JP2693291B2 - 圧電/電歪アクチュエータ - Google Patents

圧電/電歪アクチュエータ

Info

Publication number
JP2693291B2
JP2693291B2 JP3204845A JP20484591A JP2693291B2 JP 2693291 B2 JP2693291 B2 JP 2693291B2 JP 3204845 A JP3204845 A JP 3204845A JP 20484591 A JP20484591 A JP 20484591A JP 2693291 B2 JP2693291 B2 JP 2693291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
electrostrictive
substrate
ceramic substrate
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3204845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549270A (ja
Inventor
幸久 武内
浩二 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP3204845A priority Critical patent/JP2693291B2/ja
Publication of JPH0549270A publication Critical patent/JPH0549270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693291B2 publication Critical patent/JP2693291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、圧電/電歪アクチュエータ、中
でも、主にインクジェットプリントヘッド、マイクロホ
ン、発音体(スピーカー等)、各種振動子や発振子等に
用いられるユニモルフ型やバイモルフ型等の、屈曲変位
を発生させるタイプの圧電/電歪アクチュエータに関す
るものである。なお、ここで呼称されるアクチュエータ
とは、電気エネルギーを機械エネルギーに変換、即ち機
械的な変位または応力または振動に変換する素子を意味
するものである。
【0002】
【背景技術】近年、光学や精密加工等の分野において、
サブミクロンのオーダーで光路長や位置を調整する変位
制御素子が所望されるようになってきており、これに応
えるものとして、強誘電体等の圧電/電歪材料に電界を
加えたときに起こる逆圧電効果や電歪効果に基づくとこ
ろの変位を利用した素子である圧電/電歪アクチュエー
タの開発が進められている。
【0003】ところで、インクジェットプリントヘッド
等においては、そのような圧電/電歪アクチュエータ構
造として、従来から知られているユニモルフ型やバイモ
ルフ型が、好適に採用されている。そして、そこでは、
そのようなアクチュエータを用いたプリンターの印字品
質・印字速度等の向上が要求されており、それに応える
べく、かかる圧電/電歪アクチュエータの小型高密度
化、低電圧駆動化、高速応答化を図るための開発が進め
られている。
【0004】また、それらユニモルフ型やバイモルフ型
の圧電/電歪アクチュエータにおいては、大きな屈曲変
位や発生力を得るために、振動板となる基板の厚さを小
さくすることが重要とされるが、かかる基板の厚さを減
少させると、強度が低下するという欠点があった。
【0005】
【解決課題】ここにおいて、本発明は、かかる事情を背
景にして為されたものであって、その解決すべき課題と
するところは、相対的に低駆動電圧で大変位が得られ、
信頼性が高く、応答速度が早く、且つ発生力が大きく、
また高集積化が可能で、インクジェットプリントヘッ
ド、マイクロホン、発音体(スピーカー等)、各種振動
子や発振子等に好適に用いられる、強度に優れた圧電/
電歪アクチュエータを提供することにある。
【0006】
【解決手段】そして、本発明にあっては、上記の如き課
題を解決するために、セラミック基板と圧電/電歪駆動
部とから形成されてなる圧電/電歪アクチュエータにお
いて、該セラミック基板に所定大きさの凹所乃至は空孔
が形成されて、該凹所乃至は空孔部の底部が薄肉厚部
とされていると共に、少なくとも該薄肉厚部における結
晶の平均粒子径が0.1〜2μmとされてなり、更に前
記圧電/電歪駆動部が、該セラミック基板の前記薄肉厚
部の面上に形成されて、該圧電/電歪駆動部の作動にて
該薄肉厚部が振動板として機能せしめられるように構成
したことを特徴とする圧電/電歪アクチュエータを、そ
の要旨とするものである。
【0007】 また、本発明は、セラミック基板と圧電
/電歪駆動部とから形成されてなる圧電/電歪アクチュ
エータにおいて、該セラミック基板を、所定大きさの空
孔部乃至は欠除部を有する第一の基板に平板状の第二の
基板をグリーンシートの状態で積層し、焼成することに
より、該空孔部乃至は欠除部において凹所が形成され
て、該凹所の底部が薄肉厚部とされてなる一体化された
積層セラミック基板とすると共に、更に前記圧電/電歪
駆動部を、該積層セラミック基板の前記薄肉厚部の面上
に形成して、該圧電/電歪駆動部の作動にて該薄肉厚部
が振動板として機能せしめられるように構成したことを
特徴とする圧電/電歪アクチュエータをも、その要旨と
するものである。
【0008】
【作用・効果】このような本発明に係る圧電/電歪アク
チュエータは、セラミック基板とその薄肉厚部の面上に
形成された膜状若しくは層状の圧電/電歪駆動部(第一
の電極と第二の電極とそれら電極間に形成された圧電/
電歪層から構成される)とからなるものであるところか
ら、相対的に低駆動電圧にて大変位が得られ、また応答
速度が速く、且つ発生力も大きく、更にはその製造プロ
セスに膜形成プロセスを用いることにより、同一基板面
上に多数個の素子を容易に形成することが出来、かかる
圧電/電歪駆動部の高集積化が可能となる特徴を有して
いる。しかも、かかる圧電/電歪駆動部の形成される薄
肉厚部におけるセラミック結晶の平均粒子径が0.1〜
2μmとされていることによって、アクチュエータとし
て大きな変位と大きな発生力を効果的に得ることが出来
るのである。
【0009】また、本発明に従って、そのような圧電/
電歪駆動部形成用の基板として有利に用いられる積層構
造のセラミック基板は、所定大きさの空孔部乃至は欠除
部を有する第一の基板と平板状の第二の基板とを、グリ
ーンシートの状態で積層し、焼成することにより、一体
化してなるものであるところから、かかるセラミック基
板のアクチュエータとして使用する部位を、第一の基板
の空孔部乃至は欠除部に相当する第二の基板部位とする
ことにより、当該部位のみを薄肉厚化することが出来、
以てアクチュエータ基板の強度を低下させることなく、
また隣接する圧電/電歪駆動部同士が変位時に互いに干
渉することなく、アクチュエータの小型化、高集積化を
容易に図ることが出来るのである。
【0010】特に、本発明にあっては、空孔部乃至は欠
除部を有した第一の基板に、平板状の第二の基板(これ
が振動板として機能する)を貼り合わせ、アクチュエー
タとして必要な部分のみを薄板化し、アクチュエータ用
基板全体としての強度が保持され得る構造とされている
ところから、一つの基板面上に多数の圧電/電歪駆動部
を有するアクチュエータ構造として、機能と強度を両立
させることが出来、非常に有効であり、しかも、第一の
基板と第二の基板がセラミックグリーンシート或いはセ
ラミックグリーンテープの状態で積層され、焼成により
一体化されているところから、非常に信頼性の高い積層
基板を有するものである。
【0011】なお、本発明に従う圧電/電歪アクチュエ
ータにあっては、低電圧駆動が可能で、しかも大きい屈
曲変位・発生力を得るために、有利には、厚さとして1
00μm以下、好ましくは50μm以下である圧電/電
歪駆動部と、厚さとして50μm以下、好ましくは30
μm以下の薄肉厚部(第二の基板厚さ)を有するセラミ
ック積層基板とから構成されることとなる。
【0012】
【具体的構成・実施例】以下に、本発明に従う圧電/電
歪アクチュエータの具体的構造を示す図面を参照しつ
つ、本発明を、更に具体的に明らかにすることとする。
なお、理解を容易にするために、各図面を通して、同様
の構造乃至は機能を有するものには、同一の符号を付す
ものとする。
【0013】先ず、図1及び図2には、本発明に係る圧
電/電歪アクチュエータにおいて好適に用いられるセラ
ミック基板の一例が示されている。
【0014】かかる図において、セラミック基板2は、
所定大きさの矩形の空孔部6を有する第一の基板4と、
その一方の面に重ね合わされた平板状の第二の基板8と
からなり、それら第一及び第二の基板4,8は、グリー
ンシートの状態で積層、一体化され、焼成されることに
より、一体的な構成とされ、以て薄肉厚部8aを有する
と共に、周縁部を第一の基板4にて補強された構成とさ
れている。即ち、その一体化された基板2は、空孔部6
において凹所が形成されており、またかかる凹所の底部
が薄肉厚部8aとして構成されているのである。
【0015】また、図3及び図4に示されるセラミック
基板10は、第一の基板として上記とは異なる形態のも
のを用いたものであって、ここでは、第一の基板12に
は、圧電/電歪駆動部の設けられる各部位に位置して、
複数の矩形状の空孔部14が並列的に設けられている。
そして、そのような第一の基板12が、第二の基板8と
一体的に積層されることにより、複数の空孔部14に対
応する部位に所定大きさの凹所が形成され、そして該凹
所の底部が薄肉厚部8aとして構成されているのであ
る。
【0016】さらに、図5〜図7に示されるセラミック
基板16は、第一の基板18として、圧電/電歪駆動部
が設けられる部位に相当する部分が欠除されて、所定大
きさの如部20が設けられてなるコ字状形状のものを
用い、そのような第一の基板18に、前記と同様に、平
板状の第二の基板8が一体的に積層、一体化せしめられ
て形成されている。それによって、セラミック基板16
において、該第一の基板18の如部20に相当する部
位に薄肉厚部8aが形成されると共に、第二の基板8の
底部は、その矩形状周縁をコ字状において補強されてい
るのである。このように、第一の基板18は、それが一
体的な構造を有している限りにおいて、空孔部形態の他
に、欠除された形態のものであってもよいのである。
【0017】また、図8〜図10に示されるセラミック
基板38において、長方形状を為す第一の基板40は、
圧電/電歪駆動部が設けられる部位に相当する部分が欠
除されて、矩形の空孔部42が設けられていると共に、
この空孔部42の長手方向(図において左右方向)の両
端部位に、空孔部42から所定長さに亘ってそれぞれ切
り欠かれた段部44が設けられてなる構成とされてい
る。これによって、インクジエットプリントヘッドへの
適用に際し、インクジェットノズル基板を接合した場合
に、インクタンクからインクを導く流路として用いるこ
とが出来るようになっている。そして、この第一の基板
40に、前記と同様に、平板状の第二の基板8が積層一
体化されているのである。
【0018】これらの構造によって、アクチュエータと
して必要なセラミック基板部分のみを薄肉化し、アクチ
ュエータ用の基板全体としての強度は維持することが出
来るのである。そして、このような基板構造とすること
により、1つの基板面上に多数の圧電/電歪駆動部を有
するアクチュエータ構造として、機能と強度を両立させ
ることが出来、しかもセラミックの一体焼成物であると
ころから、耐熱性が高く、また非常に信頼性の高い積層
基板とされている。
【0019】 本発明は、上記の如き構造を有する積層
型のセラミック基板を用いて、目的とする圧電/電歪ア
クチュエータを形成したものであって、その幾つかの具
体例が図11〜図16に示されている。なお、それら具
体例を示す図面において、セラミック基板22の下部が
波線表記となっているのは、言うまでもなく、本発明の
主旨とは直接に関わらない部位の図示を省略したためで
あることが理解されるべきである。
【0020】先ず、図11に示される圧電/電歪アクチ
ュエータは、セラミック基板22の空孔部24が設けら
れている部位(凹所の底部)に相当する面上、即ちセラ
ミック基板22の薄肉厚部22a上において、第一の電
極膜26、膜状若しくはシート状の圧電/電歪層28、
及び第二の電極膜30が順次積層されて、多層に形成さ
れた一体構造とされている。なお、第一及び第二の電極
膜26,30は、それぞれ、圧電/電歪層28の端部よ
り延び出させられて、リード部26a,30aを形成し
ており、それらリード部26a,30aを通じて、それ
ぞれの電極膜26,30に電圧印加が行なわれるように
なっている。従って、このような構造の圧電/電歪アク
チュエータにおいては、その圧電/電歪層28に電界が
作用せしめられると、電界誘起歪の横効果により、セラ
ミック基板22の板面に垂直な方向の屈曲変位乃至は発
生力が発現せしめられるのである。
【0021】また、図12は、セラミック基板22の薄
肉厚部22aの面上に、複数の帯状電極32とそれら
を接続する電極接続部34とからなる櫛形の電極膜36
a及びそれと同形状の電極膜36bが図示の如き配置形
態においてそれぞれ設けられると共に、更にそれらの電
極膜36a,36b間に、それら電極膜36a,36b
と接するように、圧電/電歪層28が形成され、一体構
造とされている例を示している。そして、かかる構造の
圧電/電歪アクチュエータにおいては、その圧電/電歪
層28に電界が作用せしめられると、電界誘起歪の縦効
果により、セラミック基板22の板面に垂直な方向の屈
曲変位乃至は発生力が発現せしめられるのである。
【0022】さらに、図13は、第一の電極膜26と圧
電/電歪層28と第二の電極膜30とからなる圧電/電
歪駆動部の複数が、別個に、セラミック基板22上に設
けられてなる例を示すものであり、膜状のアクチュエー
タが好適に用いられる高集積化構造を実現したものであ
る。なお、ここで用いられている基板22は、図3に示
される如き複数の空孔部が基板の底面側に設けられてな
るものであり、該空孔部に相当する第二の基板部位(薄
肉厚部)に各圧電/電歪駆動部が配設されているのであ
る。
【0023】更にまた、図14は、セラミック基板22
の薄肉厚部22aの一方の面上に複数の帯状電極膜32
が配列され、圧電/電歪層28にて埋め込まれた状態
で、圧電/電歪駆動部が形成された例であり、該圧電/
電歪駆動部上には、電極膜46、圧電/電歪層36、及
び電極膜46が順次積層一体化せしめられた構造とされ
ている。
【0024】また、図15に示される圧電/電歪アクチ
ュエータは、セラミック基板22において、薄肉厚部2
2aのみの形状が円形形状とされた例であり、該セラミ
ック基板22の薄肉厚部22aの形状に対応して、その
面上に形成される圧電/電歪層28及び帯状電極32
からなる圧電/電歪駆動部も、円形形状において設けら
れているのである。
【0025】さらに、図16に示されるアクチュエータ
は、セラミック基板22の薄肉厚部22aの両面に、圧
電/電歪駆動部(26,28,30)が設けられた、バ
イモルフ型の圧電/電歪アクチュエータの例である。
【0026】ところで、これら本発明に従う圧電/電歪
アクチュエータは、具体的には、次のようにして作製さ
れることとなる。
【0027】先ず、圧電/電歪駆動部が形成されるセラ
ミック基板(22)に関して、それを形成する材料とし
ては、機械的強度が大きく、後述するように、1400
℃程度の熱処理が可能で、望ましくは接着剤等を用いる
ことなく圧電/電歪駆動部と積層一体化し得る絶縁体若
しくは誘電体であれば、酸化物系のセラミック材料であ
っても、また非酸化物系のセラミック材料であっても良
いが、その中でも、少なくとも酸化アルミニウム,酸化
マグネシウム,酸化ジルコニウム,窒化アルミニウム,
窒化珪素のうちの何れかを主成分とした材料が、変位や
発生力が大きく、応答速度も速いという優れたアクチュ
エータ特性を得る為に好適に採用され、特に酸化アルミ
ニウムおよび/または酸化ジルコニウムを主成分とした
セラミック材料の使用が好ましい。更に、その中でも、
特に、酸化イットリウム、酸化イッテルビウム、酸化セ
リウム、酸化カルシウム及び酸化マグネシウムからなる
群より選ばれた少なくとも一つの化合物で安定化された
酸化ジルコニウムを主成分とする材料が、薄い基板厚さ
においても高い機械的強度が得られること、高靭性であ
ること、膜形成手法において採用される圧電/電歪材料
との熱処理時の応力が小さいこと、更にその圧電/電歪
材料との化学的な反応性が小さいことから、アクチュエ
ータの基板として有利に用いられる。しかも、このよう
な安定化された酸化ジルコニウム材料からなるセラミッ
ク基板においては、本発明に従うキャビティ構造におい
ても、変位を大きく取り易い利点があるのである。な
お、酸化ジルコニウムを安定化する為の前記化合物の添
加量としては、酸化イットリウムや酸化イッテルビウム
では1モル%〜30モル%、酸化セリウムでは6モル%
〜50モル%、酸化カルシウムや酸化マグネシウムでは
5モル%〜40モル%とすることが好ましいが、その中
でも、特に、酸化イットリウムを安定化剤として用いる
ことが望ましく、その場合には、1.5モル%以上6モ
ル%以下とすることが、更に好ましくは、2モル%以上
4モル%以下とすることが、望ましい。このような添加
範囲で、酸化イットリウムを添加した酸化ジルコニウム
は、その結晶相が部分安定化されることにより、優れた
基板特性を与える。
【0028】また、そのようなセラミック基板は、有利
には、所定大きさの空孔部乃至は欠除部を有する第一の
基板(4,12,18,40)と、振動板として機能す
る平板状の第二の基板(8)とを用いて、形成されるこ
ととなるが、少なくとも第二の基板材料中には、酸化珪
素(SiO,SiO2 )が有利に含有せしめられる。こ
の酸化珪素の含有量は、0.5重量%以上、5重量%以
下とすることが好ましく、特に1重量%以上、3重量%
以下とすることが望ましい。このような割合の酸化珪素
の含有は、該第二の基板上に形成される圧電/電歪駆動
部の熱処理時において、圧電/電歪材料との過剰な反応
を避け、良好なアクチュエータ特性を得る上において、
有効である。
【0029】さらに、本発明に従う圧電/電歪アクチュ
エータにおいて、その高速応答性と大きな変位を得るた
めに、圧電/電歪駆動部が形成される第二のセラミック
基板(8)の厚さ、換言すれば薄肉厚部(8a)の厚さ
は、一般に、50μm以下、好ましくは30μm以下、
更に好ましくは15μm以下とすることが望ましい。一
方、第一のセラミック基板(4,12,18)の厚さ
は、一般に、30μm以上、好ましくは50μm以上、
更に好ましくは100μm以上とすることが望ましい。
また、アクチュエータとして大きな変位と大きな発生力
を得るために、少なくとも第二のセラミック基板につい
ては、結晶の平均粒子径が0.1〜2μmであることが
好ましく、更に好ましくは1μm以下の平均粒子径が望
ましい。
【0030】なお、このようなセラミック基板(2,1
0,16,38)を加工・成形する方法としては、例え
ば、所定大きさの空孔部乃至は欠除部を有する第一の基
板に、平板状の第二の基板を、グリーンシートの状態で
積層するグリーンシート積層法の他、成形型を用いる加
圧成形、鋳込成形、射出成形等の各種成形法、更には超
音波加工、切削・研削加工等の機械加工によって、空孔
部乃至は欠除部(凹所)を形成する加工法等が挙げられ
るが、中でも、加工応力が残らず、薄肉厚部の板厚の精
度も高い方法であるグリーンシート積層法が好ましく用
いられる。このグリーンシート積層法では、好適には、
両者のグリーンシートを熱圧着により積層し、その後焼
成することにより、一体化せしめられることとなる。ま
た、その一体化に際して、第一の基板と第二の基板の厚
さは、必ずしも同一とする必要はないが、少なくとも焼
成による収縮率が同程度になるようにしたグリーンシー
トを用いることが望ましい。
【0031】また、第一の基板には、圧電/電歪駆動部
が形成される部位において、所定寸法にて空孔部(6,
14,42)乃至は欠除部(20)が形成されている
が、それら空孔部乃至は欠除部の形成は、予め空孔部乃
至は欠除部を有するようにグリーンシートを成形する方
法の他、レーザー加工や金型によるプレス機械加工、超
音波加工等を用いる方法等を採用して、好適に実施され
るが、中でも、金型による機械加工が、量産性、集積性
に優れることから、有利に用いられる。また、これらの
加工は、基板焼成後に行なうことも可能であるが、より
好ましくはグリーンシート時に行なわれる。
【0032】なお、このようなセラミック基板の形状、
更には第一の基板に設けられる空孔部乃至は欠除部の形
状としては、例示の如き矩形形状に何等限定されるもの
ではなく、用途に応じて如何なる形状であっても採用可
能であり、例えば円形、楕円形、R型正方形、R型長方
形、カプセル形、各種多角形、更にはそれらを組み合わ
せた複合形等の、様々な形状が採用され得るが、特に、
コーナーが丸味を持つ形状、例えばR型正方形、R型長
方形、カプセル形(長円形)、円形、楕円形等が好まし
い。
【0033】そして、このようなセラミック基板上への
圧電/電歪駆動部の形成は、以下のようにして、行なわ
れることとなる。
【0034】先ず、圧電/電歪材料のバルクを用いる場
合には、金型を用いたプレス成形法やスラリー原料を用
いたテープ成形法等によって得られた圧電/電歪材料の
生成形体を、前記未焼成のセラミック積層基板の薄肉厚
部面(8a)上に熱圧着によって積層し、基板と圧電/
電歪駆動部を同時に焼成する方法があり、この場合に
は、電極は予め後述する膜形成法によって少なくとも積
層基板側或いは圧電/電歪成形体側に形成しておく必要
がある。
【0035】また、上記と同様にして得られた圧電/電
歪材料の成形体を焼成し、得られた焼結体を、接着剤を
介して前記焼結したセラミック積層基板の薄肉厚部面上
に貼り合わせることによって形成する方法があり、この
場合も、電極は予め後述する膜形成法によって少なくと
も積層基板側或いは圧電/電歪成形体側に形成しておく
必要がある。なお、接着剤としては、導電性を有するも
のが良い。
【0036】なお、かかる圧電/電歪材料の焼成温度と
しては、800℃〜1400℃程度が良く、好ましくは
1000〜1400℃の範囲の温度が有利に選択され
る。この場合、組成を制御するために、圧電/電歪材料
の蒸発源の存在下に焼成して、雰囲気制御することが好
ましい。
【0037】一方、膜形成法によって圧電/電歪駆動部
を形成する場合においては、以下のようにして行なわれ
る。
【0038】先ず、各材料からなる電極膜(26,3
0)及び圧電/電歪膜(28)をセラミック基板(2
2)上に形成するには、公知の各種の膜形成法、例え
ば、スクリーン印刷の如き厚膜法やディッピング等の塗
布法、イオンビーム、スパッタリング、真空蒸着、イオ
ンプレーティング、CVD、メッキ等の薄膜法等が適宜
に採用され得るが、それらに何等限定されるものではな
い。なお、圧電/電歪膜(28)を形成するには、好ま
しくはスクリーン印刷、ディッピング、塗布等による手
法が採用される。これらの手法は、圧電/電歪セラミッ
ク粒子を主成分とするペーストやスラリーを用いて、基
板上に膜形成することが出来、良好なアクチュエータ特
性が得られるからである。また、このようにして、圧電
/電歪駆動部の形成を膜形成法によって行なうと、接着
剤等を用いずにセラミック基板と一体化することが出来
ることから、信頼性、再現性が優れ、更に集積化し易い
こと等から、特に好ましい。また、そのような膜の形状
としては、スクリーン印刷法、フォトリソグラフィ法等
を用いてパターン形成する他、レーザー加工法やスライ
シング、超音波加工等の機械加工法を用い、不必要な部
分を除去してパターン形成しても良い。
【0039】また、作製されるアクチュエータの構造や
膜の形状は、何等限定されるものではなく、用途に応じ
て如何なる形状でも採用可能であり、例えば三角形、四
角形等の多角形、円、楕円、円環等の円形、櫛状、格子
状またはこれらを組み合わせた特殊形状であっても、何
等差支えない。
【0040】そして、このようにしてセラミック積層基
板上に形成されたそれぞれの膜(26,28,30)
は、各膜の形成の都度、熱処理されて、基板と一体構造
となるようにされても良く、また全膜を形成した後、同
時に熱処理して各膜が同時に基板に一体的に結合せしめ
られるようにしても良い。なお、薄膜化手法により、電
極膜を形成する場合には、一体化するために必ずしも熱
処理を必要としないことがある。
【0041】さらに、かかる形成された膜と基板とを一
体化するための熱処理温度としては、一般に800℃〜
1400℃程度の温度が採用され、好ましくは1000
℃〜1400℃の範囲の温度が有利に選択される。ま
た、圧電/電歪膜(28)を熱処理する場合には、高温
時に圧電/電歪膜の組成が不安定とならないように、そ
のような圧電/電歪材料の蒸発源と共に、雰囲気制御を
行ないながら、熱処理することが好ましい。
【0042】なお、上記の方法にて作製される圧電/電
歪駆動部を構成する電極膜(26,30)の材料として
は、前記熱処理温度並びに焼成温度程度の高温酸化雰囲
気に耐えられる導体であれば特に限定されるものではな
く、例えば金属単体であっても、合金であっても良く、
また絶縁性セラミックスやガラス等の添加物と金属や合
金との混合物であっても、更には導電性セラミックスで
あっても何等差支えない。より好ましくは、白金、パラ
ジウム、ロジウム等の高融点貴金属類、銀−パラジウ
ム、銀−白金、白金−パラジウム等の合金を主成分とす
る電極材料が好適に用いられる。
【0043】また、上記混合物において、金属や合金に
添加せしめられるセラミックスとしては、前記基板材料
或いは後述する圧電/電歪材料と同様な材料を用いるこ
とが望ましく、その添加量としては、基板と同じ材料に
おいては5〜30体積%、また圧電/電歪材料と同じ材
料においては5〜20体積%程度が好ましい。特に、そ
れら基板材料と圧電/電歪材料を共に上記金属や合金に
混在せしめてなる混合物が、目的とする電極の形成に有
利に用いられる。
【0044】なお、上記の如き電極材料は、電極が圧電
/電歪材料若しくは基板材料と同時に熱処理されるか、
或いは圧電/電歪材料を熱処理する環境に晒される場合
に、有利に用いられるものである。また、バルクを用い
たアクチュエータ構造において、電極のみを単独で熱処
理する場合や、膜構造を有するアクチュエータにおける
第二の電極膜については、上記電極材料の他に、金、銀
等の材料を使用することも可能である。
【0045】そして、このような材料を用いて形成され
る電極は、用途に応じて適宜の厚さとされることとなる
が、図11,13,14,16に示される如き、電界誘
起歪の横効果を用いるタイプにおいては、一般に15μ
m以下、好ましくは5μm以下の厚さにおいて形成され
ることとなり、一方、図12,14,15に示される如
き電界誘起歪の縦効果を用いるタイプにおいては、3μ
m以上が良く、好ましくは10μm以上、更に好ましく
は20μm以上の厚さにおいて形成されることとなる。
【0046】また、圧電/電歪駆動部を構成する圧電/
電歪材料は、圧電或いは電歪効果等の電界誘起歪を示す
材料であれば、何れの材料を用いても形成され得るもの
であり、結晶質の材料であっても、非晶質の材料であっ
ても良く、また半導体材料であっても、誘電体セラミッ
クス材料や強誘電体セラミックス材料であっても、何等
差支えなく、更には分極処理が必要な材料であっても、
またそれが不必要な材料であっても良いのである。
【0047】尤も、本発明に用いられる圧電/電歪材料
としては、好ましくはジルコン酸チタン酸鉛(PZT
系)を主成分とする材料、マグネシウムニオブ酸鉛(P
MN系)を主成分とする材料、ニッケルニオブ酸鉛(P
NN系)を主成分とする材料、亜鉛ニオブ酸鉛を主成分
とする材料、マンガンニオブ酸鉛を主成分とする材料、
アンチモンスズ酸鉛を主成分とする材料、チタン酸鉛を
主成分とする材料、チタン酸バリウムを主成分とする材
料、更にはこれらの複合材料等が用いられる。また、こ
のような圧電/電歪材料に、ランタン、バリウム、ニオ
ブ、亜鉛、セリウム、カドミウム、クロム、コバルト、
アンチモン、鉄、イットリウム、タンタル、タングステ
ン、ニッケル、マンガン、リチウム、ストロンチウム、
カルシウム、ビスマス等の酸化物やそれらの他の化合物
を添加物として含有せしめた材料、例えば、PLZT系
となるように、前記PZT系を主成分とする材料に上記
の如き所定の添加物を適宜に加えたものも、好適に使用
される
【0048】そして、本発明に従う構造のアクチュエー
タにあっては、アクチュエータの特性の点から、圧電定
数で、|d31|が50×10-12 〔C/N〕以上、若し
くは|d33|が100×10-12 〔C/N〕以上である
材料が、中でも|d31|が100×10-12 〔C/N〕
以上若しくは|d33|が200×10-12 〔C/N〕以
上である材料が、圧電/電歪材料として有利に用いられ
ることとなる。
【0049】なお、圧電/電歪駆動部の厚さとしては、
一般に100μm以下、好ましくは50μm以下、更に
好ましくは30μm以下とされることが望ましい。
【0050】以上、本発明を、幾つかの実施例に基づい
て、具体的に説明してきたが、本発明は、上記実施例に
何等限定されて解釈されるべきものではなく、本発明の
範囲を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づい
て、種々なる変更、修正、改良等を加え得るものである
ことが、理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従うセラミック基板の一例を示す底面
図である。
【図2】図1におけるII−II断面図である。
【図3】本発明に従うセラミック基板の他の例を示す底
面図である。
【図4】図3におけるIV−IV断面図である。
【図5】本発明に従うセラミック基板の更に異なる例に
おいて、第一及び第二の基板の一体化前の状態を示す斜
視説明図である。
【図6】図5における第一及び第二の基板を一体化して
形成されてなるセラミック基板を示す斜視説明図であ
る。
【図7】図6におけるVII−VII断面図である。
【図8】本発明に従うセラミック基板の更に異なる例に
おいて、その底面を示す説明図である。
【図9】図8のIX−IX断面における第一及び第二の
基板の一体化前の状態を示す断面説明図である。
【図10】図9の第一及び第二の基板を一体化した後の
状態を示す断面説明図である。
【図11】本発明に係る圧電/電歪アクチュエータの一
実施例を示す斜視部分説明図である。
【図12】本発明に係る圧電/電歪アクチュエータの異
なる実施例を示す斜視部分説明図である。
【図13】本発明に係る圧電/電歪アクチュエータの更
に異なる実施例を示す斜視部分説明図である。
【図14】本発明に係る圧電/電歪アクチュエータの更
に異なる実施例を示す斜視部分説明図である。
【図15】本発明に係る圧電/電歪アクチュエータの更
に異なる実施例を示す斜視部分説明図である。
【図16】本発明に係る圧電/電歪アクチュエータの更
に異なる実施例を示す斜視部分説明図である。
【符号の説明】
2,10,16,22,38:セラミック基板 4,12,18,40:第一の基板 6,14,42:空孔部 20:除部 8:第二の基板 26:第一の電極 28:圧電/電歪層 30:第二の電極 32:帯状電極膜 34:電極接続部 46:電極膜

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック基板と圧電/電歪駆動部とか
    ら形成されてなる圧電/電歪アクチュエータにおいて、
    該セラミック基板に所定大きさの凹所が形成されて、該
    凹所の底部が薄肉厚部とされていると共に、少なくとも
    該薄肉厚部における結晶の平均粒子径が0.1〜2μm
    とされてなり、更に前記圧電/電歪駆動部が、該セラミ
    ック基板の前記薄肉厚部の面上に形成されて、該圧電/
    電歪駆動部の作動にて該薄肉厚部が振動板として機能せ
    しめられるように構成したことを特徴とする圧電/電歪
    アクチュエータ。
  2. 【請求項2】 セラミック基板と圧電/電歪駆動部とか
    ら形成されてなる圧電/電歪アクチュエータにおいて、
    該セラミック基板に所定大きさの空孔部が形成されて、
    該空孔部の底部が薄肉厚部とされていると共に、少なく
    とも該薄肉厚部における結晶の平均粒子径が0.1〜2
    μmとされてなり、更に前記圧電/電歪駆動部が、該セ
    ラミック基板の前記薄肉厚部の面上に形成されて、該圧
    電/電歪駆動部の作動にて該薄肉厚部が振動板として機
    能せしめられるように構成したことを特徴とする圧電/
    電歪アクチュエータ。
  3. 【請求項3】 セラミック基板と圧電/電歪駆動部とか
    ら形成されてなる圧電/電歪アクチュエータにおいて、
    該セラミック基板を、所定大きさの空孔部乃至は欠除部
    を有する第一の基板に平板状の第二の基板をグリーンシ
    ートの状態で積層し、焼成することにより、該空孔部乃
    至は欠除部において凹所が形成されて、該凹所の底部が
    薄肉厚部とされてなる一体化された積層セラミック基板
    とすると共に、更に前記圧電/電歪駆動部を、該積層セ
    ラミック基板の前記薄肉厚部の面上に形成して、該圧電
    /電歪駆動部の作動にて該薄肉厚部が振動板として機能
    せしめられるように構成したことを特徴とする圧電/電
    歪アクチュエータ。
  4. 【請求項4】 前記圧電/電歪駆動部が、膜形成によっ
    て作製されている請求項1乃至3の何れかに記載の圧電
    /電歪アクチュエータ。
  5. 【請求項5】 前記セラミック基板が、酸化アルミニウ
    ム、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、窒化アルミ
    ニウム、窒化珪素の何れかを主成分とする材料よりなる
    ことを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の圧電
    /電歪アクチュエータ。
  6. 【請求項6】 前記セラミック基板が、酸化イットリウ
    ム、酸化イッテルビウム、酸化セリウム、酸化カルシウ
    ム及び酸化マグネシウムからなる群より選ばれた少なく
    とも一つの化合物にて安定化された酸化ジルコニウムを
    主成分とする材料よりなることを特徴とする請求項1乃
    の何れかに記載の圧電/電歪アクチュエータ。
  7. 【請求項7】 前記セラミック基板のうち、少なくとも
    前記第二の基板が、酸化珪素の含有量が0.5重量%以
    上、5重量%以下であるセラミック材料にて形成されて
    いる請求項乃至の何れかに記載の圧電/電歪アクチ
    ュエータ。
  8. 【請求項8】 前記セラミック基板の面上に、二つ以上
    の圧電/電歪駆動部を、積層形態において若しくは並設
    形態において設けた請求項1乃至の何れかに記載の圧
    電/電歪アクチュエータ。
  9. 【請求項9】 前記セラミック基板の板厚において、少
    なくとも前記薄肉厚部が50μm以下である請求項1乃
    の何れかに記載の圧電/電歪アクチュエータ。
  10. 【請求項10】 前記圧電/電歪駆動部の厚さが、10
    0μm以下である請求項1乃至の何れかに記載の圧電
    /電歪アクチュエータ。
JP3204845A 1990-07-26 1991-07-19 圧電/電歪アクチュエータ Expired - Lifetime JP2693291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204845A JP2693291B2 (ja) 1990-07-26 1991-07-19 圧電/電歪アクチュエータ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19837490 1990-07-26
JP3-45982 1991-02-19
JP2-198374 1991-02-19
JP4598291 1991-02-19
JP3204845A JP2693291B2 (ja) 1990-07-26 1991-07-19 圧電/電歪アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549270A JPH0549270A (ja) 1993-02-26
JP2693291B2 true JP2693291B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=27292466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204845A Expired - Lifetime JP2693291B2 (ja) 1990-07-26 1991-07-19 圧電/電歪アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2693291B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1268870B1 (it) 1993-08-23 1997-03-13 Seiko Epson Corp Testa di registrazione a getto d'inchiostro e procedimento per la sua fabbricazione.
JP3162584B2 (ja) * 1994-02-14 2001-05-08 日本碍子株式会社 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
US6049158A (en) * 1994-02-14 2000-04-11 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive film element having convex diaphragm portions and method of producing the same
US5545461A (en) * 1994-02-14 1996-08-13 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic diaphragm structure having convex diaphragm portion and method of producing the same
CN1050008C (zh) * 1994-08-11 2000-03-01 日本碍子株式会社 压电/电致伸缩膜元件及其制作方法
CN1050229C (zh) * 1994-08-11 2000-03-08 日本碍子株式会社 压电/电致伸缩膜元件及其制作方法
CN1045231C (zh) * 1994-08-11 1999-09-22 日本碍子株式会社 陶瓷膜片结构及其制作方法
JP3471447B2 (ja) 1994-11-16 2003-12-02 日本碍子株式会社 セラミックダイヤフラム構造体およびその製造方法
JP3501860B2 (ja) * 1994-12-21 2004-03-02 日本碍子株式会社 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
JP3320596B2 (ja) 1995-09-27 2002-09-03 日本碍子株式会社 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
JP3344888B2 (ja) 1995-12-28 2002-11-18 日本碍子株式会社 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
JP3482101B2 (ja) * 1996-05-27 2003-12-22 日本碍子株式会社 圧電膜型素子
DE69714909T2 (de) * 1996-05-27 2003-04-30 Ngk Insulators Ltd Piezoelektrisches Element des Dünnschichttyps
US6091182A (en) 1996-11-07 2000-07-18 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive element
WO1998024130A1 (fr) 1996-11-29 1998-06-04 Ngk Insulators, Ltd. Element ceramique, procede de fabrication d'un element ceramique, ceramique, dispositif de relais, et condensateur
US6246156B1 (en) 1998-03-27 2001-06-12 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive element
JP2000314381A (ja) 1999-03-03 2000-11-14 Ngk Insulators Ltd ポンプ
US6518690B2 (en) 2000-04-19 2003-02-11 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive film type elements and process for producing the same
JP4074493B2 (ja) 2001-08-31 2008-04-09 日本碍子株式会社 セラミック素子
CN100530734C (zh) 2004-12-22 2009-08-19 日本碍子株式会社 膜片结构体
JP5023515B2 (ja) * 2006-03-06 2012-09-12 Tdk株式会社 圧電素子の製造方法。

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922399B2 (ja) * 1981-10-14 1984-05-26 日本電気株式会社 多層セラミツク基板
JPS61189699A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 日東紡績株式会社 電波吸収体素子
JPS645372A (en) * 1987-06-25 1989-01-10 Matsushita Electric Works Ltd Piezoelectric driving gear
JPH0256990A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd セラミック超伝導体配線板の製造方法
JPH0282598A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd セラミック多層基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549270A (ja) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693291B2 (ja) 圧電/電歪アクチュエータ
JP2842448B2 (ja) 圧電/電歪膜型アクチュエータ
JP3151644B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子
JP3120260B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子
JP3501860B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
EP0561616B1 (en) Piezoelectric/electrostrictive element having auxiliary electrode disposed between piezoelectric/electrostrictive layer and substrate
US5681410A (en) Method of producing a piezoelectric/electrostrictive actuator
US5852337A (en) Piezoelectric film-type element
KR100581257B1 (ko) 압전소자, 잉크젯헤드, 각속도센서 및 이들의 제조방법,그리고 잉크젯방식 기록장치
EP0526048B1 (en) Piezoelectric/electrostrictive element having ceramic substrate formed essentially of stabilized zirconia
US5622748A (en) Method of fabricating a piezoelectric/electrostrictive actuator
JPH0412678A (ja) 圧電/電歪膜型アクチュエータの製造方法
JPH0992896A (ja) 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
JP4053822B2 (ja) 圧電/電歪デバイスとその製造方法
JP3126212B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子
JP3482101B2 (ja) 圧電膜型素子
JP3009945B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子
JP3313531B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
US20060061240A1 (en) Piezoelectric/electrostrictive device
JPH07235708A (ja) 圧電/電歪膜型素子の製造方法
JP3582475B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子
JP2004186436A (ja) 圧電/電歪膜型素子
JP3272004B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子
JPH07131086A (ja) 圧電膜型素子及びその処理方法並びにその駆動方法
JP3999132B2 (ja) 圧電/電歪デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term