JP2674798B2 - 基板電位供給回路 - Google Patents

基板電位供給回路

Info

Publication number
JP2674798B2
JP2674798B2 JP63231725A JP23172588A JP2674798B2 JP 2674798 B2 JP2674798 B2 JP 2674798B2 JP 63231725 A JP63231725 A JP 63231725A JP 23172588 A JP23172588 A JP 23172588A JP 2674798 B2 JP2674798 B2 JP 2674798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
transistor
level
substrate potential
supply circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63231725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0279459A (ja
Inventor
洋一 藤本
隆 小原
Original Assignee
日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 filed Critical 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority to JP63231725A priority Critical patent/JP2674798B2/ja
Publication of JPH0279459A publication Critical patent/JPH0279459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674798B2 publication Critical patent/JP2674798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はMOS型電界効果トランジスタによって構成さ
れた半導体集積回路における基板電位供給回路に関し、
特にP型MOSトランジスタの基板電位供給回路に関す
る。
〔従来の技術〕
従来ダイナミックRAMではPN接合容量低減の目的で基
板を負電荷にする為第2図,第3図に示すような基板電
位供給回路を使用する。第2図,第3図とは動作原理が
同様である為、駆動信号φ1Nとφ1Pをφと示し、駆動容
量CINとC1PをC1と示し、ダイオード接続されたトランジ
スタQINとトランジスタQ1PをトランジスタQ1、トランジ
スタQ2NとトランジスタQ2PをトランジスタQ2と示し説明
を行う。
従来の基板電位供給回路は第2図,第3図に示すよう
に基板と接地間にダイオード接続されたMOSトランジス
タQ1,Q2を中間接点Nを介し直列接続し、中間接点Nと
駆動信号φ間に駆動容量C1を配置している。以下第4
図のタイミングチャートにより従来例の説明を行う。
時刻t0において駆動信号φが接地レベルから電源レ
ベルに遷移すると駆動容量C1のカップルにより接点Nの
電位VNは上昇しトランジスタQ2の閾値電圧を超えるとト
ランジスタQ2がON状態となって接点Nの電位VNをトラン
ジスタQ2の閾値電圧まで引き落す。時刻t1において駆動
信号φが電源レベルから接地レベルに遷移すると接点
Nの電位VNは駆動容量C1のカップルにより降下し接点N
の電位VNと基板電位VSUB間にトランジスタQ1の閾値電圧
以上の電圧差が生じるとトランジスタQ1がON状態となっ
て基板電位VSUBを基板の容量CSUBと接点Nの容量との容
量分割分の電圧ΔVだけ下げる。駆動信号φを電源レ
ベルから接地レベル、接地レベルから電源レベルへと遷
移を続ける事によって時刻txにおいて基板電位は回路動
作等に伴う基板へのリーク電流を無視すればVSUB=−|V
CC−2VT|にまで達しうる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のN型の基板電位供給回路は基板がPSUB
でウェルがNWELLの時、第2図の接点Nは基板電位より
低くなる為電子が基板に放出されセルに当たりセル“Hi
gh“のデータを破壊する、いわゆるインジュクションモ
ードホールド不良を起こす可能性があり、一方第3図の
P型の基板電位供給回路は一般にP型トランジスタの方
が電流能力が小さい為、P型の基板電位供給回路の方が
効率が悪くN型の基板電位供給回路と同一の能力を必要
とする場合、トランジスタサイズが大きくなるという欠
点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の基板電位供給回路はインジュクションが起こ
らないP型のMOSトランジスタを用い効率の悪さを解決
する為第2図ではトランジスタQ2の閾値電圧と−|電源
レペル−トランジスタQ2の閾値電圧|の間を遷移させて
いる接点Nのレベルを本発明の第1図では接地レベルと
−|電源レベル|を遷移させ接点N2のレベルを従来より
も下げる事により効率の悪さを解決する為の回路を有し
ている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1
図は本発明の一実施例の構成図である。第1の制御信号
φと第1の制御信号Q1を入力信号とし第1節点N1を出
力節点とする第1の反転回路インバータI1と、第1節点
N1と第2節点N2に接続された第1の容量C1と、基板と第
2節点N2との間に接続され、第2節点N2のレベルによっ
てゲートを制御される第1のP型電界効果トランジスタ
Q1と、第1の制御信号φと第3節点N3との間に接続さ
れた第2の容量C2と、該第2の節点N2と接地点との間に
接続され第3の節点のレベルによってゲートが制御され
る第2のP型電界効果トランジスタと、第3の節点と接
地点との間に接続されゲートを接地した第3のP型電界
効果トランジスタとによって構成される。
次に第5図のタイミングチャート、第1図の構成図に
より動作説明を行う。時刻t0において駆動信号φが接
地レベルから電源レベルに遷移すると駆動容量C2のカッ
プルにより接点N3の電位VN3は上昇し、トランジスタQ3
の閾値電圧を超えるとトラジスタQ3がON状態となってV
N3をトランジスタQ3の閾値電圧まで引き落す。接点N1
反転回路により電源レベルから接地レベルに遷移し、接
点N2の電位VN2は駆動容量C1のカップルにより降下してV
N2≦VSUB+VTQ1(トランジスタQ1の閾値電圧)を超える
とトランジスタQ1がON状態となって基板電位VSUBを基板
の容量CSUBと接点N2の容量との容量分割分の電圧ΔVだ
け基板電位を下げる。時刻t1に駆動信号φが電源レベ
ルから接地レベルに遷移すると接点N3の電位VN3は駆動
容量C2によってVN3=(VT(トランジスタQ3の閾値電
圧)−電源レベル)まで降下する。接点N1が反転回路に
より接地レベルから電源レベルに遷移し接点N2の電位V
N2は駆動容量C1のカップルによって上昇しようとする。
しかしトランジスタQ2がON状態にあるため接地レベルと
なる。駆動信号φを接地レベルから電源レベル、VCC
レベルから接地レベルと遷移を続けることによって時刻
txにおいて基板電圧は回路動作等に伴う基板へのリーク
電流を無視すればVSUB=−|VCC−トランジスタQ1の閾値
電圧|にまで到達しうる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、接点N2のレベルを従来
型より下げる事により基板電位供給回路を効率よくでき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のP型の基板電位供給回路の構成図、第
2図は従来のN型の基板電位供給回路の構成図、第3図
は従来のP型の基板電位供給回路の構成図、第4図は従
来の基板電位供給回路のタイミングチャート(P型MOS
トランジスタ構成とN型MOSトランジスタ構成では動作
状態は同じである為一つのタイミングチャートとす
る)、第5図は本発明のP型の基板電位供給回路のタイ
ミングチャートである。 図中のトランジスタのうち、丸印で囲んだものがPチャ
ネル型、他はNチャネル型を示す。 φは信号名、Nは節点名、Qは電界効果トランジスタ、
Iはインバータ、Cは容量、tは時刻をそれぞれ表わし
ている。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の制御信号と、該第1の制御信号を入
    力信号とし第1節点を出力節点とする第1の反転回路
    と、該第1の節点と第2の節点に接続された第1の容量
    と、基板と該第2の節点との間に接続され、該第2の節
    点のレベルによってゲートを制御される第1のP型電界
    効果トランジスタと、該第1の制御信号と第3の節点と
    の間に接続された第2の容量と、該第2の節点と接地点
    との間に接続され、該第3の節点のレベルによってゲー
    トが制御される第2のP型電界効果トランジスタと該第
    3の節点と接地点との間に接続されゲートを接地した第
    3のP型電界効果トランジスタとによって構成されるこ
    とを特徴とする基板電位供給回路。
JP63231725A 1988-09-14 1988-09-14 基板電位供給回路 Expired - Fee Related JP2674798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231725A JP2674798B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 基板電位供給回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231725A JP2674798B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 基板電位供給回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0279459A JPH0279459A (ja) 1990-03-20
JP2674798B2 true JP2674798B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=16928048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231725A Expired - Fee Related JP2674798B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 基板電位供給回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674798B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0279459A (ja) 1990-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6433620B1 (en) Silicon-on-insulator CMOS circuit
US6603346B2 (en) Semiconductor booster circuit having cascaded MOS transistors
CA2043610A1 (en) Drive circuit comprising a subsidiary drive circuit
JPH0529995B2 (ja)
US6157581A (en) Semiconductor memory having a restore voltage control circuit
US4352996A (en) IGFET Clock generator circuit employing MOS boatstrap capacitive drive
JPS63279491A (ja) 半導体ダイナミツクram
KR0159324B1 (ko) 데이터 출력회로
JP3110129B2 (ja) Cmosインバータ回路
JP2674798B2 (ja) 基板電位供給回路
JPH0713871B2 (ja) ダイナミツクram
JP2854772B2 (ja) アナログスイッチング回路
JPH065747B2 (ja) Mos型半導体装置
JP2906148B2 (ja) 半導体集積回路
EP0678969B1 (en) BiMOS semiconductor integrated circuit having boosted voltage line
JPH04357710A (ja) 論理回路
JPH0234022A (ja) パルス出力回路
JP2758735B2 (ja) 論理回路
JP2672023B2 (ja) 基板電圧発生回路
JPS61198813A (ja) クロツクジエネレ−タ回路
JP3227966B2 (ja) ブートストラップ回路
JPS62208715A (ja) 半導体集積回路
JP3066645B2 (ja) 半導体装置
JP3193218B2 (ja) 半導体論理回路
JPH0127611B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees