JP2679955B2 - 一級、二級または三級アミン基を含むパラ−フェニレンジアミン、メタ−フェニレンジアミンおよびパラ−アミノフェノールまたはメタ−アミノフェノールからなるケラチン質繊維の酸化染色のための組成物、およびこの組成物を用いる染色方法 - Google Patents

一級、二級または三級アミン基を含むパラ−フェニレンジアミン、メタ−フェニレンジアミンおよびパラ−アミノフェノールまたはメタ−アミノフェノールからなるケラチン質繊維の酸化染色のための組成物、およびこの組成物を用いる染色方法

Info

Publication number
JP2679955B2
JP2679955B2 JP7008518A JP851895A JP2679955B2 JP 2679955 B2 JP2679955 B2 JP 2679955B2 JP 7008518 A JP7008518 A JP 7008518A JP 851895 A JP851895 A JP 851895A JP 2679955 B2 JP2679955 B2 JP 2679955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
aminophenol
para
phenylenediamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7008518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834714A (ja
Inventor
マリー−パスカル・オウドゥゼ
ジャン・コトレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9459306&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2679955(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH0834714A publication Critical patent/JPH0834714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679955B2 publication Critical patent/JP2679955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/411Aromatic amines, i.e. where the amino group is directly linked to the aromatic nucleus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/415Aminophenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Cleaning And Drying Hair (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はケラチン質繊維、特にヒ
トのケラチン質繊維の酸化染色のための組成物に関する
ものであり、この組成物は、以下本明細書に化学式を記
載するように、一級、二級または三級アミン官能基を含
む少なくとも1種のパラ−フェニレンジアミン、少なく
とも1種のメタ−フェニレンジアミン、およびこれに加
えてパラ−アミノフェノールまたはメタ−アミノフェノ
ールのいずれかの組合せからなるものである。本発明は
またこれら組成物の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に「酸化塩基」として知られる酸化
染料先駆体、特にオルソ−またはパラ−フェニレンジア
ミン類、オルソ−またはパラ−アミノフェノール類、お
よびこれも発色変調剤(coloration modifier)として
知られ、更に詳しくはメタ−フェニレンジアミン類、メ
タ−アミノフェノール類およびメタ−ジフェノール類で
あり、酸化塩基の縮合の生成物によって得られる「基
調」発色の変調と艶の増強を可能にするカプリング剤
(修正剤)を含む染料組成物でケラチン質繊維、そして
特にヒトの毛髪を染める方法は知られている。
【0003】毛髪の酸化染色の分野において、酸化染料
先駆体とカプリング剤とは、それらが合体されたとき青
色から青紫色までまたは赤紫色までの範囲の発色を起こ
すことができるように、また、光、洗浄、荒天、汗、お
よび髪が曝されるであろうさまざまな処理に十分な抵抗
性を有するように盛んに探求されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これまで、これらの
「基調」発色は、特にパラ−フェニレンジアミンを基と
する染料によって得られていた。しかし、パラ−フェニ
レンジアミンの使用は現在、毒物学的理由から議論され
ている。
【0005】本発明者は、一級、二級または三級アミン
官能基を含むパラ−フェニレンジアミンをメタ−フェニ
レンジアミンと、更に追加的に以下に構造を示すパラ−
アミノフェノールまたはメタ−アミノフェノールのいず
れかと組み合わせることによって、新規な非−毒性で抵
抗性の、しかも青色から青紫色までまたは赤紫色までの
範囲の濃い色を発色する染料が得られることを見出し
た。この発見が本発明の基礎を成している。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明の目的
は、ケラチン質繊維、特に毛髪などヒトのケラチン質繊
維のための酸化染料組成物を提供することにあり、この
酸化染料組成物は、染色に好適な媒体中、 (a)下記式(I)のパラ−フェニレンジアミン類から
選ばれた少なくとも第1の酸化染料先駆体:
【0007】
【化5】
【0008】(式中、基R1、R2、R3およびR4は以下
の条件に適合するものである: −R3およびR4が、独立に、−(CH2n−OHにおい
てnが2、3または4に等しい基を表すとき、R1およ
びR2が水素原子を表すか、 −またはR4が−(CH2n−OR5においてR5がメチ
ルまたはエチル基でありnが2または3に等しい基を表
すか、またはモノ−またはジヒドロキシプロピル基を表
すとき、R1、R2およびR3が水素原子であるか、 −またはR1およびR2が、独立に、メチルまたはエチル
基を表しかつベンゼン環の2,3;2,5;または2,
6位に配位するとき、R3およびR4が水素原子を表す
か、 −またはR1がイソプロピル基を表すとき、R2、R3
よびR4が水素原子を表すかのいずれかである。)およ
び/または式(I)のこれら化合物の酸との少なくとも
1種の付加塩; (b)下記式(II)の、メタ−フェニレンジアミン型
の少なくとも第1のカプリング剤:
【0009】
【化6】
【0010】(式中、R6は水素原子、アルキル基また
はモノ−またはポリヒドロキシアルキル基を表し、R7
は水素原子、アルキル基またはモノヒドロキシアルコキ
シ基を表し、R8は水素原子またはアルキル基を表し、
9はアルコキシ基、アミノアルコキシ基、モノ−また
はポリヒドロキシアルコキシ基または2,4−ジアミノ
フェノキシアルコキシ基を表し、上記のアルキルまたは
アルコキシ基は1ないし4炭素原子を含むものであり、
上記のモノ−またはポリヒドロキシアルキル基およびモ
ノ−またはポリヒドロキシアルコキシ基は2ないし3炭
素原子を含むアルキルまたはアルコキシ基でかつ1ない
し3ヒドロキシ基からなるものを表し、R7またはR8
少なくとも一方は水素原子を表すと理解されるべきであ
る。)および/または式(II)のこれら化合物の酸と
の少なくとも1種の付加塩; (c)−下記式(III)の、パラ−アミノフェノール
型の、少なくとも第2の酸化染料先駆体:
【0011】
【化7】
【0012】(式中、R10はアルキル、モノヒドロキシ
アルキルまたはモノアルコキシアルキル基を表し、上記
のアルキルおよびアルコキシ基は1ないし4炭素原子を
含むものである。)および/または式(III)のこれ
ら化合物の酸との少なくとも1種の付加塩;であるか −または下記式(IV)の、メタ−アミノフェノール型
の、少なくとも第2のカプリング剤:
【0013】
【化8】
【0014】(式中、R11は水素原子、1または2炭素
原子を含むアルキル基または2ないし3炭素原子を含む
ヒドロキシアルキル基を表す。)および/または式(I
V)のこれら化合物の酸との少なくとも1種の付加塩の
いずれか、からなるものである。
【0015】しかしながら、以下のものは本発明の範囲
から除外される: (i)式(I)、(II)および(IV)の化合物を同
時に含むものであって、式中のR1およびR2がベンゼン
環上の2,6位にあるメチル基を表し、R3、R4
6、R7およびR8が水素原子を表し、R9がアミノエチ
ルオキシ基を表し、かつR11がβ−ヒドロキシエチル基
を表す組成物、および(ii)式(I)、(II)およ
び(IV)の化合物を同時に含むものであって、式中の
1、R2、R3、R6、R7、R8およびR11が水素を表
し、R4がメトキシエチル基を表し、かつR9がβ−ヒド
ロキシエチルオキシ基を表す組成物。
【0016】上記により得られた新規な染料は、青色か
ら青紫色または赤紫色に至るまでの範囲で濃厚な発色の
達成を可能とし、これらの染料は非−毒性でありかつ特
に光、洗浄、荒天、汗、および毛髪が曝されるであろう
さまざまな処理に対して抵抗性である。これらは、特筆
すべきことに、シャンプーに対してきわめて抵抗性であ
る。
【0017】本発明の他の目的は、上記のようにケラチ
ン質繊維を染めるために用いられる種々の薬剤および酸
化剤を含む、即時使用可能な組成物を提供することにあ
る。
【0018】本発明はまた、ケラチン質繊維、そして特
に毛髪などヒトのケラチン質繊維を染める方法であっ
て、染色に好適な媒体中、上に定義した酸化染料先駆体
とカプリング剤とを含む少なくとも1種の組成物(A)
を上記の繊維に施し、使用時にのみ組成物(A)に加え
られるかまたは同時的にまたは順次的に施される別途の
組成物(B)中に存在する酸化剤を用いてアルカリ性、
中性または酸性pHにおいて発色させる染色方法を提供
する。
【0019】本発明はまた、複数の分室を含み、その第
1の分室が少なくとも上に定義した酸化染料先駆体およ
びカプリング剤を含み、その第2の分室が酸化剤を含ん
でなる染色器具に関する。
【0020】本発明の他の特徴、観点、意図および利益
は以下の記載および引き続く実施例において更に明確に
されるであろう。
【0021】本発明に従って用いられる酸塩は、好まし
くは塩酸塩、硫酸塩、シュウ化水素酸塩および酒石酸塩
から選ばれる。
【0022】本発明に従えば、第1の酸化染料先駆体と
して、以下の化合物:2,6−ジメチル−パラ−フェニ
レンジアミン;2,6−ジエチル−パラ−フェニレンジ
アミン;2,3−ジメチル−パラ−フェニレンジアミ
ン;2,5−ジメチル−パラ−フェニレンジアミン;2
−イソプロピル−パラ−フェニレンジアミン;N−(β
−メトキシエチル)−パラ−フェニレンジアミン;N,
N−ジ(β−ヒドロキシエチル)−パラ−フェニレンジ
アミン;およびそれらの塩から選ばれた式(I)のパラ
−フェニレンジアミンを用いることが好ましい。
【0023】メタ−フェニレンジアミン型のカプリング
剤を規定する式(II)においては、R6が水素原子、
アルキル基またはヒドロキシアルキル基を表し、R7
8とが水素原子を表し、R9がアルコキシ基、アミノア
ルコキシ基、ヒドロキシアルコキシ基またはポリヒドロ
キシアルコキシ基を表し、上記の全ての化合物において
アルキルおよびアルコキシ基は1ないし4炭素原子を含
み、ただし例外としてポリヒドロキシアルコキシ基にお
いてはアルコキシ基が2ないし3炭素原子からかつ1な
いし3ヒドロキシル基からなるものである化合物が好ま
しい。
【0024】上記化合物の中では以下のものが特記され
る:すなわち1−(β−ヒドロキシエチルオキシ)−
2,4−ジアミノベンゼン、1−メトキシ−2−アミノ
−4−(β−ヒドロキシエチルアミノ)ベンゼン、1−
(β−アミノエチルオキシ)−2,4−ジアミノベンゼ
ン、1−(β−ヒドロキシエチルオキシ)−2−アミノ
−4−(メチルアミノ)ベンゼン、およびそれらの塩で
ある。
【0025】式(II)の他の有用な化合物は、1−エ
チル−2−メトキシ−3,5−ジアミノベンゼン、1−
メチル−2−メトキシ−3,5−ジアミノベンゼン、
1,3−ビス(2,4−ジアミノフェノキシ)プロパ
ン、1,3−ビス(2,4−ジアミノフェノキシ)メタ
ン、1,2−ビス(2,4−ジアミノフェノキシ)エタ
ン、1,3−ジアミノ−4,6−ビス(β−ヒドロキシ
エチルオキシ)ベンゼン、1−エトキシ−2,4−ジア
ミノ−5−メチルベンゼン、1−メチル−2,4−ジア
ミノ−5−(β−ヒドロキシエチルオキシ)ベンゼン、
およびそれらの塩から選ぶことができる。
【0026】更に好適には、本発明に従って以下の化合
物に対応する式(II)のメタ−フェニレンジアミン
類、すなわち:1−(β−ヒドロキシエチルオキシ)−
2,4−ジアミノベンゼン;1−メトキシ−2−アミノ
−4−(β−ヒドロキシエチルアミノ)ベンゼン、およ
びそれらの塩を用いることが好ましい。
【0027】パラ−アミノフェノール型の酸化染料先駆
体を規定する式(III)において、アルキル基は好ま
しくはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、sec−ブチルおよびtert−ブチル基を表し、またヒ
ドロキシアルキルおよびモノアルコキシアルキル基は好
ましくは下記の基、すなわち:−CH2OH;−CH2
CH2OH;−CH2−CHOH−CH2OH;−CH2
CHOH−CH3または二者択一的に−CH2OCH3
表す。
【0028】更に好適には、本発明に従って以下の化合
物に対応する式(III)のパラ−アミノフェノール
類、すなわち:3−メチル−4−アミノフェノール、3
−エチル−4−アミノフェノール、3−ヒドロキシメチ
ル−4−アミノフェノール、2−メチル−4−アミノフ
ェノール、2−ヒドロキシメチル−4−アミノフェノー
ル、3−メトキシメチル−4−アミノフェノール、2−
メトキシメチル−4−アミノフェノール、およびそれら
の塩を用いることが好ましい。
【0029】メタ−アミノフェノール型のカプリング剤
を規定する式(IV)において、アルキル基は好ましく
はメチルまたはエチル基を表し、またヒドロキシアルキ
ル基は好ましくは−CH2−CH2OHまたは−CH2
CH2−CH2OHを表す。
【0030】更に好適には、本発明に従って以下の化合
物に対応する式(IV)のメタ−アミノフェノール類、
すなわち:2−メチル−5−アミノフェノール、2−メ
チル−5−N−メチルアミノフェノール、2−メチル−
5−N−エチルアミノフェノール、2−メチル−5−N
−(β−ヒドロキシエチルアミノ)フェノール、2−メ
チル−5−N−(γ−ヒドロキシプロピルアミノ)フェ
ノール、およびそれらの塩を用いることが好ましい。
【0031】本発明の範囲内で特に好ましい酸化染料組
成物は、染色に好適な媒体中、それぞれが上記の式
(I)、(II)、(III)および(IV)に規定し
た少なくとも: −第1の酸化染料先駆体としての1化合物(a)、 −第1のカプリング剤としての1化合物(b)、 −第2の酸化染料先駆体としてかまたは第2のカプリン
グ剤としてかのいずれかの1化合物(c)、 を含むものであり、これらの化合物(a)、(b)およ
び(c)は以下の化合物から選ばれる。すなわち: (a)1:2,6−ジメチル−パラ−フェニレンジアミ
ン、 (a)2:2,6−ジエチル−パラ−フェニレンジアミ
ン、 (a)3:2,3−ジメチル−パラ−フェニレンジアミ
ン、 (a)4:2−イソプロピル−パラ−フェニレンジアミ
ン、 (a)5:N,N−ジ(β−ヒドロキシエチル)−パラ
−フェニレンジアミン、 (a)6:N−(β−メトキシエチル)−パラ−フェニ
レンジアミン、 (b)1:1−(β−ヒドロキシエチルオキシ)−2,
4−ジアミノベンゼン、 (b)2:1−メトキシ−2−アミノ−4−(β−ヒド
ロキシエチルアミノ)ベンゼン、 (c)1:2−メチル−5−N−(β−ヒドロキシエチ
ルアミノ)フェノール、 (c)2:2−メチル−5−アミノフェノール、 (c)3:3−メチル−4−アミノフェノール、および
それらの塩である。
【0032】本発明に従う好ましい上記組成物は下表の
組合せに相当するものである。
【0033】
【表1】
【0034】本発明に従う酸化染料組成物において: −式(I)の第1酸化染料先駆体またはその塩の量は、
組成物の総重量に対して約0.01重量%ないし10重
量%、さらに好ましくは0.05重量%ないし5重量%
の範囲内であってよく; −式(II)の第1カプリング剤またはそれらの塩の量
は、組成物の総重量に対して約0.001重量%ないし
3重量%、さらに好ましくは0.005重量%ないし2
重量%の範囲内であってよく; −式(III)の第2酸化染料先駆体またはその塩の量
は、組成物の総重量に対して約0.01重量%ないし5
重量%、さらに好ましくは0.05重量%ないし3重量
%の範囲内であってよく; −そして式(IV)の第2カプリング剤またはそれらの
塩の量は、組成物の総重量に対して約0.005重量%
ないし5重量%、さらに好ましくは0.01重量%ない
し3重量%の範囲内であってよい。
【0035】酸化剤は好ましくは過酸化水素、過酸化尿
素、アルカリ金属シュウ化物および過ホウ酸塩および過
硫酸塩などの過酸化塩から選ばれる。過酸化水素の使用
が特に好ましい。
【0036】上記のような染料の組合せを含む組成物
(A)は、3ないし11の間のpHを持ち得るが、この
pHは、通常ケラチン質繊維の染色に用いられるような
塩基性化剤、例えばアンモニア水溶液、アルカリ金属炭
酸塩、アルカノールアミン類、例えばモノ−、ジ−およ
びトリエタノールアミンおよびそれらの誘導体、水酸化
ナトリウムまたは水酸化カリウム、または次式におい
て:
【0037】
【化9】
【0038】Rが任意的にヒドロキシル基またはC1
4アルキル基で置換されたプロピレン残基であり;R
12、R13、R14およびR15が、同時にまたはそれぞれ独
立に、水素原子、C1−C4アルキル基またはC1−C4
ドロキシアルキル基である化合物などを用いるか、また
は標準的な酸性化剤例えば無機または有機酸、例えば塩
酸、酒石酸、クエン酸およびリン酸を用いるか、いずれ
かによって調整することができる。
【0039】上に定義した酸化剤を含む組成物(B)の
pHは、組成物(A)と混合した後に、ヒトのケラチン
質繊維に施される組成物のpHが好ましくは3ないし1
1の範囲になるようにされる。これは、当業界で公知
の、そして特に上記したような酸性化剤、または場合に
よっては塩基性化剤を用い、所望の値に調整される。
【0040】酸化組成物(B)は、好ましくは過酸化水
素の溶液からなる。
【0041】本発明の染色方法の好ましい具体例によれ
ば、上記染料組成物(A)が、使用時に、発色を起こす
に十分な量の酸化溶液と混合される。得られた混合物は
次に、ヒトのケラチン質繊維に施され、5ないし40分
間、好ましくは15ないし30分間放置され、その後に
その繊維が濯がれ、シャンプーで洗われ、再び濯がれて
乾燥される。
【0042】上記の染料に加えて染料組成物は、他の直
接染料および/またはカプリング剤を、特に色調を調整
したりまたは艶を補強するために含んでいてもよい。
【0043】これらの好ましい具体例において、染料組
成物は更に当業界公知のアニオン系、カチオン系、非イ
オン系および両性系界面活性剤、またはその混合物を、
その組成物の全重量に対して約0.5ないし55重量
%、特に好ましくは2ないし50重量%の範囲の割合で
含んでいる。
【0044】それらはまた、有機溶剤を含んでいてもよ
い。これらの中で、例としてはC1−C4低級アルカノー
ル類例えばエタノールおよびイソプロパノール、グリセ
ロール、グリコール類またはグリコールエーテル類例え
ば2−ブトキシエタノール、プロピレン グリコール、
ジエチレン グリコール モノエチル エーテルおよび
モノメチル エーテル、および芳香族アルコール類例え
ばベンジルアルコールまたはフェノキシエタノール、そ
れらの同族系製品および混合物を挙げることができる。
【0045】これらの溶剤は、組成物の全重量に対して
約1ないし40重量%の範囲、特に5ないし30重量%
の範囲内の割合で存在することが好ましい。
【0046】また、例えばアルギン酸ナトリウム、アラ
ビアゴム、任意的に架橋したアクリル酸ポリマー類、セ
ルロース誘導体、キサンタンガムなどのバイオポリサッ
カライド類から選ばれた糊料、またはベントナイトなど
の無機糊料を加えることも可能であり、これらの糊料
は、組成物の全重量に対して約0.1ないし5重量%の
範囲、特に0.2ないし3重量%の範囲内の割合で存在
することが好ましい。
【0047】酸化防止剤も導入することができる。これ
らは特に、亜硫酸ナトリウム、チオグリコール酸、チオ
乳酸、亜硫酸水素ナトリウム、デヒドロアスコルビン
酸、ハイドロキノン、2−メチルハイドロキノン、tert
−ブチルハイドロキノンおよびホモゲンチジン酸から選
ばれるものであって、組成物の全重量に対して約0.0
5ないし1.5重量%の範囲の割合で存在する。
【0048】この染料組成物はまた、他の化粧品として
許容できる助剤、例えばその例としては浸透剤、イオン
封止剤、香料、緩衝剤、分散剤、トリートメント剤、調
整剤、フィルム形成剤、保存料およびオパーク化剤を含
んでいてもよい。
【0049】毛髪に施されるこの組成物は種々な形態、
例えば液体、クリームまたはジェルまたはケラチン質繊
維、特にヒトの毛髪を染めるのに好適な他の任意の形態
で提供することができる。これは噴射剤の存在下にエア
ロゾル缶中に加圧充填し、泡を形成するようにしてもよ
い。
【0050】
【実施例】以下に本発明を説明するための実施例を示
す。これに先立って、本発明に従う酸化染料の効能を評
価するために用いた耐汗性、耐光性、耐シャンプー性、
耐荒天性または耐パーマネントウエービング性に関する
試験方法について述べる。
【0051】耐汗性:下記組成の合成汗溶液を用いた:
NaCl(10g)、リン酸水素カリウム(1g)、ヒ
スチジン(0.25g)、pH=3.2を与える量の乳
酸および蒸留水で100gとする。染めた毛髪のふさ
を、観察ガラスで覆った結晶化皿に入れた上記の汗溶液
に浸漬し、37℃で20ないし50時間放置する。次い
でこのふさを濯ぎ、乾燥する。
【0052】耐光性(キセノテスト):染めた毛髪を支
持体(カードボードまたはプラスチック)に取り付け
る。これらの支持体をキセノンランプの周囲を回転する
試料ホルダーに配列し、25ないし75%RH(相対湿
度)の範囲内の湿分含量かつ25℃の温度で、20ない
し80時間の範囲で照射する。
【0053】耐シャンプー性(アヒバ−テクソマット機
械):染めた毛髪のふさをバスケットに入れ、これを標
準シャンプーの溶液中に浸漬する。このバスケットに、
種々な周期で回転運動と共に上下動を与えることで手で
擦る操作を再現し、これによって泡の生成をもたらす。
3分間の試験の後、ふさを取り出し次いで濯ぎ、乾燥す
る。染めたふさに引続き数回のシャンプー試験を施して
もよい。
【0054】耐荒天性(複合試験):染めたふさを60
%の相対湿度で、強い光(キセノテスト40h)に曝露
し、同時に、12時間毎に20分間続けて、これに水を
噴射する。
【0055】耐パーマネントウエービング性:染めたふ
さを、強さが1ないし3の範囲のドゥルシア ビタル
(Dulcia Vital)パーマネントウエーブ還元液(ロレア
ル社製)に10ないし20分間の持続期間浸漬し;ふさ
を濯ぎ;次いでこれらを固定(酸化)液に5分間漬け
る。水で濯いだ後、標準シャンプーで洗い、水で濯ぎ、
それらを乾燥する。
【0056】実施例1ないし10:本発明に従う10種
類の染料組成物を以下のようにして調製した。 −染料(表IおよびII参照) x g −2モルのグリセロールを含むポリグリセロール化されたオレイルアルコール 4.0g −4モルのグリセロールを含むポリグリセロール化されたオレイルアルコール (活性物質(AM)78%) 5.7g活性物質 −オレイン酸 3.0g −2モルのエチレンオキサイドを含むオレイルアミン、株式会社アクゾによりエ ソミーン(Ethomeen)012の商品名で販売 7.0g −55%の活性物質を含むジエチルアミノプロピル ラウリルアミノサクシナメ ート ナトリウム塩 3.0g活性物質 −オレイルアルコール 5.0g −オレイン酸ジエタノールアミド 12.0g −プロピレン グリコール 3.5g −エチル アルコール 7.0g −ジプロピレン グリコール 0.5g −プロピレン グリコール モノメチル エーテル 9.0g −35%の活性物質を含む水溶液中のメタ亜硫酸水素ナトリウム 0.46g活性物質 −アンモニウム アセテート 0.8g −酸化防止剤、イオン封鎖剤 適量 −香料、保存料 適量 −20%のNH3を含むアンモニア水 10.0g −脱イオン水 全体として100gとなる量
【0057】使用時に、これら組成物のそれぞれをpH
3の、20容量過酸化水素(6重量%)と重量対重量で
混合した。こうしてpH9.8の混合物を得た。
【0058】次にこの混合物を、90%の白髪を含む灰
色毛髪に30分間施した。この毛髪は自然の、またはパ
ーマネントウエーブを掛けたもののいずれかである。濯
ぎ、シャンプーで洗い、濯ぎそして乾燥した後、次にこ
の毛髪を青色から青紫色まで、または赤紫色までの範囲
の色調に染められている。これらの色調をミノルタCM
2002色差計上でマンセル数値(ASTM標準規格D
1535−68)に対応させ、その数値を以下の表II
Iに示す。
【0059】これら全ての色調は、特にシャンプーに対
して良好な耐性を示した。
【0060】
【表2】
【0061】
【表3】
【0062】
【表4】
フロントページの続き (54)【発明の名称】 一級、二級または三級アミン基を含むパラ−フェニレンジアミン、メタ−フェニレンジアミンお よびパラ−アミノフェノールまたはメタ−アミノフェノールからなるケラチン質繊維の酸化染色 のための組成物、およびこの組成物を用いる染色方法

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 染色に好適な媒体中、 (a)下記式(I)のパラ−フェニレンジアミン類から
    選ばれた少なくとも第1の酸化染料先駆体 【化1】 (式中、基R1、R2、R3およびR4は以下の条件に適合
    する: −R3およびR4が、独立に、−(CH2n−OHにおい
    てnが2、3または4に等しい基を表すとき、R1およ
    びR2がいずれも水素原子を表すか、 −またはR4が、−(CH2n−OR5においてR5がメ
    チルまたはエチル基でありnが2または3に等しい基を
    表すか、またはモノ−またはジヒドロキシプロピル基を
    表すかのいずれかであるとき、R1、R2およびR3が水
    素原子を表すか、 −またはR1およびR2が、独立に、メチルまたはエチル
    基を表しかつベンゼン環の2,3;2,5;または2,
    6位に配位するとき、R3およびR4が水素原子を表す
    か、 −またはR1がイソプロピル基を表すとき、R2、R3
    よびR4が水素原子を表すかのいずれかである。)およ
    び/またはこれら式(I)の化合物の酸との少なくとも
    1種の付加塩; (b)下記式(II)の、メタ−フェニレンジアミン型
    の少なくとも第1のカプリング剤: 【化2】 (式中、R6は水素原子、アルキル基またはモノ−また
    はポリヒドロキシアルキル基を表し、R7は水素原子、
    アルキル基またはモノヒドロキシアルコキシ基を表し、
    8は水素原子またはアルキル基を表し、R9はアルコキ
    シ基、アミノアルコキシ基、モノ−またはポリヒドロキ
    シアルコキシ基または2,4−ジアミノフェノキシアル
    コキシ基を表し、上記のアルキルまたはアルコキシ基が
    1から4までの炭素原子を含み、上記のモノ−またはポ
    リヒドロキシアルキル基およびモノ−またはポリヒドロ
    キシアルコキシ基が2から3までの炭素原子を含むアル
    キルまたはアルコキシ基でかつ1から3までのヒドロキ
    シル基からなるものを表し、R7またはR8の少なくとも
    一方は水素原子を表すと理解されるべきものである。)
    および/または式(II)のこれら化合物の酸との少な
    くとも1種の付加塩; (c)−下記式(III)の、パラ−アミノフェノール
    型の、少なくとも第2の酸化染料先駆体: 【化3】 (式中、R10はアルキル、モノヒドロキシアルキルまた
    はモノアルコキシアルキル基を表し、上記のアルキルお
    よびアルコキシ基が1から4までの炭素原子を含むもの
    である。)および/または式(III)のこれら化合物
    の酸との少なくとも1種の付加塩;であるか −または下記式(IV)の、メタ−アミノフェノール型
    の、少なくとも第2のカプリング剤: 【化4】 (式中、R11は水素原子、1または2炭素原子を含むア
    ルキル基または2から3までの炭素原子を含むヒドロキ
    シアルキル基を表す。)および/または式(IV)のこ
    れら化合物の酸との少なくとも1種の付加塩;のいずれ
    か、からなり、 ただし、 (i)式(I)、(II)および(IV)の化合物を同
    時に含むものであって、式中のR1およびR2がベンゼン
    環上の2,6位にあるメチル基を表し、R3、R4
    6、R7およびR8が水素原子を表し、R9がアミノエチ
    ルオキシ基を表し、かつR11がβ−ヒドロキシエチル基
    を表す組成物、および(ii)式(I)、(II)およ
    び(IV)の化合物を同時に含むものであって、式中の
    1、R2、R3、R6、R7、R8およびR11が水素を表
    し、R4がメトキシエチル基を表し、かつR9がβ−ヒド
    ロキシエチルオキシ基を表す組成物を除外してなること
    特徴とするケラチン質繊維のための酸化染料組成物。
  2. 【請求項2】 式(I)のパラ−フェニレンジアミンが
    下記の化合物:2,6−ジメチル−パラ−フェニレンジ
    アミン;2,6−ジエチル−パラ−フェニレンジアミ
    ン;2,3−ジメチル−パラ−フェニレンジアミン;
    2,5−ジメチル−パラ−フェニレンジアミン;2−イ
    ソプロピル−パラ−フェニレンジアミン;N−(β−メ
    トキシエチル)−パラ−フェニレンジアミン;N,N−
    ジ(β−ヒドロキシエチル)−パラ−フェニレンジアミ
    ン、およびこれらの酸との付加塩から選ばれたものであ
    ることを特徴とする請求項1に記載の染料組成物。
  3. 【請求項3】 用いられるメタ−フェニレンジアミン
    が、式(II)においてR6が水素原子、アルキル基ま
    たはヒドロキシアルキル基を表し、R7とR8とが水素原
    子を表し、R9がアルコキシ基、アミノアルコキシ基、
    ヒドロキシアルコキシ基またはポリヒドロキシアルコキ
    シ基を表し、全てのこれら化合物のアルキルおよびアル
    コキシ基が1から4までの炭素原子を含むものであり、
    ただし例外としてポリヒドロキシアルコキシ基において
    はアルコキシ基が2から3までの炭素原子からかつ1か
    ら3までのヒドロキシル基からなる化合物から選ばれた
    ものであることを特徴とする請求項1または2に記載の
    染料組成物。
  4. 【請求項4】 式(II)のメタ−フェニレンジアミン
    が、1−(β−ヒドロキシエチルオキシ)−2,4−ジ
    アミノベンゼンおよび1−メトキシ−2−アミノ−4−
    (β−ヒドロキシエチルアミノ)ベンゼンおよびそれら
    の酸との付加塩から選ばれたものであることを特徴とす
    る請求項1、2または3に記載の染料組成物。
  5. 【請求項5】 式(III)のパラ−アミノフェノール
    として、アルキル基がメチル、エチル、プロピル、イソ
    プロピル、ブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチル基
    を表しかつヒドロキシアルキルおよびモノアルコキシア
    ルキル基が−CH2OH;−CH2−CH2OH;−CH2
    −CHOH−CH2OH;−CH2−CHOH−CH3
    たは二者択一的に−CH2OCH3を表すものを用いるこ
    とを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載
    の染料組成物。
  6. 【請求項6】 式(III)のパラ−アミノフェノール
    が3−メチル−4−アミノフェノール、3−エチル−4
    −アミノフェノール、3−ヒドロキシメチル−4−アミ
    ノフェノール、2−メチル−4−アミノフェノール、2
    −ヒドロキシメチル−4−アミノフェノール、3−メト
    キシメチル−4−アミノフェノール、2−メトキシメチ
    ル−4−アミノフェノール、およびそれらの酸との付加
    塩から選ばれたものであることを特徴とする請求項1な
    いし5のいずれか1項に記載の染料組成物。
  7. 【請求項7】 式(IV)のメタ−アミノフェノールと
    して、アルキル基がメチルまたはエチル基を表し、かつ
    ヒドロキシアルキル基が−CH2−CH2OHまたは−C
    2−CH2−CH2OHを表すものを用いることを特徴
    とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の染料組
    成物。
  8. 【請求項8】 式(IV)のメタ−アミノフェノールが
    2−メチル−5−アミノフェノール、2−メチル−5−
    N−メチルアミノフェノール、2−メチル−5−N−エ
    チルアミノフェノール、2−メチル−5−N−(β−ヒ
    ドロキシエチルアミノ)フェノール、2−メチル−5−
    N−(γ−ヒドロキシプロピルアミノ)フェノール、お
    よびそれらの酸との付加塩からなる群から選ばれたもの
    であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1
    項に記載の染料組成物。
  9. 【請求項9】 酸との付加塩が塩酸塩、硫酸塩、シュウ
    化水素酸塩および酒石酸塩から選ばれたものであること
    を特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の
    染料組成物。
  10. 【請求項10】 式(I)の第1酸化染料先駆体が組成
    物の総重量に対して0.01および10%の間の重量割
    合で存在し、式(II)の第1カプリング剤がその中
    .001および3%の間の重量割合で存在し、式(I
    II)の第2酸化染料先駆体がその中に0.01および
    5%の間で存在しまたは式(IV)の第2カプリング剤
    がその中に0.005および5%の間で存在することを
    特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の染
    料組成物。
  11. 【請求項11】 即時使用可能な形態にあって、追加的
    に酸化剤を含みかつ3および11の間のpHを有するこ
    とを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記
    載の染料組成物。
  12. 【請求項12】 ケラチン質繊維を染色するに際して、
    請求項1ないし11のいずれか1項に記載の染料組成物
    (A)をその繊維に施し、次いで使用時においてのみこ
    の組成物(A)に加えられるかまたは同時的にまたは順
    次的に施される別途の組成物(B)中に存在する酸化剤
    を用いてアルカリ性、中性または酸性媒体中で色を発現
    させることを特徴とする染色方法。
  13. 【請求項13】 ケラチン質繊維を染色するためのいく
    つかの分室を含む染色具において、少なくとも2分室を
    含み、その一方の分室が請求項1ないし10のいずれか
    1項に記載の組成物(A)を含み、他方が染色に好適な
    媒体中の酸化剤からなる組成物(B)を含んでなるもの
    であることを特徴とする染色具。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載のいくつかの分室を
    含む染色具を使用してケラチン質繊維を染色することを
    特徴とする染色具の使用方法。
JP7008518A 1994-01-24 1995-01-23 一級、二級または三級アミン基を含むパラ−フェニレンジアミン、メタ−フェニレンジアミンおよびパラ−アミノフェノールまたはメタ−アミノフェノールからなるケラチン質繊維の酸化染色のための組成物、およびこの組成物を用いる染色方法 Ceased JP2679955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR94701 1994-01-24
FR9400701A FR2715296B1 (fr) 1994-01-24 1994-01-24 Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant une paraphénylènediamine, une métalphénylènediamine et un para-aminophénol ou un méta-aminophénol, et procédé de teinture utilisant une telle composition.
FR9400701 1994-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0834714A JPH0834714A (ja) 1996-02-06
JP2679955B2 true JP2679955B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=9459306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7008518A Ceased JP2679955B2 (ja) 1994-01-24 1995-01-23 一級、二級または三級アミン基を含むパラ−フェニレンジアミン、メタ−フェニレンジアミンおよびパラ−アミノフェノールまたはメタ−アミノフェノールからなるケラチン質繊維の酸化染色のための組成物、およびこの組成物を用いる染色方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US5863300A (ja)
EP (1) EP0667143B1 (ja)
JP (1) JP2679955B2 (ja)
KR (1) KR0162002B1 (ja)
CN (1) CN1060036C (ja)
AT (1) ATE143799T1 (ja)
BR (1) BR9500181A (ja)
CA (1) CA2138479C (ja)
DE (1) DE69400699T2 (ja)
ES (1) ES2095730T3 (ja)
FR (1) FR2715296B1 (ja)
HU (1) HU216567B (ja)
PL (1) PL178629B1 (ja)
RU (1) RU2124352C1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE184189T1 (de) * 1996-02-24 1999-09-15 Goldwell Gmbh Haarfärbemittel
FR2755365B1 (fr) 1996-11-07 1999-08-06 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
US6001136A (en) * 1996-07-19 1999-12-14 L'oreal Compositions for the oxidation dyeing of keratin fibres and dyeing process
US6406502B1 (en) 1996-07-19 2002-06-18 L'oreal Compositions for the oxidation dyeing of keratin fibres and dyeing process
FR2751219B1 (fr) * 1996-07-19 1998-08-21 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
DE19643059A1 (de) * 1996-10-18 1998-04-23 Wella Ag Mittel und Verfahren zur Färbung von keratinischer Fasern
DE19645540A1 (de) * 1996-11-05 1998-05-07 Wella Ag Färbemittel zur Färbung von keratinischen Fasern
FR2769210B1 (fr) * 1997-10-03 2000-02-11 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2773475B1 (fr) * 1998-01-13 2001-02-02 Oreal Composition tinctoriale et procedes de teinture des fibres keratiniques la mettant en oeuvre
FR2773480B1 (fr) * 1998-01-13 2000-05-12 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2773483B1 (fr) 1998-01-13 2001-04-20 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
US6040482A (en) * 1999-03-05 2000-03-21 Milliken & Company Oxyalkylene-substituted aminophenol intermediate
DE19955821A1 (de) * 1999-11-19 2001-06-13 Goldwell Gmbh Haarfärbemittel
DE19959320A1 (de) * 1999-12-09 2001-06-13 Henkel Kgaa Neue Farbstoffkombination
US6540793B1 (en) * 2000-02-01 2003-04-01 Clairol Incorporated Coupler for use in oxidative hair dyeing
FR2806299B1 (fr) * 2000-03-14 2002-12-20 Oreal Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle
DE10022829B4 (de) * 2000-05-10 2004-02-05 Wella Ag p-Aminophenol-Derivate und diese Verbindungen enthaltende Haarfärbemittel
CA2424965C (en) 2000-11-17 2006-09-26 P&G-Clairol, Inc. Novel coupler for use in oxidative hair dyeing
AU1781502A (en) 2000-11-17 2002-05-27 Clairol Inc Novel coupler for use in oxidative hair dyeing
JP2004513907A (ja) 2000-11-17 2004-05-13 ピーアンドジー−クレイロール・インコーポレイテッド 酸化毛髪染色において使用する新規のカップラー
JP2004513908A (ja) 2000-11-17 2004-05-13 ピーアンドジー−クレイロール・インコーポレイテッド 酸化毛髪染色において使用する新規のカップラー
FR2817471B1 (fr) * 2000-12-06 2005-06-10 Oreal Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituees en position 3 et 4 et procede de teinture de mise en oeuvre
FR2817474B1 (fr) * 2000-12-06 2003-01-03 Oreal Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituee en position 2 et procede de teinture de mise en oeuvre
FR2817473B1 (fr) * 2000-12-06 2003-01-03 Oreal Composition de teinture d'oxydation a base de 1-4(-aminophenyl)pyrrolidines substituees en position 2 et 4 et procede de teinture de mise en oeuvre
US6409773B1 (en) 2000-12-14 2002-06-25 Clairol Incorporated Coupler for use in oxidative hair dyeing
JP2004517957A (ja) * 2001-02-02 2004-06-17 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト 1,3‐ジアミノ‐4‐ヘテロアリール‐ベンゾール誘導体を含有するケラチン繊維の染色剤および新規な1,3‐ジアミノ‐4‐ヘテロアリール‐ベンゾール誘導体
US7132534B2 (en) * 2002-07-05 2006-11-07 L'oreal Para-phenylenediamine derivatives containing a pyrrolidyl group, and use of these derivatives for coloring keratin fibers
DE10231260B4 (de) * 2002-07-11 2004-07-22 Kpss-Kao Professional Salon Services Gmbh Haarfärbemittel
FR2879922B1 (fr) * 2004-12-23 2007-03-02 Oreal Nouveau procede de lavage des fibres keratiniques colorees avec une composition comprenant un tensioactif non ionique particulier et utilisation pour proteger la couleur
US20080033465A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Baxano, Inc. Multi-Wire Tissue Cutter
US7989207B2 (en) * 2006-02-17 2011-08-02 Tyco Healthcare Group Lp Testing lumenectomy samples for markers of non-vascular diseases
EP2841047A2 (en) 2012-04-24 2015-03-04 L'Oréal Dyeing process using a mixture comprising a thickening polymer, obtained from an aerosol device, and device therefor
FR2989578A1 (fr) 2012-04-24 2013-10-25 Oreal Procede de coloration mettant en oeuvre un melange comprenant un polyol ramifie en c6-c12, obtenu a partir d'un dispositif aerosol et dispositif
WO2013160260A2 (en) 2012-04-24 2013-10-31 L'oreal Dyeing process using a mixture obtained from an aerosol device comprising a nonionic fatty amide, and device therefor
RU2014147005A (ru) 2012-04-24 2016-06-10 Л'Ореаль Способ окрашивания с применением смеси, полученной из создающего аэрозоль устройства, содержащей поверхностно-активное вещество на основе глицерина, и устройство для него
BR112014026538A2 (pt) * 2012-04-24 2017-06-27 Oreal processo para tingir as fibras queratínicas e dispositivo.
RU2541811C1 (ru) * 2013-12-12 2015-02-20 Общество с ограниченной ответственностью "ЮНИКОСМЕТИК" Состав для окрашивания волос
CN104131467B (zh) * 2014-07-09 2016-03-30 常熟市翔鹰特纤有限公司 一种腈纶导电长丝的制备方法
WO2019182812A1 (en) * 2018-03-19 2019-09-26 BOULINEAU Fabien Use of urea in hair cosmetic mixtures

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE786710A (fr) * 1971-10-04 1973-01-25 Bristol Myers Co Composition pour la teinture du cheveu avec
FR2362112A1 (fr) * 1976-08-20 1978-03-17 Oreal Nouvelles paraphenylenediamines et compositions tinctoriales pour fibres keratiniques les contenant
FR2362116A1 (fr) * 1976-08-20 1978-03-17 Oreal Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant
DK161009C (da) * 1977-09-07 1991-10-28 Oreal Praeparater til farvning af haar indeholdende oxidationsfarver og et grundlag
FR2421872A1 (fr) * 1978-04-06 1979-11-02 Oreal Nouvelles paraphenylenediamines, compositions tinctoriales les contenant et procede de teinture correspondant
FR2430932A1 (fr) * 1978-07-12 1980-02-08 Oreal Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant
DK158441C (da) * 1978-12-02 1990-10-15 Henkel Kgaa Haarfarvemiddel paa basis af oxidationsfarvestoffer, bis-(2,4-diaminophenoxy)-alkaner til anvendelse i haarfarvemidlet og fremgangsmaade til fremstilling af bis-(2,4-diaminophenoxy)-alkaner
FR2455030A1 (fr) * 1979-04-26 1980-11-21 Oreal Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant
FR2459042A1 (fr) * 1979-06-18 1981-01-09 Oreal Nouvelles compositions tinctoriales pour cheveux contenant, comme coupleur le diamino-2,4 butoxybenzene et/ou ses sels
FR2461494A1 (fr) * 1979-07-24 1981-02-06 Oreal Compositions tinctoriales pour cheveux contenant, en tant que coupleur, au moins un diamino-2,4 alkylbenzene
FR2473513A1 (fr) * 1980-01-09 1981-07-17 Oreal Nouvelles metaphenylenediamines, compositions tinctoriales pour fibres keratiniques les contenant et procede de teinture correspondant
FR2486075A1 (fr) * 1980-07-01 1982-01-08 Oreal Methaphenylenediamines et leur procede de fabrication, compositions tinctoriales les contenant et procede de teinture correspondant
FR2519251B1 (fr) * 1982-01-05 1985-11-22 Oreal Composition tinctoriales a base de precurseurs de colorants d'oxydation et d'orthonitranilines n-substituees comprenant une alcanolamine et du bisulfite de sodium et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques
FR2547300B1 (fr) * 1983-06-13 1986-04-18 Oreal Nouveaux metaaminophenols substitues, leur procede de preparation, compositions tinctoriales pour cheveux les contenant et procede de teinture de cheveux correspondant
DE3470033D1 (en) * 1983-09-08 1988-04-28 Oreal Derivatives of dimethyl-3-nitro-4-amino-aniline, process for their preparation and their use in the dyeing of keratin fibres
LU85705A1 (fr) * 1984-12-21 1986-07-17 Oreal Composition tinctoriale capillaire a base de colorants d'oxydation et de gomme de xanthane
FR2579103B1 (fr) * 1985-03-21 1988-02-19 Oreal Utilisation de 4,5-methylenedioxyphenol halogene dans la teinture des fibres keratiniques
DE3610396A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Wella Ag Mittel und verfahren zur oxidativen faerbung von haaren
DE3622784A1 (de) * 1986-07-07 1988-01-21 Wella Ag Neue 5-alkoxy-2,4-diamino-alkylbenzole sowie haarfaerbemittel mit 5-alkoxy-2,4-diamino-alkyl-benzolen
US5202487A (en) * 1988-09-13 1993-04-13 L'oreal 2-substituted para-aminophenols and their use for dyeing keratinous fibres
FR2637282B1 (fr) * 1988-09-13 1990-12-07 Oreal Para-aminophenols 2-substitues et leur utilisation pour la teinture des fibres keratiniques
DE3914394A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Wella Ag Oxidationshaarfaerbemittel mit einem gehalt an 1,3-diethyl-2,5-diaminobenzol
FR2684296B1 (fr) * 1991-12-03 1995-04-21 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec une alcoxymetaphenylenediamine a ph acide et compositions mises en óoeuvre.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0834714A (ja) 1996-02-06
KR0162002B1 (ko) 1998-12-01
FR2715296A1 (fr) 1995-07-28
BR9500181A (pt) 1995-10-17
DE69400699T2 (de) 1997-02-13
PL178629B1 (pl) 2000-05-31
RU95101065A (ru) 1997-02-27
RU2124352C1 (ru) 1999-01-10
CN1060036C (zh) 2001-01-03
HUT71379A (en) 1995-11-28
CA2138479A1 (fr) 1995-07-25
FR2715296B1 (fr) 1996-04-12
KR950023393A (ko) 1995-08-18
US6022382A (en) 2000-02-08
EP0667143B1 (fr) 1996-10-09
US5863300A (en) 1999-01-26
PL306588A1 (en) 1995-08-07
DE69400699D1 (de) 1996-11-14
ATE143799T1 (de) 1996-10-15
ES2095730T3 (es) 1997-02-16
CN1109737A (zh) 1995-10-11
EP0667143A1 (fr) 1995-08-16
CA2138479C (fr) 2000-07-25
HU216567B (hu) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2679955B2 (ja) 一級、二級または三級アミン基を含むパラ−フェニレンジアミン、メタ−フェニレンジアミンおよびパラ−アミノフェノールまたはメタ−アミノフェノールからなるケラチン質繊維の酸化染色のための組成物、およびこの組成物を用いる染色方法
RU2155026C2 (ru) Способ окрашивания кератиновых волокон, композиция для окислительного окрашивания и набор для окрашивания
US5752983A (en) Composition for oxidation dyeing of keratinous fibres comprising an oxidation base, a coupler, and 4-hydroxyindole as coupler and dyeing process with this composition
HU213173B (en) Compositions based on paraphenylenedamine, metaphenylenediamine and a benzimidazole derivative, which are usable to dyeing fibres containing keratine, process for preparing ready for use dye compositions and dyeing method using the composition
MXPA04006061A (es) Composicion tintorea que contiene 4,5-diamino-1-(beta-hidroxietil)-1h-pirazol o 4,5-diamino-1-(beta-metoxietil)-1h-pirazol como base de oxidacion y 6-hidroxiindol como copulante.
JP2880110B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色組成物と、この組成物を使用した染色方法
JP3004195B2 (ja) 少なくとも2の特定のパラ−フェニレンジアミン誘導体を含むケラチン繊維の酸化染色のための組成物
US5538516A (en) Composition for the oxidation dyeing of keratinous fibres, comprising a para-phenylenediamine derivative and a meta-aminophenol derivative, and dyeing process using such a composition
US5900028A (en) Oxidation dye composition for keratin fibres comprising 2-amino-3-hydroxypyridine and a P-phenylenediamine or P-aminophenol oxidation base, and dyeing process
US5868800A (en) Composition for the oxidation dyeing of keratinous fibres, comprising a para-phenylenediamine derivative and a 6-hydroxy-1, 4-benzomorpholine and dyeing process using such a composition
JPH0789831A (ja) ケラチン繊維用染色組成物
US5735909A (en) Compositions and processes for the oxidation dyeing of keratin fibres with an oxidation base, a meta-aminophenol coupler, and a 6-hydroxyindoline coupler
US6004356A (en) Compositions and processes for the oxidation dyeing of keratin fibers with oxidation bases, a meta-aminophenol, and y-hyroxyindoline
US5599353A (en) Composition for the oxidation dyeing of keratinous fibers comprising 2-(β-hydroxyethyl)-para-phenylenediamine, 2-methylresorcinol and 3-aminophenol, and dyeing process using such a composition
JP2601637B2 (ja) 角質繊維の酸化染色組成物および該組成物を用いる染色方法
US6093220A (en) Compositions for the oxidation dyeing of keratin fibres and dyeing process
US5518506A (en) Process for dyeing keratinous fibres with an alkaline composition containing para-aminophenols substituted in position 2 in combination with 6- or 7-hydroxindole
US5529584A (en) Composition for the oxidation dyeing of keratinous fibres, comprising a para-phenylenediamine derivative and 2-methyl-5-aminophenol, and dyeing process using such a composition
US5518507A (en) Composition for the oxidation dyeing of keratinous fibres, comprising a para-phenylenediamine derivative and meta-phenylenediamine derivative, and dyeing process using such a composition
AU5828299A (en) Composition for the oxidation dyeing of keratin fibres and dyeing process using this composition
JPH0789832A (ja) 染毛組成物
JP2755563B2 (ja) 酸化染料をベースとする染料組成物及びこの組成物を使用する染色方法
US6406502B1 (en) Compositions for the oxidation dyeing of keratin fibres and dyeing process
AU730576B2 (en) Composition for the oxidation dyeing of keratin fibres and dyeing process using this composition
US6001136A (en) Compositions for the oxidation dyeing of keratin fibres and dyeing process

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970624

RVOP Cancellation by post-grant opposition