JP2681893B2 - トイレルーム - Google Patents

トイレルーム

Info

Publication number
JP2681893B2
JP2681893B2 JP12565992A JP12565992A JP2681893B2 JP 2681893 B2 JP2681893 B2 JP 2681893B2 JP 12565992 A JP12565992 A JP 12565992A JP 12565992 A JP12565992 A JP 12565992A JP 2681893 B2 JP2681893 B2 JP 2681893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
toilet
pipe
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12565992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05295780A (ja
Inventor
奉 堀本
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP12565992A priority Critical patent/JP2681893B2/ja
Publication of JPH05295780A publication Critical patent/JPH05295780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681893B2 publication Critical patent/JP2681893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はトイレルームに関し、
詳しくは排水管,給水管等の配管類を収納する配管ケー
スを備えたトイレルームに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
局部洗浄装置を備えた便器がその便利さ,快適さ,清潔
さから広く用いられている。
【0003】ところでこの局部洗浄装置は、ノズルから
噴出する温水を貯えておくための温水タンクを有してお
り、この温水タンクが広いスペースを占めてしまう問題
がある。
【0004】このためかかる局部洗浄装置を備えた便器
は必然的に大型化し、このことがトイレルームの内部空
間を狭くする要因となるとともに、便器ないし便器周り
の外観が煩雑化してしまう原因となっている。
【0005】そこで排水管,給水管等を収納する配管ケ
ースを内部に備えたトイレルームにおいて、かかる局部
洗浄装置の温水タンクをこの配管ケース内部に収納する
ことが考えられている。
【0006】ところで、便器の洗浄方式には便器に水道
管を直結して水道水を便器洗浄水として直接便器内部に
流入させる方式と、洗浄水タンクを設け、このタンクに
水道水を一旦貯えた後、タンク内の水を便器内部に流入
させて便器洗浄を行う方式とがある。
【0007】而して後者の場合には温水タンクを耐圧構
造とする必要はないが前者の場合、温水タンクを耐圧構
造としなければならず、コストの高いものとなる。
【0008】また便器洗浄用の水道水として中水を用い
る場合には、温水タンクが耐圧構造であるとないとに拘
らず、かかる水道水(中水)を温水タンクに導くといっ
たことはできなくなる。中水は便器洗浄用としては使用
可能であるが、人体局部洗浄用としては使用できない。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願の発明はこのような
課題を解決するためになされたものである。本願の発明
に係るトイレルームは、便器と局部洗浄装置と配管ケー
スとを備え、該便器には中水又は上水の水道管が直結さ
れて水道水が便器洗浄水として直接該便器内に流入させ
られるとともに、前記局部洗浄装置の温水タンクが前記
配管ケース内部に収納されて成るトイレルームにおい
て、前記温水タンクに給水するための、上水の水道管が
接続された補助タンクが設けられるとともに該補助タン
クが前記配管ケース内部に収納されていることを特徴と
する(請求項1)。
【0010】本願の別の発明に係るトイレルームは、前
記便器と局部洗浄装置とが複数設けられ、前記局部洗浄
装置の温水タンクが前記配管ケース内部において所定間
隔で配置されたトイレルームにおいて、前記配管ケース
内部に設けられた前記補助タンクが前記各温水タンクに
対する共通の給水タンクとして用いられ、該給水タンク
内の水が供給管を通じて各温水タンクに分配されるよう
に成されていることを特徴とする(請求項2)。
【0011】
【作用及び発明の効果】以上のように請求項1の発明
は、温水タンク用の補助タンクを別途に設け、これより
温水タンクに給水するようにしたものである。
【0012】かかる本発明によれば、水道水を便器に直
接流入させ、水道管の給水圧に基づく水流の勢いで便器
洗浄を行うようにしている場合であっても、温水タンク
を耐圧構造とする必要がなく、コストを安価に抑えるこ
とができる。
【0013】また便器洗浄水として中水を用いる場合で
あっても、温水タンクに清浄な水(上水)を供給でき
る。
【0014】加えて本発明では補助タンクを配管ケース
内部に収納するようにしているため、即ち配管ケース内
の空間を有効に利用するようにしているため、補助タン
クの配設によってトイレルームの内部空間が狭くなった
り、煩雑化したりしない利点がある。
【0015】請求項2の発明は、補助タンクを複数の温
水タンクに対する共通の給水タンクとして用い、かかる
補助タンクの水を分配して各温水タンクに供給するよう
にしたものである。
【0016】この発明はいわゆるシステムトイレに適用
して特に効果が大きい。システムトイレの場合、便器が
並列に複数設けられるとともに、各便器に共通の排水
管,給水管等の配管が配管ケース内を横方向に延びるよ
うに設けられており、かかるシステムトイレにおいては
単一の補助タンクを配管ケース内に配設するだけで、複
数の局部洗浄装置の温水タンクに給水でき、且つ補助タ
ンク内の水を各温水タンクに導くための導管を配管ケー
ス内部に収納することができる。
【0017】また便器及び局部洗浄装置の数が増減して
も容易にこれに対処することができる。
【0018】
【実施例】次に本発明を上記システムトイレに適用した
場合の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。
【0019】図2において、10は2連,3連又はそれ
以上の複数に連設されたトイレブースで内部に配管ケー
ス12が設けられ、この配管ケース12に接して陶器製
の洋風便器14が設けられている。
【0020】配管ケース12は、図1に詳しく示してい
るように断面矩形のボックス状のもので、フレーム16
とカウンタ18及び前面板20とを有している。
【0021】この配管ケース12の内部には、各便器1
4に共通の排水管22,脱臭管24,給水管としての中
水管26及び上水管28,更に通気管30が配設され、
これらが各ブース10を貫通するように配管ケース12
内部を水平方向に延びている。尚通気管30は排水管2
2に連結されている。
【0022】排水管22は、図1(B)に示すように連
結管32を介して便器14の排水口に連結され、便器1
4からの排水がこの連結管32を介して排水管22に導
かれるようになっている。
【0023】上記中水管26は、便器14に中水を洗浄
水として供給するためのもので、洗浄管34を介して便
器14の洗浄水供給口に直結されている。この洗浄管3
4には自動フラッシュバルブ36が設けられている。
【0024】配管ケース12の内部には、局部洗浄装置
の本体ユニット38が複数の便器14及び局部洗浄装置
に対応する数で設けられている。
【0025】この本体ユニット38は、局部洗浄装置の
洗浄ノズル40に温水を供給するための温水タンク42
や制御基盤,電磁ポンプ等の機能部をユニット化したも
のである。
【0026】配管ケース12の内部には、また、各温水
タンク42に共通の補助タンク44が配設されている。
【0027】この補助タンク44は、前記上水管28か
らの水を一旦ここに貯えた上、図3に示しているように
導管46及び分岐管48を通じて各温水タンク42に供
給するものである。
【0028】尚、各温水タンク42には空気抜管50が
設けられており、また補助タンク44からは落水管54
が延び出している。
【0029】空気抜管50は前記補助タンク44内の水
を導管46,分岐管48を通じて温水タンク42内に円
滑に流入させ得るように、温水タンク42内の空気を外
部に逃がすためのものであり、また落水管54は、図1
に示すオーバーフロー管52内へのオーバーフロー水を
排水管22へと導くためのものである。
【0030】以上のように、本例においては配管ケース
12内に補助タンク44が収納され、かかる補助タンク
44から各局部洗浄装置の温水タンク42に上水が給水
されるようになっている。
【0031】従って複数の便器14に対して水道管が直
結され、水道水が給水圧に基づいて勢い良く流入してそ
の洗浄を行う方式のシステムトイレに対して、局部洗浄
装置を容易に組み込むことができるし、また便器14な
いし局部洗浄装置の数の増減に対しても容易に対処する
ことができる。
【0032】またこの例では、局部洗浄装置における嵩
高の温水タンク42を含む本体ユニット38が配管ケー
ス12内部に収納されている上、補助タンク44が同じ
配管ケース12内部に収納され、室内側に露出していな
いため、室内の空間が狭められることがないし、また煩
雑化することもない。
【0033】以上本発明の実施例を詳述したがこれはあ
くまで一例示である えば本発明は上水の水道管を便
器14に接続して上水を便器洗浄水として供給するよう
にもでき、この場合においても温水タンク42を耐圧構
造としなくても良いなどの利点が得られるし、また本発
明は便器及び局部洗浄装置が単体で設置される通常のト
イレルームや、バスタブが併せて設置されるユニットバ
スルーム、その他内部に配管ケースと便器と局部洗浄装
置とが設けられて成るトイレルーム一般に適用可能であ
るなど、その主旨を逸脱しない範囲において、当業者の
知識に基づき様々な変更を加えた形態で構成可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるシステムトイレルーム
における配管ケース内部を便器とともに示す図である。
【図2】同じシステムトイレにおけるトイレブースの内
部を示す図である。
【図3】図1,図2における配管ケース内部に収納され
た補助タンクと、温水タンクを含む局部洗浄装置の本体
ユニットとを示す図である。
【符号の説明】
12 配管ケース 14 便器 26 中水管 34 洗浄管 38 本体ユニット 42 温水タンク 46 導管 48 分岐管

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器と局部洗浄装置と配管ケースとを備
    え、該便器には中水又は上水の水道管が直結されて水道
    水が便器洗浄水として直接該便器内に流入させられると
    ともに、前記局部洗浄装置の温水タンクが前記配管ケー
    ス内部に収納されて成るトイレルームにおいて前記温水
    タンクに給水するための、上水の水道管が接続された
    助タンクが設けられるとともに該補助タンクが前記配管
    ケース内部に収納されていることを特徴とするトイレル
    ーム。
  2. 【請求項2】 前記便器と局部洗浄装置とが複数設けら
    れ、前記局部洗浄装置の温水タンクが前記配管ケース内
    部において所定間隔で配置されたトイレルームにおいて
    前記配管ケース内部に設けられた前記補助タンクが前記
    各温水タンクに対する共通の給水タンクとして用いら
    れ、該補助タンク内の水が導管を通じて各温水タンクに
    分配されるように成されていることを特徴とする請求項
    1に記載のトイレルーム。
JP12565992A 1992-04-17 1992-04-17 トイレルーム Expired - Lifetime JP2681893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12565992A JP2681893B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 トイレルーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12565992A JP2681893B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 トイレルーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05295780A JPH05295780A (ja) 1993-11-09
JP2681893B2 true JP2681893B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=14915483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12565992A Expired - Lifetime JP2681893B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 トイレルーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681893B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5881720B2 (ja) * 2010-10-19 2016-03-09 プレザノ アクチェンゲゼルシャフト 衛生装置用の技術ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05295780A (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4165544A (en) Odorless toilet stool
JP2017128858A (ja) 水洗式大便器
JP2681893B2 (ja) トイレルーム
JP3191765B2 (ja) 便器装置
US20220183254A1 (en) Pet watering system
JP3191766B2 (ja) 便器装置用ベースプレート及びそれを含む便器装置
ATE307234T1 (de) Säuberungs- und deodorierungsvorrichtung für eine toilettenschüssel
KR20020076031A (ko) 좌변기의 급배수 장치
JP3073814B2 (ja) 気泡発生装置付浴槽
JPH05331901A (ja) トイレルーム
JPH0583085U (ja) トイレルーム
JP3518683B2 (ja) トイレユニット
JP2001342656A (ja) 強制排水装置
JPH0423968Y2 (ja)
JPH0390748A (ja) 衛生設備の温水供給装置
JP2004060199A (ja) 便器装置
JPH0330454Y2 (ja)
JP3025434U (ja) フラッシュバルブ式水洗トイレ用洗浄剤混入器
JP2002302990A (ja) 大便器ユニット
JPS62206134A (ja) 衛生洗浄装置
JPH08284233A (ja) 水洗便所用脱臭装置
JP2000120112A (ja) 蛇 口
JPH0324136Y2 (ja)
JP2580527Y2 (ja) ユニットバストイレルーム
JPH07305394A (ja) 床上排水型和式大便器