JP2675069B2 - 油圧昇降シリンダ - Google Patents
油圧昇降シリンダInfo
- Publication number
- JP2675069B2 JP2675069B2 JP63128605A JP12860588A JP2675069B2 JP 2675069 B2 JP2675069 B2 JP 2675069B2 JP 63128605 A JP63128605 A JP 63128605A JP 12860588 A JP12860588 A JP 12860588A JP 2675069 B2 JP2675069 B2 JP 2675069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- load
- piston
- basic
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F3/00—Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads
- B66F3/24—Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads fluid-pressure operated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D57/00—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C23/00—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
- B66C23/62—Constructional features or details
- B66C23/72—Counterweights or supports for balancing lifting couples
- B66C23/78—Supports, e.g. outriggers, for mobile cranes
- B66C23/80—Supports, e.g. outriggers, for mobile cranes hydraulically actuated
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Actuator (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
- Transplanting Machines (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ピストンとして作用する差動シリンダ,排
除ピストン,接続された油圧制御系と、設置すべき又は
移動すべき積載物の水平面を水平な床面に対して平行に
保持する容積調節シリンダから成る調節系を備えた積載
物を昇降させる油圧昇降シリンダに関する。
除ピストン,接続された油圧制御系と、設置すべき又は
移動すべき積載物の水平面を水平な床面に対して平行に
保持する容積調節シリンダから成る調節系を備えた積載
物を昇降させる油圧昇降シリンダに関する。
このような昇降シリンダは、このシリンダをスライド
動作させる場合、特に液体を搭載した積載物を水平にす
るために使用される。
動作させる場合、特に液体を搭載した積載物を水平にす
るために使用される。
1次昇降、2次昇降及び水平化系用の離れて配置され
た複数のシリンダ構成部品、並びに離れて配置された水
平化系を備えたユニットとしての1次昇降と2次昇降を
有するシリンダ系は周知である。例えば、このようなシ
リンダ系は(「油圧調節装置」という)東ドイツ第245
459号経済特許から周知である。
た複数のシリンダ構成部品、並びに離れて配置された水
平化系を備えたユニットとしての1次昇降と2次昇降を
有するシリンダ系は周知である。例えば、このようなシ
リンダ系は(「油圧調節装置」という)東ドイツ第245
459号経済特許から周知である。
これらのシリンダ系の欠点は、シリンダと水平シリン
ダの間の必要な円管とホースの結合で決まる大きい無駄
な空間にある。この場合、特に一群のシリンダを使用す
る場合、方向を転換する過程でのストロークの差がシリ
ンダの全ストロークの20%まで発生する。このストロー
クの差が、例えば高い重心点にある積載物が移動すると
き、望ましくない動特性(振動)を発生させる。このこ
とは水平に配置する場合に基準面の絶対的な定位置を得
られないことを意味している。周知解決策の他の欠点は
高い材料費と高い製作費並びにかなり大きい床面積であ
る。
ダの間の必要な円管とホースの結合で決まる大きい無駄
な空間にある。この場合、特に一群のシリンダを使用す
る場合、方向を転換する過程でのストロークの差がシリ
ンダの全ストロークの20%まで発生する。このストロー
クの差が、例えば高い重心点にある積載物が移動すると
き、望ましくない動特性(振動)を発生させる。このこ
とは水平に配置する場合に基準面の絶対的な定位置を得
られないことを意味している。周知解決策の他の欠点は
高い材料費と高い製作費並びにかなり大きい床面積であ
る。
周知の技術的な解決策では、ストローク長の可変は不
可能である。
可能である。
東ドイツ第245 559号経済特許から周知な従来技術に
鑑みて、本発明の課題は、油圧制御系と組合わせ、頑丈
で磨耗の少ない機能部品により、最小限の床面積であっ
ても逆方向のシリンダ動作を実現し、1次昇降と2次昇
降の機能の他に、特に長さの異なるストローク長により
直接作用する位置設定を行い、動作過程で搭載している
輸送物体の高い所で位置を一定に保証する油圧昇降シリ
ンダを提供することにある。
鑑みて、本発明の課題は、油圧制御系と組合わせ、頑丈
で磨耗の少ない機能部品により、最小限の床面積であっ
ても逆方向のシリンダ動作を実現し、1次昇降と2次昇
降の機能の他に、特に長さの異なるストローク長により
直接作用する位置設定を行い、動作過程で搭載している
輸送物体の高い所で位置を一定に保証する油圧昇降シリ
ンダを提供することにある。
本発明の課題は、前記昇降シリンダと前記容積調節シ
リンダを連結して両シリンダを一体にした前記積載物19
を担持する基本シリンダ1を形成したこと、前記基本シ
リンダ1の昇降シリンダ部分内に基本ピストン1dを挿入
し、基本ピストン1dとしての差動シリンダ6内に先端に
ピストンを連結してシャフト7をこのピストンの上部と
下部にそれぞれ第4と5の動作空間6a,6bが形成される
ように挿入し、シャフト7の下端に滑動軸受8を介して
スライドシュー17を連結してこのスライドシュー17を床
面9に設置し、基本ピストン1dとしての差動シリンダ6
の下端に左右対称に延びる2つのスライドアーム18を連
結して、これらのスライドアーム18をシャフト7に対し
て摺動可能にし、前記基本シリンダ1の容積調節シリン
ダ部分の所定の横断面部にリング状の仕切壁5を挟装
し、容積調節シリンダ部分内に突起したこの仕切壁5の
突起部の側面と当接するように、上側と下側の排除ピス
トン2と3を連結しているシャフト4を前記容積調節シ
リンダ部分内に上側と下側の排除ピストン2と3と共に
挿入し、上際の排除ピストン2と仕切壁5の間に第3の
動作空間1cを形成し、仕切壁5と下側の排除ピストン3
の間に第2の動作空間1bを形成し、下側の排除ピストン
3と基本ピストン1dの間に第1の動作空間1aを基本シリ
ンダ1内に形成したこと、スライドシュー17とスライド
アーム18が床面9に接し、且つ積載物19が静止位置にあ
る状態から、積載物19を前進させることができる位置に
この積載物19を上昇させる時、動作媒体を第1の動作空
間1aに供給し、第2の動作空間1bから動作媒体を第4の
動作空間6aに、且つ第5の動作空間6bから動作媒体を第
3の動作空間1cに同時に供給し、シャフト7に対して基
本シリンダ1の基本ピストン1d,上側と下側の排除ピス
トン2と3及びシャフト4を上昇させることにより、ス
ライドアーム18を上昇させること、積載物19の積載物の
水平面10を床面9に対して平行に保持したまま積載物19
を前進させることができる位置にこの積載物19が静止し
ている状態から、第4の動作空間6aから動作媒体第2の
動作空間1bに、且つ第3の動作空間1cから動作媒体を第
5の動作空間6bに同時に供給して、シャフト7に対して
基本シリンダ1の基本ピストン(1d),上側と下側の排
除ピストン2と3及びシャフト4を降下させることによ
り、積載物19の積載物の水平面10を床面9に対して平行
に保持したままこの積載物19が降下して、スライドアー
ム18が積載物19を設置位置に支えるように、スライドア
ーム18が床面9に接した後、スライドシュー17を積載物
19の前進を可能とする所定の位置まで上昇させること、
差動シリンダ6に対する基本ピストン1dの有効な面の比
及び他方で、リング面3aに対する下側の排除ピストン3
の有効な面の比が等しいことによって達成される。
リンダを連結して両シリンダを一体にした前記積載物19
を担持する基本シリンダ1を形成したこと、前記基本シ
リンダ1の昇降シリンダ部分内に基本ピストン1dを挿入
し、基本ピストン1dとしての差動シリンダ6内に先端に
ピストンを連結してシャフト7をこのピストンの上部と
下部にそれぞれ第4と5の動作空間6a,6bが形成される
ように挿入し、シャフト7の下端に滑動軸受8を介して
スライドシュー17を連結してこのスライドシュー17を床
面9に設置し、基本ピストン1dとしての差動シリンダ6
の下端に左右対称に延びる2つのスライドアーム18を連
結して、これらのスライドアーム18をシャフト7に対し
て摺動可能にし、前記基本シリンダ1の容積調節シリン
ダ部分の所定の横断面部にリング状の仕切壁5を挟装
し、容積調節シリンダ部分内に突起したこの仕切壁5の
突起部の側面と当接するように、上側と下側の排除ピス
トン2と3を連結しているシャフト4を前記容積調節シ
リンダ部分内に上側と下側の排除ピストン2と3と共に
挿入し、上際の排除ピストン2と仕切壁5の間に第3の
動作空間1cを形成し、仕切壁5と下側の排除ピストン3
の間に第2の動作空間1bを形成し、下側の排除ピストン
3と基本ピストン1dの間に第1の動作空間1aを基本シリ
ンダ1内に形成したこと、スライドシュー17とスライド
アーム18が床面9に接し、且つ積載物19が静止位置にあ
る状態から、積載物19を前進させることができる位置に
この積載物19を上昇させる時、動作媒体を第1の動作空
間1aに供給し、第2の動作空間1bから動作媒体を第4の
動作空間6aに、且つ第5の動作空間6bから動作媒体を第
3の動作空間1cに同時に供給し、シャフト7に対して基
本シリンダ1の基本ピストン1d,上側と下側の排除ピス
トン2と3及びシャフト4を上昇させることにより、ス
ライドアーム18を上昇させること、積載物19の積載物の
水平面10を床面9に対して平行に保持したまま積載物19
を前進させることができる位置にこの積載物19が静止し
ている状態から、第4の動作空間6aから動作媒体第2の
動作空間1bに、且つ第3の動作空間1cから動作媒体を第
5の動作空間6bに同時に供給して、シャフト7に対して
基本シリンダ1の基本ピストン(1d),上側と下側の排
除ピストン2と3及びシャフト4を降下させることによ
り、積載物19の積載物の水平面10を床面9に対して平行
に保持したままこの積載物19が降下して、スライドアー
ム18が積載物19を設置位置に支えるように、スライドア
ーム18が床面9に接した後、スライドシュー17を積載物
19の前進を可能とする所定の位置まで上昇させること、
差動シリンダ6に対する基本ピストン1dの有効な面の比
及び他方で、リング面3aに対する下側の排除ピストン3
の有効な面の比が等しいことによって達成される。
本発明による他の有利な構成は特許請求の範囲の従属
請求項に記載されている。
請求項に記載されている。
以下に本発明の実施例を詳説する。
ここでは水平化系として作用する位置設定系を備えた
基本シリンダ1が積載物19を担持している。第4と第5
の動作空間6aと6bを有する差動シリンダとして形成され
た位置設定系のプランジャは、油圧制御系11を備えた第
1の導管12を経由して積載物を搭載するためと静止した
まま水平化するために制御される。
基本シリンダ1が積載物19を担持している。第4と第5
の動作空間6aと6bを有する差動シリンダとして形成され
た位置設定系のプランジャは、油圧制御系11を備えた第
1の導管12を経由して積載物を搭載するためと静止した
まま水平化するために制御される。
シャフト7に接して滑動軸受8が配置してある。前記
水平化系はシャフト4で接続されたピストン2と3並び
に仕切壁5により形成されている。
水平化系はシャフト4で接続されたピストン2と3並び
に仕切壁5により形成されている。
差動シリンダ6に対する基本ピストン1dの面と比とリ
ング面3aに対する排除ピストン3の面の比は等しい。
ング面3aに対する排除ピストン3の面の比は等しい。
歩道動作は滑動軸受8、スライドシュー17とスライド
アーム18で行う。
アーム18で行う。
例えば、歩道輸送系を備えた積載物19としての重心点
の高い位置にあるタワー状クレーン設備が移動する時、
床面9と積載物の水平面10の間の移動過程中に一定の間
隔を保持しなければならない。基本シリンダ1と差動シ
リンダ6の逆方向の移動を実現する位置設定系により、
動作媒体の必要な容積の調整を次により行う。
の高い位置にあるタワー状クレーン設備が移動する時、
床面9と積載物の水平面10の間の移動過程中に一定の間
隔を保持しなければならない。基本シリンダ1と差動シ
リンダ6の逆方向の移動を実現する位置設定系により、
動作媒体の必要な容積の調整を次により行う。
油圧制御系11により第3の導管13を経由して第3の動
作空間1cに圧縮オイルが供給される。これにより第2の
動作空間1bの動作媒体が差動シリンダ6の第4の動作空
間6aに第2と第4の導管14と15を経由して流れることに
なる。
作空間1cに圧縮オイルが供給される。これにより第2の
動作空間1bの動作媒体が差動シリンダ6の第4の動作空
間6aに第2と第4の導管14と15を経由して流れることに
なる。
それ故、差動シリンダ6がスライドシュー17の上で積
載物19を載せて移動し、基本ピストン1dが同じ速度で入
る。スライドアーム18が積載物18が積載物18を載せる場
合、第5の動作空間6bに第5の導管16を経由して動作媒
体が供給され、差動シリンダ6のピストンが入って、基
本ピストン1dが出る。スライドアーム18のフリーリフ
ト、すなわち床面9とスライドアーム18の下方の縁の間
隔は床の状態に応じて距離検出器20により選択可能であ
るので、移動する敷地が平坦な場合、より速い平均移動
速度を許容できる。
載物19を載せて移動し、基本ピストン1dが同じ速度で入
る。スライドアーム18が積載物18が積載物18を載せる場
合、第5の動作空間6bに第5の導管16を経由して動作媒
体が供給され、差動シリンダ6のピストンが入って、基
本ピストン1dが出る。スライドアーム18のフリーリフ
ト、すなわち床面9とスライドアーム18の下方の縁の間
隔は床の状態に応じて距離検出器20により選択可能であ
るので、移動する敷地が平坦な場合、より速い平均移動
速度を許容できる。
スライドシュー17が戻る過程の間、このスライドシュ
ーの荷重が軽減する。この歩進モジュールを回転させる
ため、前記スライドシュー17を離して上昇させる。この
場合、動作媒体が第5の導管16を経由して第5の動作空
間6bに達し、第4の導管15を経由して動作媒体が第4の
動作空間6aからタンクに戻り流れる。
ーの荷重が軽減する。この歩進モジュールを回転させる
ため、前記スライドシュー17を離して上昇させる。この
場合、動作媒体が第5の導管16を経由して第5の動作空
間6bに達し、第4の導管15を経由して動作媒体が第4の
動作空間6aからタンクに戻り流れる。
スライドシュー17を載置させる場合、スライドシュー
17とスライドアームが同一平面上になるまで動作媒体を
第4の導管15を経由して第4の動作空間6aに送る。
17とスライドアームが同一平面上になるまで動作媒体を
第4の導管15を経由して第4の動作空間6aに送る。
この半開放油圧系には、連結している第2と第4の動
作空間1bと6aの漏れ損失を各昇降過程で補償するという
利点がある。
作空間1bと6aの漏れ損失を各昇降過程で補償するという
利点がある。
本発明の利点は、油圧制御系に電気接続してある距離
検出器を介してそれぞれ特別な使用状態にしたがって異
なるストローク長の位置が設定可能であり、これらの設
定が構成部品の全ての昇降シリンダに作用する点にあ
る。
検出器を介してそれぞれ特別な使用状態にしたがって異
なるストローク長の位置が設定可能であり、これらの設
定が構成部品の全ての昇降シリンダに作用する点にあ
る。
本発明に適した解決策の利点は、コンパクトで空間を
最小限にした構造様式でシリンダ系に接続された構成部
品が相対動作する場合、定位置の基準面が得られる点に
ある。
最小限にした構造様式でシリンダ系に接続された構成部
品が相対動作する場合、定位置の基準面が得られる点に
ある。
このように備えた昇降シリンダは、頑丈で、最適なエ
ネルギーで動作し、整備の必要がなく、外部の影響を受
けない。設備に適切な昇降シリンダを供給するため、高
い駆動安全性を備えている。
ネルギーで動作し、整備の必要がなく、外部の影響を受
けない。設備に適切な昇降シリンダを供給するため、高
い駆動安全性を備えている。
第1図、歩進系の油圧制御を備えた油圧昇降シリンダ 〔符号の説明〕 1……基本シリンダ 1a……第1の動作空間 1b……第2の動作空間 1c……第3の動作空間 6a……第4の動作空間 6b……第5の動作空間 1d……基本ピストン 2,3……排除ピストン 3a……リング面 4,7……シャフト 5……仕切壁 6……差動シリンダ 8……滑動軸受 9……床面 10……(積載物の)水平面 11……油圧制御系 12……第1の導管 13……第3の導管 14……第2の導管 15……第4の導管 16……第5の導管 17……スライドシュー 18……スライドアーム 19……積載物 20……距離検出器 21……空気フィルタ
Claims (5)
- 【請求項1】ピストンとして作用する差動シリンダ
(6),排除ピストン(2と3),接続された油圧制御
系(11)と、設置すべき又は移動すべき積載物(19)を
水平な床面(9)に対して平行に保持する容積調節シリ
ンダから成る調節系を備えた積載物(19)を昇降させる
油圧昇降シリンダにおいて、 前記昇降シリンダと前記容積調節シリンダを連結して両
シリンダを一体にした前記積載物(19)を担持する基本
シリンダ(1)を形成したこと、 前記基本シリンダ(1)の昇降シリンダ部分内に基本ピ
ストン(1d)を挿入し、基本ピストン(1d)としての差
動シリンダ(6)内に先端にピストンを連結したシャフ
ト(7)をこのピストンの上部と下部にそれぞれ第4と
5の動作空間(6a,6b)が形成されるように挿入し、シ
ャフト(7)の下端に滑動軸受(8)を介してスライド
シュー(17)を連結してこのスライドシュー(17)を床
面(9)に設置し、基本ピストン(1d)としての差動シ
リンダ(6)の下端に左右対称に延びる2つのスライド
アーム(18)を連結して、これらのスライドアーム(1
8)をシャフト(7)に対して摺動可能にし、前記基本
シリンダ(1)の容積調節シリンダ部分の所定の横断面
部にリング状の仕切壁(5)を挟装し、容積調節シリン
ダ部分内に突起したこの仕切壁(5)の突起部の側面と
当接するように、上側と下側の排除ピストン(2と3)
を連結しているシャフト(4)を前記容積調節シリンダ
部分内に上側と下側の排除ピストン(2と3)と共に挿
入し、上側の排除ピストン(2)と仕切壁(5)の間に
第3の動作空間(1c)を形成し、仕切壁(5)と下側の
排除ピストン(3)の間に第2の動作空間(1b)を形成
し、下側の排除ピストン(3)と基本ピストン(1d)の
間に第1の動作空間(1a)を基本シリンダ(1)内に形
成したこと、 スライドシュー(17)とスライドアーム(18)が床面
(9)に接し、且つ積載物(19)が静止位置にある状態
から、積載物(19)を前進させることができる位置にこ
の積載物(19)を上昇させる時、動作媒体を第1の動作
空間(1a)に供給し、第2の動作空間(1b)から動物媒
体を第4の動作空間(6a)に、且つ第5の動作空間(6
b)から動作媒体を第3の動作空間(1c)に同時に供給
し、シャフト(7)に対して基本シリンダ(1)の基本
ピストン(1d),上側と下側の排除ピストン(2と3)
及びシャフト(4)を上昇させることにより、スライド
アーム(18)を上昇させること、 積載物(19)の積載物の水平面(10)を床面(9)に対
して平行に保持したまま積載物(19)を前進させること
ができる位置にこの積載物(19)が静止している状態か
ら、第4の動作空間(6a)から動作媒体を第2の動作空
間(1b)に、且つ第3の動作空間(1c)から動作媒体を
第5の動作空間(6b)に同時に供給して、シャフト
(7)に対して基本シリンダ(1)の基本ピストン(1
d),上側と下側の排除ピストン(2と3)及びシャフ
ト(4)を降下させることにより、積載物(19)の積載
物の水平面(10)を床面(9)に対して平行に保持した
ままこの積載物(19)が降下して、スライドアーム(1
8)が積載物(19)を設置位置に支えるように、スライ
ドアーム(18)が床面(9)に接した後、スライドシュ
ー(17)を積載物(19)の前進を可能とする所定の位置
まで上昇させること、 差動シリンダ(6)に対する基本ピストン(1d)の有効
な面の比及び他方で、リング面(3a)に対する下側の排
除ピストン(3)の有効な面の比が等しいこと、を特徴
とする油圧昇降シリンダ。 - 【請求項2】上側と下側の排除ピストン(2と3),リ
ング面(3a),シャフト(4),仕切壁(5)及び第1
〜3の動作空間(1a,1b,1c)が調節系を形成しているこ
とを特徴とする請求項1に記載の油圧昇降シリンダ。 - 【請求項3】基本ピストン(1d)と調節系のピストン
(3)が共通の第1の動作空間(1a)を限定することを
特徴とする請求項1に記載の油圧昇降シリンダ。 - 【請求項4】第1の動作空間(1a)が第1の導管(12)
を経由して油圧制御系(11)に連結し、第2の動作空間
(1b)が第2の導管(14)を経由して油圧制御系(11)
に連結し、第3の動作空間(1c)が第3の導管(13)を
経由して油圧制御系(11)に連結し、第4の動作空間
(6a)が第4の導管(15)を経由して油圧制御系(11)
に連結し、第5の動作空間(6b)が第5の導管(16)を
経由して油圧制御系(11)に連結し、この場合第2と第
4の動作空間(1bと6a)が前記油圧制御系(11)を経由
して互いに連結して暫定的に加圧可能であることを特徴
とする請求項1に記載の油圧昇降シリンダ。 - 【請求項5】前記油圧制御系(11)と電気的に接続して
いる距離検出器(20)が、長さの異なるストローク長を
選択的に設定できることを特徴とする請求項4に記載の
油圧昇降シリンダ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DD16J/303230-6 | 1987-05-28 | ||
DD30323087 | 1987-05-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6413396A JPS6413396A (en) | 1989-01-18 |
JP2675069B2 true JP2675069B2 (ja) | 1997-11-12 |
Family
ID=5589349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63128605A Expired - Lifetime JP2675069B2 (ja) | 1987-05-28 | 1988-05-27 | 油圧昇降シリンダ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4930402A (ja) |
JP (1) | JP2675069B2 (ja) |
AT (1) | AT404627B (ja) |
CA (1) | CA1293176C (ja) |
DE (1) | DE3816092C2 (ja) |
FR (1) | FR2615844B1 (ja) |
GB (1) | GB2205130B (ja) |
HU (1) | HU208942B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0861308A (ja) * | 1994-08-22 | 1996-03-08 | Smc Corp | 流体圧シリンダ |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2416858A (en) * | 1944-01-20 | 1947-03-04 | Hpm Dev Corp | Hydraulic testing apparatus |
US2822878A (en) * | 1954-01-07 | 1958-02-11 | Paul E Corson | Walking tractor |
DE1759699U (de) * | 1957-06-29 | 1958-01-09 | Miag Muehlenbau & Ind Gmbh | Servomotor zur betaetigung zweier maschinenteile. |
GB893592A (en) * | 1959-09-04 | 1962-04-11 | Electro Hydraulics Ltd | Control system for use with hydraulically or pneumatically operated jacks |
US3059433A (en) * | 1961-02-14 | 1962-10-23 | Hirsch George | Pressure and force multiplying devices |
GB1194139A (en) * | 1967-10-21 | 1970-06-10 | Gewerk Eisenhuette Westfalia | Improvements in Hydraulically-Operated Supporting Devices for Mines |
JPS5321073B2 (ja) * | 1973-01-31 | 1978-06-30 | ||
DE2447442A1 (de) * | 1974-10-04 | 1976-04-15 | Ebser Maschf | Schaltvorrichtung zum schrittweisen bewegen eines bewegbaren buerstentraegers an buerstenmaschinen |
US3968860A (en) * | 1974-10-25 | 1976-07-13 | Dover Corporation | Hydraulic elevator installation |
SU588399A1 (ru) * | 1974-12-02 | 1978-01-15 | Предприятие П/Я М-5836 | Мультивибратор давлени |
US4098491A (en) * | 1975-01-09 | 1978-07-04 | Vetco Offshore Industries, Inc. | Methods and apparatus for the control of a suspended weight from a floating vessel |
JPS6014201B2 (ja) * | 1975-12-01 | 1985-04-12 | 黒田精工株式会社 | 空圧デイジタルシリンダー装置 |
DE2811083A1 (de) * | 1978-03-14 | 1979-09-20 | Hilti Ag | Vorrichtung zum eintreiben von bolzen und naegeln mittels druckluft |
DE2906631A1 (de) * | 1979-02-21 | 1980-09-04 | Specken Ag | Hydropneumatischer druckuebersetzer |
JPS57127108A (en) * | 1980-12-02 | 1982-08-07 | Yunitsuku:Kk | Three-staged cylinder device |
JPS57163706A (en) * | 1981-03-31 | 1982-10-08 | Yunitsuku:Kk | Multiple cylinder equipment |
DE3150643A1 (de) * | 1981-12-21 | 1983-06-30 | Gewerkschaft Eisenhütte Westfalia, 4670 Lünen | Hydraulischer teleskopstempel, insbesondere fuer einen untertaegigen schreitausbau, wie vor allem schildausbaugestelle |
JPS5943206A (ja) * | 1982-09-03 | 1984-03-10 | Kayaba Ind Co Ltd | 流体シリンダ |
DE3236803A1 (de) * | 1982-10-05 | 1984-04-05 | Konrad 6720 Speyer Ziesling | Verbindung eines zylinderantriebes mit einem druckverstaerker zur baueinheit zur erzielung hoeherer kolbenkraefte |
DD245459A1 (de) * | 1986-01-22 | 1987-05-06 | Bauakademie Ddr | Hydraulische nivelliereinrichtung |
US4712467A (en) * | 1986-09-08 | 1987-12-15 | Foster Raymond K | Combined linear hydraulic motor and transfer valve |
US4749936A (en) * | 1986-11-03 | 1988-06-07 | Vickers, Incorporated | Power transmission |
-
1988
- 1988-05-11 DE DE3816092A patent/DE3816092C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-05-13 AT AT0125888A patent/AT404627B/de not_active IP Right Cessation
- 1988-05-26 HU HU882686A patent/HU208942B/hu not_active IP Right Cessation
- 1988-05-27 US US07/201,117 patent/US4930402A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-05-27 GB GB8812691A patent/GB2205130B/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-05-27 FR FR888807104A patent/FR2615844B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1988-05-27 JP JP63128605A patent/JP2675069B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-05-30 CA CA000568087A patent/CA1293176C/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1293176C (en) | 1991-12-17 |
HUT48344A (en) | 1989-05-29 |
US4930402A (en) | 1990-06-05 |
DE3816092C2 (de) | 1996-12-05 |
FR2615844B1 (fr) | 1990-11-02 |
AT404627B (de) | 1999-01-25 |
GB2205130A (en) | 1988-11-30 |
GB2205130B (en) | 1991-09-18 |
GB8812691D0 (en) | 1988-06-29 |
HU208942B (en) | 1994-02-28 |
ATA125888A (de) | 1998-05-15 |
DE3816092A1 (de) | 1988-12-08 |
JPS6413396A (en) | 1989-01-18 |
FR2615844A1 (fr) | 1988-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3759409A (en) | Crane | |
CA2925794C (en) | Mounting structure with ambulating transport system | |
CN104003167A (zh) | 一种流水线装配工作台 | |
CN108945939A (zh) | 一种四向穿梭式搬运机器人 | |
JP2675069B2 (ja) | 油圧昇降シリンダ | |
JP2004308415A (ja) | 重荷重の移動装置 | |
JP7376570B2 (ja) | 車両クレーンのブレーシング装置、特に横方向スーパーリフト用の取り付け部品輸送ユニットを有する車両クレーンシステム | |
CN110482438B (zh) | 直流电弧炉底电极安装调整工具及底电极安装方法 | |
CN211472144U (zh) | 可周转临时支座装置 | |
US4519468A (en) | Steerable carrousel supported walking beam vehicle | |
JP2000053388A (ja) | 車両用リフト | |
US3357573A (en) | Cranes | |
CN113232572A (zh) | 重型调姿多向转运安装车 | |
CN221142477U (zh) | 一种三维步履式顶推机 | |
JP7466236B1 (ja) | 位置調節機構付のブロック搬送据付装置 | |
CN218809987U (zh) | 一种门式起重机支腿 | |
CN215208269U (zh) | 一种室内外重载agv的液压举升系统 | |
CN209506749U (zh) | 一种用于搬运机器人的液压换向系统 | |
JPH0967100A (ja) | 重量物の移送装置 | |
JPH0211456A (ja) | 搬送物載置台簡易昇降装置を備えた台車 | |
JPH0720155Y2 (ja) | 高所作業車のバケット昇降装置 | |
SU1066844A1 (ru) | Устройство дл стабилизации горизонтального положени платформы транспортного средства | |
RU2097476C1 (ru) | Перекаточное устройство для надвижки пролетных строений мостов | |
CN101648686B (zh) | 一种具有六个运动自由度的平台 | |
JP2546656Y2 (ja) | 車輌整備リフター |