.60-7.25(4H,m),7.46
(1H,d-d,J=8.5,2.5Hz),7.64(1H,d,J=2.5Hz),9.37
(2H,br s) 元素分析値 C19H25FN2O5S・HCl 理論値 C,50.83;H,5.84;N,6.24 実験値 C,50.83;H,5.82;N,6.14 常法に従い、次の様な酸付加塩を得る。
リン酸塩 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 194〜195° 硝酸塩 性状 無色針状晶(EtOH) 融点 181〜184° 臭化水素酸塩 性状 無色結晶(MeOH) 融点 252〜254° マレイン酸塩 性状 無色結晶(EtOH) 融点 100〜105° マンデル酸塩 性状 無色プリズム晶(MeOH) 融点 168〜170° コハク酸塩 性状 無色プリズム晶(EtOH) 融点 160〜165° 1/2コハク酸塩 性状 無色板状晶(MeOH) 融点 164〜166° フマル酸塩 性状 無色プリズム晶(MeOH-H2O) 融点 207〜212° 1/2フマル酸塩 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 215〜216.5° p-トルエンスルホン酸塩 性状 無色プリズム晶(EtOH) 融点 168〜171° DL-10-カンファースルホン酸塩 性状 無色結晶(MeOH) 融点 196〜197° 実施例1の方法に準拠し、実施例2〜29の化合物を得
る。
実施例2 2−エトキシ−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−
メトキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]ベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 淡褐色結晶(MeOH) 融点 240〜243° 元素分析値 C20H27FN2O5S・HCl 理論値 C,51.89;H,6.10;N,6.05 実験値 C,51.60;H,6.01;N,5.98 実施例3 2−エトキシ−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−
メトキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−N−
ベンゼンスルホンアミド・シュウ酸塩 性状 微黄色結晶(EtOH-H2O) 融点 215〜218° 元素分析値 C21H29FN2O5S・C2H2O4 理論値 C,52.07;H,5.89;N,5.28 実験値 C,52.24;H,6.16;N,5.09 実施例4 2−エトキシ−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−
メトキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−N,N
−ジメチルベンゼンスルホンアミド・シュウ酸塩 性状 無色結晶(EtOH-H2O) 融点 225〜227° 元素分析値 C22H31FN2O2S・C2H2O4 理論値 C,52.93;H,6.11;N,5.14 実験値 C,52.58;H,6.04;N,5.11 実施例5 2−エトキシ−5−[2−[2−(2−エトキシ−5−
フルオロフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]ベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 淡褐色結晶(EtOH) 融点 196〜198° 元素分析値 C21H29FN2O5S・HCl 理論値 C,52.88;H,6.34;N,5.87 実験値 C,52.55;H,6.22;N,5.76 実施例6 2−エトキシ−5−[2−[2−(4−フルオロ−2−
メトキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]ベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 淡褐色結晶(EtOH-H2O) 融点 261〜264° 元素分析値 C20H27FN2O5S・HCl 理論値 C,51.89;H,6.10;N,6.05 実験値 C,51.63;H,6.00;N,5.88 実施例7 5−[3−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]ペンチル]−2−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色結晶(MeOH-Et2O) 融点 198〜201° 元素分析値 C21H29FN2O5S・HCl 理論値 C,52.88;H,6.34;N,5.87 実験値 C,52.67;H,6.24;N,5.87 実施例8 5−[3−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]ブチル]−2−メトキシベンゼン
スルホンアミド 性状 無色液体 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.14(3H,d,J=
6Hz),1.46-1.90(2H,m),2.49-3.13(5H,m),3.81(3
H,s),3.97(3H,s),4.08(2H,t,J=5.5Hz),6.48-6.85
(3H,m),6.93(1H,d,J=8.5Hz),7.36(1H,d-d,J=8.
5,2.5Hz),7.74(1H,d,J=2.5Hz) 高分解能マススペクトル:C20H27FN2O5S 理論値 m/z:426.1625 実験値 m/z:426.1643 実施例9 5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシ−N−
メチルベンゼンスルホンアミド・シュウ酸塩 性状 無色結晶(EtOH-H2O) 融点 234〜235° 元素分析値 C20H27FN2O5S・C2H2O4 理論値 C,51.16;H,5.66;N,5.42 実験値 C,51.03;H,5.67;N,5.39 実施例10 5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシ−N,N
−ジメチルベンゼンスルホンアミド・シュウ酸塩 性状 無色結晶(EtOH-H2O) 融点 225〜227° 元素分析値 C21H29FN2O5S・C2H2O4 理論値 C,52.07;H,5.89;N,5.28 実験値 C,51.93;H,5.92;N,5.30 実施例11 1−[[5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキ
シフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキ
シフェニル]スルホニル]ピロリジン・シュウ酸塩 性状 無色結晶(MeOH) 融点 205〜207° 元素分析値 C23H31FN2O5S・C2H2O4 理論値 C,53.95;H,5.98;N,5.03 実験値 C,53.83;H,5.96;N,5.01 実施例12 1−[[5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキ
シフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキ
シフェニル]スルホニル]ピペリジン・シュウ酸塩 性状 無色結晶(MeOH) 融点 182〜184° 元素分析値 C24H33FN2O5S・C2H2O4 理論値 C,54.73;H,6.18;N,4.91 実験値 C,54.56;H,6.05;N,4.89 実施例13 1−[[5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキ
シフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキ
シフェニル]スルホニル]−4−メチルピペラジン 性状 淡黄色液体 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm:1.04(3H,d,J=
6Hz),1.91(1H,s),2.28(3H,s),2.35-3.50(13H,
m),3.80(3H,s),3.88(3H,s),4.06(2H,t,J=5.5H
z),6.45-6.85(3H,m),6.92(1H,d,J=8.5Hz),7.34
(1H,d-d,J=8.5,2Hz),7.70(1H,d,J=2Hz) 高分解能マススペクトル:C24H34FN3O5S 理論値 m/z:495.2203 実験値 m/z:495.2210 実施例14 5−[2−[2−(5−エトキシ−5−フルオロフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色針状晶(EtOH-H2O) 融点 236〜241° 元素分析値 C20H27FN2O5S・HCl 理論値 C,51.89;H,6.10;N,6.05 実験値 C,51.85;H,6.02;N,5.97 実施例15 5−[2−[2−(5−エトキシ−5−フルオロフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシ−N,N
−ジメチルベンゼンスルホンアミド・シュウ酸塩 性状 無色結晶(MeOH) 融点 173〜175° 元素分析値 C22H31FN2O5S・C2H2O4 理論値 C,52.93;H,6.11;N,5.14 実験値 C,52.91;H,6.10;N,5.21 実施例16 5−[2−[2−(3−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色鱗片状晶(MeOH) 融点 211〜212° 元素分析値 C19H25FN2O5S・HCl・1/2H2O 理論値 C,49.83;H,5.94;N,6.12 実験値 C,50.03;H,5.81;N,6.12 実施例17 5−[2−[2−(4−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色結晶(EtOH-H2O) 融点 257〜259° 元素分析値 C19H25FN2O5S・HCl 理論値 C,50.83;H,5.84;N,6.24 実験値 C,50.78;H,5.65;N,6.22 実施例18 3−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−4−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド・シュウ酸塩 性状 無色結晶(MeOH) 融点 111〜114° 元素分析値 C19H25FN2O5S・C2H2O4・H2O 理論値 C,48.46;H,5.62;N,5.38 実験値 C,48.16;H,5.63;N,5.25 実施例19 N,N−ジエチル−5−[2−[2−(5−フルオロ−2
−メトキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2
−メトキシベンゼンスルホンアミド・シュウ酸塩 性状 無色プリズム晶(MeOH) 融点 165.5〜168° 元素分析値 C23H33FN2O5S・C2H2O4 理論値 C,53.75;H,6.32;N,5.01 実験値 C,53.55;H,6.04;N,4.94 実施例20 5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシ−N−
プロピルベンゼンスルホンアミド・1/2フマル酸塩 性状 無色結晶(MeOH-Et2O) 融点 168〜170° 元素分析値 C22H31FN2O5S・1/2C4H4O4 理論値 C,56.24;H,6.49;N,5.46 実験値 C,55.98;H,6.27;N,5.40 実施例21 N−エチル−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メ
トキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メ
トキシベンゼンスルホンアミド・シュウ酸塩 性状 無色結晶(EtOH-H2O) 融点 207〜209° 元素分析値 C21H29FN2O5S・C2H2O4 理論値 C,52.07;H,5.89;N,5.28 実験値 C,51.77;H,5.92;N,5.08 実施例22 N−ブチル−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メ
トキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メ
トキシベンゼンスルホンアミド・シュウ酸塩 性状 無色結晶(MeOH) 融点 173〜175° 元素分析値 C23H33FN2O5S・C2H2O4 理論値 C,53.75;H,6.32;N,5.01 実験値 C,53.66;H,6.27;N,4.99 実施例23 5−[2−[2−(5−フルオロ−2−プロポキシフェ
ノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシベン
ゼンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 199〜202° 元素分析値 C21H29FN2O5S・HCl 理論値 C,52.88;H,6.34;N,5.87 実験値 C,52.91;H,6.37;N,5.65 実施例24 5−[2−[2−(2−ブトキシ−5−フルオロフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 207〜209° 元素分析値 C22H31FN2O5S・HCl 理論値 C,53.81;H,6.57;N,5.71 実験値 C,53.57;H,6.57;N,5.54 実施例25 5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−プロポキシベン
ゼンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色針状晶(MeOH-H2O) 融点 228〜232° 元素分析値 C21H29FN2O5S・HCl 理論値 C,52.88;H,6.34;N,5.87 実験値 C,52.81;H,6.35;N,5.85 実施例26 5−[4−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]ペンチル]−2−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 淡褐色結晶(EtOH) 融点 181〜183° 元素分析値 C21H29FN2O5S・HCl 理論値 C,52.88;H,6.34;N,5.87 実験値 C,52.64;H,6.39;N,5.83 実施例27 2−ブトキシ−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−
メトキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]ベンゼ
ンスルホンアミド・塩酸塩 性状 無色針状晶(MeOH-H2O) 融点 227〜231° 元素分析値 C22H31FN2O5S・HCl 理論値 C,53.81;H,6.57;N,5.71 実験値 C,53.56;H,6.73;N,5.65 実施例28 N−[[5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキ
シフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキ
シフェニル]スルホニル]モルホリン・シュウ酸塩 性状 無色結晶(MeOH) 融点 173〜174.5° 元素分析値 C33H31FN2O6S・C2H2O4 理論値 C,52.44;H,5.81;N,4.89 実験値 C,52.35;H,5.81;N,4.68 実施例29 N−[[5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキ
シフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキ
シフェニル]スルホニル]チオモルホリン・シュウ酸塩 性状 淡黄色結晶(MeOH) 融点 181〜183° 元素分析値 C23H31FN2O5S2・C2H2O4 理論値 C,51.01;H,5.65;N,4.76 実験値 C,50.71;H,5.59;N,4.66 実施例30 5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]エチル]−2−メトキシベンゼン
スルホンアミド 5−(2−アミノエチル)−2−メトキシベンゼンス
ルホンアミド・塩酸塩1.50g,トリエチルアミン0.8mlの
メタノール50ml懸濁液を75°で30分間加熱する。反応液
に2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)アセ
トアルデヒド1.00gを加え、75°で10分間加熱する。反
応液を氷冷し、水素化ホウ素ナトリウム0.45gを加えた
後、室温で1時間攪拌する。反応溶媒を留去し、残渣に
10%塩酸を加えて酸性とした後エーテルで洗浄する。水
層に炭酸カリウムを加えてアルカリ性とした後、酢酸エ
チルで抽出する。酢酸エチル層は水洗,脱水後、溶媒を
留去する。残渣にメタノール及びエーテルの混液を加
え、析出結晶をろ取し、淡褐色結晶0.46gを得る。N,N−
ジメチルホルムアミドから再結晶して、融点201〜205°
の淡黄色結晶を得る。
元素分析値 C18H23FN2O5S 理論値 C,54.26;H,5.82;N,7.03 実験値 C,53.87;H,5.89;N,6.83 実施例30の方法に準拠し、実施例31〜33の化合物を得
る。
実施例31 5−[3−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシベンゼ
ンスルホンアミド 性状 黄褐色液体 NMRスペクトル δ (DMSO-d6)ppm:1.46-1.92(2H,
m),2.42-3.04(6H,m),3.76(3H,s),3.91(3H,s),6.
47-6.96(3H,m),7.05(1H,d,J=8.5Hz),7.33(1H,d-
d,J=8.5,2Hz),7.55(1H,d,J=2Hz) 高分解能マススペクトル:C19H25FN2O5S 理論値 m/z:412.1468 実験値 m/z:412.1474 実施例32 5−[4−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]ブチル]−2−メトキシベンゼン
スルホンアミド 性状 黄褐色液体 NMRスペクトル δ (DMSO-d6)ppm:1.04-1.76(4H,
m),2.32-2.98(6H,m),3.69(3H,d,J=2.5Hz),3.86
(3H,s),3.96-4.18(2H,m),6.48-7.17(3H,m),7.06
(1H,d,J=8.5Hz),7.33(1H,d-d,J=8.5,1.5Hz),7.53
(1H,d,J=1.5Hz) 高分解能マススペクトル:C20H27FN2O3S 理論値 m/z:426.1625 実験値 m/z:426.1623 実施例33 5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノ
キシ)エチルアミノ]ブチル]−2−メトキシベンゼン
スルホンアミド・塩酸塩 性状 無色鱗片状晶(MeOH) 融点 216〜219° 元素分析値 C26H27FN2O5S・HCl 理論値 C,51.89;H,6.10;N,6.05 実験値 C,51.63;H,6.12;N,6.04 実施例34 R−(−)−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メ
トキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メ
トキシベンゼンスルホンアミド・塩酸塩 R−(−)−5−(2−アミノプロピル−2−メトキ
シベンゼンスルホンアミド[▲[α]25 D▼‐13.8°
(c=1,MeOH),融点156.5〜160.5°(H2O)]1.00g,2
−(2−ブロモエトキシ)−4−フルオロアニソール1.
00g及びヨウ化カリウム0.20gのN,N−ジメチルホルムア
ミド40ml懸濁液を85°で10時間攪拌する。冷後、反応液
を水中に注ぎ、10%水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ
性とし、酢酸エチルで抽出する。酢酸エチル層を水洗,
脱水後、溶媒を留去する。残渣をカラムクロマトグラフ
ィー[シリカゲル,クロロホルム−メタノール(9:1)
の混液にて溶出]にて処理し、無色結晶0.81gを得る。
これをメタノールから再結晶して、融点144〜145°の無
色針状晶を得る。
元素分析値 C19H25FN2O5S 理論値 C,55.33;H,6.11;N,6.79 実験値 C,55.20;H,5.93;N,6.54 比旋光度 ▲[α]23.4 D▼−19.66°(c=1,MeOH) 常法に従い塩酸塩となし、エタノールとの水の混液
(4:1)から再結晶して、融点228〜230°の無色針状晶
を得る。
元素分析値 C19H25FN2O5S・HCl 理論値 C,50.83;H,5.84;N,6.24 実験値 C,50.70;H,5.93;N,6.26 比旋光度 ▲[α]23 D▼−7.6°(c=1,MeOH) 常法に従い、次の様な酸付加塩を得る。
硝酸塩 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 183〜184°(分解) 臭化水素酸塩 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 223〜225° マレイン酸塩 性状 無色結晶(EtOH) 融点 109〜113° コハク酸塩 性状 無色プリズム晶(MeOH) 融点 119〜122° フマル酸塩 性状 無色プリズム晶(MeOH) 融点 162〜166° 1/2フマル酸塩 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 191〜193° DL-10-カンファースルホン酸塩 性状 無色針状晶(MeOH) 融点 198〜200° 実施例34の方法に準拠し、S−(+)−5−(2−ア
ミノプロピル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド
[▲[α]24 D▼+14.7°(c=1,MeOH),融点157〜16
0°(H2O)]を用いて、実施例35の化合物を得る。
実施例35 S−(+)−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メ
トキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メ
トキシベンゼンスルホンアミド・塩酸塩 S−(+)−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−
メトキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−
メトキシベンゼンスルホンアミド 性状 無色結晶(EtOH) 融点 138〜139° 元素分析値 C19H25FN2O5S 理論値 C,55.33;H,6.11;N,6.79 実験値 C,55.24;H,6.27;N,6.53 比旋光度 ▲[α]23.5 D▼+19.70°(c=1,MeOH) 常法に従い塩酸塩となし、エタノールと水の混液(4:
1)から再結晶して、融点227.5〜230°の無色針状晶を
得る。
元素分析値 C19H25FN2O5S・HCl 理論値 C,50.83;H,5.84;N,6.24 実験値 C,50.59;H,5.69;N,6.36 比旋光度 ▲[α]23 D▼+7.5°(c=1,MeOH) 実施例36 S−(+)−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メ
トキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メ
トキシベンゼンスルホンアミド・L-10-カンファースル
ホン酸塩 メタノール450ml中に実施例1で得られた(±)−5
−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキシフェノキ
シ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキシベンゼン
スルホンアミド25.0g及びL-10-カンファースルホン酸
[▲[α]20 D▼−20〜23°(c=5,H2O)]15.2gを加
え、加熱,溶解する。室温まで冷却した後、析出する結
晶をろ去する。ろ液を減圧乾固し、メタノール再結晶を
3回行い結晶をろ去する。ろ液を減圧乾固し、残渣をエ
タノールで再結晶して、融点183〜184°の無色鱗片状晶
を得る。
元素分析値 C19H25FN2O5S・C10H16O4S 理論値 C,54.02;H,6.41;N,4.34 実験値 C,53.81;H,6.15;N,4.28 比旋光度 ▲[α]24 D▼−9.4°(c=1,MeOH) 得られたL-10-カンファースルホン酸塩に水酸化ナト
リウム水溶液を加えクロロホルムで抽出する。クロロホ
ルム層を水洗,乾燥後減圧乾固する。残渣をエタノール
から再結晶し、無色針状晶を得る。本品は実施例35で得
られた化合物と一致した。
実施例37 R−(−)−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メ
トキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メ
トキシベンゼンスルホンアミド・D-10-カンファースル
ホン酸塩 実施例1で得られた(±)−5−[2−[2−(5−
フルオロ−2−メトキシフェノキシ)エチルアミノ]プ
ロピル]−2−メトキシベンゼンスルホンアミドとD-10
-カンファースルホン酸[▲[α]20 D▼+20〜23°(c
=5,H2O)]を用い実施例36と同様の方法により処理
し、R−(−)−5−[2−[2−(5−フルオロ−2
−メトキシフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2
−メトキシベンゼンスルホンアミド・D-10-カンファー
スルホン酸塩を得、次いで得られたD-10-カンファース
ルホン酸塩を実施例36と同様の方法により処理し、R−
(−)−5−[2−[2−(5−フルオロ−2−メトキ
シフェノキシ)エチルアミノ]プロピル]−2−メトキ
シベンゼンスルホンアミドを得る。本品は実施例34で得
られた化合物と一致した。
発明の効果 この様にして製造される前記一般式(I)で示される
新規なフェノキシエチルアミン誘導体、及びその薬理学
的に許容しうる酸付加塩は、優れた交感神経α−受容体
遮断作用を有し、心臓血管疾患,末梢血管障害の治療剤
あるいは排尿困難治療剤として極めて有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/445 A61K 31/445 31/535 ACV 31/535 ACV

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、R1及びR5は低級アルキル基を表し、R2及びR3
    同一もしくは異なって水素原子,低級アルキル基を表す
    か、又はR2とR3が隣接する窒素原子と共に5〜6員から
    なる環状アミノ基を形成してもよく、このような環状ア
    ミノ基は置換されていてもよく更に環構成原子として窒
    素,酸素もしくは硫黄原子を含んでいてもよく、R4は水
    素原子又は低級アルキル基を表し、nは1から3までの
    整数を表す。) で示されるフェノキシエチルアミン誘導体、及びその薬
    理学的に許容しうる酸付加塩。
  2. 【請求項2】(±)−5−〔2−〔2−(5−フルオロ
    −2−メトキシフェノキシ)エチルアミノ〕プロピル〕
    −2−メトキシベンゼンスルホンアミド、及びその薬理
    学的に許容しうる酸付加塩。
  3. 【請求項3】R−(−)−5−〔2−〔2−(5−フル
    オロ−2−メトキシフェノキシ)エチルアミノ〕プロピ
    ル〕−2−メトキシベンゼンスルホンアミド、及びその
    薬理学的に許容しうる酸付加塩。
JP63303897A 1988-02-19 1988-12-02 フェノキシエチルアミン誘導体 Expired - Lifetime JP2696363B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/301,354 US4971990A (en) 1988-02-19 1989-01-24 Phenoxyethylamine derivatives, for preparing the same and composition for exhibiting excellent α1 -blocking activity containing the same
CA000589277A CA1326667C (en) 1988-02-19 1989-01-26 Phenoxyethylamine derivatives, process for preparing the same, and composition for exhibiting excellent –_-blocking activity containing the same
YU31389A YU48094B (sh) 1988-02-19 1989-02-09 Derivati fenoksietilamina i postupak za njihovo dobijanje
KR1019890001736A KR930011150B1 (ko) 1988-02-19 1989-02-15 페녹시에틸아민 유도체와 그 제조방법 및 이를 함유하는 우수한 α_1-블로킹 활성을 나타내는 조성물
AU30012/89A AU615034B2 (en) 1988-02-19 1989-02-15 Phenoxyethylamine derivatives, for preparing the same and composition for exhibiting excellent alpha 1-blocking activity containing the same
FI890711A FI91251C (fi) 1988-02-19 1989-02-15 Menetelmä valmistaa farmakologisesti arvokkaita fenoksietyyliamiinijohdannaisia
BG087263A BG60248B1 (bg) 1988-02-19 1989-02-15 Метод за получаване на производни на феноксиетиламина
DK073989A DK73989A (da) 1988-02-19 1989-02-17 Phenoxyethylaminderivater, fremgangsmaade til fremstilling heraf og farmaceutisk praeparat omfattende samme
DE8989102720T DE68901792T2 (de) 1988-02-19 1989-02-17 Phenoxyethylamin derivate, verfahren zu ihrer herstellung und zusammensetzungen, die sie enthalten, und alpha-1-blockeraktivitaet.
ES198989102720T ES2038348T3 (es) 1988-02-19 1989-02-17 Procedimiento para preparar derivados de fenoxietilamina.
SU894613466A RU1788953C (ru) 1988-02-19 1989-02-17 Способ получени производных феноксиэтиламина
AT89102720T ATE77369T1 (de) 1988-02-19 1989-02-17 Phenoxyethylamin derivate, verfahren zu ihrer herstellung und zusammensetzungen, die sie enthalten, und alpha-1-blockeraktivitaet.
HU89811A HU203529B (en) 1988-02-19 1989-02-17 Process for producing phenoxy-ethyl-amine derivatives
EP89102720A EP0331943B1 (en) 1988-02-19 1989-02-17 Phenoxyethylamine derivatives, process for preparing the same, and composition for exhibiting excellent alpha-1-blocking activity containing the same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3506388 1988-02-19
JP63-35063 1988-02-19
JP13834588 1988-06-07
JP63-138345 1988-06-07
JP19216288 1988-08-02
JP63-192162 1988-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149554A JPH02149554A (ja) 1990-06-08
JP2696363B2 true JP2696363B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=27288637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63303897A Expired - Lifetime JP2696363B2 (ja) 1988-02-19 1988-12-02 フェノキシエチルアミン誘導体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2696363B2 (ja)
KR (1) KR930011150B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2200699B1 (es) * 2002-07-12 2005-10-01 Ragactives, S.L Procedimiento para la separacion de r(-) y s(+)-5-(2-((2-(etoxifenoxi)etil)amino)propil-2-metoxibenceno-sulfonamida.
US7329780B2 (en) * 2003-12-09 2008-02-12 Cj Corporation Method of preparing optically pure phenethylamine derivatives
SI21655A (sl) * 2003-12-29 2005-06-30 LEK farmacevtska dru�ba d.d. Sinteza optično čistega (R)-5-(2-aminopropil)-2-metoksibenzensulfonamida
JP4653966B2 (ja) * 2004-04-19 2011-03-16 ダイセル化学工業株式会社 2−ベンゾイルオキシアセトアルデヒド誘導体の製造法
JP2006232757A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Ohara Yakuhin Kogyo Kk フェノキシエチルハライド及びその誘導体の製造法
DE102007028925A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-24 Saltigo Gmbh Verfahren zur Herstellung von 2-Phenoxyacetalen und den daraus korrespondierenden 2-Phenoxycarbaldehyden

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02149554A (ja) 1990-06-08
KR890012952A (ko) 1989-09-20
KR930011150B1 (ko) 1993-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4472669B2 (ja) Rafキナーゼ阻害剤としてジフェニル尿素誘導体
EP1140840B1 (en) -g(v)-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
JP5254228B2 (ja) バニロイド受容体アンタゴニストとしての、新規化合物、その異性体またはその薬学的に許容される塩;並びにそれを含む医薬組成物
JP4517047B2 (ja) スルホンアミド誘導体
US8183239B2 (en) Substituted piperazines and piperidines as modulators of the neuropeptide Y2 receptor
WO2004060882A1 (en) Cb 1/cb 2 receptor ligands and their use in the treatment of pain
BG65159B1 (bg) Хетероциклични производни на уреа, полезни като противовъзпалителни средства
RU2007142648A (ru) 2, 3-замещенные пиразинсульфонамиды в качестве ингибиторов crth2
EP0661266A1 (en) Substituted cyclic amine compounds as 5HT2 antagonists
KR20100017885A (ko) 지방산 아미드 하이드롤라아제의 헤테로아릴-치환된 우레아 조절제
DK2349990T3 (en) ARYL-PHENYL-SULPHONAMIDE-PHENYLENE COMPOUNDS AND USE THEREOF
JP2007261945A (ja) チアゾール誘導体
JP2696363B2 (ja) フェノキシエチルアミン誘導体
JP2001502348A (ja) 金属タンパク質分解酵素阻害剤
EP0331943B1 (en) Phenoxyethylamine derivatives, process for preparing the same, and composition for exhibiting excellent alpha-1-blocking activity containing the same
JP2010526045A (ja) Cdc25ホスファターゼインヒビターとしてのトリアミノピリミジン誘導体
JP4918031B2 (ja) ベンジルオキシプロピルアミン誘導体
JP3190588B2 (ja) ヒドロキサム酸化合物
EP1690853B1 (en) Use of omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
JPH09202764A (ja) ニトロ化合物
JPS60500211A (ja) 芳香族アミン
BG65158B1 (bg) Омега-карбоксиарил заместени дифенил уреи като инхибитори на raf киназа
PL203687B1 (pl) Zwi azki z grupy difenylomoczników, kompozycje farmaceutyczne je zawieraj ace oraz ich zastosowanie