JP2682298B2 - サイドスリップテスターの自動判定装置 - Google Patents

サイドスリップテスターの自動判定装置

Info

Publication number
JP2682298B2
JP2682298B2 JP3252407A JP25240791A JP2682298B2 JP 2682298 B2 JP2682298 B2 JP 2682298B2 JP 3252407 A JP3252407 A JP 3252407A JP 25240791 A JP25240791 A JP 25240791A JP 2682298 B2 JP2682298 B2 JP 2682298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side slip
vehicle
tester
amount
maximum value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3252407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587700A (ja
Inventor
昭次 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP3252407A priority Critical patent/JP2682298B2/ja
Publication of JPH0587700A publication Critical patent/JPH0587700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682298B2 publication Critical patent/JP2682298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両のホイールアライ
メントの良否を、車両の直進時に総合的に計測し、試験
するサイドスリップテスターに対し、付設され、自動的
にホイールアライメントの良否を判定する自動判定装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両の車輪は適正なホイールアラ
イメントの設定によって実走行時にタイヤの横滑り無く
直進できる様に構成されている。このため、車両の各車
輪のホイールアライメントを適時に計測する必要があ
り、この際にサイドスリップテスターが使用されてい
る。このサイドスリップテスターは車両の直進する計測
路に配備されると共に互いにリンク機構を介して連結さ
れた左右一対のスライドボードと、同ボード上を車輪が
通過する際に生じるタイヤの横滑りに応じた横滑り力を
受けて弾性変形する復帰スプリングと、この復帰スプリ
ングに抗して横滑りする、左右一対のスライドボードの
横滑り量をサイドスリップ量として検出し表示するサイ
ドスリップ検出表示器とで構成されている。
【0003】このようなサイドスリップテスターが配備
された計測路で計測車両の横滑り量を計測する場合、ま
ず、計測車両を計測路に沿ってゆっくり直進させ、前輪
が左右一対のスライドボード上の指定位置を通過するよ
うに運転する。この時計測者はサイドスリップ検出表示
器の指示計を見ながら、車両を自走させて、車両の進入
より通過まで常時目視し、横滑り量の最大値とその方向
(INかOUT)を測定することとなる。しかも、前輪
の通過後に、続いて後輪の横滑り量を計測する場合は、
前輪同様に車両を操作して後輪の横滑り量の最大値とそ
の方向(INかOUT)を連続して測定することとな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来は、
車両の横滑り量の最大値とその方向(INかOUT)を
測定する場合、常時計測者が車両を直進走行させつつ、
指示計を常時監視して、横滑り量の最大値を目測する必
要があり、測定誤差を生じたり、記録ミスを生じる可能
性もあった。特に、同一サイドスリップテスターで前後
車輪の横滑り量を続けて計測するような場合は記録ミス
を防ぐため、前輪通過後に、車両を一端停止させ、前輪
の計測値の記録後に再度車両を走行させることとなり、
計測作業性に問題があった。
【0005】本発明の目的は車両の横滑り量の計測処理
を容易に行えるサイドスリップテスターの自動判定装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明は、車両の直進時におけるタイヤ横滑り量
情報を出力するサイドスリップテスターと、上記サイド
スリップテスターの直前に配置され上記車両の車輪を検
知する進入検知センサと上記サイドスリップテスターの
直後に配置され上記車両の車輪を検知する通過検知セン
サと上記サイドスリップテスター上の上記車両の車体を
検知する車両検知センサとを備え上記車両の上記サイド
スリップテスター通過位置情報を出力する車両位置検出
手段と、上記車両のサイドスリップテスター通過中にお
ける上記タイヤ横滑り量情報を順次取り込み、そのタイ
ヤ横滑り量の最大値を算出する最大値算出手段と、上記
タイヤ横滑り量最大値が許容横滑り量を上回ると不合格
と判定して不合格信号を出力する横滑り判定手段と、上
記タイヤ横滑り量の最大値及び上記不合格信号に応じた
不合格表示を表示器に表示させる判定表示手段とを有し
たことを特徴とする。
【0007】
【作用】サイドスリップテスターの直前に配置され車両
の車輪を検知する進入検知センサと、サイドスリップテ
スターの直後に配置され車両の車輪を検知する通過検知
センサと、サイドスリップテスター上の車体を検知する
車両検知センサにより車両のサイドスリップテスター通
過位置情報を出力する車両位置検出手段を使用し、最大
値算出手段によって、車両のサイドスリップテスター通
過中におけるタイヤ横滑り量情報を順次取り込み、その
タイヤ横滑り量の最大値を算出し、横滑り判定手段がタ
イヤ横滑り量最大値が許容横滑り量を上回ると不合格と
判定して不合格信号を出力するので、判定表示手段が
輪と後輪それぞれに対し、タイヤ横滑り量の最大値及び
不合格信号に応じた不合格表示を表示器に表示せるこ
とができ、車両位置検出手段の装着によりサイドスリッ
プテスター自体が大型化することを防止できる。
【0008】
【実施例】図1、図2のサイドスリップテスターの自動
判定装置は、平坦のフロア上に配備された計測路1に配
備される。なお、計測路1は直進車両の車輪の走行軌跡
を示す直状の左右一対のライン2を画かれ、ライン2上
の所定位置にサイドスリップテスター3を配備してい
る。サイドスリップテスターの自動判定装置は、サイド
スリップテスター3と、このサイドスリップテスター3
が出力するサイドスリップ量S信号を受けて、タイヤ横
滑り量の最大値及び不合格表示情報を算出するコントロ
ーラ4と、コントローラ4に接続されるタイヤ横滑り量
の最大値及び不合格表示を行う表示器5と、サイドスリ
ップテスター3近傍に配備され、車両のサイドスリップ
テスター通過位置情報をコントローラ4に出力する車両
位置検出手段6とで構成される。
【0009】このサイドスリップテスター3は互いの変
位作動を規制する図示しないリンク機構を介して連結さ
れる左右一対のスライドボード7,7と、同ボードがタ
イヤより受ける横滑り力を受けて弾性変形する図示しな
い復帰スプリングと、このスプリングに抗して横滑りす
る左右一対のスライドボード7,7のサイドスリップ量
Sを検出するサイドスリップ検出器8,8とで構成され
る。ここで、各サイドスリップ検出器8はスライドボー
ド7のサイドスリップ量Sを、同ボードの単位移動量に
応じてパルス数を増加させるデジタルカウンターとして
構成される。
【0010】車両位置検出手段6は進入検知センサ(P
H−3)、通過検知センサ(PH−2)及び車両検知セ
ンサ(PH−1)の3つのフォトセンサを備え、これら
はコントローラ4に接続されている。ここで、車両検知
センサ(PH−1)は図2に明らかな様に、フロアFよ
り比較的高い位置に配備され、計測路1を斜めに検出光
が走るように発光部と受光部が配備される。このため、
車体がサイドスリップテスター3上を通過中は連続して
オン信号を出力する。前輪通過検知センサ(PH−2)
及び後輪進入検知センサ(PH−3)は共に計測路1と
直行して検出光が走るように、しかも車両車体本体より
下位値でタイヤにのみ検出光が遮られるよう発光部と受
光部が配備される。このため、進入検知センサ(PH−
3)がスライドボード7に達する直前の車輪を検知で
き、通過検知センサ(PH−2)がスライドボード7の
通過直後の車輪を検知できる。
【0011】表示器5は、サイドスリップテスター通過
後の車両の計測者が、計測路1前方の上方を目視するこ
とによって容易に各データを確認できる様に配設され
る。図3に示す様に、表示器5はその表示面9に、NG
(不合格)信号に応じて駆動するブザー9及びOKラン
プ10、NGランプ11と、前後輪測定中を表示する前
後輪測定中ランプ12,13と、ホイールアライメント
方向を表示するINランプ14、OUTランプ15と、
サイドスリップ量Sをデジタル表示する指示計16とを
備える。
【0012】ここで、ブザー9、OKランプ10、NG
ランプ11、前後輪測定中ランプ12,13、INラン
プ14、OUTランプ15はそれぞれ、駆動回路17、
18、19、20、21、22、23を介してコントロ
ーラ4に接続される。同じく、指示計16はデジタル表
示駆動回路24を介してコントローラ4に接続される。
コントローラ4はマイクロコンピュータでその要部が
構成され、図5、図6のサイドスリップテスター計測処
理プログラムに沿って制御作動する制御回路401や記
憶回路402や入出力回路403等を備える。
【0013】ここでこのコントローラ4を機能的に見る
と、図4に示す様に、最大値算出手段4aとして、車両
のサイドスリップテスター3の通過中におけるサイドス
リップ量Sを順次取り込み、そのサイドスリップ量Sの
最大値SMAX1,SMAX2を算出し、横滑り判定手段4b
として、サイドスリップ量の最大値SMAX1,SMAX2が
予め設定された前輪許容横滑り量α(例えば±3.0)
や後輪許容横滑り量β(例えば±4.0)を上回ると不
合格と判定してNG(不合格)信号を出力し、判定表示
手段4cとして、サイドスリップ量の最大値SMAX1,
SMAX2及びNG信号に応じた不合格表示を表示器5の指
示計16やブザー9及びNGランプ11に表示させる。
【0014】このようなサイドスリップテスターの自動
判定装置を用いて計測車両のサイドスリップ量Sを自動
計測する場合の各部の作動を、図5、図6のサイドスリ
ップテスター計測処理プログラムに沿って説明する。計
測路1が開放され、サイドスリップテスター3等の各自
動判定装置構成手段が駆動状態に入るとする。これに応
じて、計測車両が計測路1に沿って所定のゆっくりした
速度で走行し、計測位置のサイドスリップテスター3に
進入するとする。
【0015】この場合、コントローラ4は、車両位置検
出手段6の車両検知センサ(PH−1)より検知信号の
入力を待ち、入力時に前輪測定中ランプ12を点灯さ
せ、ステップ3で前輪の進入を進入検知センサ(PH−
3)の検知信号の入力によって待つ。入力により、ステ
ップ4に進み、サイドスリップテスター3からのサイド
スリップ量(Sm/Km)の取り込みを行い、現在まで
の前輪のサイドスリップ量Sの最大値を算出し、前輪サ
イドスリップ量最大値SMAX1をホールドし、その値を
指示計16によって表示させる。
【0016】ステップ6では現在のサイドスリップ量最
大値SMAX1が前輪許容横滑り量α以内にあるか否か判定
し、以内ではステップ7にオーバーするとステップ9に
進む。 ステップ7では前輪の通過を通過検知センサ
(PH−2)の入力として待ち、ステップ4,5,6,
7を繰り返す。入力時にはOKランプ10を点灯させ、
ステップ12に進む。ステップ6より9に進むと、ここ
ではNGランプ11を点灯させ、ブザー9を鳴動させ、
前輪の通過を通過検知センサ(PH−2)の入力として
待つ。入力するとステップ11でブザー9を停止させ、
ステップ12に進む。
【0017】ステップ12では後輪のサイドスリップテ
スター3への進入を進入検知センサ(PH−3)の検知
信号の入力によって待つ。入力により、前輪関係の表示
駆動をリセットし、後輪測定中ランプ13を点灯する。
更に、ステップ14に進み、サイドスリップテスター3
からのサイドスリップ量(Sm/Km)の取り込みを行
い、現在までの後輪のサイドスリップ量Sの最大値を算
出し、サイドスリップ量最大値SMAX2をホールドし、そ
の値を指示計16によって表示させる。
【0018】ステップ16では現在のサイドスリップ量
最大値SMAX2が後輪許容横滑り量β以内にあるか否か判
定し、以内ではステップ17にオーバーするとステップ
19に進む。ステップ17では後輪の通過を通過検知セ
ンサ(PH−2)の入力として待ち、ステップ14,1
5,16,17を繰り返す。入力時にはOKランプ10
を点灯させ、ステップ22に進む。ステップ16より1
9に進むと、ここではNGランプ11を点灯させ、ブザ
ー9を鳴動させ、後輪の通過を通過検知センサ(PH−
2)の入力として待つ。入力するとステップ21でブザ
ー9を停止させ、ステップ22に進む。
【0019】ステップ22では車両がサイドスリップテ
スター3を通過するのを検知センサ(PH−1)のオフ
信号として待ち、オフ信号でステップ23に達し、ここ
で、表示器5の指示計16に先ず前輪のサイドスリップ
量(前輪サイドスリップ量最大値SMAX1)を1.5秒
間表示させ、続いて後輪のサイドスリップ量(サイドス
リップ量最大値SMAX2)を1.5秒間表示させ、その
後、表示器5の全表示を停止させ、制御を終了させる。
【0020】このように図1のサイドスリップテスター
の自動判定装置は車両がサイドスリップテスター3を通
過するまで、計測者は単に車両のサイドスリップ量Sが
前後輪許容横滑り量α,βをオーバーするか否かをブザ
ー9及びOKランプ10、NGランプ11によって監視
するだけでよく、サイドスリップテスター3の通過直後
に表示器5の指示計16を見て、前後輪の前後輪サイド
スリップ量最大値SMAX1,SMAX2を記録すれば良く、
計測作業の容易化、計測ミスの低減を図ることができ
る。
【0021】図1のサイドスリップテスターの自動判定
装置は一計測時において前輪と後輪の両サイドスリップ
量Sを算出するものであったが、前輪のみ、後輪のみの
サイドスリップ量Sの検出に本考案を適用することも出
来、此の場合、装置の簡素化が促進されることとなる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、この発明は、車両の前輪
と後輪それぞれに対し、サイドスリップテスター通過中
におけるサイドスリップ量を順次取り込み、その最大値
を算出し、サイドスリップ量最大値が許容横滑り量を上
回ると不合格と判定して不合格信号を出力し、前輪と後
輪それぞれのサイドスリップ量最大値及び不合格表示を
表示器に表示させるので、車両の前輪と後輪のサイドス
リップ量の計測処理を一度に精度よく容易に行え、サイ
ドスリップテスターの大型化を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としてのサイドスリップテス
ターの自動判定装置の概略平面図である。
【図2】図1のサイドスリップテスターの自動判定装置
の概略側面図である。
【図3】図1のサイドスリップテスターの自動判定装置
で用いる表示器の正面図である。
【図4】図1のサイドスリップテスターの自動判定装置
の制御計の概略ブロック図である。
【図5】図1のサイドスリップテスターの自動判定装置
の用いるサイドスリップテスターの計測処理の前部フロ
ーチャートである。
【図6】図1のサイドスリップテスターの自動判定装置
の用いるサイドスリップテスターの計測処理の後部フロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 計測路 3 サイドスリップテスター 5 表示器 6 車両位置検出手段 7 スライドボード 8 サイドスリップ検出器 9 ブザー 10 OKランプ 11 NGランプ 16 指示計

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両の直進時におけるタイヤ横滑り量情報
    を出力するサイドスリップテスターと、上記サイドスリップテスターの直前に配置され上記車両
    の車輪を検知する進入検知センサと上記サイドスリップ
    テスターの直後に配置され上記車両の車輪を検知する通
    過検知センサと上記サイドスリップテスター上の上記車
    両の車体を検知する車両検知センサとを備え 上記車両の
    上記サイドスリップテスター通過位置情報を出力する車
    両位置検出手段と、 上記車両のサイドスリップテスター通過中における上記
    タイヤ横滑り量情報を順次取り込み、そのタイヤ横滑り
    量の最大値を算出する最大値算出手段と、 上記タイヤ横滑り量最大値が許容横滑り量を上回ると不
    合格と判定して不合格信号を出力する横滑り判定手段
    と、 上記タイヤ横滑り量の最大値及び上記不合格信号に応じ
    た不合格表示を表示器に表示させる判定表示手段とを有
    したサイドスリップテスターの自動判定装置。
JP3252407A 1991-09-30 1991-09-30 サイドスリップテスターの自動判定装置 Expired - Fee Related JP2682298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3252407A JP2682298B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 サイドスリップテスターの自動判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3252407A JP2682298B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 サイドスリップテスターの自動判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0587700A JPH0587700A (ja) 1993-04-06
JP2682298B2 true JP2682298B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=17236917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3252407A Expired - Fee Related JP2682298B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 サイドスリップテスターの自動判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682298B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19951290A1 (de) * 1999-10-25 2001-04-26 Beissbarth Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Spurprüfung
DE102006041822A1 (de) 2006-09-06 2008-03-27 Beissbarth Gmbh Verfahren zur Fahrwerksmessung eines Kraftfahrzeugs, Fahrwerksvermessungseinrichtung sowie Kraftfahrzeugprüfstrasse
JP2013104810A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Iyasaka:Kk 横滑り量測定台の制御装置、ホイールアライメント検査通知装置、及び車両検査ライン装置
CN103913313A (zh) * 2013-12-20 2014-07-09 浙江吉利控股集团有限公司 一种侧滑台校验简易工装及应用该装置的侧滑台校验方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612036A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Toyota Motor Corp サイドスリツプテスタ
JPS61143943A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化銀電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587700A (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202009B1 (en) Method for detecting fault of vehicle motion sensors
US7684945B2 (en) Method for the calibration of a yaw rate measurement
AU635687B2 (en) Method and apparatus for verification of rail braking distances
JPH0778506B2 (ja) 加速度センサの誤差を補償する方法
US6332353B1 (en) Method and device for measuring the angle of inclination on laterally inclined bends
CA2211815A1 (en) Method and apparatus for determining vehicle brake effectiveness
US6249721B1 (en) Arrangement for detecting and evaluating yawing movements
KR102506932B1 (ko) 차량 쏠림 검사 장치 및 그 방법
EP0656268B1 (en) Apparatus for and method of detecting decrease of air pressure in tire
KR20090104106A (ko) 차량의 속도를 결정하기 위한 장치 및 방법
CN104228490A (zh) 用于装备有压力传感器的车轮的自动位置分配系统及方法
JP2682298B2 (ja) サイドスリップテスターの自動判定装置
KR101994625B1 (ko) 차량용 핸들 회전량에 대한 바퀴의 조향각도 모니터링 장치 및 방법
US20220297754A1 (en) Method for detecting faults related to wheels of a motor vehicle in a driving situation
CN1330951C (zh) 用于自动地测定一种车辆,特别是用于公共运输的铁路车辆的各项紧急制动特性的系统
US5386639A (en) Multi-axle vehicle sideslip tester
JPH08108983A (ja) ブレーキ試験装置
JP2010076702A (ja) タイヤ内圧低下検出方法及び装置、並びにタイヤ内圧低下検出プログラム
JP2998814B2 (ja) 自動車のサイドスリップ値判定方法
JPH10260113A (ja) 車両の車輪回転制動力検査装置
KR100357385B1 (ko) 차량의 주차가능공간 판단장치
JP2961252B1 (ja) レーンマークセンサの診断システム
JP2903829B2 (ja) エネルギ消費試験方法
JPH04315058A (ja) 移動物体の加速度検出装置の検出異常判定装置
KR20200025552A (ko) 지하철 정위치 정차 유도시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970708

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees