JP2678607B2 - 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置 - Google Patents

少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置

Info

Publication number
JP2678607B2
JP2678607B2 JP1346888A JP1346888A JP2678607B2 JP 2678607 B2 JP2678607 B2 JP 2678607B2 JP 1346888 A JP1346888 A JP 1346888A JP 1346888 A JP1346888 A JP 1346888A JP 2678607 B2 JP2678607 B2 JP 2678607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pump
controller
actuator
actuators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1346888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63186002A (ja
Inventor
バルツァー バンフリード
Original Assignee
ハイドロマチック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイドロマチック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング filed Critical ハイドロマチック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング
Publication of JPS63186002A publication Critical patent/JPS63186002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678607B2 publication Critical patent/JP2678607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/163Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for sharing the pump output equally amongst users or groups of users, e.g. using anti-saturation, pressure compensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/165Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for adjusting the pump output or bypass in response to demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2093Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power
    • G05D16/2097Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power using pistons within the main valve
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0688Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by combined action on throttling means and flow sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は可変容量型ポンプを備え、そのポンプの調整
装置がその押出量及び/または吐出圧の関数として作動
し得ると共に、該ポンプに各アクチュエータが接続さ
れ、その流体圧供給ラインに、制御バルブとその上流側
の圧力補償装置の形態を有する吐出量制御装置とを関連
配置されている少なくとも2つのアクチュエータの流体
圧駆動用制御装置に関する。
(従来の技術並に発明が解決しようとする課題) この型式の制御装置は、いわゆる「負荷検出」型制御
装置であって、各アクチュエータに到達する送給量の分
量は送給量制御装置により決定されるようになってお
り、この制御装置は関連制御バルブの開口面積の関数と
して加圧されるようになっている。したがって、ポンプ
の吐出量設定は、負荷圧力フィードバックラインにより
ポンプの調整装置に伝達されるアクチュエータ負荷に対
応して設定される。
この送給量制御装置は通常、いわゆる圧力補償装置を
備えており、この補償装置は約8〜20バールの一定の圧
力差を保証して、ΔP2送給量調整を行なうようになって
いる。この「負荷検出」原理においては、吐出量調整が
負荷圧力からの前記圧力差により行なわれるため、それ
により振動問題が生じることがある。
本発明の目的は、前述のこの種の制御装置を単純化す
ると共に、正確な制御を保証することである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成すべく、可変容量型ポンプ
を備え、そのポンプの調整装置がその吐出量及び/また
は吐出圧の関数として作動し得ると共に、該ポンプに各
アクチュエータが接続され、その流体圧供給ラインに、
制御バルブとその上流側の圧力補償装置の形態を有する
吐出量制御装置とを関連配置されている少なくとも2つ
のアクチュエータの流体圧駆動用制御装置において、こ
の制御装置が電子調整装置に接続され、この電子調整装
置は、圧力補償装置の開位置を検出する測定要素によ
り、また調整装置に連動する調整部材により、ポンプの
容量設定を制御すると共に、圧力補償装置の開度が大き
くなる場合はその設定を増大し、かつ前記開度が小さく
なる場合はその設定を減少させるようにしたことを特徴
とする。
この場合、前記測定要素がリミットスイッチを備える
ようにしてもよいし、位置ピックアップ装置を備えるよ
うにしてもよい。
また、制御過程における設定点での数値が、最大負荷
圧力におけるアクチュエータの圧力補償装置の特定の位
置に対応するようにしてもよい。
(作用) 本発明による装置においては、吐出量設定は自動調整
される単一または複数の圧力補償装置の関数として電子
制御される。流体圧フィードバックラインが不要になる
だけでなく、振動に対しては鈍感であって精度の高いあ
るいは安定した制御もまた達成され、これは振動の発生
が避けられない適用例に特に適し、特に車両およびクレ
ーン、ホイールローダ、ブルドーザおよび掘削機のよう
な建設機械に備える場合に適している。制御過程の間で
のアクチュエータに対するわずかな過剰または不足送給
量は意識的に許容される。
この発明は、ポンプがほとんど圧力を発生しない限
り、最大負荷におけるアクチュエータの圧力補償装置が
特定の状態、すなわち完全開放状態にあるという事実に
基づいている。ポンプが最大負荷を有するアクチュエー
タにより要求されるよりも高い圧力を送給する場合は、
流入圧力補償装置は完全開放状態から解除されて、中立
位置をとる。アクチュエータの要求条件が同一に維持さ
れる運転条件下においては、この発明の制御装置によ
り、ポンプはその開放状態が大きくなるに従い吐出量が
増大され、また開放状態が小さくなるに従い吐出量が減
少されるように常時調整される。
有利な結果が、たとえば請求項2に記載される実施態
様により達成され、そこでは計量要素はリミットスイッ
チを備えている。
この実施態様においてポンプは、限界停止部において
リミットスイッチが接触する場合(圧力補償装置が完全
開放)、より多い吐出量になるように調整され、また圧
力補償装置が中立(部分開放)位置にある場合は少ない
吐出量になるように、常時制御される。
複数のアクチュエータが設けられる場合、ポンプはス
イングアウトされ、あるいはすべての圧力補償装置がそ
の完全開放端部位置から中立位置へ切換わるまでスイン
グアウトされた状態に保持される。その後、ポンプは一
つの圧力補償装置がその完全開放端部位置に戻るまで、
スイングバックされるかスイングバックされた状態に保
持される。これはこの発明において、十分な圧力が存し
ないこと、そしてポンプがより多い吐出量に調整される
べきこと、等を示すものである。
また有用な結果が、たとえば請求項3または4に記載
の実施態様により達成できる。
請求項2に記載の2点制御原理は、位置ピックアップ
装置36により最大負荷圧力におけるアクチュエータの圧
力補償装置の偏移量を連続的に記憶し、それをポンプに
対し制御装置を介して比例的、積分的および/または微
分的に供給するようにする制御原理に置換することによ
り、実質的に改良された制御応答が達成される。そのた
めの適切な制御装置は通常のPID制御装置である。
請求項4に記載の実施態様において、特定の圧力補償
装置位置が圧力補償装置の可能最大幅開放状態(可能な
限り幅広に開口される)に対応するようにすることも有
用である。
(実施例) 図面に全体として1で示される流体圧駆動装置におい
て、ポンプ2および開放回路の一部のみ、すなわち主ラ
イン3が図示されている。そして簡略化のために、アク
チュエータは図示されていない。各アクチュエータに関
連して主ラインセクション5が設けられており、比例
(定比)方向制御バルブの形態を有する制御バルブ7が
そこに装着されている。これはそれぞれ5方向3位置方
向制御バルブで、中立遮断位置と、必要な場合に流体圧
モータ(アクチュエータ)の機能を逆転するための横切
替位置とを備えている。主ラインセクション5にはスロ
ットル10が配置されており、該スロットル10はこの例示
実施例においては、制御バルブ7に一体に構成されてい
る。
ポンプ2は可変吐出量型のもので、電気−流体圧調整
装置9により設定され得るようになっており、この調整
装置9は、流体圧ライン11によりポンプ2の主ライン3
に連結され、したがってポンプ2の供給圧力により調整
され得る。調整装置9は流体圧シリンダ12を備えてお
り、その調整ピストン13はスプリング14に抗して流体圧
的に調整自在であると共に、ポンプ2の吐出量設定部材
に連動するようになっている。
関連制御バルブ7に連通する各主ラインセクション5
には、圧力補償装置15の形態を有する流量制御バルブが
配設されている。圧力補償装置15は、各主ラインセクシ
ョン5内の優勢な供給圧力により、そして連結ライン18
の故に、制御バルブ7の背部における優勢な負荷圧力に
より、作動されるようになっている。圧力補償装置15に
おいて、数百バールまでの圧力降下ΔP1が生じうるのに
対して、測定スロットル10においては、体積流量制御に
より、約8〜9バールの定圧ΔP2が維持される。例外と
して、零吐出量の作動条件においては、圧力補償装置15
は完全閉位置の近くで微動を行なう。
調整装置9に連動して、全体として19で示される設定
部材が設けられており、この設定部材19は、圧力補償装
置15の位置からもたらされるパイロット流にしたがっ
て、吐出量に作用するようになっている。設定部材19は
電磁比例バルブ21を備えており、このバルブ21は、主ラ
イン3をシリンダ12の作動室22に連結するライン11に配
設されると共に、この作動室22へ、あるいは戻り流量23
への流路を制御する。この実施例において、シリンダ12
の他方の作動室24もまた、ラインセクション25を介して
負荷圧力の作用を受け得るようにしている。スプリング
14が、シリンダ12のピストンリング室により形成される
作動室24に配設されている。
補助圧力を伝達する制御ライン26はライン11に連結さ
れ、且つチェックバルブにより主ライン3に対して、そ
の連結点27の両側において安全保護されている。
この制御装置は電子制御装置31に関連して配置され、
この制御装置31は電気ライン32〜34を介して圧力補償装
置に接続されている。電子制御装置31は電気ライン35を
介して前記設定部材19または前記比例バルブ21に接続さ
れる。
各圧力補償装置15にはリミットスイッチ36が関連配置
されており、リミットスイッチ36は、圧力補償装置15が
完全開放状態にある時に作動され、したがって圧力補償
装置15が完全開位置にあることを報知することができ
る。
リミットスイッチ36の代りに、圧力補償装置15の中立
位置のみならず任意の開位置を記録するための計量要素
の形態を有する位置ピックアップ装置を設けることがで
きる。
番号38および39は制御バルブ7に通じる流体圧ライン
または電気ラインを示し、このライン38、39により制御
バルブ7は、各アクチュエータまたは種々のアクチュエ
ータのための選択流量を予備設定するために、任意に調
整または設定され得る。
制御装置の機能を更に詳細に説明する。
ポンプ2がほとんど圧力を発生していない限り、最大
負荷を有するアクチュエータの圧力補償装置15は特定の
状態(完全開放)を占めるものと仮定する。ポンプ2が
最大負荷を有するアクチュエータにより要求されるより
高い圧力を伝達するならば、圧力補償装置15はその完全
開状態から解除されて、中立位置をとることになる。こ
れら2つの考察により、最大負荷を有するアクチュエー
タの圧力補償装置15の位置と、ポンプ2において要求さ
れる調整信号との間に関係が存在し、そのため圧力補償
装置15が応答を開始し、かつその完全開位置から解除さ
れるまで、ポンプ2がより高い圧力と吐出量(傾転角度
を大きくする)とを供給しなければならない、というこ
とが示される。
最大負荷を有するアクチュエータの圧力補償装置15
が、完全開放端部位置または限界停止部から解除される
と同時に、ポンプ2において発生される圧力および流量
が、アクチュエータの要求に対して十分であることが確
認される。ポンプ2はそれ以上スイングアウトされる必
要はなく、圧力補償装置15がその開放状態に再び到達す
るまで、少しスイングバックされる。
アクチュエータに要求される条件が一定の静的運転状
態においては、ポンプ2は以下のように、すなわち圧力
補償装置がその端部位置、すなわちリミットスイッチ36
(圧力補償装置は完全開放状態)に位置する場合、より
多い吐出量を供給するように常に制御されると共に、圧
力補償装置15の中立位置においては、より少ない吐出量
を供給するように常に制御される。
複数のアクチュエータが設けられている場合は、ポン
プ2は、すべての圧力補償装置がその完全開放端部位置
から中立位置へ切替えられるまでスイングアウトされて
いなければならない。次いでポンプ2は、圧力補償装置
15の一つがその完全開放端部位置へ再に到達するまで、
スイングバックされ得る。これは制御システムにおい
て、十分な制御圧力が無く、再びポンプ2がより多い容
量に設定されなければならないこと、等を示すものであ
る。
要求されるポンプ設定と圧力補償装置15の前記状態と
の間に示す明白な関係は、電子論理回路31(アナログま
たはデジタル)、リミットスイッチ36(好ましくは非接
触性の誘導的または光学的なもの)および設定部材19を
用いて、負荷検出制御において極めて簡単に利用するこ
とができる。
可能な制御システムの変形例としては、電子回路(論
理回路31)がポンプをその時点で最大圧力負荷を有する
アクチュエータの圧力補償設定値にPID制御装置を介し
て再設定する形態をとることができる。
静的状態においてポンプは、小さな微分調節移動を行
なうだけであり、したがって、ΔP1は本質的にバイパス
される。このような電子制御は実施することが極めて簡
単であると共に、その時点で可能な制御システム(必要
な場合は、電子減衰)の動的挙動を簡易な調整により振
動工学的方法で容易に達成され得る。
ここで、電子制御の利点について説明する。
簡単な構成(流体圧および電気式)である。
最大流量条件下におけるアクチュエータにおいて、圧
力補償装置が完全に開放されると共に、これが関連測定
要素(リミットスイッチまたは位置ピックアップ装置)
により検出されるから、LS−フィードバック(負荷圧力
のフィードバック)が不要(LSライン無し)である。
実際の数値ピックアップ装置(測定要素)と調整装置
(簡単な電気比例調整装置)との間は簡易な機能的接続
である。
最大体積流量条件下のアクチュエータについて、圧力
差ΔP1が省略できる。
直接的な流体負荷圧力のフィードバックがもたらされ
ず測定要素により、かつ電気信号受信および評価により
検出される圧力補償装置の位置により提供されているこ
とから、振動に関する問題点はない。
電気減衰は容易に行なえる(必要ならば)。
最大作動圧力においてアクチュエータの動力損失がな
い。
アクチュエータでの要求がない場合は、待機圧力は0
バール域に低減できる。
待機運転における昇温はほとんどない。
ポンプの運転が調整され、したがってバルブおよびポ
ンプにおいて、切替えられた目標値−実測値群に対して
自動的に適応される。
最大負荷圧力のアクチュエータには必要な流量が供給
される。
簡単かつ経済的な構造のため、低動力グループに属す
る装置、特に建設機械(掘削機、等)にも有用である。
特殊な負荷検出用ポンプは不要であり、EPポンプ(電
子−比例調整)のみが要求される。
性能曲線調整がバルブおよびポンプにおいて確認さ
れ、制御されるから、制御応答が一定である。
【図面の簡単な説明】
図面は3つのアクチュエータ用流体圧駆動装置のために
この発明により設計された制御装置である。 1……流体圧駆動装置、2……ポンプ、3……主ライ
ン、5……主ラインセクション、7……制御バルブ、9
……電気−流体圧調整装置、11……流体圧ライン、15…
…圧力補償装置、19……設定部材、31……電子制御装
置。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可変容量型ポンプを備え、そのポンプの調
    整装置がその吐出量及び/または吐出圧の関数として作
    動し得ると共に、該ポンプに各アクチュエータが接続さ
    れ、その流体圧供給ラインに、制御バルブとその上流側
    の圧力補償装置の形態を有する吐出量制御装置とを関連
    配置されている少なくとも2つのアクチュエータの流体
    圧駆動用制御装置において、この制御装置が電子調整装
    置に接続され、この電子調整装置は、圧力補償装置の開
    位置を検出する測定要素により、また調整装置に連動す
    る調整部材により、ポンプの容量設定を制御すると共
    に、圧力補償装置の開度が大きくなる場合はその設定を
    増大し、かつ前記開度が小さくなる場合はその設定を減
    少させるようにしたことを特徴とする少なくとも2つの
    アクチュエータの流体圧駆動用制御装置。
  2. 【請求項2】前記測定要素がリミットスイッチを備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の少なくとも2つのア
    クチュエータの流体圧駆動用制御装置。
  3. 【請求項3】前記測定要素が位置ピックアップ装置を備
    えることを特徴とする請求項1に記載の少なくとも2つ
    のアクチュエータの流体圧駆動用制御装置。
  4. 【請求項4】制御過程における設定点での数値が、最大
    負荷圧力におけるアクチュエータの圧力補償装置の特定
    の位置に対応していることを特徴とする請求項1に記載
    の少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御
    装置。
JP1346888A 1987-01-23 1988-01-23 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置 Expired - Fee Related JP2678607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873702000 DE3702000A1 (de) 1987-01-23 1987-01-23 Steuervorrichtung fuer ein hydrostatisches getriebe fuer wenigstens zwei verbraucher
DE3702000.5 1987-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186002A JPS63186002A (ja) 1988-08-01
JP2678607B2 true JP2678607B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=6319423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1346888A Expired - Fee Related JP2678607B2 (ja) 1987-01-23 1988-01-23 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4870819A (ja)
EP (1) EP0275968B1 (ja)
JP (1) JP2678607B2 (ja)
DE (2) DE3702000A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107802A (ja) * 1988-08-31 1990-04-19 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧駆動装置
DE3844401C2 (de) * 1988-12-30 1994-10-06 Rexroth Mannesmann Gmbh Regeleinrichtung für eine Verstellpumpe
JP2740224B2 (ja) * 1989-01-13 1998-04-15 日立建機株式会社 土木・建設機械の油圧駆動装置
EP0427865B1 (en) * 1989-05-02 1994-08-03 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic driving device of construction equipment
DE3943357A1 (de) * 1989-12-29 1991-07-04 Rexroth Mannesmann Gmbh Schaltungsanordnung mit einer ansteuerelektronik fuer die magnetspulen von stellgliedern eines hydraulichen systems
WO1991013217A1 (en) * 1990-02-28 1991-09-05 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic drive system in construction machine
JP2839625B2 (ja) * 1990-03-05 1998-12-16 日立建機株式会社 油圧駆動装置
JPH04173433A (ja) * 1990-11-06 1992-06-22 Toyota Autom Loom Works Ltd 車両用油圧システム
US5103671A (en) * 1990-11-28 1992-04-14 Sauer, Inc. Hydrostatic test stand
DE59104897D1 (de) * 1990-12-15 1995-04-13 Barmag Barmer Maschf Hydrauliksystem.
US5297381A (en) * 1990-12-15 1994-03-29 Barmag Ag Hydraulic system
DE4127342C2 (de) * 1991-08-19 1995-02-16 Danfoss As Hydraulisches System mit einer Pumpe
KR0184512B1 (ko) * 1993-07-05 1999-04-15 토니헬샴 유압작동기의 방향 및 속도 제어장치
DE4405234C1 (de) * 1994-02-18 1995-04-06 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Vorrichtung zur Summenleistungsregelung von wenigstens zwei hydrostatischen Verstellpumpen
EP0786600A1 (en) * 1996-01-26 1997-07-30 José Maria Las Navas Garcia Multiple activation hydraulic system
DE19616784A1 (de) * 1996-04-26 1997-10-30 Jungbauer & Partner Umwelt Con Grundwassertestvorrichtung
DE19904616A1 (de) * 1999-02-05 2000-08-10 Mannesmann Rexroth Ag Steueranordnung für wenigstens zwei hydraulische Verbraucher und Druckdifferenzventil dafür
US6382595B1 (en) * 2000-07-26 2002-05-07 Schlumberger Technology Corporation Differential hydrostatic transmission system
US7003949B2 (en) * 2002-05-16 2006-02-28 Bell Helicopter Textron Inc. Integrated three function valve
US8356985B2 (en) * 2006-09-29 2013-01-22 The United States Of America, As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Safe over-center pump/motor
DE102007059491B3 (de) * 2007-12-11 2009-07-09 Sauer-Danfoss Gmbh & Co Ohg Verfahren und Schaltungsanordnung zur Druckmittelversorgung von zumindest zwei hydraulischen Verbrauchern
DE102011106307A1 (de) * 2011-07-01 2013-01-03 Robert Bosch Gmbh Steueranordnung und Verfahren zum Ansteuern von mehreren hydraulischen Verbrauchern
DE102012014250A1 (de) 2012-07-19 2014-01-23 Hydac System Gmbh Ventil, insbesondere Stetigventil
WO2014033496A1 (en) 2012-08-25 2014-03-06 Gibellini Matteo Hydraulic valve assembly with electronic control of flow rate
US20160221171A1 (en) * 2015-02-02 2016-08-04 Caterpillar Inc. Hydraulic hammer having dual valve acceleration control system
CN104986675B (zh) * 2015-07-02 2017-06-30 浙江三一装备有限公司 一种臂架变幅液压系统和起重机
CN105834338B (zh) * 2016-05-16 2017-12-26 中国重型机械研究院股份公司 锻造油压机高精度控制系统和方法
CN109654074B (zh) * 2018-12-26 2020-04-07 太原理工大学 一种工程机械液压系统
WO2020132934A1 (zh) * 2018-12-26 2020-07-02 潍柴动力股份有限公司 液压变量泵组及挖掘机
CN110985457B (zh) * 2019-12-11 2022-04-05 南京工程学院 基于LabVIEW的液压控制系统及其控制方法
CN111059088A (zh) * 2019-12-30 2020-04-24 哈尔滨通用液压机械制造有限公司 一种液压推料装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1801135A1 (de) * 1968-10-04 1970-04-16 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Zylinderdeckel fuer fluessigkeitsgekuehlte Brennkraftmaschinen
US3914939A (en) * 1973-07-11 1975-10-28 Case Co J I Pressure compensated pump
JPS5272073A (en) * 1975-12-13 1977-06-16 Ebara Corp Saving energy hydraulic system
US3991571A (en) * 1976-03-15 1976-11-16 Caterpillar Tractor Co. Fluid system of a work vehicle having fluid combining means and signal combining means
US4074529A (en) * 1977-01-04 1978-02-21 Tadeusz Budzich Load responsive system pump controls
US4199942A (en) * 1978-09-28 1980-04-29 Eaton Corporation Load sensing control for hydraulic system
AU552866B2 (en) * 1981-05-18 1986-06-26 Deere & Company Power-on-demand hydraulic system
NL8403943A (nl) * 1984-12-24 1986-07-16 Bronkhorst Hightech B V Inrichting voor het regelen van de fluidumstromingshoeveelheid door een leiding.
US4640095A (en) * 1985-01-28 1987-02-03 Caterpillar Inc. Digital electro-hydraulic valve arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
DE3702000A1 (de) 1988-08-04
EP0275968A3 (en) 1989-11-23
US4870819A (en) 1989-10-03
DE3851237D1 (de) 1994-10-06
EP0275968B1 (de) 1994-08-31
EP0275968A2 (de) 1988-07-27
JPS63186002A (ja) 1988-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2678607B2 (ja) 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置
JP3916559B2 (ja) 圧力補償型流量制御装置を備えた油圧制御バルブシステム
JP6721293B2 (ja) 切り替え可能な流体静力学的調整デバイス
US4420935A (en) Hydraulic system
US8495871B2 (en) Hydraulic system
JPH0448967B2 (ja)
CA2253779A1 (en) Hydraulic control valve system with split pressure compensator
KR19990036160A (ko) 부하 감지에 의한 출력 조절기
EP0516864A4 (en) Hydraulic driving system and direction change-over valves
US20090007556A1 (en) Hydraulic Control System
KR20020026478A (ko) 유압 동력 공급시스템
US6295810B1 (en) Hydrostatic drive system
US6651428B2 (en) Hydraulic drive device
JPH0674204A (ja) 複数の消費器のための油圧式の制御装置
JP2646224B2 (ja) 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置
US5159812A (en) Circuitry for controlling control coils of servo devices in a hydraulic system
JPS6350237B2 (ja)
JPH06200904A (ja) ハイドロスタティック駆動装置
JP3910280B2 (ja) 油圧駆動装置
JPH0625561B2 (ja) 油圧装置
JP4960646B2 (ja) ロードセンシング式油圧制御装置
JP2002206508A (ja) 油圧駆動装置
JP2929021B2 (ja) 可変容積型ポンプ
US4542678A (en) Control arrangement for hydraulic motor
US6360536B1 (en) Control system for a hydraulic transformer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees