JP2679795B2 - 工作機械の工具クランプ機構 - Google Patents

工作機械の工具クランプ機構

Info

Publication number
JP2679795B2
JP2679795B2 JP63025758A JP2575888A JP2679795B2 JP 2679795 B2 JP2679795 B2 JP 2679795B2 JP 63025758 A JP63025758 A JP 63025758A JP 2575888 A JP2575888 A JP 2575888A JP 2679795 B2 JP2679795 B2 JP 2679795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pull stud
force
spring
angle
steel ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63025758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01205905A (ja
Inventor
久夫 石井
明彦 藤元
竜二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP63025758A priority Critical patent/JP2679795B2/ja
Publication of JPH01205905A publication Critical patent/JPH01205905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679795B2 publication Critical patent/JP2679795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/26Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle
    • B23B31/261Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank
    • B23B31/263Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank by means of balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工作機械の工具クランプ機構に関するもの
であり、テーパ面を有するプルスタッドを、ドローバー
の鋼球を介してバネ力で引込む方式の工具クランプ機構
に利用するものである。
〔従来の技術〕
第1図は、本発明の適用された工具クランプ機構の全
体略示図であるが、本発明と従来例とは第1図のA部の
みが相違している。
即ち、従来機構では、第1図のA部が第4図の構成を
有するものであり、第4図に示す如く、ドローバー5の
端部にはプルスタッド9嵌入用の凹穴部51があり、その
内部筒部6の適所に案内孔61を設けて鋼球7が該案内孔
に嵌入してある。第4図は、慣用の手段によって角度β
が45゜のテーパ面Bを有するプルスタッドの頭部91が鋼
球7の内側に突入した後、ドローバー5を引上げてアー
バ8が主軸3に係合した状態であり、バネ4の引上げ力
(引込み力)Fと等価の力(FBの垂直成分)をプルスタ
ッドのテーパ面Bに及ぼしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
第4図に示す従来例は、図から明らかな如く、垂直の
バネ張力に対し主軸内壁面による反力▲▼が水平
であるため、プルスタッド9の角度45゜のテーパ面Bか
らの反力▲▼が45゜であり、▲▼の垂直方向成
分は▲▼cosθ=1Fであって、結局バネ引張力Fと
等価の力がプルスタッド引張力として作用する。
従って、アーバ8と主軸3とを係合するために必要な
アーバ引込み用のバネ4の力は強大(数百Kgf)であら
ねばならず、必然的にバネ及び主軸内部構造の強度も均
衡して高くなり、主軸回転部の質量が大になっている。
本発明は、ドローバーの鋼球のプルスタッドに対する
作用形態を改善し、ドローバーを引込むバネ力よりも大
きな力をプルスタッド引上げ力として発生し、小さなバ
ネの使用を可能として前述の課題を解決せんとするもの
である。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
例えば第1図及び第2図に示す如く、従来同様のテー
パ面Bを有するプルスタッドの頭部91に対し、ドローバ
ー5の鋼球7が引込み力(引上げ力)を作用させる位置
に於て、主軸内壁面31にテーパ面Aを形成し、テーパ面
A及びBのそれぞれ軸芯O−Oに対する角度α,βの関
係を、O<α<βとした。
第1図及び第2図の位置で、鋼球7は、ドローバーに
よってバネ力で上方向に力を受け、ドローバーの面Dか
ら面圧力Fを受け、プルスタッド9のテーパ面Bから面
圧力FBを受け、更に主軸内テーパ面Aから面圧力FAを受
ける。そしてプルスタッドの面により鋼球が受ける面圧
力FBの垂直方向成分(▲▼cosθ)がアーバ8を上
方に引込む力となり、ツールT全体を上方に引く力とな
る。
従って、主軸内テーパ面Aの角度αが、O<α<β
(但しβはプルスタッドのテーパ面Bの角度)であれ
ば、▲▼は大となり、▲▼cosθはFより大と
なる。
〔実施例〕
第1図は、本発明を実施した工具クランプ機構の全体
略示図であり、主台1内に軸受2を介して主軸3が回転
可能に支承され、主軸3の内孔には先端に鋼球7を備え
たドローバー5がバネ4によって引込み作用を受けるよ
うになっており、係合力(引込み力)を受けるテーパ面
Bを備えたプルスタッド9を鋼球7を介してドローバー
5が係脱する点で従来の機構と同一である。
〔例1〕 第2図は、ドローバー5がバネ4によって鋼球7を介
してプルスタッド9を引込んで、アーバ8を主軸3に係
合した状態を示しており、図に示す如く、プルスタッド
テーパ面Bの角度βが45゜であるのに対し、主軸内テー
パ面Aの角度αを30゜に構成した。
得られた機構にあっては、鋼球7は、バネ4の引込み
力によってドローバーの面Dから面圧力Fを受けた。ま
た、プルスタッド面Bから面圧力FBを、主軸内テーパ面
Aから面圧力FAを受け、各面圧力F,FB,FAはそれぞれの
面に対して垂直であるから、ベクトルの原則の「力の総
和は0」より、3方向のつり合いが求められ、プルスタ
ッドの面Bにより鋼球7が受ける垂直方向成分(▲
▼cosθ)はバネ力Fの2.36倍となった。
即ち、本実施例では、プルスタッド9を上方に引張る
力はバネ力Fの2.36倍に増幅出来た。
〔その他〕
例1に於て、主軸内テーパ面Aの角度αのみを10゜に
変更した場合は、プルスタッド9を上方に引張る力は1.
21Fとなった。また、角度αを37゜とした場合は、プル
スタッドを上方に引張る力は4.05Fとなった。
第3図は、プルスタッド9のテーパ面Bの角度を45゜
に設定した場合の主軸内テーパ面Aの角度の変化と、プ
ルスタッド引上げ力の倍率との関係を求めたグラフであ
る。
図から明らかな如く、主軸内テーパ面Aの角度が、0
゜以下、即ち内方に傾斜すれば、引上げ力はバネ力Fよ
り小さくなり、また、プルスタッドテーパ面の角度(45
゜)以上になれば、ドローバー5を引上げても鋼球7の
行く手をさえぎるものがなくなり、プルスタッド9を引
上げることが出来ない。
理論的には、主軸内テーパ面の角度αは、O<α<β
(但しβはプルスタッドテーパ面角度)の範囲内でバネ
力より大きな引込み力の発生が可能であるが、プルスタ
ッドおよび主軸の加工精度、或いは力に対する弾性域で
の変形等の問題を考慮すれば、プルスタッドテーパ面B
が45゜の場合には、主軸テーパ面Aの角度αは37゜位ま
でが実用的である。
〔発明の効果〕
工具Tと主軸3との係合のための力(FBcosθ)がバ
ネ力(F)を増幅した力となるため、バネ力が弱く出
来、従って従来の皿バネに代えて安価なコイルバネの使
用が可能となり、主軸の回転部の質量も軽減可能にな
る。
また、工具交換時にプルスタッドにかかる引込み力を
解除するために必要な力も小さくすることが可能であ
る。
主軸回転及び工具交換動作の一層の高速化が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施した工具クランプ機構の略示全
体説明図である。 第2図は、第1図のA部拡大説明図である。 第3図は、主軸内テーパ面の角度αと力の倍率との関係
を示す線図である。 第4図は、第1図のA部の従来例図である。 1:主台、2:軸受、3:主軸、 4:バネ、5:ドローバー、6:円筒部、 7:鋼球、8:アーバ、9:プルスタッド、 31:主軸内壁面、51:凹穴部、 61:案内孔、A:主軸内テーパ面、 B:プルスタッドテーバ面。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸芯(O−O)に対して角度βのテーパ面
    (B)を有するプルスタッド(9)を用い、アーバ
    (8)と主軸(3)との係合を、バネ(4)の力によっ
    て鋼球(7)を介してプルスタッドを主軸内方へ引き込
    む方式で行なう工具クランプ機構において、鋼球(7)
    をプルスタッドに押圧するための主軸内壁面(31)の所
    要位置にテーパ面(A)から成る円錐面を設け、主軸内
    テーパ面(A)の軸芯(O−O)に対する角度(α)
    が、プルスタッドのテーパ面(B)の軸芯(O−O)に
    対する角度(β)に対してO<α<βの関係とし、ドロ
    ーバー(5)の引込みにより鋼球(7)がテーパ面Aと
    Bの間で楔作用を発生してアーバの引込み力をバネ
    (4)の引込み力より増大させた工作機械の工具クラン
    プ機構。
JP63025758A 1988-02-08 1988-02-08 工作機械の工具クランプ機構 Expired - Fee Related JP2679795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025758A JP2679795B2 (ja) 1988-02-08 1988-02-08 工作機械の工具クランプ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025758A JP2679795B2 (ja) 1988-02-08 1988-02-08 工作機械の工具クランプ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01205905A JPH01205905A (ja) 1989-08-18
JP2679795B2 true JP2679795B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=12174735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63025758A Expired - Fee Related JP2679795B2 (ja) 1988-02-08 1988-02-08 工作機械の工具クランプ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2679795B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5734354B2 (ja) 2013-06-26 2015-06-17 ファナック株式会社 工具クランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01205905A (ja) 1989-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI233854B (en) Tool holder
JP3405235B2 (ja) ラジアル転がり軸受用回転精度及び動トルク測定装置
JP3013458U (ja) 軸方向クランプ用非確動迅速クランプ装置
JPH03264202A (ja) 工作機械スピンドル内の工具または加工物クランプ装置用作動装置
CN208913943U (zh) 一种胀紧机构
JP2679795B2 (ja) 工作機械の工具クランプ機構
CN104808305B (zh) 利用双偏心圆原理的光学元件中心定位调整机构
CN209264101U (zh) 用于振动检测的传感器的快速固定结构
JP3223219B2 (ja) 工具保持具
JP3115815B2 (ja) 工具ホルダー
US6902347B2 (en) Device for connecting two components
JP3040633B2 (ja) 磁気軸受装置
JP3233081B2 (ja) つかみ具
JPH0226705Y2 (ja)
JPH07204908A (ja) スピンドル装置
JPH0731914Y2 (ja) 粉末圧縮成形機用杵
JP2564408Y2 (ja) 主軸装置
CN220316937U (zh) 全包珠滑差环
CN209311864U (zh) 手表用宝石轴承
JPS583633Y2 (ja) 工具クランプ装置
CN215035542U (zh) 一种压杆式叶轮加工用夹具
JPH0819906A (ja) 工具ホルダのクランプ装置
JPS5848039Y2 (ja) クイツクチヤツク
JP4355454B2 (ja) シートロール巻心脱着装置
JPS6125744A (ja) 交換工具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees