JP2695815B2 - 組版ディスプレイ装置 - Google Patents

組版ディスプレイ装置

Info

Publication number
JP2695815B2
JP2695815B2 JP3386388A JP3386388A JP2695815B2 JP 2695815 B2 JP2695815 B2 JP 2695815B2 JP 3386388 A JP3386388 A JP 3386388A JP 3386388 A JP3386388 A JP 3386388A JP 2695815 B2 JP2695815 B2 JP 2695815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
coarse
command
storage unit
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3386388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01209575A (ja
Inventor
浩之 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3386388A priority Critical patent/JP2695815B2/ja
Publication of JPH01209575A publication Critical patent/JPH01209575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2695815B2 publication Critical patent/JP2695815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は新聞製作システムに用いられる組版ディスプ
レイ装置に関する。
(従来の技術) 新聞製作における組版作業では原稿や画像を予め割り
付けられた領域に収めるように配置すべき位置を指定し
た後に入力し、これらをディスプレイに画面表示させ、
原稿と画像との相互の位置関係を修正するようになって
いる。例えばディスプレイ上で上記原稿から構成される
文字情報と画像情報を予め割り付られた領域に組込んだ
結果、文字情報がこの領域からはみ出してしまうような
場合、文字情報の一部を削除して修正するか、画像情報
の不要部分を削除するかいずれかの作業が必要となる。
ここで文字情報を削除することがむずかしい場合、画像
情報の方を削り取らなければならない。しかし従来の装
置では画像情報の一部を削り取る処理をする機能を特に
有していないので、従来は不要部分が除かれた画像を入
力し直して再び文字情報との位置関係を画面で見て確認
しなければならず、その作業は非常に煩しいものであっ
た。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上記問題点を解決するためになされたもの
で、記事の文字情報と画像情報とを予め定められた領域
に組込もうとしてこの領域から文字情報があふれてしま
ったようなときでも画像情報の不要部分を削除してこの
領域に記事をおさめることのできる組版ディスプレイ装
置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明では入力された画像の高密度データを粗データ
に置換えて蓄積し、この粗データをコマンド入力装置か
ら入力される変更コマンドにもとづいて大きさを変更
し、かつ上記コマンドを格納しておく制御部とともに、
上記入力装置から入力される作業終了コマンドによって
上記変更コマンドを一括して読出し、この変更コマンド
によって上記高密度データの大きさを変更する処理部と
を備えて構成してある。
(作用) 本発明の組版ディスプレイ装置では画像情報と文章情
報とが組付られた様子を画面上で確認しながら画像情報
を所望の大きさに変更して上記目的を達成している。
(実施例) 本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明に係る組版ディスプレイ装置の一実施
例を示すブロック図であり、画像入力部(1)、画像処
理部(2)、組版ディスプレイ制御部(3)、ディスプ
レイ部(4)、コマンド入力装置(5)が具備されてい
る。
画像入力部(1)は、画像例えば写真やイラストを読
取り、電気信号に変換するイメージリーダである。ディ
スプレイ部(4)は、入力された記事から構成される紙
面情報例えば文章情報や画像情報を表示するもので、例
えばCRTディスプレイから成る。コマンド入力装置
(5)は組版制御に係る各種のデータやコマンドを入力
するもので、例えばキーボードから成る。
画像処理部(2)は、画像入力部(1)から出力され
る画像情報(以下高密度データと呼ぶ。)をそのまま格
納しておく高密度データ格納部(21)と、高密度データ
格納部(21)から読出される高密度データを間引いて粗
データを作成する間引き装置(22)と、高密度データ格
納部(21)から読み出される高密度データをオペレータ
の入力コマンドにより指定部分を削除して所望の大きさ
に変更する高密度画像編集部(23)とから構成される。
組版ディスプレイ制御部(3)は、上記粗データを格
納しておく粗データ格納部(31)と、表示コマンドによ
って起動され画像情報として粗データをディスプレイ部
(4)に表示させる表示部(32)とを有する。その他、
粗データ編集部(33)が備えられる。これはコマンド入
力装置(5)からの粗データの大きさの変更を指示する
変更コマンドによって起動され、粗データ編集部(31)
から粗データを読み出す。そしてコマンド入力装置
(5)から入力される変更部分データ、すなわち画像の
なかで変更すべき部分を表わすデータにもとづいて上記
粗データの一部分を削除して新しい粗データを作成し、
元の粗データから新しい粗データに更新するものであ
る。また(34)は変更履歴格納部であり、コマンド入力
装置(5)から変更コマンドが入力されるたびに変更部
分データが入力されて変更履歴が格納される。
次に本実施例の作用を説明する。コマンド入力装置
(5)から画像入力コマンドを入力したのち、写真を画
像入力部(1)で入力すると、生のデータつまり高密度
データが高密度データ格納部(21)に格納される。
高密度データは写真の画像情報として1画素毎の濃淡
情報及びおのおのの画素が新聞紙面上のどの位置を占め
ているかという位置情報から構成されている。
本装置では写真と文字原稿との相対的な位置関係を画
面表示させればよいので、ディスプレイ部(4)に表示
させるための前段階として上記高密度データを間引き装
置(22)によって粗データに変換し、これを組版ディス
プレイ制御部(3)におくる。ここで粗データはいった
ん粗データ格納部(31)に格納される。以上が写真を入
力して画面表示させ相対的な写真情報の大きさを確認す
るための前処理である。これ以降の処理過程を第2図の
フローチャートを使って説明する。
コマンド入力装置(5)からすでに入力済の写真と文
字原稿とのレイアウトを画面表示させるための画面表示
コマンドを入力すると表示部(32)が起動され、粗デー
タ格納部(31)から粗データを読出しディスプレイ部
(4)に上記レイアウトを画面表示する(ステップ101
〜103)。オペレータは画面を見て予め割り当てておい
た紙面上の領域に文字原稿及び写真が納まっているかを
確認する。もし文字原稿が上記領域からはみ出していた
ら写真の大きさを変更する必要有として変更コマンドを
入力する(ステップ104〜105)。この後画面を見ながら
写真の中で削除すべき箇所のデータ、つまり変更部分デ
ータを入力する(ステップ106)。変更部分データは変
更履歴格納部(34)に格納されると同時に粗データ編集
部(33)が起動される(ステップ107〜108)。粗データ
編集部(33)では粗データ格納部(31)から粗データを
読出し、上記変更部分データにもとづいて所定部分が削
除されて新しい粗データを作成し、粗データ格納部(3
1)の粗データを新しい粗データに更新する(ステップ1
09〜110)。その後再び表示部(32)が起動され、新し
い粗データを粗データ格納部(31)から読出してディス
プレイ部(4)に表示する。これを見てオペレータは写
真の紙面における相対的な大きさを見てさらに必要有な
らばステップ105以下の処理が行われる。なお、ここで
の変更部分データもまた変更履歴格納部(34)に格納さ
れる。ステップ104においてオペレータが画像の大きさ
の変更は必要無と判断して相当するコマンドを入力する
と高密度画像編集部(23)が起動される(ステップ20
1)。高密度画像編集部(23)は変更履歴格納部(34)
に変更部分データの履歴、つまり変更履歴が格納されて
いるかどうかを見て変更履歴が格納されていれば高密度
データ格納部(21)から高密度データを読み出し、変更
履歴にもとづいて高密度データの編集が行われ、所望の
大きさに変更されて新しい高密度データが作られる(ス
テップ202〜203)。そして高密度データ格納部(21)の
高密度データを新しい高密度データに更新する(ステッ
プ204)。
以上の様にオペレータは文字原稿と写真とのレイアウ
トを見ながら、写真のうちの不要部分を本装置で削除し
て所要のレイアウトを実現できるので写真の大きさを変
えて入力し直すという作業が省け、組版処理が高速化で
きる。また、オペレータが入力した変更部分データをそ
の都度記憶して変更履歴データとして格納しておき、最
後に高密度データを編集しているので、変更部分データ
が入力されるたいに高密度データを編集する場合に比べ
処理が能率化される。
上記実施例では画像として写真を入力したが、これに
限定されるものでなく、例えばイラストであってもよ
い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では予め割り当てられた領
域に画像と文字原稿とを配置したレイアウトを画面上で
見ながら画像のうちの不要部分を本ディスプレイ装置内
で削除して所望の大きさに変更できるようになっている
ので、画像の大きさを変えて入力し直すという作業が省
け組版処理の高速化がはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
一実施例のフローチャート図である。 1……画像入力部、2……画像処理部、3……組版ディ
スプレイ制御部、4……ディスプレイ部、5……コマン
ド入力装置、21……高密度データ格納部、22……間引き
装置、23……高密度画像編集部、31……粗データ格納
部、32……表示部、33……粗データ編集部、34……変更
履歴格納部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像を入力可能な画像入力装置と、この画
    像入力手段から出力される高密度データを格納する高密
    度データ格納部と、前記高密度データを間引いて粗デー
    タを作成する間引き装置と、前記粗データを格納する粗
    データ格納部と、前記粗データを画面表示させる画面表
    示コマンド、前記粗データを一部削除してその画像の大
    きさを変える変更コマンド、この一部削除すべき部分を
    示す変更部分データ及び前記粗データの大きさを変更す
    る作業を終了させる作業終了コマンドを少くとも入力可
    能なコマンド入力装置と、前記画面表示コマンドにより
    起動され、前記粗データ格納部より前記粗データを読み
    出し画面表示させる表示部と、前記変更コマンド及び前
    記変更部分データにより起動され前記粗データ格納部か
    ら前記粗データを読み出しこの粗データを前記変更部分
    データにしたがって削除して新しい粗データを作成し、
    前記粗データ格納部に格納する粗データ編集部と、前記
    変更コマンドが入力されるたびに前記変更部分データが
    入力されて変更履歴が格納される変更履歴格納部と、前
    記作業終了コマンドにより起動され、前記変更履歴格納
    部に格納された前記変更履歴を読出すとともに前記高密
    度データ格納部から前記高密度データを読出して前記変
    更履歴にもとづいて新しい高密度データを作成し、前記
    高密度データ格納部に格納する高密度データ編集部とを
    具備したことを特徴とする組版ディスプレイ装置。
JP3386388A 1988-02-18 1988-02-18 組版ディスプレイ装置 Expired - Lifetime JP2695815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3386388A JP2695815B2 (ja) 1988-02-18 1988-02-18 組版ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3386388A JP2695815B2 (ja) 1988-02-18 1988-02-18 組版ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01209575A JPH01209575A (ja) 1989-08-23
JP2695815B2 true JP2695815B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=12398339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3386388A Expired - Lifetime JP2695815B2 (ja) 1988-02-18 1988-02-18 組版ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2695815B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01209575A (ja) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7609913B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and storage medium
KR910002347B1 (ko) 화상정보 처리장치
JPH0221024B2 (ja)
JP2695815B2 (ja) 組版ディスプレイ装置
JP2006285745A (ja) 画像表示装置、識別情報加工方法、識別情報加工プログラムおよび記録媒体
JP2730716B2 (ja) 画像処理装置
JP2744228B2 (ja) 画像処理装置
JP3154790B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP2983441B2 (ja) Fm多重放送番組の編集装置
JP3031980B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH06314325A (ja) 電子ファイル装置
JP2597586B2 (ja) 情報処理装置
JPH01278169A (ja) 画像ファイリング装置
JPH06215096A (ja) 画像処理システムにおけるメニュー選択/表示方法
JPH02297187A (ja) 電子ファイルシステム
JPH02249069A (ja) 文書ファイル装置
JPH02228726A (ja) 画像処理装置
JPH0676043A (ja) 表示制御装置
JPS63174162A (ja) 文書処理装置
JPH04369761A (ja) 文書作成方式
JPH05143415A (ja) 文書作成装置
JPH10162021A (ja) 画像編集装置及び画像編集方法
JPS62267878A (ja) 画像デ−タ登録方式
JPH0816575A (ja) 文書処理方法
JPH01121970A (ja) 文書作成・編集装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11