JP2646224B2 - 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置 - Google Patents

少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置

Info

Publication number
JP2646224B2
JP2646224B2 JP63013467A JP1346788A JP2646224B2 JP 2646224 B2 JP2646224 B2 JP 2646224B2 JP 63013467 A JP63013467 A JP 63013467A JP 1346788 A JP1346788 A JP 1346788A JP 2646224 B2 JP2646224 B2 JP 2646224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
pump
control device
pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63013467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63186003A (ja
Inventor
バッヒス エヴァルト
バーゲンサイル ルドビグ
ライストル ウォルフガング
Original Assignee
ハイドロマチック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイドロマチック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング filed Critical ハイドロマチック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング
Publication of JPS63186003A publication Critical patent/JPS63186003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646224B2 publication Critical patent/JP2646224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/08Regulating by delivery pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2093Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power
    • G05D16/2097Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power using pistons within the main valve
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0688Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by combined action on throttling means and flow sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、可変容量型ポンプを備え、そのポンプの調
整装置がその吐出量及び/または吐出圧の関数として作
動し得るようになっており、制御バルブが該ポンプの流
体圧供給ラインの中の各アクチュエータに接続されると
共に、各アクチュエータ用の送給流量が制御バルブにお
いて予備設定される数値の関数として圧力補償装置によ
り決定されるようにした、少なくとも2つのアクチュエ
ータの流体圧駆動用制御装置に関する。
(従来の技術並に発明が解決しようとする課題) この型式の制御装置はいわゆる「負荷検出」型制御装
置であって、各アクチュエータに到達する送給量の分量
は送給量制御装置により決定されるようになっており、
この制御装置は関連制御バルブの開口面積の関数として
加圧されるようになっている。
したがって、ポンプの吐出量設定は、負荷圧力フィー
ドバックラインによりポンプの調整装置に伝達されるア
クチュエータ負荷の関数として設定される。
この送給量制御装置は通常、いわゆる圧力補償装置を
備えており、この圧力補償装置は10〜20バールの一定の
圧力差を保証して流量調整を行なうようになっている。
この「負荷検出」原理においては、送給量の調整は、負
荷圧力値からほぼ10〜20バールの圧力差において行なわ
れるもので、それにより振動問題が発生する。前述の圧
力差の上限は、通常の負荷圧力値400バールに対応する
ものである。
この発明の目的は、前述のこの種の制御装置を単純化
にすると共に、正確な制御を保証することである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成すべく、可変容量型ポンプ
を備え、そのポンプの調整装置がその吐出量及び/また
は吐出圧の関数として作動し得るようになっており、制
御バルブが該ポンプの流体圧供給ラインの中の各アクチ
ュエータに接続されると共に、各アクチュエータ用の送
給流量が制御バルブにおいて予備設定される数値の関数
として圧力補償装置により決定されるようにした、少な
くとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置に
おいて、調整装置がポンプに対して、アクチュエータに
より要求される実際の瞬時体積流量の合計より小さい吐
出量を常時設定することを特徴とする。
この場合、前記調整装置が関連する調整部材を備え、
該調整部材が単一または複数の制御バルブの設定値の関
数として制御されるようにしてもよく、その調整部材を
電気一流体圧比例バルブを用いるようにしてもよい。
また、前記制御バルブに電磁比例バルブを用いてもよ
く、該制御バルブと前記調整部材とに接続される電子制
御装置を関連配置するようにしてもよい。更に該制御バ
ルブを補助圧力の作用を受けるパイロットバルブとする
ことも好ましい。
一方、前記ポンプが内燃機関、特にディーゼルモータ
により駆動されると共に、この駆動装置の最大負荷制御
が該駆動装置の出力制御として制御装置に含まれている
ようにすることも好ましい。
(作 用) 本発明の構成において、各アクチュエータに要求され
る条件(要求量)の合計は、ポンプから送給される流量
より常に多い。この不足供給により、最小負荷を有する
アクチュエータの圧力補償装置は完全開放され、したが
って、ポンプ圧力と負荷との間の圧力差、および動力損
失の両者が低減される。この発明の構成において、アク
チュエータ要求条件がこの発明により設定されたポンプ
送給量より大きいか、あるいは動力制御装置が連動され
る場合には、各送給量の分量は比例して減少され、した
がって各アクチュエータへの送給量は減少され得る。ア
クチュエータ要求量が零の場合は、ポンプは零(Qおよ
びP=O)に制御される。
送給量の差は小さくなければならず、それは特にでき
る限り小さくなければならない。テスト結果において、
それは0.1%より小さく、好ましくは約0.02〜0.05%の
差によって良好な機能が達成されることが示されてい
る。
西独特許出願公開明細書第1801173号から、流体圧駆
動制御装置において、ポンプの送給量と各アクチュエー
タに供給される送給量の分量とをアクチュエータに関連
するピックアップ装置の関数として制御し、流量を設定
することが知られているが、この構成においては、圧力
制御は行なわれない。また、圧力補償装置は設けられて
いない。この技術状態は、問題点と解決手段との両点に
おいてこの発明とは本質的に相違している。
請求項第2乃至7における特徴は、簡易かつ有用な実
施態様または構成により正確な制御を保証する制御技術
の詳細を包含していることである。請求項2および3は
ポンプの制御に関連するものであるのに対して、請求項
4乃至6は各アクチュエータへの体積流量の制御に関す
るものであり、この発明において簡易かつスペースの節
約の点で制御装置の寸法を縮小することができる電気ま
たは電子制御装置が提供されている。
この発明の範囲内において、請求項7によれば、ポン
プの駆動のモータとして内燃機関(ディーゼルエンジ
ン)が利用される時、制御システムにおいて最大負荷制
御を含めることも可能である。
また、制御システムにおいて出力制御を含めることも
可能である。
(実施例) 図面に全体として1で示される流体圧駆動装置におい
ては、ポンプ2、および開放回路の一部のみ、すなわち
主ライン3および戻りライン4のみが示されている。そ
して簡略化のために、アクチュエータは図示されていな
い、各アクチュエータに関連して主ラインセクション5
および戻りラインセクション6が設けられており、それ
ぞれに比例方向制御バルブ8の形態を有する制御バルブ
7が装着されている。これは5方向3位置方向制御バル
ブであり、中立遮断位置と、必要に応じて関連アクチュ
エータの機能を逆転させる横切替位置とを備える。
ポンプ2は、流体圧調整装置9により調整できる可変
吐出量型ポンプであり、この流体圧調整装置9は流体圧
ライン11によりポンプ2の主ライン3に連結され、した
がってポンプ2の供給圧力により調整され得る。調整装
置9は流体圧シリンダ12を備えており、その調整ピスト
ン13はスプリング14に抗して流体圧的に調整自在である
と共に、ポンプ2の吐出量設定部材に連動するようにな
っている。制御形態は圧力制御であり、すなわち主ライ
ン3内の圧力の増大によりポンプ2は対応してより大き
い吐出量に自動調整されるようになっている。
関連制御バルブ7に連通する各主ラインセクション5
には、いわゆる圧力補償装置15の形態を有する流量制御
バルブが配設されている。圧力補償装置15と制御バルブ
7との間の流れ方向において、第1の別のチェックバル
ブ16と、制御バルブ7に一体化された調整自在なスロッ
トル17とが設けられている。圧力補償装置15は一側にお
いて、関連主ラインセクション5内に存在する供給圧
力、および連結ライン18を介して、制御バルブ7の背部
に存在する負荷圧力により作動されるようになってい
る。これは、負荷圧力およびポンプ圧力の間の圧力差
が、400バールまでの負荷圧力において約20バールに維
持されるように構成されている。
調整装置9は全体として19で示される調整部材に連動
されており、この調整部材19は制御バルブ7の調整移動
の関連として制御されると共に、制御バルブ7の設定値
の関数として送給量を決定する機能を有している。調整
部材19は電磁比例バルブ21を備えており、このバルブ21
は、主ライン3をシリンダ12の作動室22へ連結するライ
ン11に配設されていると共に、この作動室22および戻り
流23に対する流量を制御するようになっている。この実
施例において、シリンダ12の他方の作動室24もまたライ
ン25を介して送給圧力の作用を受け得るようにしてい
る。スプリング14は、シリンダ12のピストンリング室に
より形成される作動室24に配設される。
流体圧ライン11に並列をなすラインセクション26におい
て、圧力遮断装置により制御装置を制御するための圧力
規制バルブ27が調整部材の前方に配設されている。
前述のように、制御バルブ7は電気一流体圧比例バル
ブで構成されている。各制御バルブ7の両側に連通する
ラインセクション32を有する制御ライン31は、制御バル
ブ7を調整する働きをすると共に、補助ポンプ33により
供給されるようになっており、該補助ポンプ33は、ポン
プ2を駆動するのと同一のモータにより駆動されるか、
またはそれ自体の駆動モータを備えることもできる。制
御ライン31はラインセクション34を介して高圧ライン11
に連結されており、チェックバルブ36が結合部35の両側
に安全装置として設けられている。
同様の連結はラインセクション29においても設けられ
ており、チェックバルブ36が制御ライン31と戻りライン
4のと間に配設されている。こうして補助圧力が高圧シ
ステムおよび戻り流に最小圧力を保証している。
制御装置に電子制御装置が関連配置されており、この
電子制御装置は第1図の実施例には図示されていない
が、制御バルブ7に対しそのポートにおいて、また調整
部材19に対しそのポートにおいて電気ライン(図示しな
い)により接続されている。
制御バルブ7はそのポートにおいて、設定部材(図示
しない)に接続されており、該設定部材は各アクチュエ
ータに作用する流量の調整に用い得るようになってい
る。この種の調整部材はポテンショメータとすることが
でき、それによりアクチュエータに作用する圧力を操作
者が予備設定することができる。電子制御装置により、
制御バルブ7の移動または設定値は決定または制御され
ると共に、その関数として設定部材19の移動が制御され
て、ポンプ2の吐出量設定値が予備選定されたアクチュ
エータ流量によって決定される。その場合、設定部材19
の制御おいて、0.02〜0.05%の減少係数が配慮され、す
なわちポンプ2の送給量の設定において、アクチュエー
タ流量の合計が係数0.95〜0.98により調整される。この
不足供給量により、最大負荷を有するアクチュエータに
連なる流入圧力補償装置15は開放される。こうして負荷
圧力と吐出圧力との間の圧力差は、わずかの不足供給量
により減少される。アクチュエータに要求される条件が
可能なポンプ流量より大きいか、あるいは動力調整装置
(図示されない)が連動される場合は、すべてのアクチ
ュエータは比例的にスロットルバックされて、すべての
アクチュエータは減少された流量を継続的に供給される
ことになる。アクチュエータに要求される条件が零の場
合は、ポンプ2は零(QおよびP=O)に調整される。
第2図に示す線図において、ポンプの流量および制御
バルブ7の領域における流量の性能曲線が示されてい
る。Jは、制御バルブ7そのものに作用し、対応する流
量に比例する電流の強さを示している。
この発明の実施例の利点を以下に述べる。
構成が簡単である。この意味するところは、圧力遮断
により高圧調整または簡易な電気一比例調整が利用でき
ることである。
本質的にポンプのみが調整されることから装置に関連
する振動についての問題がない。
最大作動圧力のアクチュエータにおいて動力損失が避
けられる。
最大負荷を有するアクチュエータがポンプに自動的に
連携するから、アクチュエータ圧力表示ラインが不要で
ある。
ポンプが電気的に制御されるから、待機圧力は0領域
まで低減できる。
待機領域におけるポンプの昇温問題は生じない。
第3図は原理的に前述のものに対応する実施例を示し
ており、そこではピストンシリンダユニットの形態を有
する3つのアクチュエータと電子制御装置とがそれぞれ
付号41〜43と44とにより表示されている。そして対応す
る部品には同一付号が付けられている。各アクチュエー
タ流量は設定部材により予備選定することができ、この
設定部材はポテンショメータ45〜47を備えることが可能
であると共に、電気ラインを介して制御バルブ7または
8へ、それと電気ライン48により調整装置9を調整する
電子調整装置44へ接続されている。ポンプ2はディーゼ
ルモータ51により駆動される。電子調整装置44には、こ
の駆動モータの最大負荷制御は、一定HP制御として含め
ることもできる。そのため駆動速度がたとえばディーゼ
ルモータの端子Wにおいて、あるいは、速度計から読み
取られ、電気ライン52により調整装置44に伝達されるよ
うになっており、またそこから、ポテンショメータ45〜
47(ピックアップおよび調整部材)の個々の設定値に対
応する制御バルブ7、8相互の設定値の比率を変えるこ
となく、電気ラインを介して制御バルブ7、8に伝達さ
れるようになっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は3つのアクチュエータの流体圧駆動のためにこ
の発明において配置構成された制御装置、第2図はポン
プの流量及び制御バルブ領域における流量の性能曲線を
示す線図、第3図は第2実施例としてこの発明により配
置構成された制御装置である。 1……流体圧駆動装置 2……ポンプ 3……主ライン 5……主ラインセクション 7……制御バルブ 8……比例方向制御バルブ 9……流体圧調整装置 11……流体圧ライン 15……圧力補償装置 16……チェックバルブ 19……調整部材 21……電磁比例バルブ 27……圧力制御バルブ 33……補助ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウォルフガング ライストル ドイツ連邦共和国 デー‐7909 ヘルベ ルシンゲン ガルテンストラーセ 20 (56)参考文献 特開 昭50−50572(JP,A) 特開 昭59−43203(JP,A) 特開 昭62−75107(JP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可変容量型ポンプを備え、そのポンプの調
    整装置がその吐出量及び/または吐出圧の関数として作
    動し得るようになっており、制御バルブが該ポンプの流
    体圧供給ラインの中の各アクチュエータに接続されると
    共に、各アクチュエータ用の送給流量が制御バルブにお
    いて予備設定される数値の関数として圧力補償装置によ
    り決定されるようにした、少なくとも2つのアクチュエ
    ータの流体圧駆動用制御装置において、調整装置がポン
    プに対して、アクチュエータにより要求される実際の瞬
    時体積流量の合計より小さい吐出量を常時設定すること
    を特徴とする少なくとも2つのアクチュエータの流体圧
    駆動用制御装置。
  2. 【請求項2】前記調整装置が関連する調整部材を備え、
    該調整部材が単一または複数の制御バルブの設定値の関
    数として制御されることを特徴とする請求項1に記載の
    少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装
    置。
  3. 【請求項3】前記調整部材が電気一流体圧比例バルブで
    あることを特徴とする請求項1に記載の少なくとも2つ
    のアクチュエータの流体圧駆動用制御装置。
  4. 【請求項4】前記制御バルブが電磁比例バルブであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の少なくとも2つのアク
    チュエータの流体圧駆動用制御装置。
  5. 【請求項5】前記制御バルブおよび前記調整部材に接続
    される電子制御装置が関連配置されていることを特徴と
    する請求項1に記載の少なくとも2つのアクチュエータ
    の流体圧駆動用制御装置。
  6. 【請求項6】前記制御バルブが補助圧力の作用を受ける
    パイロットバルブであることを特徴とする請求項1に記
    載の少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制
    御装置。
  7. 【請求項7】前記ポンプが内燃機関、特にジーゼルモー
    タにより駆動されると共に、この駆動装置の最大負荷制
    御が該駆動装置の出力制御として制御装置に含まれてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の少なくとも2つの
    アクチュエータの流体圧駆動用制御装置。
JP63013467A 1987-01-23 1988-01-23 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置 Expired - Lifetime JP2646224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873702002 DE3702002A1 (de) 1987-01-23 1987-01-23 Steuervorrichtung fuer ein hydrostatisches getriebe fuer wenigstens zwei verbraucher
DE3702002.1 1987-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186003A JPS63186003A (ja) 1988-08-01
JP2646224B2 true JP2646224B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=6319425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63013467A Expired - Lifetime JP2646224B2 (ja) 1987-01-23 1988-01-23 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4864822A (ja)
EP (1) EP0275969B1 (ja)
JP (1) JP2646224B2 (ja)
DE (2) DE3702002A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5186000A (en) * 1988-05-10 1993-02-16 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic drive system for construction machines
DE68910940T2 (de) * 1988-05-10 1994-04-21 Hitachi Construction Machinery Hydraulische antriebseinheit für baumaschinen.
JP2511629Y2 (ja) * 1988-05-16 1996-09-25 株式会社小松製作所 油圧回路
EP0379595B1 (en) * 1988-07-08 1993-09-29 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic driving apparatus
JPH02107802A (ja) * 1988-08-31 1990-04-19 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧駆動装置
EP0427865B1 (en) * 1989-05-02 1994-08-03 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic driving device of construction equipment
DE4313597B4 (de) * 1993-04-26 2005-09-15 Linde Ag Verfahren zum Betreiben einer verstellbaren hydrostatischen Pumpe und dafür ausgebildetes hydrostatisches Antriebssystem
DE19904616A1 (de) * 1999-02-05 2000-08-10 Mannesmann Rexroth Ag Steueranordnung für wenigstens zwei hydraulische Verbraucher und Druckdifferenzventil dafür
US6883313B2 (en) * 2002-11-21 2005-04-26 Caterpillar Inc Electro-hydraulic pump displacement control with proportional force feedback
DE10342037A1 (de) 2003-09-11 2005-04-07 Bosch Rexroth Ag Steueranordnung und Verfahren zur Druckmittelversorgung von zumindest zwei hydraulischen Verbrauchern
EP2510268A2 (en) * 2009-12-10 2012-10-17 HydraForce, Inc. Proportional motion control valve
CN103334973B (zh) * 2013-06-13 2016-01-20 三一汽车起重机械有限公司 一种多液压缸同步系统及多液压缸同步系统的控制方法
JP7530340B2 (ja) * 2021-08-11 2024-08-07 株式会社クボタ 作業機の油圧システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1801137A1 (de) * 1968-10-04 1970-04-16 Bosch Gmbh Robert Hydraulikanlage mit einer verstellbaren Pumpe
DE1801135A1 (de) * 1968-10-04 1970-04-16 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Zylinderdeckel fuer fluessigkeitsgekuehlte Brennkraftmaschinen
US3914939A (en) * 1973-07-11 1975-10-28 Case Co J I Pressure compensated pump
JPS56501133A (ja) * 1979-09-17 1981-08-13
DE3321483A1 (de) * 1983-06-14 1984-12-20 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Hydraulische einrichtung mit einer pumpe und mindestens zwei von dieser beaufschlagten verbrauchern hydraulischer energie
DE3340332C2 (de) * 1983-11-08 1988-11-10 Hydromatik GmbH, 7915 Elchingen Leistungs-Regelvorrichtung für einen hydrostatischen Antrieb mit Fördermengeneinstellung
DE3401775C2 (de) * 1984-01-19 1996-10-17 Linde Ag Hydrostatische Einrichtung mit einer einstellbaren Pumpe
DE3422089A1 (de) * 1984-06-14 1985-12-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum regeln des druckes und der foerdermenge einer verstellbaren pumpe
DE3508432A1 (de) * 1985-03-09 1986-09-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Regeleinrichtung fuer eine verstellbare pumpe
DE3515732A1 (de) * 1985-05-02 1986-11-06 Danfoss A/S, Nordborg Steuereinrichtung fuer mindestens einen hydraulisch betriebenen verbraucher
DE3546336A1 (de) * 1985-12-30 1987-07-02 Rexroth Mannesmann Gmbh Steueranordnung fuer mindestens zwei von mindestens einer pumpe gespeiste hydraulische verbraucher
US4712376A (en) * 1986-10-22 1987-12-15 Caterpillar Inc. Proportional valve control apparatus for fluid systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP0275969B1 (de) 1991-09-18
US4864822A (en) 1989-09-12
JPS63186003A (ja) 1988-08-01
DE3702002A1 (de) 1988-08-04
EP0275969A2 (de) 1988-07-27
DE3864837D1 (de) 1991-10-24
EP0275969A3 (en) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2678607B2 (ja) 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置
EP1286057B1 (en) Hydraulic circuit of construction machinery
EP4209686A1 (en) Pressure-compensation hydraulic pump, rotation speed control system and control method, and engineering machinery
JP2646224B2 (ja) 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置
US4976106A (en) Load-sensing variable displacement pump controller with adjustable pressure-compensated flow control valve in feedback path
JPH07107402B2 (ja) 少なくとも1基のポンプから液圧が供給されている少なくとも2台の液圧消費装置の制御装置
JPH0674204A (ja) 複数の消費器のための油圧式の制御装置
JPH1047304A (ja) 液圧的な駆動機構
US4864994A (en) Engine override controls
JP2651079B2 (ja) 油圧建設機械
JP3910280B2 (ja) 油圧駆動装置
JPH06123302A (ja) 建設機械の油圧制御装置
GB2279776A (en) A hydraulic load sensing system
US4736585A (en) Hydrostatic machine
KR101756770B1 (ko) 밸브 장치
JP2929021B2 (ja) 可変容積型ポンプ
JPH10267004A (ja) 流体制御方法およびその装置
US4862691A (en) Pump drive speed regulator with control-pressure-generating valve having spring biased by cam face on load directional control valve
JP3752326B2 (ja) 油圧駆動機械の制御装置
JP2903909B2 (ja) 建設機械の制御回路
JP2721384B2 (ja) 作業機械の油圧回路
KR101740925B1 (ko) 가변 변위 펌프 및 릴리프 밸브를 포함하는 유압 어셈블리
JPH07293508A (ja) 油圧制御装置
JPH06221305A (ja) 建機の油圧回路構造
JPH06117406A (ja) 流体圧アクチュエータの駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 11